タグ

2024年5月8日のブックマーク (11件)

  • 能登町全域で断水解消! 縦に横に破断した水道管を敷設しなおした工事関係者の皆さんお疲れ様です

    みつごご @mitsugogo <能登町水道復旧状況> 4/10の情報に更新されました town.noto.lg.jp/open/info/0000… 通水 5,826戸/6,220戸(+26戸) 通水率 93.67% 以下、新たに水が出るようになったエリア ■宇出津地区 ・平体の全域 ■瑞穂地区(全域解消) ・町の全域 ■上町地区(全域解消) ・合鹿の全域 ▼以下の地域は家屋倒壊や道路決壊による断水。復旧次第解消予定 ・音羽町の一部(宇出津) ・四明ヶ丘の一部(宇出津) ・浜町の一部(松波) ・白山町の一部(松波) 2024-04-11 21:43:16 みつごご @mitsugogo <能登町水道復旧状況> 4/11の情報に更新されました town.noto.lg.jp/open/info/0000… 通水 5,851戸/6,220戸(+25戸) 通水率 94.07% 以下、新たに水が

    能登町全域で断水解消! 縦に横に破断した水道管を敷設しなおした工事関係者の皆さんお疲れ様です
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    静岡からも水道局工事店組合の業者さん達が交替で現地入りしてた(配管工事店の友人に「ゴルフ焼け?」て聞いたら「ばか!」って怒られた。すみません)/地層動いて排水勾配が変わっちゃってるから超大変だったって
  • 日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由

    オイシイファーム(Oishii Farm)の共同創業者兼CEO・古賀大貴氏は、「植物工場は日が勝つべくして勝てる領域」と断言する。 撮影:湯田陽子 日のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている。 アメリカを代表するフレンチ界の巨匠、ダニエル・ブリュー氏のミシュラン二つ星レストラン「ダニエル」をはじめ、味に惚れた有名レストランのパティシエから注文が殺到。ソースや飾りといった素材の一部ではなく、デザートの“主役”として、加工せずそのまま提供している店がほとんどだという。 レストランだけではない。高級スーパー・ホールフーズをはじめとする100店舗以上のスーパーでも販売。店頭に並ぶそばから飛ぶように売れている。 通をうならせるこのイチゴ、生産しているのは日CEO率いるオイシイファーム(Oishii Farm)だ。 2016年にアメリカで創業した同社は、畑やビニールハウスではなく屋内

    日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    ミガキイチゴの㈱GRA(岩佐大輝)もほぼ同じロジックで苺栽培やって成功してるけど、あちらは復興目的もあり、慣行型ハウス栽培をICT駆使して半自動化する路線。Oishii Farmは徹底した工場路線。スケールするのはこっちかな
  • あらゆるVPNを無効にする恐るべきエクスプロイト--20年以上前から存在か

    Don Reisinger (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-05-08 09:42 セキュリティ研究者が、あらゆる仮想プライベートネットワーク(VPN)を無効にできる手法を明らかにした。しかも、このエクスプロイトは20年ほど前から野放しの状態で、悪意ある攻撃者からすでにその存在を知られている可能性があるという。 Leviathan Security Groupの研究者らは、VPNが使われたトラフィックを可視化する手法を発見した。攻撃者がこの手法を利用すれば、暗号化されていないトラフィックを盗聴し、価値あるデータをそのトラフィックから取り出すことが事実上可能になる。研究者はこのエクスプロイトを「TunnelVision」と名付けた上で、今のところこのトリックに引っかからないVPNは見つかっていないと指摘した。 VPNは、トラ

    あらゆるVPNを無効にする恐るべきエクスプロイト--20年以上前から存在か
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    VPN使ってもローカルネットワーク内でのPC→DHCP鯖への問い合わせはエンドツーエンドの暗号化通信に入らないから、どうにかして(えっ)組織のネットワーク内に侵入して偽DHCPサーバを立てればMITM攻撃できるよってこと?
  • 高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた

    同志しろ @Shiro_White1111 高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた 2024-05-07 14:52:01

    高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    sophisticate(洗練させる・複雑にする)の語源はsophistikos(だます・難癖をつける・紛い物を混ぜる)、その語源はsophistēs(ソフィスト・教師・雄弁術の使い手)というのを思い出す
  • 『「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊』へのコメント

    記事の筆致やTwitterでの反応を見てると、日語圏では「これらでできることを圧縮して1台に詰め込んだ」という表現意図自体もうまく受け手側に伝わってないようで、その時点でCMとしてよろしくないなと思った

    『「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    「よろしくない」というのは、製作側の意図通りに受け取るために必要なコンテクストに文化依存性があり、全世界で展開するのに不向きということ
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    本記事の筆致やTwitterでの反応を見てると、日本語圏では「これらでできることを圧縮して1台に詰め込んだ」という表現意図自体もうまく受け手側に伝わってないようで、その時点でCMとしてよろしくないなと思った
  • 「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞

    大学の在り方について意見を交わした中央教育審議会の特別部会=2024年4月26日午後、オンライン会議システムの画面より 国立大の学費を年間150万円に――。文部科学相の諮問機関、中央教育審議会(中教審)での伊藤公平・慶応義塾長の発言が波紋を呼んでいる。国立大の学費を現在の標準額の53万5800円から約3倍に引き上げてはどうかという提案で、学費の高い私立大と国公立大の「公平な競争環境を整える」ことが目的という。実現すれば家計や学生の進路選択にも大きく影響するが、その真意はどこにあるのか。 「地方大つぶれる」「減免セットで」国立大学費値上げ提言に賛否 発端は今年3月、大学の在り方を議論する中教審の特別部会で伊藤氏が提出した資料にある。「国公私立大の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げるためには公平な競争環境を整えることが必要」とあり、そのための方策として国立大の学費を150万円程度にすること

    「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    慶応の塾長だというのだからきっととても賢い人なのだろうけど、自分には何言ってんのか全然わかんねえな…>「学費の高い私立大と国公立大の『公平な競争環境を整える』ことが目的」
  • なぜ Apple が M4 をいきなり発表したのか? TSMC ロードマップとローカルAI時代の幕開け - 狐の王国

    昨晩、Apple が新型 iPad Pro と iPad Air を発表した。一部で予想されていた通り、M3 はスキップして M4 が搭載された。Air も M3 ではなく M2 が搭載された。これは Apple Silicon を製造する TSMC の動向をある程度追いかけてる人にとっては、とても合点がいく展開だったと思う。 www.apple.com Apple Silicon でも TSMC の N3B と呼ばれる 3nm 世代を使って製造されるのは iPhone 15 Pro に搭載される A17 Pro だけになるんじゃないかと考えていた。なぜなら TSMC N3B はたいへん歩留まりが悪い、つまり不良品率が高くて製造コストが高いと報じられていたからだ。それを改善した N3E もすでに動いていて、Apple 製品以外はこちらを使うことになるだろうとも報じられていた。 実際は Ap

    なぜ Apple が M4 をいきなり発表したのか? TSMC ロードマップとローカルAI時代の幕開け - 狐の王国
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    ためになる
  • 「iPad Pro」に新モデル まさかの「M4」チップ搭載、初のOLEDパネルも【追記あり】

    Appleは5月7日(現地時間)、新型タブレット「iPad Pro」を発表した。2023年10月に発表された「M3」チップを飛び越え、Apple製品で初めて「M4」チップを搭載。11インチと13インチの2モデル展開となる。 M4チップは、CPUは4つの高性能コア、6つの高効率コア、10コアGPUを内蔵した3nm世代のSoC。M2よりも最大50%高速化しており、GPUはレンダリングパフォーマンスを4倍に強化したという。レイトレーシングもサポートする。AI機械学習に使用する16コアのNeural Engineは、毎秒38兆回の演算が可能という。 ディスプレイは、iPad初のOLEDパネル「Ultra Retina XDR」を採用。最大1000ニト、ピークHDR輝度で1600ニトをほこる。これまで縦に配置されていたフロントカメラとFace IDセンサーは横に移動。Magic Keyboard

    「iPad Pro」に新モデル まさかの「M4」チップ搭載、初のOLEDパネルも【追記あり】
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    値段すご!
  • バイデン氏の犬を殺処分に…飼い犬射殺の州知事がまたも物議

    サウスダコタ州知事のクリスティ・ノーム氏(2024年3月16日撮影)。(c)KAMIL KRZACZYNSKI / AFP 【5月7日 AFP】ホワイトハウス(White House)は6日、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の愛犬を殺処分するべきだとテレビ番組で主張した共和党右派のクリスティ・ノーム(Kristi Noem)サウスダコタ州知事(52)を非難した。ノーム氏をめぐっては今月、しつけができない自身の飼い犬を撃ち殺したことがあると明かし、反発が広がっていた。 バイデン氏の愛犬で、ジャーマンシェパードの「コマンダー」は、まだ子犬だった2021年にホワイトハウスに迎え入れられたが、シークレットサービスの職員ら少なくとも11人にかみつき、2歳になった昨年、別の場所に移された。こうした経緯から、ノーム氏は自身の犬と同様に対処すべきだとの考えを示していた。 大統領選で再選を目指す

    バイデン氏の犬を殺処分に…飼い犬射殺の州知事がまたも物議
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    これ、NRAほか銃規制反対派やトリガーハッピーの連中はともかくその他の保守界隈への受けは決して良くないタイプの言論なので、一体どういう戦略があっての発言なのかと思ってしまう
  • 【静岡県知事選の構図㊤】「自民色」抑える大村氏陣営 「オール静岡」演出躍起(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    9日告示、26日投開票の知事選には新人4氏が出馬表明し、構図がほぼ固まった。異例ずくめの超短期決戦に臨む各陣営の動きを探った。 4月中旬、自民党県連幹部の携帯電話が鳴った。「大村さんをよろしく」。電話の主は派閥領袖(りょうしゅう)に近く、総務省にも影響力を持つ党幹部。県内議員や首長に働きかけを続け、支援に反対した自民関係者には翻意を強く迫ったとされる。 元総務官僚で静岡県副知事も務めた大村慎一氏(60)。過去にも知事選の有力候補として名前が挙がり、2021年の前回選では自民関係者が出馬を打診した。この際は固辞したが、県内政財界との関係構築に地道に取り組んできた。ある経済人は「昨年夏ごろには出馬の意向を固めていたのでは」と推察する。 川勝平太知事の辞意表明後、大村氏の動きは速かった。わずか6日後に出馬表明し、前浜松市長鈴木康友氏(66)の機先を制した。支援態勢は県OBや静岡高同級生らの急ごし

    【静岡県知事選の構図㊤】「自民色」抑える大村氏陣営 「オール静岡」演出躍起(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    muchonov
    muchonov 2024/05/08
    県や地元の野球人が熱望してるわけでもなく、浜松市議会もあれこれ言うが費用負担は嫌がる、修氏以外は実際誰が本当にほしいのかよくわからん野球場の建設規模が最大争点になる時点で、随分おかしな選挙だなっていう