タグ

2023年1月11日のブックマーク (37件)

  • 救急患者「搬送が困難な事例」1週間に7558件 過去最多を更新 | NHK

    今月8日までの1週間に、救急患者の受け入れ先がすぐに決まらない「搬送が困難な事例」は7558件と、前の週から400件増えて、3週連続で過去最多を更新したことが、総務省消防庁のまとめでわかりました。総務省消防庁は「新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行も想定し、救急車の適時適切な利用を呼びかけていきたい」としています。 総務省消防庁は患者の搬送先が決まるまでに、病院への照会が4回以上あったケースなどを「搬送が困難な事例」として、県庁所在地の消防部など、全国の52の消防機関の報告をもとに毎週とりまとめています。 今月8日までの1週間は7558件で、過去最多だった前の週より400件増えて、3週連続で過去最多を更新しました。 これは、新型コロナウイルスの感染拡大前にあたる2019年度の同じ時期の5.24倍となっています。 このうち、新型コロナウイルスの感染が疑われるケースは2612件で、全

    救急患者「搬送が困難な事例」1週間に7558件 過去最多を更新 | NHK
    mur2
    mur2 2023/01/11
    こんな状況で国内全域での旅行支援を再開した国があるらしい。
  • 新型コロナ 死者520人を確認 500人超えは初 9県で過去最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの国内感染者は11日、新たに20万3393人(午後7時半現在)が確認された。死者は520人で、初めて500人を超え、過去最多となった。これまでの最多は1月5日の498人だった。死者数は昨年11月28日以降、3桁で推移している。 【グラフ】医療現場「認識の差、どんどん開く」 過去最速ペースで増えるコロナ死者数の推移 11日に死者数が最も多く確認されたのは福岡で45人。続いて愛知(32人)、大阪(31人)、東京(29人)だった。死者数が過去最多となったのは、山梨、静岡、三重、滋賀、愛媛、高知、福岡、大分、宮崎の9県。 都道府県別の新規感染者数は東京が1万6772人、愛知1万5918人、大阪1万4024人。

    新型コロナ 死者520人を確認 500人超えは初 9県で過去最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • アメリカ 国内線すべての便の出発見合わせ指示 システム障害で | NHK

    FAA=アメリカ連邦航空局は11日、システム障害の影響で、国内線のすべての便の出発をアメリカ東部時間の午前9時、日時間の今夜11時まで、見合わせるよう指示するとともに、システムの復旧に取り組んでいると発表しました。 バイデン大統領は、記者団に対し「ブティジェッジ運輸長官と話をしたが、何が原因かはわかっていないとのことだった。航空機は今も安全に着陸できているが、現時点で離陸はできない。数時間以内に原因が見えてくると思う」と述べました。 また、ホワイトハウスのジャンピエール報道官はツイッターに「現時点で、サイバー攻撃があったという証拠はないが、大統領は運輸省に対し、原因について徹底した調査を行うよう指示した」と投稿しました。

    アメリカ 国内線すべての便の出発見合わせ指示 システム障害で | NHK
    mur2
    mur2 2023/01/11
    ファッ!?
  • https://twitter.com/inunokagayaki/status/1613065413629448194

    mur2
    mur2 2023/01/11
  • NHK BS4K、4月から“1日21時間”放送へ。12月から24時間化

    NHK BS4K、4月から“1日21時間”放送へ。12月から24時間化
    mur2
    mur2 2023/01/11
    8Kもお願いします。
  • 旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三元首相銃撃事件から半年となるのにあたり、安倍氏の元側近で自民党の参院議員井上義行氏が朝日新聞の単独取材に応じた。事件2日後に投開票された参院選で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の支援を受けて当選した井上氏。第一次安倍政権時に首相秘書官として安倍氏を支えた一方で、容疑者が安倍氏を襲った背景に自らを支援した教団への「恨み」があるとされていることについて、どんな思いを抱いているのか。 ――事件の一報をどう知りましたか 選挙の最終盤で地元の神奈川県小田原市にいました。車で移動中に、なじみの記者からの電話で「安倍さんが倒れた。パンパンと音がした」と聞きました。 はじめは、暑くて疲れが出て、貧血か何かで疲れていたのかなと思いました。「パンパン」という音については、車のタイヤがパンクしたとか、いたずらの花火なんじゃないかとか。 安倍さんの携帯に電話しましたが、出なかったのでメールで「大丈夫で

    旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2023/01/11
    現実歪曲フィールドやべえな
  • それでも歩は寄せてくる - 山本崇一朗 / 【第183局】 | マガポケ

    それでも歩は寄せてくる 山崇一朗 週マガ60周年記念!『からかい上手の高木さん』で一世を風靡した新世代ラブコメの旗手、山崇一朗マガジン初登場‼この恋、詰むや詰まざるや……?

    それでも歩は寄せてくる - 山本崇一朗 / 【第183局】 | マガポケ
    mur2
    mur2 2023/01/11
    「お前みたいな奴がいるから~」の件でめっちゃ笑った。
  • https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1613010450274463744

    https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1613010450274463744
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 実家帰るとまだ結婚しないのかと圧をかけられてしまう…→こうすれば結婚の話題は俎上に乗らなくなります

    すのほ @sunoho 実家でまだ結婚しないのかと圧をかけられて病になったみんなたちへ、次の帰省までに無職になりましょう。無職になると人生結婚以前の問題になるため結婚などという小さなテーマは俎上に載らなくなります、おすすめです 2023-01-04 17:40:28 すのほ @sunoho 【新刊】アニメの作中に登場する携帯電話を様々な視点から取り上げこねくり回すを作りました。ウマ娘世界の携帯電話の歴史に関する考察や、携帯電話を買いに行くことはセックスであるという主張などを書いています。BOOTH にて電子版を頒布中です。ぜひ読んでみてください! sunoho.booth.pm/items/3531328 pic.twitter.com/HRF38pONEn 2022-01-01 00:35:29 すのほ @sunoho 【新刊】アニメの作中に登場する携帯電話を様々な視点から取り上げ

    実家帰るとまだ結婚しないのかと圧をかけられてしまう…→こうすれば結婚の話題は俎上に乗らなくなります
    mur2
    mur2 2023/01/11
    トゥギャッたんが優勝
  • 輝度大幅向上の新パネル「MLA-OLED」登場。有機ELの新時代が始まった【本田雅一のAVTrends】

    輝度大幅向上の新パネル「MLA-OLED」登場。有機ELの新時代が始まった【本田雅一のAVTrends】
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 「日韓トンネル」構想で旧統一教会側が九州に約46万平米の土地取得 原資は信者の献金か?|日刊ゲンダイDIGITAL

    旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)の友好団体が日韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」の構想のため、九州北部に広大な土地を取得していた。11日の毎日新聞が報じた。 ■原資は信者の献金か 土地は少なくとも計約46万平方メートルで、東京ドーム10個分に相当する。 構想は佐賀県唐津市から長崎県の離島、壱岐市と対馬市を経由して韓国までを海底トンネルなどでつなぐとしている。旧統一教会の創始者、文鮮明氏が1981年に提唱したとされる。土地を取得していたのは構想の事業を進める一般財団法人「国際ハイウェイ財団」(東京)。 財団の業務委託先の会社などが山林や田畑の買収にあたり、その原資は旧統一教会が貸し付けていた。財団は前身の「国際ハイウェイ建設事業団」が統一教会から約100億円の寄付を受けていたことを明らかにしている。旧統一教会が信者から集めた献金が海底トンネル構想に使われた可能性がある。財団は今

    「日韓トンネル」構想で旧統一教会側が九州に約46万平米の土地取得 原資は信者の献金か?|日刊ゲンダイDIGITAL
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 女子生徒のあご外れる体罰の元教諭 傷害などの疑いで書類送検 | NHK

    兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で、顧問の教諭が女子生徒のほおをたたいて、あごが外れるけがを負わせた問題で、警察は11日、40歳の元教諭を傷害などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは兵庫県姫路市の姫路女学院高校で、ソフトボール部の顧問を務めていた40歳の元教諭です。 捜査関係者によりますと、元教諭は去年9月、ソフトボール部の地区大会の会場で、1年生の女子生徒のほおを平手でたたき、あごが外れるけがを負わせたなどとして傷害と暴行の疑いが持たれています。 この問題は、去年10月に明らかになり、当時、学校の聞き取りに対し、元教諭は、女子生徒がユニフォームを忘れて報告しなかったことなどに腹を立て、体罰を加えたと説明していました。 警察は、女子生徒側から被害届を受けて、元教諭や学校関係者から話を聞くなどして調べを進めてきましたが、11日に元教諭を神戸地方検察庁姫路支部に書類送検しました。

    女子生徒のあご外れる体罰の元教諭 傷害などの疑いで書類送検 | NHK
    mur2
    mur2 2023/01/11
    実名報道されないのはなぜ
  • 麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円|日刊ゲンダイDIGITAL

    「防衛増税」を巡る、麻生副総裁のトンデモ発言に批判が集中している。 麻生氏は9日、地元・福岡県内の講演で、防衛費の倍増と増税について、「もっと反対の反応が出てくる可能性もあると覚悟して臨んだが、多くの国民の理解を得た」「ある程度、増税があるかもしれない」と放言したのだ。 ■自民党議員も嘆息 これに、ツイッターでは〈理解なんかしてない〉〈キングオブ老害〉といった声が噴出。さすがに自民党内からも嘆き節が上がっている。 「なぜ防衛力強化のために増税が必要なのか、地元支援者に納得してもらうのは大変です。地元に帰って膝詰めで説明しても、なかなか理解してもらえない。『国民の理解を得た』というのはちょっと理解できませんね。これでまた支援者への説明に追われることになりそうです……」(自民党議員) 物価高の影響もあって、庶民の生活はギリギリだ。増税など到底受け入れがたいが“上級国民”の麻生氏には、そんな庶民

    麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円|日刊ゲンダイDIGITAL
    mur2
    mur2 2023/01/11
    なおこの後期高齢者が2030年札幌オリンピック招致委員会の最高顧問だということは改めて言っておきたい。
  • WD Black SN770レビュー:簡素なハードから想像もつかない不気味な性能 | ちもろぐ

    「WD_BLACK SN770」は、Western Digitalが販売するDRAMレスNVMe SSDです。かつて販売されていたSN750やSN750 SEの後継モデルにあたるSSDです。 SSDの性能を安定させる効果があるDRAMキャッシュを搭載せず、メインメモリのごく一部(最大64 MB)を拝借してキャッシュに使うHMB(ホストメモリバッファ)方式のNVMe SSDです。 WD Blue SN570やSamsung 980(無印)やCrucial P3 Plusなど、HMB方式のNVMe SSDが増えていますが、WD Black SN770はその中でも際立って性能に特化しています。 Western Digitalが買収したSanDisk由来のSSDコントローラを搭載し、容量密度が高いキオクシア(旧東芝メモリ)製の112層 3D TLC NANDと組み合わせています。 Western

    WD Black SN770レビュー:簡素なハードから想像もつかない不気味な性能 | ちもろぐ
    mur2
    mur2 2023/01/11
    “中央部はただ単にシールが貼ってあるだけで、サイズをスタンダードなM.2 2280規格に合わせるために作られた空間にしか見えないです。”
  • 映画『福山市長に1日密着してみた』の感想・レビュー[27件] | Filmarks

    2023年 002作品目 口コミで鑑賞を決めた。 ルール、マナーを守れない 市民に怒る市長。 「わしは市長じゃ。 おどりゃ、何しとんじゃ。」 実はニセ市長。 ドキュメンタリー番組作成… >>続きを読む

    映画『福山市長に1日密着してみた』の感想・レビュー[27件] | Filmarks
    mur2
    mur2 2023/01/11
    星3.1
  • 福山市長に1日密着してみた : 作品情報 - 映画.com

    解説 広島県の福山市を舞台に、市長の密着取材のために東京からやってきた映像ディレクターがひょんなことから市長になりすますことになり、やがて事態が市民を巻き込んだ大騒動に発展していく様をドキュメンタリー風に描いたドタバタコメディ。 福山城築城400周年で盛り上がる広島県福山市。市長の密着ドキュメンタリーを制作することになった映像ディレクターの高橋シゲオは、カメラマンの寒川ユウキとともに福山市へ赴き、取材を始めるが、ふとした拍子に市長を気絶させてしまう。バレたら仕事を失ってしまうと考えた高橋は、この状況を切り抜けるため、自らが市長になりすまして一日を過ごすことに。市長の顔を知らない市民は意外にも多く、最初は疑われることのないまま順調に仕事をこなしていた高橋だったが、暴力沙汰や発砲事件など思いがけない事態に次々と巻き込まれてしまう。 監督・脚は、福山市出身で「一文字拳 序章 最強カンフー少年対

    福山市長に1日密着してみた : 作品情報 - 映画.com
    mur2
    mur2 2023/01/11
    星1.8
  • 映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も

    人間べカエル @TABECHAUYO 『きさらぎ駅』面白い!前半はきさらぎ駅から生還した人の証言とその再現映像、後半は話の聞き手が実際に駅に行って証言を参考にきさらぎ駅最短攻略を狙う!という構成。かなりアグレッシブで良かった。怪異の対処法が殴る蹴る棒で叩く!きさらぎ駅で生き延びるにはフィジカルと冷酷さを身につけよう! pic.twitter.com/eEpNVGVWYK 2023-01-10 20:28:44

    映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 建設機械メーカーが電動ショベル相次ぎ投入 脱炭素社会対応で | NHK

    脱炭素社会に向けた対応として、建設機械メーカーが電動のショベルを相次いで市場に投入します。 自動車の分野では電動化が加速していますが、ことしは建機でも電動化が進みそうです。 建設機械の分野では、電池のコストがかさむことや充電インフラがないことが課題となり、これまで国内では電動化はほとんど進んでいませんでした。 しかし、脱炭素社会への対応が求められるなか、コマツは主力の中型クラスの電動ショベルを、日やヨーロッパ市場に投入することを決めました。 エンジンに比べて騒音や振動が抑えられることから、夜間の工事などでニーズがあるとみています。 一方、さらに大きな建機の場合、電力を大量に消費するなどの課題があることから水素エンジンや燃料電池の利用を検討していて、およそ30億円をかけて栃木県に実験設備を整備することにしています。 電動化開発センタの吉田周司所長は「バッテリーだけでなく、水素やバイオ燃料な

    建設機械メーカーが電動ショベル相次ぎ投入 脱炭素社会対応で | NHK
    mur2
    mur2 2023/01/11
    エンジンの振動がなくなるだけでだいぶいいと思う。作業中静かであれば異常に気付けることも増える。
  • 藤井王将にインコが手荒い祝福? 王将戦第1局「勝者の記念撮影」 | 毎日新聞

    第72期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。記事、動画、棋譜、写真特集などで歴史的対決の様子をお伝えします。

    藤井王将にインコが手荒い祝福? 王将戦第1局「勝者の記念撮影」 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 内山信二 本田圭佑の安すぎるラーメンのツイートに持論「平等に食べれるものであってほしい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントの内山信二(41)が10日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後8・30)に生出演。サッカー日本代表田圭佑がラーメンの価格について持論を展開したことに言及した。 【写真】美人の顔を公開!内山信二 が第1子妊娠、大きなお腹に手をあて満面の笑み 田は9日に自身のツイッターで「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメンうときは2000円支払います。必ず」とコメント。投稿日にしたと思われるラーメンの写真を載せ持論を展開。ネットではこのツイートに賛否の声が上がった。 内山は「みんなラーメンって昔からべてるじゃないですか。金額がいくらまで出せますか?というのがあると思うんですけど、僕は大盛りやトッピング込みで1200円がギリギリラインなんです

    内山信二 本田圭佑の安すぎるラーメンのツイートに持論「平等に食べれるものであってほしい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2023/01/11
    日本の飯屋はメシヤ(救済者)だと思っている。今日は昼ご飯にラーメン1杯500円のお店の700円のチャーシュー麺を戴きました。ちなみにこのお店。おすすめ。https://maps.app.goo.gl/4mJhMo68XiorT3nt9
  • Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ

    Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • https://twitter.com/yuysky/status/1612946986453585921

    https://twitter.com/yuysky/status/1612946986453585921
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 佐藤優「情報分析からロシアが勝つと確信している」副島隆彦「プーチンがどんなに優秀で正しいか」 - みんかぶ(マガジン)

    ロシアは必ずウクライナに勝つ」と断言する作家の佐藤優さんと副島隆彦さん。一方で、全面的にプーチンを支持する副島さんに対し、佐藤さんは「プーチンの誤り」を指摘する。プーチンが理解していない、ウクライナ人のアイデンティティとは――。全4回中の4回目。 ※稿は佐藤優、副島隆彦著『欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国』(ビジネス社)より抜粋、編集しました。 第1回:副島隆彦「私はプーチンがウクライナで開戦し、感動した」…佐藤優と語る「ロシア側の見方」 第2回:佐藤優「ロシアが勝っているのは明白だ!」副島隆彦「プーチンは西側の”ゼレンスキー支援疲れ”を狙っている」 第3回:佐藤優「ロシアTV『悲しむウクライナ人は合成』…なぜ西側は報道しないのか」副島隆彦「私はプーチン頑張れ派」 ウクライナは最終的に3分割される 佐藤:そもそも今回の戦争を見ていく際に、ウクライナという国家は歴史的に存在して

    佐藤優「情報分析からロシアが勝つと確信している」副島隆彦「プーチンがどんなに優秀で正しいか」 - みんかぶ(マガジン)
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 早すぎる読書の思い出

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bokuboku12.net/entry/2023/01/10/121406 自分は小学生の頃、実家にあった手塚治虫の『ばるぼら』を読んだが、親も兄もそれを読むことを止めようとはしなかった。子供だった自分の自由を尊重してくれた親と兄には、今でも感謝しかない。これを読んでいる人で『ばるぼら』を未読の人は、是非とも読むことを勧める。 エロチックな描写のある作品だし、作中で描かれていた芸術家の破滅的な狂気について初読の時には全く理解できてはいなかったけれど、そういった背伸びした読書体験にも価値や意味があると思う。 早すぎる読書体験というものは、何年も何年も土の中に埋まっていて芽を出す植物の種のようなものだと思う。リアルタイムで理解困難なものでも、触れることには意義がある。 親や保護者がちゃんとしていれば、今チェンソーマンを読ま

    早すぎる読書の思い出
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • ぼっち・ざ・ろっくのリアリティーについて - メロンダウト

    ぼっち・ざ・ろっくを全話視聴した。コミュ障陰キャ女子高生がバンドを組んで文化祭でライブするまでの物語だ。 最初に持った感想は「ロッキンオン読者から批判されそう」だった。ぼっちちゃんの承認に飢えてる感じはカートコバーンが忌避した資主義的消費構造そのものだったので、オールドロックファンからはなんか怒られそうだなと思ってしまった。今やロックも資主義に包摂されているのでそういう感覚を持つ人もいないのだろうけど。 あとはぼっちちゃんのあの暖かい家庭をつくった両親が娘に「ひとり」という名前を付けたのはけっこうなホラーなのではと思ってしまった。冷静に考えたらものすごく怖い。はっきり両親もロックに傾倒してると言ってくれれば娘に「ひとり」という名前をつけるのも腑に落ちなくもないのだが作中では父親がギターを持っていたという描写しかされておらず、母親にいたっては理想的なママでしかなかった。それがある意味で怖

    ぼっち・ざ・ろっくのリアリティーについて - メロンダウト
    mur2
    mur2 2023/01/11
    ギターが弾けないことを言い出せなかったことを言ってるんだろうか? ぼっちちゃんときくりとりょう以外は別に欠落してないと思う。/人体が紙やすりや接着剤で修正できる世界線だから…
  • 【1泊20万】建築家・黒川紀章のメタボリズム別荘「カプセルハウスK」に泊まってみた!

    【1泊20万】建築家・黒川紀章のメタボリズム別荘「カプセルハウスK」に泊まってみた! 千絵ノムラ 2023年1月10日 建築家・黒川紀章。建築に興味や関わりがなくても、一度は名前を聞いたことがある人も多いだろう。日を代表する建築家の1人。中銀カプセルタワービルや国立新美術館が有名である。 そんな黒川紀章設計の別荘が長野県にある。私が期間限定で住んでいた中銀カプセルタワービルと同じカプセル住宅で、たびたび雑誌にとりあげられている注目の建物。先日カプセル仲間と行ってきたので、是非とも紹介したい! 秋晴れの2022年11月中旬。東京駅からJR北陸新幹線で約1時間20分かけて佐久平駅まで。駅前にあるイオン材や飲み物と、暖炉があるというのでホームセンターで薪を購入し、レンタカーでGO住宅地から山道に入り30分ほど。終わりかけの紅葉を眺めていると、カプセルハウスKらしきものを発見! 期待度が

    【1泊20万】建築家・黒川紀章のメタボリズム別荘「カプセルハウスK」に泊まってみた!
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 東京都医師会「新規陽性者、発表より多い」 医療は「相当ひっ迫」:朝日新聞デジタル

    東京都医師会は10日の記者会見で、都内の医療提供体制について「相当逼迫(ひっぱく)している」との認識を示した。新型コロナ以外の患者への対応や医療従事者不足などが重なっているという。また、陽性の場合は自主検査の上、自身で登録する仕組みになっていることから「発表されている数より多くの新規陽性者がいる」と指摘した。 都は、コロナ患者用に確保した都内の病床を7291床としており、10日時点の病床使用率は55・5%となっている。しかし都医師会によると、人手不足などで即時使える病床は6112床にとどまり、空き病床には地域差もあるという。 都内で救急搬送時に受け入れ先が5施設以上見つからないなどの事例は、9日は344件に上った。都医師会の猪口正孝副会長は「入院の医療機関が見つからない状況に陥っている」と話した。 一方、都内では第7波で主流だった「BA.5」の割合が減少し、複数の変異株への置き換わりが進ん

    東京都医師会「新規陽性者、発表より多い」 医療は「相当ひっ迫」:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたがる人が分からん。金は掛かるがNYの方が絶対上手いものえるわ。金は掛かるが(日も美味しいケーキべようと思ったらそこそこ掛かる時代だが) 好きなブクマカだったけどこれはちょっとショック コンビニで作ってる人達もがんばってるんやで…

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..
    mur2
    mur2 2023/01/11
    生ゴミを食べたことがあるってもしかなくてもチェンソーマンなのでは… それではここにいる皆でチェンソーマンを呼びましょう!チェンソーマン!チェンソーマン!チェンーソーマン!
  • アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部|note

    アフタヌーンの編集長、金井暁と申します。ちょっと思い立ちまして、マンガについて考えたことなどを実話や経験とあわせて書いてみようと思います。 昨年2022年12月5日、渋谷LOFT9のイベントに高松美咲さん、幸村誠さんと一緒に、マンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんのお招きで登壇しました。その際きっちょむさんから、 「アフタヌーンってどんな雑誌ですか?」 と質問され、正直うまく答えられませんでした。 「お前、編集長だろ!?」と言われても致し方ないのですが、アフタヌーンは言葉にしようとすると実相から遠ざかるんです。言葉で説明しにくい。その一方、SNSでやたら目にするのが「ジャンプ(またはジャンプ+)で読んだマンガ、アフタヌーンかと思った!」というコメント。目にするたびに「どこらへんで!?」って少々モヤモヤするのですが、読まれた方がそうお感じになったのならこれも致し方ないですね。というわけで最初に

    アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部|note
    mur2
    mur2 2023/01/11
    コミックDAYSを契約するのです…
  • 千歳水族館であの「ミンクのコート」のミンクを見た

    高級毛皮として名高いミンクのコート、ドラクエでは生涯賃金かというほどの高値で売られており、私は異世界の冒険の中で富裕層というものに強いあこがれを抱いたのだった。そのミンクって何なのかというと北アメリカ原産のイタチ科の動物で、養殖のために北米から北海道に持ち込まれたものが野生化して定着しているのだ。 千歳水族館では国内水族館で唯一の試みとしてミンクの飼育展示を開始した。 ゴージャスなイメージと謎に包まれたミンクは千歳川でどのように生きているのか。見て、聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:西千葉のラウンドアバウトをトレースするミニストップがかっこいい > 個人サイ

    千歳水族館であの「ミンクのコート」のミンクを見た
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • https://twitter.com/mitsu68626049/status/1612902025624453120

    https://twitter.com/mitsu68626049/status/1612902025624453120
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに

    街中で、駐車場と道路の間にある段差を解消するために、段差スロープが設置されている様子を見かけることがあります。段差スロープはホームセンターなどで手軽に購入することができますが、道路法の違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープの設置は道路法違反になる? 駐車場と道路の間に生じた段差を解消するために、「段差スロープ(駐車スロープ)」を設置している人がいます。 段差スロープは、クルマの通過をスムーズにすることができるほか、車いすや台車などの通過にも欠かせない存在となっていますが、設置の方法によっては違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープは段差の高さに合わせて5cmのものから15cmのものまでさまざまな種類が存在します。 一般的なゴム製だけでなく、ポリエチレン樹脂発泡体や金属、コンクリート製などもあり、それぞれ異なった特長を持ちます。 たとえば、ゴム製の場合、衝撃を吸収するた

    全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに
    mur2
    mur2 2023/01/11
    交通に支障を起こさないようにコンクリート部分に穴開けることを許容して、アンカーでの固定をOKにしては。
  • 旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞

    手前一帯は日韓トンネル構想のための用地で、調査のための斜坑入り口などがある=佐賀県唐津市で2022年11月18日、社ヘリから上入来尚撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が日韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」の構想のため、九州北部に広大な土地を取得していたことが、毎日新聞の取材で判明した。土地は少なくとも計約46万平方メートルで、東京ドーム10個分に相当。友好団体は旧統一教会から前身団体が100億円の寄付を受けたことも認めており、旧統一教会が集めた多額の献金が構想実現に向けて使われた可能性がある。 佐賀・唐津から壱岐、対馬経由、海底トンネルでつなぐ 構想は佐賀県唐津市から長崎県の離島、壱岐市と対馬市を経由して韓国までを海底トンネルなどでつなぐとしている。旧統一教会の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が1981年に提唱したとされる。 土地を取得していたのは構想の事業

    旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • https://twitter.com/tokioinc_taichi/status/1612774575653408769

    https://twitter.com/tokioinc_taichi/status/1612774575653408769
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK

    岸田総理大臣が物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求める中、ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「上がらない」と答えた人が6割を超えました。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2384人で、52%にあたる1250人から回答を得ました。 岸田総理大臣は、ことしの春闘で、物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求めています。ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか尋ねたところ、「大いに上がる」が2%、「ある程度上がる」が25%、「あまり上がらない」が53%、「まったく上がらない」が13%でした。

    ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • [第117話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC14巻発売中]

    [第117話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    mur2
    mur2 2023/01/11
  • 終わらなかった三菱電機の不正問題、再現機の技術的矛盾も突けぬずさんな調査

    これで三菱電機は品質不正に関する調査に完全に終止符を打った。2023年1月5日の年頭挨拶(あいさつ)で漆間啓社長は「全ての問題を出し切った」と語った。今後は、体ではなくグループ企業の品質不正を調査するのだという。 残念ながら、最後まで外部調査委員会(以下、調査委員会)および同社の品質改革推進部は、まともな検証力を発揮できなかった。日経クロステックは客観的な検証のために技術に詳しい第三者の専門家(競合企業のOBや業界団体などの人材)の登用を勧めてきたが、三菱電機側は拒否。現場、具体的には業務用エアコンを造る三菱電機冷熱システム製作所(和歌山市)の報告や回答を鵜吞(うの)みにし、そのまま報告書に記載した。ずさんな調査であり、「膿を出し切る」と何度も口にしてきた漆間社長の姿勢は形だけのものだったと言わざるを得ない(図2)。

    終わらなかった三菱電機の不正問題、再現機の技術的矛盾も突けぬずさんな調査
    mur2
    mur2 2023/01/11