タグ

2017年3月12日のブックマーク (2件)

  • デートが焼き鳥屋ばかりで辛い

    27歳、リーマン男。 付き合ってもうすぐ1年の彼女がいる。 顔はそこそこかわいく、友人に紹介すると俺にはもったいないと言われるほどの良い彼女だ。 しかし、どうしても我慢ならないことがある。 デートがいつも「焼き鳥屋」なのだ。 一度、焼き鳥屋以外に行きたいと彼女に言ったことがある。 彼女いわく、ひとりでは入りにくい。女子会では小洒落たカフェやイタリアンばかりで焼き鳥屋を提案しにくい。彼氏(俺)なら気をつかわないし週一の楽しみだから、なのだそうだ。 俺だってたまには可愛い彼女と小洒落たカフェやイタリアンに行きたい。 一度「俺が支払うから」と言ってフレンチに連れて行ったことがある。ディナーはすべてコース料理の店だった。 会計を終えたあと、彼女からお礼を言われたが、どうにもいつもの焼き鳥屋を出た後よりもテンションが低めだった。何か気に入らなかったか尋ねると、そうじゃない、料理は美味しかったしいつも

    デートが焼き鳥屋ばかりで辛い
    munetak
    munetak 2017/03/12
    たまには焼とんもどうぞ。
  • 私がこの街を好きな理由 ~所沢~ - SUUMOタウン

    著: SUUMOタウン編集部 地元在住の人に街の魅力を語ってもらうこのシリーズ。今回紹介するのは、都内に通勤しやすく家賃もお手ごろな街、所沢。案内人は、「たわし」をリードにつないで犬のように散歩させている所沢の有名人、「たわしおじさん」。 実はこの「たわしおじさん」は、所沢小学校・所沢中学校・所沢高校と、すべて「所沢」とつく学校を卒業した生粋の所沢人。当は「所沢大学」に行きたかったが、なかったのでやむなく都内の大学に進学したという変わり……いや、深い所沢愛の持ち主だ。 そんなたわしおじさんの口から語られる所沢の魅力とは? 所沢ってどんなところ? たわしを連れて、多摩湖畔を散歩するたわしおじさん シルクハットたわし。たわしは季節によって仕様が変わる 早速、所沢ってどんな街なんですか?と尋ねると、 「埼玉のソウルフード、山田うどん発祥の地です」 と言うたわしおじさん。 所沢市上安松にある山田

    私がこの街を好きな理由 ~所沢~ - SUUMOタウン
    munetak
    munetak 2017/03/12
    特徴はない街。/狭山丘陵はよいぞ!