タグ

2016年6月19日のブックマーク (13件)

  • ルイガノMV-1のブレーキワイヤー交換の方法 - 関内関外日記

    みなさん、楽しい自転車ライフを送っていますか? はじめはピカピカで万全だった愛車も、乗っていくうちにところどころ問題が出てくるもの。日々のチェックやメンテナンスも必要ですが、ときにはパーツの交換が必要、なんてこともあります。 そんなパーツの一つがブレーキワイヤー(インナーワイヤー)。だんだん緩んできたり、ほつれてきたりしますよね? 今回は、ぼくが普段の通勤に使っているルイガノMV-1のブレーキワイヤー交換についてメモをしていきたいと思います。写真撮り忘れちゃったんですけど、もう恥ずかしいくらいボロボロだったんですよね。とくにリアの方がひどかった。もう、こりゃ交換だなって思いました。 目次 1.交換の目安 2.準備するパーツ 3.必要な工具 4.交換の手順 5.交換後のチェック それでは、順を追って説明していきましょう! 1.2.3.4.5. 前後あわせて2,200円(税抜き)! 以上! …

    ルイガノMV-1のブレーキワイヤー交換の方法 - 関内関外日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    あはは
  • フレディ・マーキュリーが耳元で--オンキヨー、QUEENとコラボプレーヤー&ヘッドホン

    オンキヨー&パイオニア イノベーションズは6月17日、オンキヨーブランドから英国のロックバンド「QUEEN」とのコラボモデルを発表した。ハイレゾプレーヤーやヘッドホン、イヤホンをそろえる。 今回のQUEENコラボモデルは、フレディ・マーキュリーの生誕70周年とオンキヨーの創業70周年を記念して実施するもの。ハイレゾプレーヤー「DP-X1」(税別価格:7万4800円)、ヘッドホン「H500MB」(2万9800円)、イヤホン「E700MB」(1万9800円)の3機種を用意する。 いずれも、QUEENのロゴをデザインしており、特別仕様の箱に入れられているほか、ヘッドホン、イヤホンには専用ケースを同梱。ハイレゾプレーヤーのDP-X1には、限定特典としてハイレゾ化したQUEEN限定5曲と秘蔵写真を収録したmicroSDカードを付属する。 合わせて、音楽配信サイト「e-onkyo music」では、9

    フレディ・マーキュリーが耳元で--オンキヨー、QUEENとコラボプレーヤー&ヘッドホン
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    「フレディ・マーキュリーが耳元で」 うるせえw
  • また読点が無い文章。 どうして、こうも毎回毎回、自分の素性を晒すマヌケ..

    また読点が無い文章。 どうして、こうも毎回毎回、自分の素性を晒すマヌケを繰り返せるのかな。 国籍問わず、馬鹿だろ?

    また読点が無い文章。 どうして、こうも毎回毎回、自分の素性を晒すマヌケ..
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    いや、はあるけど。がないんだよ(筒井の真似)
  • ホラーというジャンルがどうにも理解できないのです - ねここねの思考手記

    今週、田中君のけだるけ11話を見てたんですね。 アニメ作中では文化祭をやることになり出し物はお化け屋敷という展開。 よくある話ですよ。 僕は今期のアニメで「田中くんはいつもけだるげ」が結構好きなのですが、ホラーというジャンルがどうにも苦手なのですね。 いえ、苦手というよりも、嫌悪の対象にある存在のような気がします。 何故ならホラーというジャンルは人を脅かしてやろうという性質のものだからである。 人を脅かしてやるという行為は悪い行為だし、脅かされる当事者だって脅かされたらムカツクだろいうというのが僕の考え方の一つにあるからです。 んで、お化け屋敷とか、ホラー的なジャンルのものって、脅かしてやる側がお金をとって、脅かされる側がお金を払うという図式なわけですよ。 個人的には迷惑をかけられ、お金までとられるというホラーというジャンル。これはまことに許しがたいと思うわけですよ。 理解に苦しみます。

    ホラーというジャンルがどうにも理解できないのです - ねここねの思考手記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    「怖いのが好き」というのと「人が怖がるのを見るのが好き」というのは根本的に違うと思うのでごっちゃにして論ずるのはどうかと。でも面白そうなので、できれば前者にしぼってもっと書いてほしい
  • 映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!

    映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 大ヒット公開中の映画『帰ってきたヒトラー』の公式アカウントです。 現代に甦ったヒトラーが人気芸人に!大衆の心を再び掴み、世界制覇!? ドイツで250万部以上の売上、世界42カ国で翻訳された<超問題作>ついに映画化! 笑っているあなたも、正気と狂気の一線を踏み外す。この映画笑うな危険! https://t.co/KWZ35LF4ks 映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 【大ヒット公開中】日、初めての休日を迎える『帰ってきたヒトラー』おかげさまで多くのお客様に劇場にお越しいただいてます。日は座席混み合う劇場もありますのでご予約はお早めに! gaga.ne.jp/hitlerisback/t… #帰ってきたヒトラー #総統閣下 2016-06-18 10:05:25 リンク 映画『帰ってきたヒトラー』公式サイ

    映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    関係ないけど、最近「映画を視聴」って言う人が多くてモヤモヤ
  • rubbersidedown’s diary

    子供達も卒業して、次にやってきたのが銀婚式。結婚してから25周年。友達には結婚当時「絶対に1年以内に別れる!」と言われ、懐石料理を賭けた。もちろんご馳走になったが、自分でもまさか25年続くとは自信がなかったかも(笑。 せっかくなので普段行かないようなレストランでお祝いをと思ったが、自分に増して貧乏性の女房の希望はOrchard City Kitchen。アメリカにしては小盛りな料理を何品か頼んだ。あまり量をべた気がしなかったが、かなりお腹が一杯になってしまった。やはり気軽にべれるレストランの方がが進むのだろうか。何か特別な事をするわけでもなく、ただ普通に事をして会話した。これから二人きりの生活に戻るが、こういう時間を大切にしていきたい。 息子と娘の同時卒業を祝って、少しだけ贅沢をすることにした。この日の夜はNewport Coastにある日Bluefin』で夕。カウンターに

    rubbersidedown’s diary
  • 【第8回AKB総選挙】指原、さらなる連覇に意欲 一問一答

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    頭の回転のはやい人だなあ
  • 【第8回AKB総選挙】HKT矢吹奈子初ランクインに指原号泣

  • 「岡田代表は共産党顔」 礒崎元首相補佐官 - 産経ニュース

    自民党の礒崎陽輔元首相補佐官は18日、参院選で民進、共産両党が共闘していることを取り上げ「民進党の岡田克也代表が言うことは共産党のようになってきた。顔も共産党の顔になってきた」と述べた。参院選に向けて大分県竹田市で開かれた党所属国会議員の集会で発言した。 礒崎氏は「民進党に1票入れることは、共産党に1票入れることと同じだ。(野党の共闘は)共産主導の野合で、われわれが阻止しなければならない」と強調した。

    「岡田代表は共産党顔」 礒崎元首相補佐官 - 産経ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    礒崎氏がらみのニュース見るたび官僚って大して頭よくないのかなと思ってたんだけど、もしかしてこの人が例外的にバカなんだろうか(今更)
  • ブログ、ツイッター、増田の使い分け

    共通項 何かを書くとき、ブログ、ツイッター、増田を主に使っている。 誰もが読める可能性のある場所に、当の意味では誰にも理解できないことを書くものだという認識で、。多少は読み手を意識した文体になるが質的には同じ。 目的は様々だが、根源として「何かを発露したい」という欲求がある。 なので付加価値によって、これら三つを使い分けている。 ブログ 「個」を特に重視したいとき。 自分やその周囲で構成された文を、自分のためにしたためることを主目的とする場合。 何かを発露する上で様々な目的で利用することができ、得手不得手がほぼなくバランスに優れる。 ただ今日び、SNS目的ではお世辞にも優れているコンテンツとはいいにくい。 イメージとしては「誰もが読める日記帳」で、媒体として典型的だと思う。 ツイッター 「何かを発露したい」という欲求を手軽に満たしたいとき。 人は何かを発露するとき、それによって発生する

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    いつものアレなんですけど「発露」に違和感。表現とかでよくない?
  • はてなブックマーク - はてなブックマーク - サイバーメガネの彼女の写真 - はてな村定点観測所

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - はてなブックマーク - サイバーメガネの彼女の写真 - はてな村定点観測所
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    不愉快なスターつけられたので削除。
  • セルフレジを使ったら会社をクビになった。

    今回の件で頭がおかしくなったので要約だけ書く。 休みの日の地元の小さなスーパーへ自転車料品を買いに行った。 料品や日用品をかご入れてレジに向かったが、レジはいつの間にかセルフ形式なっていた。 セルフレジは使ったことがなかったので、戸惑いながら画面の指示に従ってバーコードを読み込ませた。 会計画面で5975円と出たので丁度の額の紙幣と小銭を入れた。 だが、投入金額は0円のままで1分ぐらい待っても何も起こらない。 仕方ないので店員を探したが回りにいなかい、呼んでみたが誰も来ない。 さらに3分ほど待ったが誰も来ず、画面にも変化がなく、レシートも出てこない。 どうしようもないので、かごの中身を持ってきた袋に詰めて店を出て駐輪場に向かった。 店の横ある駐輪場について自転車に乗って帰ろうとしたとき、店の裏手から警備員らしき人が走って出てきて腕を掴まれた。 万引きしただろうと言われた。 そんなこと

    セルフレジを使ったら会社をクビになった。
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    ところどころ日本語がおかしいのが
  • アイス全部食った

    金曜の夜に70円とか100円のアイスを1000円以上まとめ買いして、毎日っても当分持つなと思ったけど、今現在でもう全部ってしまった。

    アイス全部食った
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/19
    しあわせそうだ