タグ

ブックマーク / blog.edunote.jp (16)

  • 動画を倍速で見ても学習はできるのか - パパ教員の戯れ言日記

    記事を書いた経緯 少し前に人気エントリーで見かけたこちらの記事。 topisyu.hatenablog.com 上記エントリーでは、映画を例えに出しながら、コンテンツをどの速度で視聴するかは受け取り手の自由だと述べられていました。 ちなみに、栗原氏が映画の視聴に関する論文を書いております。 www.jstage.jst.go.jp 結果が面白いです。 音声言語の耳からの理解を諦めることによって式1により変速再生方式は鑑賞時間の85.5%の削減を実現できる可能性があるという著しい結果を得た どんな風に削減したのかは上の論文をぜひご覧ください。 さて。子どもたちの端末活用を見ていても、YouTubeの高速視聴がとても多いです。 YouTubeでは、できる限りセリフとセリフの間を詰める、カットする作業が行われている動画をたくさん見ることができます。それなのに、更に高速で見るので、「君たちは一体何

    動画を倍速で見ても学習はできるのか - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/29
    “本の原稿書かずにブログ書くのはおかしいよなと思ってたら、本がボツりました” あらま
  • 運動会 ライブ配信 やってみた。ATEM+Chromebook - パパ教員の戯れ言日記

    運動会が無観客開催になった→ライブ配信を提案した 緊急事態宣言中に、市全体で「運動会は年度、無観客とすること」という決定が出されました。 そのため、保護者が見に来られない状態に…。 そこで、ライブ配信の提案をしました。業者を呼ぶのではなく、自前で。 ふふふ…。(いろいろ後悔する前) 教員用アカウントはYouTubeでのライブ配信も可能 ウチの市、当にありがたいことに、割り当てられているGoogleアカウントでYouTubeの投稿も、ライブ配信も可能な状態です。(塞ぎ忘れているのではなくて、開いていると言われています。) そのため、学校のネットワークを使い、公式なアカウントを用いての配信ができる。 なら後はやるだけですね。 機材をどうするか 辿り着くまでに紆余曲折ありましたが、実際に使った機材を列挙します。 1 Chromebook まず、学校のネットワークでの配信をする以上、私物は接続

    運動会 ライブ配信 やってみた。ATEM+Chromebook - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/10/10
    “また、カメラの切り替えが下手で電話かかって来ました。汗” ここもうちょっとkwsk(野次馬)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/05/17
    “こうやって、手続きを踏むことで、意外と何でもできるのが学校という場です”
  • ようやくここまで……! プログラミング教育に関する本を出します! - パパ教員の戯れ言日記

    3年前の自分に伝えたい。お前、信頼できる仲間と出すぞ、と。 blog.edunote.jp 実践をまとめたを出します ここ一年以上、Type_T(とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ)という団体を立ち上げ、毎週火曜日に「Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)」と題して勉強会を開催してきました。(記事書いている時点で55回やってます) YouTubeでも配信していて、かなりの数の動画が溜まってきました。(やる気が出るのでチャンネル登録も是非。) www.youtube.com Type_Tはミッションステートメントとして、 「子どもも 先生も ワクワクしながら プログラミング教育に取り組める国にする。」を挙げており、今回の書籍もその一環です。多くの先生に手に取って見ていただくためには、書籍の力、ホントに大きいです。 Type_Tのミッションステートメント 執筆陣が豪

    ようやくここまで……! プログラミング教育に関する本を出します! - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/05/06
    すごい。版元は…おお学陽書房だ
  • GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記

    GIGAスクール構想での配付される端末 GIGAスクール構想によって、一人一台の端末が公立小中学校の児童生徒に行き渡る予定(そしてそれが新型コロナウィルス感染症に伴う休校措置を受けてかなり前倒しになって進められた)なのですが、Twitterで報告される実態がちょっと「???」なので、いくつか取り上げておきます。 配付されたGIGA端末(iPad)での事例 今から信じられないことを言いますが、iPadの標準カメラアプリは使えない仕様になってます…。 — RH611598W (@RH611598W) 2020年11月6日 まずこれ。iPadの良さと言ったらiOSが今まで培ってきたカメラの素晴らしさですよ。 それがゴッソリ制限入ってます。何が目的なのか。おそらく盗撮とかそういうのを気にしての制限だと思います。 (そして他のアプリやWebサイトからのカメラ呼び出しという回避策は使える模様。意味なし

    GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/11/16
    (くだらねえコメントがあるなあ…)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/07/31
    “文科省の通知で「配慮をお願いします。」という文末は「やれ。」の丁寧語だと思ってる” ははは
  • 今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記

    ハイボール飲みながら打った文章がまさかのホッテントリ入り。 !? pic.twitter.com/FBMBYDhdnL— すずすけ@Type_T (@szsk_edu) 2020年3月1日 今日一日で先月のアクセス数を超えました。 マジで怖いw たくさんのコメントもいただきました。ありがとうございます。 補足説明が必要そうな部分について、補足させていただきます! ただ、一応言っておきますが、ただの教員ですので、全ての事象に対して最適解を導いた訳ではありませんし、改善の余地はあると思います。ただもがいただけの記録ですので…ね。 では、レススタート! コメントにお返事します 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記 お疲れ様でした。良い先生だ。外から見ると、5年担任はまだ会えるけど、卒業年次だとマジつらいように見える。 2020/03/01 07:32 卒業生は

    今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/02
    (律儀に返信しててすごいなー)
  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

    職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/01
    「はいいいいいいい?」www/あとでちゃんと読みますけど、すごい大変そう…
  • 家庭科のエプロンの教材から型紙が消えた。便利になりすぎているのは時代の流れなのだろうか…。 - パパ教員の戯れ言日記

    5年生と言えば、エプロンを家庭科で作りますよね。 2学期の教材なので、エプロンの教材についていろいろ調べ回ってたんですが。 あれ…型紙付きの教材が消えてる… どうやら、型紙を布に写し取って…という方法は消滅した(もしくは積極的に売りに出ない)模様です。 型紙付きとは? 型紙付きってどう言うのだったのかというと、 ぶんけいのPDFから引用します。 型紙を使用した制作例 こんな感じで、型紙を自分の身体のサイズに合わせながら、できあがりサイズを紙でまず規定するところからスタートするのが、型紙ありというものです。 私は、この型紙有りを積極的に採用していました。別のものを作ろうと思った時に、型紙から作るという経験が生きてくると思っていたからです。 ところが、今年複数の業者からいただいた申し込み用の封筒からは、この型紙付きが消え失せました。 どんな風になったのか 例えば、新学社さんは、表にプリントして

    家庭科のエプロンの教材から型紙が消えた。便利になりすぎているのは時代の流れなのだろうか…。 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/08/29
    “こんなに書いてあるのに、洗濯で落ちること。証拠隠滅すごい”ハハハ/教材を便利にしちゃう意味ってどこにあんだろ?
  • micro:bit×理科で「ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミング教育」に取り組んでみた。資料も全部公開します。 - パパ教員の戯れ言日記

    集大成的なエントリーなので、超長いですし無駄な回想が多いです。それでもよろしければ。是非お読みください。 micro:bitの可能性に惚れた1年間だった 思えば、この記事が全てのきっかけでした。 asondemita.hatenablog.com 記事に残したコメント。 この記事を見てから、何が起きたか。(長い回想) 5月27日に記事が公開されて、31日にはmicro:bitを手にしていますね。(今思うとそんなに遅かったのか) micro:bit買った pic.twitter.com/5WuN1eBEHX — すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) May 31, 2018 6月5日には第1弾の記事を書く。 blog.edunote.jp 6月14日にはクラブで今年もやろうと思っていたラズパイをとっとと諦めてmicro:bitで遊ぼうと決める。 blog.edunote.j

    micro:bit×理科で「ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミング教育」に取り組んでみた。資料も全部公開します。 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/02/10
    おっさんだけど面白そうなのでやってみたい
  • 【ヤバい】文科省への愚痴を書いたら文部科学大臣に捕捉された件 - パパ教員の戯れ言日記

    2018年10月26日午後追記:捕捉を補足と表記しておりました。休憩時間に入るまで何もできず…お恥ずかしい限りです。直しました。 一つ前の記事がじわじじわりと読まれております。 blog.edunote.jp 前回のエントリーからさらにわかったこと ツイートで引用させていただきましたが、業者は内田洋行さん。約29.4億円での落札です。 「平成31年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業(中学校事業)」に関する委託先機関の決定等について:文部科学省 そして…。この記事によりますと…。 ict-enews.net 運用では「前日にインストール」、実施後「翌日までにアンインストール」が義務付けられており、たとえば、1学級40人の場合、40台のPCに実施前日にソフトウェアをインストールし、実施後翌日までにはアンインストールしなければならず、時間や人員が必要となることが予想されるという。

    【ヤバい】文科省への愚痴を書いたら文部科学大臣に捕捉された件 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/26
    ツイッターのアイコンが別人だぞ(すいませんすいません)
  • 文科省「中学校の英語の先生へ。来年度の英語の全国学テはPCで録音するから。環境確認と動作検証よろしく」 - パパ教員の戯れ言日記

    英語のテストが大きく変わります 英語担当の先生にとって、大変なお知らせが、サラッと文科省のサイトに掲載されました。 平成31年度全国学力・学習状況調査 中学校英語「話すこと」調査に向けて:文部科学省 どうやら、全国学力・学習状況調査において「話すこと」の調査をするために、パソコンにUSBヘッドセットをつないで録音、そのデータを送るというステップを踏むそうなんですが、専用のソフトを使ってテストをするそうなんです。 もう一度要点だけまとめます。 全国学力・学習状況調査(ほぼ全校参加) 英語の「話すこと」の調査 パソコンにUSBヘッドセットをつないで録音する USBメモリにデータを入れて送る そのために動作環境の確認、動作検証を専用ツールを用いて確認、というステップを求められています。誰にって、教員にです。 詳しくは以下の記事にあります。 www.kyobun.co.jp resemom.jp

    文科省「中学校の英語の先生へ。来年度の英語の全国学テはPCで録音するから。環境確認と動作検証よろしく」 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/23
    “一石二鳥どころか相当鳥が獲れて焼き鳥パーティーできる” あはは(笑い事じゃない)
  • 文科省「君たちが長時間働いても残業にならないよう勤務時間を10時間にする」「は?」 - パパ教員の戯れ言日記

    変形労働時間制を導入することが検討されているとの報道 毎日新聞によって、教員に変形労働時間制を導入するかもしれないという報道がされています。忙しい時期は10時間労働として、暇な時期は6時間とする(だろう)ことで、年間としての労働時間は基準内に収めるということを狙っているようです。 mainichi.jp 今まで:忙しい時期があるにも関わらず、勤務時間が一定! これから:忙しい時期は勤務時間が10時間になるから残業が減る! ないわー。 起き得る影響 10時間ということは、子どもが登校してくる時間は勤務時間外ということを全く勘案していないので、どうせ後ろに2時間足すと思うんですが、例えば5時まで勤務が7時まで勤務になったりする訳ですか。 そもそも夏休みだろうが残業してるわ!何が閑散期だ!という話は内田先生がしておりますので、そちらに譲ります。ただ、このグラフに注意なところは、勤務日1日あたりの

    文科省「君たちが長時間働いても残業にならないよう勤務時間を10時間にする」「は?」 - パパ教員の戯れ言日記
  • 新卒の先生が泣いていた。 - 「私、教員向いてないのかな…って思います。」 - パパ教員の戯れ言日記

    はじめに この話は、フィクションです。フィクションなのです。 なのです。 ふらっと教室に立ち寄った 5時間目。体調を崩してしまった子を保健室に連れて行くと、近くの教室から脱走してきたと思われる男の子が、意固地になり教室へ戻ることを拒否しているシーンに遭遇。相手をしているのは担任ではなくてサポーターの方。バトンタッチしましょうか。 「どうしたの?教室行こう?」と介入。その子、興奮しています。話を「そうだよねぇ。うん。そうだよなぁ。」と全部肯定して落ち着かせる。「でもさ、教室戻らないと、みんな心配してるよ?一緒に行こう?」と誘う。「うん…」と戻ることを選んでくれた。よしよし。 それで、担任は何してるかと思えば、別のトラブルが起きているところを仲裁中でした。そして、その間授業がストップしているために、走り回る子たち多数…。 やべぇな、こりゃ。 放課後、時間をもらい、その先生と話をすることにしまし

    新卒の先生が泣いていた。 - 「私、教員向いてないのかな…って思います。」 - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/24
    すごくためになるフィクションでした/前職で、1日だけ説明聞いていきなり店長にさせられた時のこと思い出したわ…
  • 大学でプログラミング教育のことについて発表してきました - パパ教員の戯れ言日記

    お世話になった先生に呼ばれました お世話になった大学の先生から Scratch Dayでイベントをやるから、発表をお願いできますか と呼ばれまして、発表をしてまいりました。 午前のプログラミング教育体験には、200人以上の子どもと保護者が来ておりました。 午後の発表もこの勢いだったら死ぬ と思っていたのですが、願いが通じたのか午後のパネルディスカッションは40名程度の参加になりました。 思わぬ伏兵が いや、人数だけを気にしていたのですが、まさかの伏兵がいたんです。 隣のクラスの先生とその息子。 いや、嘘でしょ。何も告知してないのに、なぜいるのか。 確かに、その先生(美人)は「今年はいい機会なのでプログラミング教育について勉強します!」って言って家庭科のレシピ作りの段階でブロックプログラミングを模して書かせたりと実践を積み始めている才女ですがね、職員室で馬鹿話ばっかりしているこの私が、くそ真

    大学でプログラミング教育のことについて発表してきました - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/05/27
    “その先生(美人)” とさらっと書かれているところが、プレッシャーを物語っているなあ
  • エクセル通知表、脱稿、印刷完了しました! - パパ教員の戯れ言日記

    とうとうやりました。 justsize.hatenablog.com この記事を書いてから約3週間、明日が終業式というタイミングで無事に印刷までが完了致しました。 お騒がせしていたエクセル通知表の印刷が、たった今完了しました。お疲れさまだ!帰る!— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2017年7月19日 前述の記事には、数多くのコメントやブコメをいただきまして、ありがとうございました。 今回得た、たった1つの教訓はこれです。 エクセルは通知表に向かない。 えぇ。知っていましたとも。でも、改めて思ったので。 まず、エクセルの印刷プレビューは当てにならないということを学びました。 画面上では入っているのに、印刷するとはみ出ているケースが多発。全校で尊い紙をかなりの枚数失いました…。 はみ出たらどうするかと言えば、普通に文字のサイズを小さくすればいい訳なんですけど…。 「所

    エクセル通知表、脱稿、印刷完了しました! - パパ教員の戯れ言日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/07/20
    いらすとやのイラストがマッチしすぎてて草
  • 1