タグ

2016年1月24日のブックマーク (21件)

  • ファミリーピクチャーにエロは要らない?(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    怪獣かいわいがにぎやかになってきました。2013年の「パシフィック・リム」にKAIJUが出て、昨年はハリウッドゴジラ(レジェンダリーゴジラ)が大いにファンを沸かせ、家東宝が新宿・歌舞伎町に「実物大」ゴジラヘッドをおったて来年に新作映画を公開すると発表、ハリウッド版の続編にはラドンやモスラやキングギドラも登場するらしいし、現在は「ウルトラマンX」が好評放送中、そしてKADOKAWAが「GAMERA」新プロジェクトを10月にニューヨークで発表し石井克人監督による新作映像(4分19秒)を披露しました。 そして怪獣映画のキーマンたちが集うシンポジウム「怪獣からKAIJUへ」が10月24日、「文化映画週間―MOVIE CAMPUS―」の一環として開催されたので取材に行ってきました。ゲストは、1989年の「ゴジラvsビオランテ」と91年の「ゴジラvsキングギドラ」を撮った大森一樹監督(大阪芸術大学

    ファミリーピクチャーにエロは要らない?(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    「著作権についての日本映画監督協会の考えに基づけば、私に許諾をとる必要があるのではないか。それを解決する唯一の方法は…」
  • 金子修介の雑記 "Essay":『ガールズ&パンツァー劇場版』ちょっと騒動記(長文)微修正 - livedoor Blog(ブログ)

    『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』マスコミ試写が始まっている 1/18、『ガールズ&パンツァー劇場版』を新宿バルト9で見た。 戦車と少女という相反するイメージの組み合わせの新趣向アニメだ。 それを観て「スイマセン、女性キャラ多過ぎて見分けつきません」とだけ、ツイッターに呟いたところ、ひと騒動もちあがった。 『ガールズ&パンツァー劇場版』を批判するつもりは全く無いので、騒動の経緯に興味のある方は、それを前提に書いておりますことをご理解下さい…… 僕はTV「うる星やつら」で脚デビューなのでアニメ界出身の……とも言え無いか、日活助監督時代にアルバイトで書いていた、という程度だから。あと「魔法の天使クリィーミイマミ」とか「銀河旋風ブライガー」とか…… 昨年は劇場で223映画を見ているが、日のアニメは『ラブライブ』『サイボーグ009VSデビルマン』くらいしか見て無いから、最早部外者と言えよう

    金子修介の雑記 "Essay":『ガールズ&パンツァー劇場版』ちょっと騒動記(長文)微修正 - livedoor Blog(ブログ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    あはは
  • ハリウッドに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    EU離脱に審判 英総選挙で投票[写真]NEW! 無印 商標巡り中国企業に敗訴[写真] 覚醒剤600キロ押収 11人逮捕[写真] 園長らパワハラか 18人退職届[写真] ぺんてる株 コクヨが45%取得NEW! 美宇「すごい残念」大粒の涙[写真]NEW! 石川佳純 五輪出場が確実に[写真]NEW! 梅宮さん死去 「いい顔」[写真]

    ハリウッドに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    せめて「米では」って書きゃいいのに
  • イチゴ農家「イチゴ狩りで食べられるイチゴ捨てないで」イチゴのゴミ箱に怒りのTL

    多々良フレッシュファーム @tataraff 苺は1年かけてゆっくり栽培しております。お客様においしくべて頂けるよう一生懸命育てておりますのでこんなに沢山べられる部分のある苺を捨てられてしまうのは当に悲しいです。そしていくらあっても苺が足りなくなってしまいます。→ 2016-01-23 16:29:28 多々良フレッシュファーム @tataraff この様な事態が続きますと今後苺狩りを停止も考えざるを得なくなってしまいます。みなさまどうか苺を最後までべて頂けると幸いです。お店側からこんなことを申すのは大変失礼で申し訳ないことですが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 2016-01-23 16:31:30

    イチゴ農家「イチゴ狩りで食べられるイチゴ捨てないで」イチゴのゴミ箱に怒りのTL
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    いやこれイチゴ農家にケンカ売ってんのと同じでしょ。
  • “SMAP騒動”は起こらない。タレントが自分で自分をプロデュースする“自営業”式ハリウッドの構造(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アンジェリーナ・ジョリーはパブリシストをつけず、自分で自分のイメージを管理する(写真:REX FEATURES/アフロ) SMAPの解散騒動が日のマスコミをずいぶんにぎわせたようだが、長年アメリカに住み、ハリウッドについての記事を書いてきている私には、奇妙に感じることだらけだった。 ひとつ言えるのは、こんな騒動は、アメリカでは絶対に起こり得ないということ。人気グループの解散も、タレント事務所の移籍も、人たちがしたいならするだけのことで、当たり前に起こる。なぜなら、エンタテインメント業界の構造自体が、まったく違うからだ。 このYahoo!個人のページでも、このSMAP騒動を日のサラリーマン社会になぞらえていらっしゃるオーサーさんの記事があったが、まさにそれは当たっていると思う。日の芸能界がサラリーマン式なら、ハリウッドは完全なる自営業式。タレントは、自分のキャリアを自分でコントロール

    “SMAP騒動”は起こらない。タレントが自分で自分をプロデュースする“自営業”式ハリウッドの構造(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    渥美清もマネージャーいなかったよね確か
  • 「家政婦に全遺産」遺言有効 「長年支えた唯一の存在」実娘2人敗訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成23年に死去し「遺産は全て家政婦に渡す」としていた資産家女性=当時(97)=の遺言に反し、実娘2人が遺産を不当に持ち去ったとして、家政婦の女性(68)が遺産の返還を実娘側に求めた訴訟の判決が東京地裁であった。実娘側は「遺言は母親をだまして作成させたもので無効だ」などと主張したが、原克也裁判長は「介護せず資産のみに執着する実娘2人と違い、資産家女性に50年以上、献身的に仕えてきた。遺産で報おうとした心情は自然だ」と判断。家政婦の女性を全面勝訴とし、実娘側に宝石類や約3千万円など全遺産の返還を命じた。(小野田雄一) 判決などによると、家政婦女性は、中学卒業後に宮崎県から上京し、昭和36年ごろに映像会社創業者の夫と暮らす吉川松子さん(仮名)方で住み込みの家政婦となった。 吉川さんの夫は59年に死去し、吉川さんは10億円超を相続。女性は吉川さんのもとで家政婦を続けた。月給は当初6万円で、夫

    「家政婦に全遺産」遺言有効 「長年支えた唯一の存在」実娘2人敗訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    裁判官がこんな説教する必要あんのかという気もしたけど、心理的な事情コミでの判断なのね/たしかにお涙頂戴な書き方だよなー
  • 横尾 真梨子 on Twitter: "迷惑メール別バージョンきた… もけとれくあんもか https://t.co/RykL2rKwsd"

    迷惑メール別バージョンきた… もけとれくあんもか https://t.co/RykL2rKwsd

    横尾 真梨子 on Twitter: "迷惑メール別バージョンきた… もけとれくあんもか https://t.co/RykL2rKwsd"
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    リプライに「印象的な文字列を組み込むことで、SNSアカウントとメールアドレスの紐付けを狙う悪質なケース」との指摘あり
  • 本を沢山買うのは良いけど引っ越しの時、本が一番困るよね。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    を買うのは良いけど引っ越しの時困る! 私の長年の趣味の一つに「読書」があるのですがその趣味である読書が引っ越しの時の厄介者になっています。マンガのも10冊~20冊なら良いのですが100冊~200冊あると重い。。。そう重さで困っています。 まだマンガのは良いですよ!一番困るのは技術書&ビジネス書。 Photoshop 10年使える逆引き手帖【CC/CS6/CS5 対応】 (ああしたい。こうしたい。) 作者: 藤圭 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2014/11/14 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 例えば上記のような「Photoshop」の技術書。重いんですよ。これがIllustratorやHTMLなど沢山あるので場所も取りますし、量も1冊が重たい(汗) 引っ越しの時に一番厄介なものは「」と私の場合は言い切れます(笑) 現在仕事場は家の離れを作って

    本を沢山買うのは良いけど引っ越しの時、本が一番困るよね。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    出版社は「紙の本を買うと電子版がついてくる」とか「持ってる紙の本と電子版を交換してくれる」ていうサービスをやるべきだと前から思ってるのよ(思ってるだけ)
  • ピーターパン症候群のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ピーターパン症候群のイラスト
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    すげえ
  • 超短期留学も旅の一つ  - Travel Note

    かつては「留学」と言えば、エリートの必須科目と言いますか、学ぶ方も送り出す方も、相当の覚悟だったような気もします。最近では特にそういう悲愴感はなく、ちょっとそこらへんまで行ってきます、くらいのところまで気軽になってきた、というのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、気分としてはそんな感じです。 (写真はソウルの学生街の一つ新村。ブログの内容とはまるで関係ありません) まだ、欧米に学位(博士号)を取りに行くというのならともかく、語学研修でしたら、夏休みに一ヶ月ほど現地の大学に行くくらいな感じですと、ほとんどの国ではビザも必要ありませんし、まあ、運賃は少々値が張りますが、旅行の拡大版のようなノリでいくことができます。 (こちらは多分地球で最強の公立大学の一つ、カリフォルニア大学バークレー校。バークレーのことについては、こちら) しかし、上には上があると言いますが、この気軽さよりもさらに気軽に留学

    超短期留学も旅の一つ  - Travel Note
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    >日本語を普及させようという気概に欠けている、というか全く感じられない< だよなあ…
  • 『また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    だから本屋がなくなっても構わんという人は別にコメントする必要ないと思うんだ私。
  • 日本のドラマ的な映画

    これが気になって見てないから、そう思うのか、それともそのとおりなのか分からないが。 アニメと日の実写(ドラマ)映画を比べると、アニメは当に工夫が凝らされているのがよく分かる。見ている人を引き付けるための工夫とでもいうのだろうか。最後まで見て欲しいのでという、作ってる人達の血潮を感じる。 翻って日の実写(ドラマ的な、日常を移したようなもの)映画は…。とても残念な気持ちである。映像美ばかりを追求して、間のびしているものが多すぎたり、少ないセリフでオシャレに見せたいような演出が多すぎて、飽きてしまう。 そろそろアニメから学ぶべきではないのか、と真剣に感じてしまった。

    日本のドラマ的な映画
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    だから実例を挙げてくれよう。「少ないセリフでオシャレ」な映画から「それセリフで言っちゃう?」っていうのまでいろいろあんじゃん!
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    某高速増殖炉関係者さんにも言うたってください><
  • 「真田丸」の残念な点 男優の絶妙な演技を女優陣がぶち壊しに? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NHK大河ドラマ「真田丸」について、作家の山下柚実氏が分析した 男優陣の絶妙な演技と配役のバランスを、女優陣がぶち壊していると指摘 一見「コミカル」な演技がドラマを壊す方向で作用しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「真田丸」の残念な点 男優の絶妙な演技を女優陣がぶち壊しに? - ライブドアニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    つーか高畑淳子のベロベロバー芝居を抑えるのが演出だろうに、ディレクターが仕事してないんだもん
  • いい加減さぁ

    宗教団体の「創価学会」を「学会」って略すのやめようよ。「学会員」然り。 「学会」っていったら学術的な集まりのことを言うんであって、宗教団体のことは言わないんだよ。 そういう意味もないし、「学会」といったら宗教でもなんでもない、普通の何かの学会みたいで、誤認を招くんだよ。 「教団」と「信者」って言えよ。

    いい加減さぁ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    かならずカッコつきで表現すればいいんでないの。「学会」「学会員」つって(どうやって発音するんだ)
  • http://www.cloudsalon.net/entry/2016/01/24/000000

    http://www.cloudsalon.net/entry/2016/01/24/000000
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    お返事ありがとうございますが、いまいち伝わんなかったかな…
  • 『売れない時に何をすればいい?』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 ボクの母親は今も現役のお弁当屋さんですが、以前その並びにラーメン屋さんがありました。 もう時効なので書きますけど、その店とにかくお客様が少なかった。結局は続かなくて閉店しちゃったんです。 「ラーメンの味に絶対の自信があるから」と、サイドメニュー殆どナシで勝負していたそのラーメン屋さん。 母親の店で賄い用で頼んでいたのでべたことがありますが、確かに美味しかったです。それなのに何故流行らなかったのか? ■美味いラーメン屋が流行らなかったわけ ある夜、母親がその店の前を通ると誰も居ない店内で腕組みをした店長が一人、仁王立ちで立ち尽くしていたそうです。 思わず入って何してるの?と聞くと、何で売れな

    『売れない時に何をすればいい?』
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    電器屋さんも大変だろうなあ…
  • 知識ではなく『教養』を身につけるにはどうすればいいのか? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    知識ではなく『教養』を身につけるにはどうすればいいのか? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    「『教養』とは『自分が何を知らないかについて知っている』、すなわち『自分の無知についての知識』のこと」(某書より)
  • また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報

    今秋、長岡市内で一軒の屋が閉店した。「ブックスはせがわ」。 店主の長谷川敏明さん(41)は2代目だ。1976年、市内の屋に勤めていた父が独立して開業。その父が病気で倒れたため、東京から戻り、2002年に店を継いだ。大手チェーンや郊外型店の影響で、既存店に厳しさが出始めた頃だ。 父の代からの常連客らで切り盛りできたのもつかの間。やがて客足が遠のいた。 3年前から知り合いの写真家による写真教室を定期的に開催。の著者を招いたトークイベントや、近所の農家の野菜を置く朝市も開いた。誰にでも懐く柴(しば)犬のチャチャは看板犬として手伝った。閉店の知らせは突然で常連客を驚かせた。 試みは新しい客を増やしたが、売り上げ回復にはつながらず、家賃が重くのしかかっていた。店番を手伝う母も70歳を超え、無理をさせられなくなった。 今時、屋の閉店は珍しくない。民間調査によると、00年代初めに全国で2万軒以上

    また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    マスコミがいらん同情をするからよけいに書店が叩かれてるって感じ。そもそも最近行ってないだろっていうレスが多いし(困)
  • id:mugi-yama 「ガンコな〜」を嫌味で使う奴って他にいなくねえか。お前のかーちゃんだけじゃね。 - seamlesssingles のコメント / はてなブックマーク

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    嫌味、というニュアンスではないです(でも誉めてるわけでもない)。
  • なんか知らんが金沢って偉そうでムカつく

    横浜と京都についての増田エントリがあったのでさらに便乗 金沢市でない石川県に住んでいたけど、金沢人ってほんとになんかプライドが高くて面倒くさかった 伝統文化、伝統文化って金沢市民は騒ぐけど派手派手の九谷焼や日常使いしにくい輪島塗とかどうなの そもそもどちらも金沢で作られているわけでない そのくせ金沢人は金沢市以外を「文化がない」とかいって見下す でも京都にはかなわないから、京都の話題を出すと露骨に機嫌が悪くなる 金沢の観光地もしょぼすぎ 兼六園は一度行けば十分だし、近江町市場って材買う場所だから観光地でもなかろう 北陸の盟主ぶってるけど「新潟市は政令指定都市だろ」とかいうと「新潟には文化がない」といいだす 金沢なんかカビの生えた古くさい文化ばかりで、金箔キーラキラもみっともない 俺は仕事で全国各地に住んだが金沢が最低だと思う かつて地元の北國新聞で「ラブラブクリニック」という性生活相談

    なんか知らんが金沢って偉そうでムカつく
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/01/24
    伝統文化云々は知らんけど、たしかにうちの母親はよその土地(京都以外)のお菓子を見ると「あっらガンコな」(方言)と鼻で笑ったりするので、それが見たくて私わざとダサいお土産もって帰ったりしとるよ