タグ

2023年11月14日のブックマーク (8件)

  • 連合・芳野友子会長、国民民主党の玉木雄一郎氏と会談 立民と協力要請 - 日本経済新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、国会内で連合の芳野友子会長と会談した。芳野氏は「一つの大きな塊をめざしたい」と述べ、次期衆院選へ立憲民主党と協力するよう求めた。立民と国民民主は野党協力のあり方などを巡り関係が悪化している。連合は立民と国民民主を支援する。芳野氏は会談で連合は次期衆院選で共産党と選挙協力する候補者は推薦

    連合・芳野友子会長、国民民主党の玉木雄一郎氏と会談 立民と協力要請 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    国民と同じく与党に近づき(定期大会の首相出席・矢田稚子の内閣補佐官入り容認)、国民と立憲に相互選挙協力を求め、全労連への遺恨で共産との連携はNG。芳野会長という人が目指すグランドデザインが皆目わからん
  • SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米顧客情報管理大手セールスフォースのマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)は13日、同社幹部のデニース・ドレッサー氏が傘下のビジネスチャット大手スラック・テクノロジーズのCEOに就任すると明らかにした。スラックを21年に買収してから3人目のCEOとなる。ベニオフ氏は「ドレッサー氏は我々の価値観と顧客に深くコミットしている、素晴らしいビジネスリーダーだ」とX(旧ツイッ

    SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    Digital HQというコンセプトは潜在的にSalesforceとかち合うというか、根っこのところで相性が悪かったのかもしれないなーと思ったり
  • タクシーの運転手不足 「混雑時には運賃を上げる」需要に合わせて変動を 名古屋大学教授が指摘

    地方だけでなく、都市部でも深刻な問題となっているタクシーの運転手不足。コロナ禍による離職や高齢タクシー運転手の増加など、理由はさまざまです。そんな運転手不足を解消するために政府が動き出したのが「ライドシェア」。一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を送迎するものです。 しかし、名古屋大学大学院の加藤博和教授は「抜的な解決にならないのでは」と指摘します。 名古屋大学大学院 加藤博和教授: 「一番需要がある朝の時間帯だと、ライドシェアの担い手は家事・家族の送迎の対応で稼働できない恐れがあります。抜的な解決にならないのではないかと思います」 さらにタクシーの運転手不足の鍵は、ドライバーの賃金を上げることだと言います。 ――タクシードライバーの賃金を上げる方法は何かありますか。 加藤教授: 「タクシーは歩合制なので、お客さんが増えれば運賃収入が上がるので、自動的に給料も上がります」 そのた

    タクシーの運転手不足 「混雑時には運賃を上げる」需要に合わせて変動を 名古屋大学教授が指摘
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    市場的解決としてはアリ/免許タクシーのライドシェア化(バス型運用)ってできないのかなあ。A地点からB地点に向かう途中、スマホアプリで手を上げた相乗り客を乗せると、最初の客も安くなる(後割り勘方式)。
  • チャイムが鳴ったので出たら怪しいセールスだったのでドアを閉めようとした→ほぼ強盗みたいな強硬手段を取られた

    黄河@雑多専用 @kouga_garo チャイム鳴ったから出たらよくある怪しいセールスだったから話聞かずにドアを閉めようとしたら、腕や足を挟んできて絶対に抜こうとしない 2023-11-12 11:43:16 黄河@雑多専用 @kouga_garo 拉致あかないので警察呼ぼうと思ってスマホを取りに行ったら家に入ってきてスマホを奪われた。取り返そうとしたけどとにかく力が強くて奪い返せなかった 2023-11-12 11:45:47

    チャイムが鳴ったので出たら怪しいセールスだったのでドアを閉めようとした→ほぼ強盗みたいな強硬手段を取られた
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    "Get one's Foot in the Door"という慣用句があるぐらいで以前は洋の東西を問わず結構あったのだと思う(自分も学生の頃の新聞勧誘にやられた)
  • あなたの食を一新させる『江戸時代食べ』

    おせんべいのよさがわからない。ある日立派なおせんべいを頂いたのでなんとか美味しくべられないかと考え、せめて新鮮な気持ちでべることにした。江戸時代の人になったつもりでべたのである。 みるみるおせんべいのよさが分かった。これはすぐにでもできてあなたのを一変させるべ方かもしれない。

    あなたの食を一新させる『江戸時代食べ』
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    大北氏が考えたネタに付き合うのがだいたいむかない安藤か古賀さんになるのはわかる。わかるんだけど…でも、このビジュアルが一番似合うのはどう考えてもスズキナオ氏でしょう!
  • 「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信

    Published 2023/11/14 11:25 (JST) Updated 2023/11/14 11:39 (JST) 自民党の高鳥修一衆院議員は14日、6月に成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法が内閣支持率の下落要因だと主張した。党有志の保守系グループ「保守団結の会」の会合で「内閣支持率や政党支持率が軒並み下がった大きな要素は理解増進法の成立だ。安倍政権を支えた岩盤保守層が離れてしまった」と述べた。 高鳥氏は6月、衆院会議を途中退席し、理解増進法の採決に加わらなかった。

    「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    この人、河井克行と似た匂いがする。損得勘定なく安倍元に心酔した、ある意味忠義者。/「保守団結の会」、「伝統と創造の会」会長・稲田の主張に不満を持ったウルトラ保守議員達が飛び出して立ち上げたそうな
  • 住んではいけない場所を開発している…千葉県郊外で建ち始めた「30坪2500万円の新築戸建て」の根本問題 「限界分譲地」の悲劇はまた繰り返す

    千葉県郊外で「30坪2500万円」といった格安の新築戸建てが増えている。「限界分譲地」を取材するブロガーの吉川祐介さんは「そもそも住んではいけない場所なのに、土地の安さから開発が進んでいる。50年ほど前に開発された近隣地は、ほとんど人が住まない『限界分譲地』となっていて、それを繰り返す恐れがある」という――。 限界分譲地に新築住宅が建ち始めた 不動産の価格を決める要因は、何よりも立地条件と利便性である。その他、需給バランスに左右される面もあるが、その需要を決めるのも結局は立地条件である。 ところが近年は、建築資材の高騰によるものなのか、都市部ではマンション価格も含めた不動産の価格が上昇傾向にある。その影響が郊外まで波及しているのか、公示地価は例年通り下落している地域ですら、住宅価格が上昇する奇妙な現象がみられるようになった。 新築価格が高騰すれば当然中古住宅のニーズも高まるわけで、不動産

    住んではいけない場所を開発している…千葉県郊外で建ち始めた「30坪2500万円の新築戸建て」の根本問題 「限界分譲地」の悲劇はまた繰り返す
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    吉川氏は以前から主に千葉郊外の非線引き地域などの問題分譲地を取り上げてるのだけど、この記事では(都心の住宅供給難により)「そんな地域にも実需が発生しつつある」という点が今までと様相を異にしているよ
  • Amazon Connect + Whisper + GPT-4 Turboで、発話から個人情報(名前、住所、生年月日)を正しく認識できるか試してみた | DevelopersIO

    構成 構成としては、下記の通りです。 Connectのフローの詳細は下記の通りです。 例として、発話で住所を認識させる処理の流れは以下のとおりです。 コンタクトフロー内で「メディアストリーミングの開始」ブロックを使って、Kinesis Video Stream(KVS)への音声のストリーミングを開始します。 顧客は、住所を含めた発話をします。 「顧客の入力を保存する」ブロックで、顧客が特定の番号を押すと、ストリーミングを終了します。 「AWS Lambda関数を呼び出す」ブロックを使い、LambdaでKVSからデータを取得します。取得したデータをWAV形式に変換し、Whisper API文字起こしします。文字起こし内容から、GPT-4 Turboで住所のみを抽出します。 プロンプト再生で、住所のみを音声出力します。 以下の図は、電話での対話の流れを示しています。 前提 2023年11月時

    Amazon Connect + Whisper + GPT-4 Turboで、発話から個人情報(名前、住所、生年月日)を正しく認識できるか試してみた | DevelopersIO
    muchonov
    muchonov 2023/11/14
    whisper+GPT系で見えていた可能性がどんどん現実のものになっていく感じ https://twitter.com/muchonov/status/1707311175879516274 住所・名前はコーパスを整備すればそこそこ対応できるはずだから、実用化も時間の問題だろうなあ