タグ

2014年8月11日のブックマーク (6件)

  • ログミーBiz

    山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

    ログミーBiz
    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    30人の雇用を創出する事業を作ったのはすごいけど、ハイエンドニッチは市場が狭い(だからこそ付加価値が超高い)。「地方ビジネスの可能性」がここにあるのか、地方起業家がempowerされるか、と言われると、疑問符も。
  • 『売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    本邦でも「暴力・取りはぐれ・STD・妊娠へのセキュリティ確保が難しい」「素人っぽさ・若さの市場価値が高いので技能職として将来性が低い」など性労働に特徴的な問題が、SWのネット化以降さらに悪化してきた気が。
  • 売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年8月9日号) インターネットにより、売買春はより手軽で安全なものになりつつある。禁止しようとしている各国政府は、考えを改めるべきだ。 街頭に立って客を探す売春婦。売春婦をひっかけようと車を流す男たち。胸や尻の写真が貼り付けられた電話ボックス――。その破廉恥さは、各国政府が昔から売春の禁止、あるいは認可された売春宿や「売春容認地域」への囲い込みを試みてきた理由の1つにすぎない。 この問題に関しては、「ニンビー」(地域エゴ)的な心情を持つ人々が、売春をする女性は罪人だと考えるピューリタン、さらには売春婦は犠牲者だと考える世間知らずの慈善家と結託している。 だが、現実はもっと複雑だ。確かに売春従事者には、人身売買や搾取、暴力に苦しめられている者もいる。こうした犯罪の加害者については、その罪を裁き、刑務所送りにしなければならない。だが、男女を問わずこれに従事する多くの

    売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    シャー「被害者なき犯罪」より続く非犯罪化→合法化路線だけど、欧州でもセックスワーク業界は性労働従事者の保護に失敗してる印象があるよ(構造的に非組合員の値崩しや非セーファー行為の許容が横行する)
  • 特別攻撃隊について想う

    nos @unspiritualized TLが「特攻」の話題で盛り上がっているので、関連して、ものすごく恐ろしい話をしてみます。これからする話は、歴史研究者はあまりしたことがないものです。なぜなら実現しなかったから。しかし計画はあった。日が、軍が、何を考えていたかを示す、「特攻」の質の話です。絶対に知っておくべき。 2014-08-03 23:24:47 nos @unspiritualized 通常「特攻」というと、陸海軍による航空機に爆薬を搭載して突っ込むことを連想するでしょう。詳しい人は、舟艇による特攻もご存知かもしれない。フィリピン戦で始まった航空機による特攻は推進者みずからに「統率の外道」と自嘲されるとおり、軍事作戦上は正道にもとるものとされていました。 2014-08-03 23:29:33

    特別攻撃隊について想う
    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    「いま、日本で、戦争が起きたらどうなるのかをリアルに感じ考えられているのは、沖縄の人間だけでしょう」「そのリアルから切り離されているから「特攻」が観念化できる」
  • あなたはこの、『焼き場に立つ少年』の写真を見てもまだ、戦争はしょうがないと思いますか? - ウィンザー通信

    アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

    あなたはこの、『焼き場に立つ少年』の写真を見てもまだ、戦争はしょうがないと思いますか? - ウィンザー通信
    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    読み通して激しく感情が揺さぶられてますが、これを一過性のカタルシスとして、パッケージされた物語として消費してはダメなんだろうな。心の整理も、誰か悪い奴の断罪もせずに、もやもやし続けなければいけない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    muchonov
    muchonov 2014/08/11
    米国でNegative Calorie食品の筆頭格とされていたセロリも、実は消化に使うカロリー(Thermic Effect of Foods, TEF)は高々20%と一般的なタンパク質と同水準で、今は「マイナスカロリー食品なるものは存在しない」が定説みたい。