タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

dipに関するmt-KAMIのブックマーク (1)

  • dpiとdip « Androidアプリ覚え書き

    Android端末の様々な大きさの画面に対応する為に、アプリの設定ではpxではなくdipという単位を使います。 dip。 Density Independent Pixel。 この値を使うと、端末のdpiによってサイズが切り替わります。 dpiによってサイズが変わることで、ボタンやテキストなどの画面上でのサイズを統一することができます。 (pxで直接指定してしまうと、dpiの低い端末では大きく、高い端末では小さくなってしまいます。) 端末のdpiの分類 ・xhdpi(320dpi) ※2.3から ・hdpi(240dpi) ・mdpi(160dpi) ・ldpi(120dpi) mdpi(160dpi)の時、1dip = 1pxとなります。 画像を扱う場合は、drawableフォルダに各dpiに合わせた画像を置いておけば、dpiによって読み込む画像が変わります。 (drawable-mdp

  • 1