タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (89)

  • 東京新聞:エアコン不要のハイテク鏡を開発 屋上に設置、熱を排出:社会(TOKYO Web)

    屋根や屋上に設置することで太陽光を反射するだけでなく、建物内部の熱を効率的に外部に排出できる特殊なハイテク鏡を開発したと、米スタンフォード大のチームが27日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 「放射」という現象を利用して熱を排出する。熱は大気を暖めずに通り抜け、宇宙空間に放出されるという。チームは「米国では建物で消費されるエネルギーの15%がエアコンとされる。日中でもエアコンなしの冷房を可能にする発明だ」とアピールしている。 チームは、試作した直径数十センチの鏡を屋上に設置。鏡の温度を、気温より5度低くすることに成功した。

    東京新聞:エアコン不要のハイテク鏡を開発 屋上に設置、熱を排出:社会(TOKYO Web)
    muchonov
    muchonov 2014/11/27
    元記事読むと、建物自体の熱を赤外光に変換して放射冷却しつつ可視光(日射)は鏡として反射する多層コーティングみたい。放射冷却での宇宙空間への熱廃棄(地球の内部エントロピー低下)は自然界でお馴染みですね。
  • 東京新聞:汚染水 凍結止水を断念 福島・地下トンネル:社会(TOKYO Web)

    東京電力は、高濃度汚染水がたまる福島第一原発の地下トンネルの対策で、汚染水が残った状態のまま特殊なセメントを流し込んで埋める方針を決めた。これまでは建屋との接合部を凍らせ、水を抜いた後に埋める計画だったが、凍結が進まず変更を迫られた。ただ、セメントがいびつな形で固まり、トンネル内に汚染水が残るリスクもある。

    東京新聞:汚染水 凍結止水を断念 福島・地下トンネル:社会(TOKYO Web)
    muchonov
    muchonov 2014/11/21
    図版のセリフが最高におもしろい。悩んだ末にクラシアン呼んじゃいそう。そんで「思ったより高かったなあ…」とか言ってそう。
  • 東京新聞:沖縄密約の歴史、闇に 最高裁「請求者に立証責任」:社会(TOKYO Web)

    一九七二年の沖縄返還をめぐる日米間の密約文書開示訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は十四日、元毎日新聞記者西山太吉さん(82)ら原告側の逆転敗訴とした二審判決を支持し、上告を棄却した。西山さんらの敗訴が確定した。行政機関が存在しないと主張する文書について「開示の請求者側に存在を立証する責任がある」との初判断を示した。裁判官四人の全員一致の意見。

    muchonov
    muchonov 2014/07/15
    無理ゲーすぎる。
  • 東京新聞:「新国立」選考の経緯判明 3作同点から委員長一任:社会(TOKYO Web)

    新国立競技場コンペで、最優秀賞を発表する日スポーツ振興センター理事長の河野一郎さん(左)と審査委員長の安藤忠雄さん=2012年11月15日、東京都千代田区で(圷真一撮影) 新国立競技場のデザインを決めた二〇一二年の国際コンペの最終選考で、三作品の評価が同点だったにもかかわらず、委員長だった建築家の安藤忠雄さんが一作品を外し、二作品に絞ったことが分かった。紙が日スポーツ振興センター(JSC)への情報公開請求で入手した審査委の議事録で判明した。審査委で最終的な判断を一任された安藤さんは、英国在住の建築家ザハ・ハディドさんの作品を選んだ。 (森智之) 議事録などによると、一次審査では応募四十六作品のうちハディドさん、スタジアムの設計経験が豊富なオーストラリアのアラステル・レイ・リチャードソンさん、日の妹島(せじま)和世さんが代表のグループの三作品が高評価を集めた。 十一作品に絞った二次

    muchonov
    muchonov 2014/07/09
    妹島SANAA案 そんな蹴り出し方されたのか…
  • 東京新聞:免許証本籍に「北朝鮮」 「朝鮮籍」の在日コリアン:社会(TOKYO Web)

    免許証のICチップに対応して機械に表示された人情報の画面。籍に「北朝鮮」と表示されている(一部画像処理) 運転免許証で「朝鮮籍」の在日コリアンの籍表示を「北朝鮮」と記したケースが、各地で見つかっている。朝鮮籍は植民地時代の朝鮮半島出身者に便宜的に付与された表記で、北朝鮮の国籍を意味しない。「なぜ北朝鮮と書かれるのか」という当事者の抗議の声を受け、各都道府県警は従来の「朝鮮」という表記に戻し始めているもようだ。

    muchonov
    muchonov 2014/06/02
    朝鮮籍の位置づけや歴史的経緯をよく知らない人は、とりあえず先にwikipediaの概説 http://bit.ly/1oMwUm2 を一読してから本件について考えてみたほうがムダがない気がする。自分もいろいろ認識不足でした。
  • 東京新聞:檜原村 無農薬の新芽摘み 「やまんばぁ茶園」:東京(TOKYO Web)

    muchonov
    muchonov 2014/05/25
    放置茶園の生葉を無償で手摘みしてきて荒茶加工代に1000円/100g出してくれる物好きがいるなんて、製茶業界の人々はびっくり仰天であろう>「茶摘みに参加した人は加工されたお茶の葉を百グラム千円で購入できる」
  • 東京新聞:TPP すし会食で首相譲歩 豚肉の差額関税 撤廃検討:経済(TOKYO Web)

    【シンガポール=吉田通夫】環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、日が、国内の養豚業者らを守るために安い輸入豚肉に高い関税をかけている「差額関税」を撤廃する方向で検討していることが分かった。複数の交渉関係筋によると、四月二十三日に安倍晋三首相とオバマ米大統領が東京のすし店で会した際に、首相がオバマ氏の提案に応じて譲歩した。  輸入豚肉に課される現行の関税制度は三段階に分かれており、一キロ当たりの輸入価格が六十五円未満の豚肉には一律四百八十二円の「従量税」、六十五~五百二十四円の豚肉には「差額関税」、五百二十四円より高い豚肉には価格の4・3%を課税する「従価税」がかかる。日が輸入する豚肉の多くは差額関税が適用されており、輸入価格が安いほど関税が高くなる仕組みとなっている。 豚肉の関税について米国は従来、関税撤廃の原則論を主張し、関税維持にこだわる日との議論は平行線のままだった。し

    muchonov
    muchonov 2014/05/20
    初出ここかな http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=27651 /色々と淀みのある制度だったようだし http://ameblo.jp/rintaro-o/entry-11849753768.html 見直しになるのは個人的には構わないんだけど、情報の出し方おかしいよなあ。
  • 東京新聞:解釈改憲へ答弁先行 首相、政府見解の逸脱続ける:政治(TOKYO Web)

    集団的自衛権の行使を認めるための憲法解釈の変更に向け、安倍晋三首相が従来の政府見解から逸脱した国会答弁を繰り返している。行使容認は自衛隊海外での武力行使に道を開き、日の平和憲法に反すると、歴代政権は違憲と解釈してきた。首相は有識者会議の報告や、解釈変更に慎重な公明党との協議を経て、今国会中にも解釈改憲したい考え。今後、議論が格化して世論の反発が強まる前に、首相は国会答弁で解釈改憲への地ならしを進めている。 (金杉貴雄、生島章弘) 内閣法制局の角田礼次郎長官(当時)は一九八三年に衆院予算委員会で「集団的自衛権の行使は憲法改正でなければできない」と答弁。安倍首相の父・安倍晋太郎外相(当時)が「長官が述べた通りだ」と確認した。政府の統一的な見解を示す国会答弁は閣議決定する答弁書と同じような重みを持つ。歴代の政権は角田答弁を踏襲し、集団的自衛権の行使は違憲という解釈を示してきた。 しかし、安

    東京新聞:解釈改憲へ答弁先行 首相、政府見解の逸脱続ける:政治(TOKYO Web)
    muchonov
    muchonov 2014/02/26
    「解釈改憲」て言葉が日常化しちゃったのがよくないのかも。内閣法制局の憲法解釈変更は過去に1度だけ(「文民」の定義変更)、首相による変更は過去に例がないそ〜です。http://www.magazine9.jp/rikken/130724/
  • 東京新聞:石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導:政治(TOKYO Web)

    muchonov
    muchonov 2014/02/26
    もう、なりふりかまわず。こんな実弾爆撃続けてたら沖縄と本土の関係はさらに歪んでゆきそう。「金でなびくと見くびられてて、でも実際に金で動かざるを得ない立場」って、ほんと辛かろうよ。
  • 東京新聞:素数の間隔で新定理発見 極端な偏りなく分布、米英数学者:社会(TOKYO Web)

    英国出身でカナダ・モントリオール大のジェームズ・メイナード博士(左)と、米カリフォルニア大のテレンス・タオ教授 1とその数自身以外では割り切れない2以上の自然数「素数」が、どのような間隔で分布するかに関する新たな定理を米英の2人の数学者が26日までに見つけた。 数学者からは「教科書を書き換える」との声も上がる成果。 1~100の100個の中には素数は25個あるが、同じ100個でも、10万1~10万100には素数は6個しかない。では数が大きくなると、素数の間隔は際限なく離れていくのか。新定理は「そんなことはない」と否定する結果を示した。 新定理は、英国のジェームズ・メイナード博士(26)と、米国のテレンス・タオ教授(38)がそれぞれ独自に見つけた。

    東京新聞:素数の間隔で新定理発見 極端な偏りなく分布、米英数学者:社会(TOKYO Web)
    muchonov
    muchonov 2014/02/26
    わかい!!!!
  • 東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、戦後に長く教育法を見直さなかったことを「マインドコントロール」と表現し、教育改革に意欲を示した。 首相は第一次安倍内閣で掲げていた「戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。「憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。 憲法については「(戦後の)占領時代につくられ、時代に合わない仕組みもある。不磨の大典ではない」と述べた。政府・自民党は今国会で、自治体の教育委員会のあり方を見直す関連法改

    muchonov
    muchonov 2014/02/21
    もう完全に壊れちゃってんじゃんか。分解しながら走り続ける暴走機関車みたい。/この期に及んで連立続ける公明もひどいが、まず自民の古参議員が責任持ってどうにかしてくれ。
  • 東京新聞:FM番組でも「脱原発」回避要請 NHK会長、参院委で発言:政治(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は五日午前、参院予算委員会に参考人として出席し、NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請していたことを明らかにした。 籾井氏はバラカン氏について「放送法は政治的に公平であること、意見が対立している問題にはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを定めている。都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期する必要性があり、いろいろ検討した結果、出演が取りやめられた」と述べた。

    muchonov
    muchonov 2014/02/06
    歴史は繰り返すってやつ。/「忌野清志郎(タイマーズ)「FM東京!腐ったラジオ!」歌詞全文・動画:ざまあみやがれい!」 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65681294.html
  • 東京新聞:NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」:社会(TOKYO Web)

    NHKラジオ第一放送で三十日朝に放送する番組で、中北徹東洋大教授(62)が「経済学の視点からリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などとコメントする予定だったことにNHK側が難色を示し、中北教授が出演を拒否したことが二十九日、分かった。NHK側は中北教授に「東京都知事選の最中は、原発問題はやめてほしい」と求めたという。 この番組は平日午前五時から八時までの「ラジオあさいちばん」で、中北教授は「ビジネス展望」のコーナーでコメントする予定だった。 中北教授の予定原稿はNHK側に二十九日午後に提出。原稿では「安全確保の対策や保険の費用など、原発再稼働コストの世界的上昇や損害が巨額になること、事前に積み上げるべき廃炉費用が、電力会社の貸借対照表に計上されていないこと」を指摘。「廃炉費用が将来の国民が負担する、見えない大きな費用になる可能性がある」として、「即時脱原発か穏やかに原発依存を減らして

    muchonov
    muchonov 2014/01/30
    「国営放送化」ならまだよかったけど、方向性としては自民党営放送とか安倍内閣営放送なんじゃないのかコレ。NHKの会長/経営委員のメンツやこの指示に公明党の意向が反映されてるとは到底思えないし。
  • 東京新聞:NHK会長 慰安婦発言 官房長官「問題ない」:社会(TOKYO Web)

    菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十七日午前の記者会見で、NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が就任会見に際し、従軍慰安婦問題について「戦争地域ではどこでもあった」と発言したことに関し「籾井会長が個人として発言した。社会的使命を担う公共放送のトップとして、放送法に基づいて職務を果たしていただきたい」と、辞任は必要ないとの考えを示した。  安倍政権として、籾井氏を擁護する姿勢を明確にした発言。日政府に対し海外から批判が出るのは必至で、国内でも二十八日から衆参両院で始まる与野党代表質問で野党側は政権を追及する構えだ。 菅氏は会見で「籾井氏は会長としての発言と個人としての発言の整理がついていなかったのだろう」と指摘。「会長としての発言なら取り消すと言われたので問題ない」と強調した。さらに「最初(の記者会見)だから戸惑ったのだろう。個人的なことを言っても、『会長として(発言した)』と捉えられると

    muchonov
    muchonov 2014/01/28
    ニュースピーク。
  • 東京新聞:秘密保護法案 意見公募で8割反対:政治(TOKYO Web)

    政府は二十六日、自民党の特定秘密保護法案に関するプロジェクトチーム(PT)の会合で、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ同法案の概要に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果を明らかにした。今月三日から十七日の間に約九万件が寄せられ、反対が八割近くを占めた。 意見公募は、政府が法案を閣議決定する前などに、国民の意見を聞く制度。意見が数件しか寄せられないケースも多く、九万件は異例だ。今回の募集期間が、一般的である三十日の半分しかない十五日だったことを考えれば、国民が強く懸念している実態を示したといえる。

    muchonov
    muchonov 2013/09/27
    意に沿わぬコメントの比率が圧倒的に高かった背景を陰謀論的に分析するのはPT座長の仕事でわない。>「PT座長の町村信孝元外相は「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた」
  • 東京新聞:首相有識者懇が再開 憲法解釈見直しありき:政治(TOKYO Web)

    憲法解釈で禁じられてきた集団的自衛権の行使容認などを議論するため安倍晋三首相が設置した有識者懇談会が十七日、参院選をはさんで約七カ月ぶりに再開し、憲法解釈を見直す必要性を確認した。年内に報告書を作る方針だが、メンバー全員が行使容認論者。世論や与党・公明党の理解が得られていないにもかかわらず、結論ありきで解釈改憲を目指す首相の主張を代弁する内容となりそうだ。 (金杉貴雄) 「積極的平和主義こそ、日の背負うべき看板ではないか。新しい時代にふさわしい憲法解釈のあり方を検討する基礎となることを期待したい」 首相は十七日の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(座長・柳井俊二元駐米大使)の会合で、こう強調した。 この懇談会は、第一次安倍政権で首相が設置。第二次内閣でも今年二月、全く同じ十三人のメンバーで再スタートした。現在は十四人。いずれも講演や論文などで、集団的自衛権の行使を容認する考えを

    muchonov
    muchonov 2013/09/18
    官僚側で企画する場合は反対派も数人混ぜて「賛否両論含めてちゃんと議論してこういう結果になりましたよ」てな体裁を整えるものだけど、このトーンの統一感はすごいっつーかヤバい。内閣主導で押し切る気満々。
  • 東京新聞:消費税 8% かすむ社会保障目的 :経済(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十二日、二○一四年四月から予定通り消費税率を5%から8%に引き上げる方針を決めた。増税に伴う景気の落ち込みを避けるため、消費税2%分に相当する五兆円規模の経済対策を併せて実施する。増収分は社会保障費に充てるという増税の目的が事実上、変質する。経済対策も公共事業が中心になるとみられ、国民から幅広く集める消費税の還元先が特定業者に偏る「還元格差」が生じることも考えられる。  消費税増税法は、少子高齢化に伴って予算額が膨張し続ける年金や医療、介護などの社会保障制度を維持・安定させる目的で制定された。成立当時の野田佳彦首相、現在の安倍晋三首相も「増収分は全額、社会保障費に充てる」と明言してきた。

    muchonov
    muchonov 2013/09/17
    国際公約としての財政再建と好景気ムードの維持という二律背反を、かなりばかばかしい方法で両立しようとしている印象(ハリボテ的な財政規律と好景気でウチとソトの双方を納得させようとしている、という意味で)
  • 東京新聞:タイ・スラム街から震災募金 「10倍恩返し」図書館改修:国際(TOKYO Web)

    タイ・バンコクのスラム街にある唯一の古い図書館が、東京に住む日人男性の寄付により全面改修される。スラム街の住民らが一昨年、東日大震災の被災地に貴重なお金を寄付したと知った男性が「十倍のお返しがしたい」と約千百万円の寄付を思い立った。日タイの善意のキャッチボールで住民の夢が実現する。 (バンコク支局・杉谷剛) 首都の南に粗末なトタン屋根の家が密集する東南アジア最大級のクロントイ・スラム。住民が東日大震災被災者のために募金活動を始めたのは二〇一一年三月十二日、震災の翌日だった。 呼び掛けたのはタイでスラム街の改善運動に長年取り組み「アジアのノーベル賞」と言われるマグサイサイ賞を受賞したプラティープ・ウンソンタム・秦(はた)さん(60)。日人の夫を持つプラティープさんは「これまで多くの日人に支援してもらったので、恩返しがしたかった」。約四十万バーツ(当時約百十万円)を被災地に寄付した。

    muchonov
    muchonov 2013/08/21
    ええ話。タイの図書館、タマサート大学とかチュラロンコン大学でもちょっとしょぼかった思い出。児童館レベルで5000冊の蔵書ってとこに、今までの関係者の尽力もうかがえる。
  • 東京新聞:英 情報機関 中国レノボ社製PCに ハッキング用工作 発見 「使うな」 :国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 情報局保安部(MI5)や政府通信部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

    muchonov
    muchonov 2013/07/31
    ネットワーク経由でハードウェアレイヤ上の極小ファームを起動、主OSをバイパスして本体の記憶領域を直接操作…みたいなやつか? vProつうIntel謹製の技術も昔からあるので、そう難しいことではないとは思うけど。
  • 東京新聞:平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言:特報(TOKYO Web)

    自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは-。 (小倉貞俊) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

    muchonov
    muchonov 2013/07/17
    昔は慎重居士の文民統制派だったのになあ。清和会的マッチョイズム誇示ゲームと元来の軍事ヲタ的資質が乗算された結果? なんなら督戦隊も作れば?/公明党はいいかげんバカにされてることに気づくべきでないの。