2016年4月26日のブックマーク (49件)

  • 宮城県名産品が来た  - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • thinking-free.com - thinking free リソースおよび情報

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 勝谷誠彦の××な日々でマンネリ気味なブロガーが学べる3つのこと | おくりびとになろう | おくりびとになろう

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • タスク管理ってテトリスなんじゃないか - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    社会人三年目、一般に勝負の年と言われるが、ダメである。 何がダメかというと、タスク管理が苦手だ。とはいえ、失敗したりその度に周囲にサポートしてもらったりを繰り返すことで、そろそろ自分のキャパの上限がわかってきた。同時に、キャパの上限がわかるだけでは、何度もキャパ超えを繰り返してしまうこともわかった。 ピンチになるとキャパ超えを回避しようとして、いかにリソースをやりくりして現状を打破するかを必死で考えるだろう。しかし、気が付いた。これはテトリスに似ている。すでに画面がとっ散らかり、もうハマる場所がないブロックをくるくる回しながら、ゲームオーバーを悟るあの瞬間だ。 つまり、ピンチになった時点ですでに詰んでいるのである(テトリスだけに!)。画面の上の線を越えたらゲームオーバーとわかっているのに、一個一個のブロックに都度対処しているうちに、想定外にブロックが積み上がってしまう状況のよう。土壇場の調

    タスク管理ってテトリスなんじゃないか - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • アフィリエイトで稼ぎたい人におすすめの書籍をひとつ紹介したい - Enter101

    アフィリエイトやってみたいけど何から始めたらいいのかわからないって人におすすめの書籍を読んだので、紹介したいと思います。 こんなを読んでました。 ブログ、アフィリエイトで月50万円を最短で稼ぐための詳細な記録。ブロガー、アフィリエイターでセミリタイア。 作者: 付利意雷布亜 出版社/メーカー: フリーライフ 発売日: 2014/10/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る はてなブログのブロガーでもある付利意雷布亜(id:asiaasia)さんの電子書籍です。 付利意雷布亜さんをはてなブログで見掛けて、ブログを読んで度々面白いなって思っていたので、購入させて頂きました。もうすぐ販売停止するらしくって、その前にポチッでした。 読んでみたんですが、めっちゃいい。これ。面白いです。販売停止なんてもったいない。中身は確かに今となっては古い情報もありましたが、とて

    アフィリエイトで稼ぎたい人におすすめの書籍をひとつ紹介したい - Enter101
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ishidanohanashi.com - このウェブサイトは販売用です! - ishidanohanashi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ishidanohanashi.com - このウェブサイトは販売用です! - ishidanohanashi リソースおよび情報
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 惚れた相手でも、ちゃんとできないヤツには興味が無くなる。 - ちゃんとやれ!

    こんばんわ、スズキです。 先日、こんな記事を書いていました。 「人を好きになる」なんて、些細なキッカケに過ぎないということ。 hatena.aco-gale.com 人を嫌いになってしまうキッカケも些細なものだったりする。 僕は人よりも「細かいヤツ」と言われるから余計に反応してしまうかもしれないけど。 「神経質」とも言われるから過剰に反応してしまうけれどね。 当たり前のことをちゃんとできない人は、どんどん興味が無くなっていく。 ある程度、その人に近付くことができると、少しばかり悪い面も見えてくる。 それが偶然のことか性格なのか、すぐに分かってしまう。 例えば、飲み会に誘うと一番に手をあげるのにいつも後からキャンセルする人。 いつも時間に遅れる人、何もやらない言いだしっぺの人。 そういう人には、どんどん興味が無くなっていきます。 この年齢になってというか、最近自分が大切にするのは「決めたこと

    惚れた相手でも、ちゃんとできないヤツには興味が無くなる。 - ちゃんとやれ!
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 朝寝の不思議な爽快感ほどカッコ悪いものもない - ザザイズム

    たまに朝方まで起きています。理由はいろいろ。課題、何かの制作物にどハマリ、なんとなく、などなど。 で、そのあと朝に1~3時間だけ寝ることがよくある。 目覚めた時は確かに眠い。布団の吸引力は尋常じゃない。 でも、たまに、やたらとすっきりする。そんなことがある。 冷静に考えたら、そんなはずないのに。でも、そうなることがある。なぜなのか。 理由を考えてみた 油断すると寝坊するという危機感 そういう時はだいたい、何時から何時まで数時間だけ寝るというのがはっきりしている。 普段は気づけば寝落ちばかり、アラームはつきっぱなしだけど寝る時間も起きる時間も不規則のきわみ。 そして睡眠時間が短いからこそ、気合入れて起きようと寝る前に決意する。 この決意。結構あなどれないもののように思う。 以前、「起きられないなら、寝る前に『起床の練習』をするといい」と聞きました。 起きてからの行動をシミュレーションするとい

    朝寝の不思議な爽快感ほどカッコ悪いものもない - ザザイズム
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • はてなブログの人気のおすすめブログ達、私の読者登録しているブログ一覧 - SHIJIN BLOG

    SHIJINBLOGの読者層の方へ向けて 私のSHIJIN BLOGは1月にはじめてはや3ヶ月弱になりました この3ヶ月少しずつ読者登録を頂き記事を読んで頂ける機会が増えたのではないかと感じています そんな中で際立って感じるのはやはりSHIJIN BLOGの読者はブロガーさんが多い、それもはじめてから間もないもしくは1年以内のライトユーザーの方かな これは私がブログの中で自分の気付きをメモ書きにして記録として残しているので、自分が成長する、もしくはちょっとしたブログ運営で気になった突っかかりをそのまま記事にしているので読者の方も私と同じ様に悩んでいた部分と合致する部分があるのではないかと推察します 実際3日に1度のペースくらいで言及記事が飛んで来ているのですが、自分の記事がその読者の困っていた事、確かめたかった事に関してちょっとした糸口や正解を提示出来たのだなと感じられるときはやはり嬉しい

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ

    アフィリエイターの間では、はてなブックマークから生じるいわゆる「はてな関連リンク」が過度にGoogleから評価されているというのは共通した認識だった。良質な中古ドメインからの被リンクのように、即効性があり、早い段階で順位を上げる事が出来た。加えて、Googleからのペナルティリスクも無い。 この効果を得るために、多くのスパムや互助会が形成されるのも当然の事のように思える。 しかし、日4月26日Googleの検索結果において、はてなブログを中心する大幅なキーワードの下落が起こっている。変動したキーワードを見る限り、他に特徴的な要素もないので、過大評価されていたはてな関連ドメインにGoogleのメスが入ったと考えられる。 @freelifer1 やっぱり昨日色々あったんですね…うちは結構ダメージを負いました… — Ichi (@Abstract1Life) 2016年4月26日 ヤベェ俺のも

    はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 天空彩香港正版挂牌|天空彩香港正版挂牌官网

    您不具备使用所提供的凭据查看该目录或页的权限。 请尝试以下操作: 如果您认为自己应该能够查看该目录或页面,请与网站管理员联系。 单击刷新 按钮,并使用其他凭据重试。 HTTP 错误 401.1 - 未经授权:访问由于凭据无效被拒绝。 Internet 信息服务 (IIS) 技术信息(为技术支持人员提供) 转到 Microsoft 产品支持服务 并搜索包括“HTTP ”和“401 ”的标题。 打开“IIS 帮助”(可在 IIS 管理器 (inetmgr) 中访问),然后搜索标题为“身份验证”、“访问控制”和“关于自定义错误消息”的主题。

    天空彩香港正版挂牌|天空彩香港正版挂牌官网
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ぶっちゃけここだけの話、無意識で使いがち「アレレ」な言葉 - あれこれやそれこれ

    普通に話をしているのに予防線を貼りたいのかもったいつけてるのかなんなんだか、言いたい言葉の前にへんなヒトコトを付け加えてくる人っていますよね。人はまったく意識していないんだけどつい言っちゃってる、そしてその言葉はまったく役に立っていないそんな言葉たちを少々書いてみたいと思います。 ネタ元?僕の周りのいろんな人ですよw 「簡単にいえば~」 これを付ける人は話をまとめて話をするのが苦手。頭のなかで一生懸命話を組み立てて言おうとするんだけどまとまらないうちから話し始めてしまう。で、喋りながらまとめようとするからつい言ってしまう。「簡単にいえば~」って。 ううん、ちっとも簡単じゃないの。ゆっくり話を聞くのでもう少し頭のなかで要点をまとめて「要点から、結論から」話をしようね。 「ぶっちゃけ~」 自分の言うことを秘密めかせたいのか日頃から殻に引きこもってて一大決心をしないと言葉を発せられないのか。で

    ぶっちゃけここだけの話、無意識で使いがち「アレレ」な言葉 - あれこれやそれこれ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 世界は比喩でできている - 毎日バチコーン(和太鼓に狂った数学教師の備忘録)

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ブロガーが楽しい理由 - やぎろぐ

    こんにちは!家の庭でブログを書いている八木仁平です。 高知はすっかり春になって日中はTシャツ1枚で過ごせますね。 ぼくは1ヶ月前に早稲田大学を卒業して、今はブログで生計を立てています。 学生って肩書きもなくなるし、これからどうなっていくんだろうと思っていたんですが、 ブロガーって超楽しいなとひしひしと感じる毎日です。 その理由はもうね、以下のツイートの内容につきます。 行きたい場所、気になるべ物、欲しい物、読みたい、全てがお金になるブロガーって仕事を結構気に入ってます — 八木仁平 (@yagijimpei) 2016年4月24日 これですよこれ。 やりたいことを全て仕事に変えられる 自分がやりたいことがあれば、それをブログに上手く書いてあげることで全部が仕事お金)になるんです。ブロガーって。 普通に仕事をしていると、例えば「バンジージャンプしてみたい!」と思ってもそれはタダのお金

    ブロガーが楽しい理由 - やぎろぐ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • http://haku.atentblog.com/entry/niconico/security/20160426

    http://haku.atentblog.com/entry/niconico/security/20160426
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 姿勢を2分間変えるだけ?人生を変えるきっかけになるかもしれない。 - なぎぶろ

    もしかしたら人生が変わるかもしれない。 僕は気でそう思っていたりする。 TEDで勉強中に出会った そもそもTEDって何? ボディーランゲージが人を作る 内容こんな感じ 僕なりの感想と解釈 【手】スピーチの掴みが上手い 【明瞭簡潔】定量的で内容もわかりやすい 【謎】生物学は流行りなの? 【ストーリー性】笑いあり涙あり 【ネタバレ】もう一つの結論はこれ! 最後に TEDで勉強中に出会った ご存じの方も多いと思いますが 僕は英語の勉強も兼ねてTEDを活用しています。 www.nagibrno.com 詳細は上記の記事を見てくれればわかりますが TEDでお気に入りのスピーチを見つけて 一度目は日語字幕をつけて聞く。 ざっくり理解した後で スクリプトをダウンロードする。 そして… 音読! 音読! 音読! シャドーイング! シャドーイング! こんなノリで楽しく勉強しているわけです。 先日、久しぶ

    姿勢を2分間変えるだけ?人生を変えるきっかけになるかもしれない。 - なぎぶろ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 志の高い人材の存在を前提としない組織の運営って・・というお話。 - すらすら日記。

    企業経営のを読みますと、こんな場面が。 経営層は高い志を持ち、社会のために全力で尽くそうとしている。 中堅幹部は管理能力・指導能力に優れ、若い方は懸命に成長を目指そうとしている。 パートタイム勤務だけど、自己実現のために、仕事のやり方を創意工夫して改善したいと思っている・・ そして、やむなく組織からいなくなる方がいても、どこからともなく同じく優秀な方が供給され、若い方はどんどん成長していく。 コンサルタントの提案してくる「ソリューション」もこういう前提?と感じられることも。 うーん。。 国際的に事業展開する優良企業の中はわかりませんが、身近では先に挙げたような志の高い方はまったく思い当たりません。 みんな、ごく普通の悩みと欲望を持った平凡な人物ばかりですし、特に、能力に優れているわけではありません。 でも、経営で、そういうのを前提にしたってあまり見かけません。 「どうすれば定時ダッシ

    志の高い人材の存在を前提としない組織の運営って・・というお話。 - すらすら日記。
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 会社が年休を取らせてくれない。 - Everything you've ever Dreamed

    転職活動に伴う面接のために年休を取得しようとしたら会社に拒否されて困り果てている。このままでは転職出来ない。死ぬ。会社の言い分は「事業の正常な運営に支障をきたすから」。《時季変更権》というものがあって会社は労働者の年休取得希望日を変更できるらしい。知らなかった。「ファシズム!」と人事担当に喰ってかかった恥ずかしい自分を抹殺したい。こんなことならマジメに社会の授業を受けておけばよかった。後悔先に立たず。立たないものばかり、それが人生。 だがおかしい。ウチの会社のどこに正常な運営があるというのだ。人員不足による撤退による売上減少による賞与減額(予想)によるさらなる人材流出。先の見えない負のスパイラルの最中。個人的にもゴールデンウィーク期間、欠員の穴埋めに午前3時から夜まで現場に拘束させられ、大量のじゃがいもをマッシュ!マッシュ!マッシュ!マッシュ!マッシュポテトを作らされる。正常どころか明らか

    会社が年休を取らせてくれない。 - Everything you've ever Dreamed
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ”正社員のメリット”をあらためて考えたら、仕事にありがたみを感じた - まじまじぱーてぃー

    こんにちは。新卒で就職してから2年が経ちました、あんちゃです。 去年の秋頃に、仕事が少しマンネリ化してなんか楽しくないな~って思うことがあったんで よくよく自分の状況を整理してみると、ありがたい環境にいるなって感じたんですね。 就活して、いまの会社から内定をもらって、正社員として働かせてもらう。 非正規雇用が問題視されるなかで、 正社員として働くことができているわたしが「つまらない」なんて言ってるのは、仕事やまわりの人に対して失礼だな って思ったんです。 毎日働いているとありがたみを感じなくなっていたんですが、今日は”正社員になってよかったこと”に焦点をあてて書いてみます。 あらためて考えた正社員のメリット4つ ①事業の中核を担うことができる(裁量がある) これ、かなりメリット大きいかなと。 ”やりがい”に直結する 部分ですね。 自分に裁量が与えられるということは、たとえ規模が小さくても

    ”正社員のメリット”をあらためて考えたら、仕事にありがたみを感じた - まじまじぱーてぃー
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 本気で結婚したいと考えている人は、愚痴る暇なく行動するものだ - ポジ熊の人生記

    平成27年版厚生労働白書からデータを引用し、所感を述べる。 http://www.sap-c.co.jp/documents/201510292.pdf 生涯未婚率の推移 多くの人が「いずれ」結婚したい 今まで結婚していない理由 雇用形態別 目的意識 まとめ 第1章 第3節 人口減少社会を取り巻く背景・現状と国民の意識 より 生涯未婚率の推移 50歳までに1度も結婚したことのない人の割合 だから、2回結婚している僕は省かれることがわかる。 1970年代には100人中96人以上が50歳までに結婚するという時代だった。もうすぐ 4人に1人が生涯未婚に分類されることになる とは、この時は想像もできなかっただろう。 多くの人が「いずれ」結婚したい 若い世代は 「いずれ」 結婚しようと考えている人が多い。男性も、女性もだ。未婚の場合は結婚がどういうものかを知らないので、世間が構築した結婚の幸せなイメ

    本気で結婚したいと考えている人は、愚痴る暇なく行動するものだ - ポジ熊の人生記
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 限界を決めない - arto総研

    どうも、Toshiroです。お読みいただきありがとうございます。今回は「限界を決めない」というテーマで書いていきます。 限界を決めない 「自分にはこれくらいが限界だなぁ~」と軽い感じで限界を決めてしまう人がいらっしゃるのですがこれは非常にもったいないことです。 なぜなら限界を定めてしまうと人間はそれ以上を目指そうとはしないからです。限界を定めてしまうとそこで成長が止まってしまいます。 大学受験を経験した人は一度は聞いたことがあると思いますが、「志望校は一つ上のレベルに設定すること」とよく言われます。 これも限界を決めないのと同じような感じで、「自分はこの程度だ」と決めつけるとそこから上に行こうとしません。しかし上のレベルに設定しておくことで自分の限界を超えて、更に上を目指せるようになります。 ちょっとこれを見てほしいんですけれど・・・ これは私が学生時代に書いた作品です。千字文という作品を

    限界を決めない - arto総研
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • いつ経営者になるか分からないから、日商簿記3級は取ろう - CindⅢ site

    1月15日に開業しました、個人事業主のシンディです。 来年の春には売上や経費をまとめて、確定申告をしなきゃいけません。おーこわ。 税務署からご案内のチラシをいただきまして、青色申告会の記帳説明会に行ってきました。 内容は「青色申告したい人は確定申告に向けてこんなのを書いてね」というもの。 確定申告には白色申告と青色申告という2種類があるのですが、開業しちゃってる人は基青色を選択します。 参考: 白色申告と青色申告の違いとは? | THE LANCER(ザ・ランサー) 現金出納帳や経費帳などのサンプルや経費で落ちるものがまとめられたプリントをいただき、2時間ガッツリ説明されてきました。 こんな漢字がずーらずら。 現金出納帳 売掛帳 買掛帳 固定資産台帳 減価償却資産 事業主勘定 損益計算書 貸借対照表 勘定科目 いやーー見てるだけでも頭痛くなる。 こちとらバイオ専攻だった理科系女子ですよ

    いつ経営者になるか分からないから、日商簿記3級は取ろう - CindⅢ site
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • わたしが精神論を全否定できない理由 唯物論は言い訳の道具ではない - ケーススタディの人生

    わたしのブログでは結構な頻度で精神論を扱っています。 www.murasakai.net www.murasakai.net www.murasakai.net 今日では精神論や根性論はあまり重視されず、効率や創造性が追求されるばかりです。 しかしながら、精神的なものが効果を発揮する場合というのも少なくはありません。 同じことでもポジティヴに考えるかネガティヴに考えるかで結果がずいぶんとちがってきます。パフォーマンスが精神的な影響を受けるのは否定できないのです。 論理的に考える場合、心や精神といったものは無視されがちです。 しかし実際にはそれらが大きく作用しています。 技術の面ばかり考えてしまっていては、問題点を見失ってしまうでしょう。 忍耐や精神についても考慮すべきです。 理論どおりにいくことはまずない あらゆる物事は、理論上は理想的でも、現実には理想的ではありません。 「理論のうえでは

    わたしが精神論を全否定できない理由 唯物論は言い訳の道具ではない - ケーススタディの人生
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
    実体験のせいでどうしても否定出来ない。書いてあることがポジティヴだらけな一方で、論理としてはかなり冷ややかです。
  • ワイ、自分の記事が『ネタフル』に載って小躍りする - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 昨日、アクセス解析をボケッと見ているとリンク元に「netafull.net」の文字が出てきまして。 netafull?何だろうと思い声に出して読んでみたのです。ネーターフール? ネタフル!マジか! 『ネタフル』に載った記事 まぁね、昨日取り上げられるといったらこの記事なんですけどね。 www.cobalog.com この記事が?『ネタフル』さんに?うそでしょ?と思いつつ急いでチェックにいきましたよ。 そしたらありましたよ、ここに。 netafull.net 『ネタフル』では1日に1度(前もっとあったような気がしますが…)、コグレさんがピンと来たネタを集めた「ネタリスト」という記事が更新されるのですが、4月25日のネタリストに鮭の皮が見事載ってたってわけでございます。 なぜかぼくの記事だけ引用部分が無く、記事タイトルのリンク2連発なのですが、とりあえず載った! このこ

    ワイ、自分の記事が『ネタフル』に載って小躍りする - コバろぐ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 時短は、経営トップが主導しないとむずかしいのでは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    昨日、こちらの『労働時間革命』を読みました。 労働時間革命 残業削減で業績向上! その仕組みが分かる 作者: 小室淑恵 出版社/メーカー: 毎日新聞出版 発売日: 2016/03/24 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る dokushohon.hatenablog.com 事例が紹介されていて、こうなると良いなと思うことが多かったです。 ただ、実際に、個人でできることはあまり多くはないのかもとも思ったりもしました。 トップが主導しないと、時短はむずかしいのでは? 労働時間を減らす時短に成功するには、トップと現場の協力が必要とのことです。 変革に失敗する企業と成功する企業の違い 働き方見直しに成功する企業と失敗する企業の差は何ですか?とよく聞かれます。現場が「トップがこうだから、現場が取り組んでも無駄だと」言い、経営陣は「現場に無駄があるから残業があるんだろう」と言い、お互いのせ

    時短は、経営トップが主導しないとむずかしいのでは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 僕がブログを書く理由|今日はヒトデ祭りだぞ!

    おもしれーから!! おわりっ って感じの記事を去年書いた覚えがあって、(僕がブログを始めた理由は面白そうだったからだよ! – 今日はヒトデ祭りだぞ!)今回もそれいこうと思ったんですけど、折角何でもう少し真面目に書こうかなと思いまーす 最近ちょっと真面目多過ぎか? いや、そーでもないか! とはいえ大前提はその「おもしれーから!」で有り、ここが無かったらやってないし、そこが消えたらそれはヒトデ祭りの終わりなのは間違いない ってわけでブログが書く理由を整理しよー 僕がブログを書く理由 弱者のためのインターネット note.mu ヘラり期に書いた文章何で、痛々しい部分も多々あるかと思いますが、こんな記事をnoteで書きました 世の中キラーイ。インターネットっていいよねー。って記事です 引用します 特にこの「インターネット」にはそういう人がたくさんいます 逃げ場としてのインターネット。そういった理解

    僕がブログを書く理由|今日はヒトデ祭りだぞ!
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • あなたが背負わなくて良いもの - 知識0 経験0 人脈0から起業した社長のブログ

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 誰よりも強くなりたいという気持ち。 - アニイズム

    誰よりも強くなりたいという気持ち。 社長になって大金持ちになりたいとか、 外資系に就職して人生勝ち組になりたいとか、 アフィリエイトで稼いで楽したいとか、 当に僕にとってはどうでもいいことだったりする。 僕自身自分が戦ったら負けることに恐怖を抱いたり、 こいつと戦ったら殴られて痛い目に合うんだなとおもって 言いたいことも言えずにいた。 だけど、大学生からフルコンタクト空手を始めてから、 人に殴られたり、蹴られることってこんなに痛いのかと知ることができたし、 殴られることになれることによって 毎日稽古に行っていたころは組手が嫌で嫌で仕方なかったけど、 平気になってきたりした。 今の自分はというと、習い事の空手も辞めて、 毎日毎日何がしたいのかわからない。 ただ生きているだけで、人生と時間を消耗しているだけ。 人生当につまらない。 学生の頃は毎日強くなり

    誰よりも強くなりたいという気持ち。 - アニイズム
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
    "毎日10キロ"
  • 炎上とかどうでもいい。 - アニイズム

    炎上とかどうでもいい。 ネットで炎上したから何なんだと思うわけ。 人を殺したわけでも犯罪を犯したわけでもないのに、 ただ人それぞれの意見を見て何熱くなってんの? そんなことに気力使うだけもったいないから、 もっと他のことに気力を使ったらどうだとおもうわけです。 大人になると大多数の人が将来の夢とか目標を見失って 暇な時間はインターネットで人を批判することに時間を浪費する人がでてきます。 僕が思うに、ネットで人を批判してお前の考えは間違えていると書き込んでも 何も生み出さないから無駄だと思うんだけどなあ。。 人を叩いている時間があったら、友達と遊んだり、自分磨きをしたらどうだ?。 はてなで自分の意見の違う記事をみたら必死こいて誹謗中傷コメントしている大人も ユーチューブで気にいらないユーチューバーのコメント欄で アンチコメント書いている子どもとなんら変わらない。 大

    炎上とかどうでもいい。 - アニイズム
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • すぐ疲れがたまる人へ。疲れない身体を作る5つの方法 - あんどーなつ

    引っ越しの準備でゼェゼェしてるあんどーです。 福岡への引っ越しが決まり大忙しで家の引っ越ししてるんですが、普段から片付けしてないから大変すぎる。。。 若くてイキイキした自分なら余裕と息巻いてたけど夜にはバタンキューですよ。(引っ越しの際、ミニマリストになろう) 今回は自分の体力低下を恐ろしく感じたんでこりゃいかん、体力付けようと思った所存であります! 活動出来る時間は長いに越したコトないですからね。 そこでGoogle先生にいろいろ聞いて自分なりにまとめようと思います。 ありがとうGoogle先生! (Googleアドセンスの審査中のため媚びる) ①継続的に毎日運動してをすること 根的だけど、体力をつけること。 いきなり激しい運動ではなく無理なく継続的な運動をすること。きつい運動はアスリート志望のような意識高い人じゃないと続かないよね。部活の2部練のたび萎えてた学生時代がかわい

    すぐ疲れがたまる人へ。疲れない身体を作る5つの方法 - あんどーなつ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • フレミング両手の法則が奏でる『ぐわし』との葛藤をここに。 - もしかして土曜日?

    ロックヴォーカリストのDAIGOさんっているじゃないですか?北川景子さんと結婚した、竹下元総理のお孫さん。 ビジュアルもカッコイイし若く見えるし人気があるのもわかりますけど、昔それこそDAIGO STARDUSTっつって曲を出してた頃、結構好きで聴いてたんですよ。 当時、絶対に売れると思ってたらあんまり見なくなって・・・。やっと頭角を現したかと思ったら歌番組じゃなくてバラエティーっていうね。 「『I'm sorry. 僕、総理』っておじいちゃんが言ってた」的なエピソードを武器に、激しい勢いでお茶の間に進出してきました。 「2世タレントがくすぶってるのをいいことにルパン的な感じ?」なんて思ってたら、宮澤元総理のお孫さんも出てきたりして、当時は芸能界もちょっとした孫ブームみたいなのを迎えていたような気がします。 玄孫だかなんだかって肩書を担いで、気付いたらテレビ出まくってた人もいるくらいですか

    フレミング両手の法則が奏でる『ぐわし』との葛藤をここに。 - もしかして土曜日?
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 「人生詰んだ。。。」本当にそうかな? - もう、好きなように生きていきます。

    人生詰んだ。。。もうだめだ。。。」 絶望の淵にいる人々は、このように口にします。 無論、ニートひきこもりと呼ばれる人々も、このような思考に陥ります。 ニート英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学、就労、職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語であり、日では、15〜34歳までの非労働力人口のうち、通学しておらず、家事を行っていない「若年無業者」を指している。 ひとたび社会のレールから外れてしまうと、元に戻れない。 しかし目の前には選択肢がない。 進むべき道がない。 逃げ道もない。 もう、どうしようもない状況。 嘆くしかないのか、と思うことでしょう。 でも、当にそうでしょうか? 落ち着いて、考えてみましょう。 「詰む」という言葉の意味 「詰む」というのは、将棋の用語から来ています。 簡単に言えば、将棋

    「人生詰んだ。。。」本当にそうかな? - もう、好きなように生きていきます。
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • まだアルカリ電池を消耗してるの?リモコンにはマンガンだよ - 俺、まちがってねぇよな?

    どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 今日は生活小ネタを1つ。 アルカリ電池とマンガン電池。 みなさんどっちを使ってますか? アルカリの方がパワーがあるので漠然とアルカリを使ってませんか? もしそうだとしたらソレ、損してますよ! マンガン電池にはアルカリにはない驚異の力があるんです・・・・! 電圧、自動回復 え?未来の技術!? なんとマンガン電池は使わない時間は勝手に電圧が回復するんですって。 休み休み使うと、電圧が 回復 かいふく するという 特徴 とくちょう があります。小さな電流で休み休み使う機器に向いています。 引用元: アルカリ乾電池とマンガン乾電池の違いは何ですか? | 電池工業会 知ってました? ドラクエで言ったら「しんぴのよろい」みたいな。 ですからあまり電圧を必要としない 時計、リモコン、ラジオなどはマンガン電池の方がかえって長持ちする そうですよ。 値段

    まだアルカリ電池を消耗してるの?リモコンにはマンガンだよ - 俺、まちがってねぇよな?
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • はてなブログって文字数制限があるかと思ったらプレビューの制限だった - ウェブと食べ物と趣味のこと

    突然の異変。文字が途中で切れる それは、ある記事を書いている時に、突然起こりました。 記事にカエレバで商品リンクを結構たくさん貼り付け終わった後にAmazonのリンクしかないことに気づきました。 面倒でしたが、Amazonに加えて、楽天Yahoo!ショッピングにチェックをつけリンクを生成しなおしたんです。 全て貼り直してプレビューして確認すると右側のプレビューに中途半端なタグが表示され文章が終わっている。 カエレバの不具合かと思った この中途半端っぷりはタグがおかしいからかな?と思い、少し遡ってタグの貼り直しをすることに。 いくつか戻って貼り直すと少し進むので、完全にタグのせいにしていたんですがなにやら様子がおかしい。 まさかの文字数制限? カエレバのタグは媒体を増やすとかなりテキスト量が多くなる、まさか文字数制限?って思い少し調べてみると・・・ 三木さんのブログに答えが書いてました・・

    はてなブログって文字数制限があるかと思ったらプレビューの制限だった - ウェブと食べ物と趣味のこと
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • なぜかいまさら、炊飯器でホットケーキを焼いてみたくなった - Say Zone Key Lock ~Arie's seizonkiroku

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • akiwo.link

    akiwo.link 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    akiwo.link
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • indeedやLinkedIn、ビズリーチに見る新卒媒体トレンド - 新卒アンテナ by moto®️

    50サイト以上もある新卒向け求人媒体の今後について考えてみました。 スポンサーリンク 新卒媒体は50サイト以上ある LinkedInが就活用アプリを米国で展開しはじめているとのこと。日での展開にも期待している今日この頃。 日の就活サイトは、網羅型のリクナビやマイナビ、ブティック型の外資就活やGOODFIND、イベント型の逆求人など、 50サイト以上 あります。 もはやありすぎて、就活生も 存在を知らないナビサイトがある始末。 どのナビサイトもUIが少し違うくらいで、掲載されている求人情報、 コンテンツは既知情報ばかり。 企業側だけを向いてビジネスしてきた新卒ナビサイトは、もはや、全ての情報が飽和状態になっていて、60万人という就活生のシェア争いに消耗してるだけで、当に不毛です。 「求人情報」と「締切り」がわかればいい ナビサイトはシンプルに 求人を見つけるためのツールです。 求人が見

    indeedやLinkedIn、ビズリーチに見る新卒媒体トレンド - 新卒アンテナ by moto®️
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ブログなんてものは好きに書けばいい。 - アニイズム

    ブログなんてものは好きに書けばいい。 文章力を磨いてからブログを書けと言われることが多いのですが、 だったら芸能人はブログに感想文を書いているだけの記事で、 文章力もへったくれもないわけです。 芸能人という特別な能力を持った人でもクソみたいな記事しかかけないというのに、 僕のような小説家でもない、一般人にハイレベルな記事を求められたら困る。 たとえば 亀田史郎さんのブログなんて写真にコメントを一言添えるだけで終了。 角田信明さんのブログも写真のせてコメントを一言添えるだけで終了。 海老蔵さんのブログも写真をのせてコメントを一言添えるだけで終了。 亀田興毅さんのブログなんかも写真のせてコメントを一言添えるだけで終了。 後その他の芸能人もそんなもん。 要するに、 ブログなんてもんは自分のリア充アピールをして 俺幸せだろうとアピールする場所なわけで、 高度な文章を書い

    ブログなんてものは好きに書けばいい。 - アニイズム
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 社会的アイデンティティーの喪失で心が揺れない日々 - ポジ熊の人生記

    自分は自分である、これは間違いない。 だが、 社会における自分はどこにいるのか 、これはまた別の話なのかなと思う今日この頃である。 フラット 心の調律 社会的自我の喪失 環境が大きく変わる人へ フラット 進学や就職、異動や退職などで春から身辺の環境が激変する人は多かろうと思う。落ち着くまではそわそわするし、 思考が上手く働かずに気を揉む人 もおられようかと存ずる。 かくいう僕も春から環境が激変。長い休みが明けて職場へ復帰したわけであるが、落ち着かないわけではない。自分は自分であるし、それが揺らぐことはなかった。しかし、 以前よりも明らかに変化している内面を知る。 友人曰く 「炎が見えない」 という。燃え上がるような、活動的な力が僕には感じられないのだとか。去年の春と比較しての話だ。これは身に覚えがある、というか自分でも自覚しているところ。 フラットである、ただただフラット。 抑揚がない。何

    社会的アイデンティティーの喪失で心が揺れない日々 - ポジ熊の人生記
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 『誰に相談しようとも決めるのは結局自分自身だ』 - さきたすの実践のススメで人生ハピピ!!!

    悩み!!! これ多分ない人なんていないんじゃないかなぁー いや、もしかしたらいるかも。 解決したい人もいれば、悩んでる自分に酔っていたい人もいる。 今回は、悩みを解決したい人向けに書いてみました!! ほい、 大多数の人が何かしらの「悩み」って持ってますよねー。 だって、生きているとほんとに色んな出来事が起きるし、 色んな悩みがふりかかってくる。 その時の「悩み」が人生最大の「悩み」だぁああああなんて思っていても、 1年経つ頃には、また違う「悩み」で苦悩しているのもしばしば。 でもね、でもでも!!! そんな時こそめっちゃチャンスなんだぜ!!!(^^) もうほんとにめちゃくちゃいい機会!! なぜ、そんなに良いチャンスなのか!? 3つの理由がありまぁす!!! 1つ目!!! その悩みを解決出来た際には、 他に自分と同じように悩んでる人を助ける事が出来るから!! 悩んでる人! 安心してください!!

    『誰に相談しようとも決めるのは結局自分自身だ』 - さきたすの実践のススメで人生ハピピ!!!
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 子供の頃の「あだ名」って意外と残酷だよねw

    小学生くらいになるとあだ名がつく奴と、つかない奴で分かれてくると思うんだけど、今思うと以外と残酷だよね?子供同士がつけるあだ名ってさ。 名前を文字ってつけるあだ名は全然いいと思うんだけど、容姿からつくあだ名って悲惨なものが多い気がしない?しかも大人になっても呼ばれ続けるから、変なあだ名になってしまったら取り返しがつかないよね。 しかし、僕自身は名前もあだ名がつくような名前じゃないし、容姿も普通だったので今まであだ名はついたことがないんだ。だから、あだ名がついてしまった人の心境などは分からないんだけど、どうなのかな?実は嬉しいの?あだ名がついて。 アスパラガス 僕の周りで衝撃的なあだ名の奴がいたんだけど、その名は「アスパラガス」。 凄いっしょ?!人間なのに野菜になっちゃった。 また、なんでこいつがアスパラガスと呼ばれ始めたかというと、天パでひょろっとしていたから。完全に容姿で決めつけられたパ

    子供の頃の「あだ名」って意外と残酷だよねw
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 子どもが「約束」を守らない理由 - くらきっぱー、鉛筆を執る。

    子どもと「約束」することはありますか? 子どもに「約束」することはありますか? それは一方的ではないですか? ぼくは一方的になりつつありました。 でも、その気持ち悪さに気づいてしまった。 おしながき おしながき 危険から君たちを守るための「約束」 「階段では手すりを掴もう」 君たちのクラスが良いクラスになるための「約束」 大人は先を分かっているから先回りしようとする 強要することが機会(チャンス)を与えることになる 考え続けたいこと、まとめ。 危険から君たちを守るための「約束」 小学生対象の野外活動で、ぼくはボランティアリーダーをしています。 ほんのつい最近のこと。 その日の活動場所へ向かうため、使用する交通機関は電車でした。 子どもたちが集合すると全体で挨拶をし、”電車での約束”をします。 それは、 ・小さい声で話そう ・歩こう ・駅の階段では手すりを持とう といった内容。 活動に何度か

    子どもが「約束」を守らない理由 - くらきっぱー、鉛筆を執る。
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ブログとはインターネットに文章を書くこと。それだけなんだよ - ちるろぐ

    みんな。新しい朝が来たよ。 さいきん、気がついたんだけど、インターネットでは、「僕はもうダメなんじゃないか…」ってつぶやくと、みんなが「いや、そんなことはないゼ」って声をかけてくれる。 それを聞いた僕はちょっと元気になる。 この現象に名前をつけて、地球規模に普及すれば、世界はもっと輝いてくる。みんながみんなを支え合って、家族のように暮らせるんじゃないかな。 僕がブログに求めるもの 昭和から平成になって、もう28年も経ってしまったんだよ。 年年歳歳、花相似たり、歳歳年年、人同じからず…なんて言うけれど、僕も、玄関先に植えたキンモクセイも、どんどん年老いていく。階段をちょっと上り下りしただけで、息切れしてしまうんだ。 僕はもう、若くないという現実を受け止めて、これからのライフプランを立てていかなきゃならない。 そうなると、先立つものはお金ってことで、僕は、お金のためにブログを書いている。僕が文

    ブログとはインターネットに文章を書くこと。それだけなんだよ - ちるろぐ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 弱みを見せた瞬間から人は輝く。 - はなうた横丁

    人が変わるときには必ずと言っていいほど キッカケというものがある。 それがなんなのかはずっと気になっていた。 「変わりたい」と人は言うけれど じゃあどうすればいいのか。実際に何をすればいいのか。そんなことは分からないでいた。 しかし昨日、その答えが出たんだ。 変わりたいと思っている人は読んでみてほしい。 書くことを決めたキッカケ この記事を書こうと決めたのには いくつかキッカケがあった。 まず、ぼくの周りの人間がどんどん良い方向に変わっていっていること。そしてその変わっていく瞬間をこの目で見てきたこと。 そして決め手となったのがこの記事。 ayapix.hatenablog.com ゆる活ナースとして活動しているayakaが書いたこの文章に胸を打たれた。この人物はなにを隠そう僕の彼女なのだが、自分を変えたいと、もがいて苦しんで変わっていく姿を目の前で見てきて、今ぼくが思っていること、感じて

    弱みを見せた瞬間から人は輝く。 - はなうた横丁
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • ブログ運営で大切なことを簡潔にまとめてみた。 - アニイズム

    ブログ運営で大切なことを簡潔にまとめてみた。 ブログ運営で一番大切なのは、 文字数と、いかにサイトにリンクがついているのかという2点だけ。 いい記事を書いてもリンクがついていなければ、 グーグルにリンクがついていないから このコンテンツはそこまで重要ではないと判断されてしまい、上位表示できません。 なので自分の持っているブログ、キュレーションサイト、無料ブログから、 伸ばしたい記事にリンクを張り倒します。 そしてはり倒した後に、はてなブックマークでの拡散をさせることで グーグルに価値のあるコンテンツだということを認めさせて上位表示させます。 正直文字数を無理やり増やして被リンクゴリゴリはれば上位表示できますので、 文章力どうこう気にしないでごりごりリンクを張っていきましょう。 要するにグーグル=被リンク。 それで稼ぐ方法なんておしまい。 文章力で稼げるほど、ブログ

    ブログ運営で大切なことを簡潔にまとめてみた。 - アニイズム
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 仕事をゲーム感覚でやることは悪いことじゃない! - 独りぼっち研究室

    仕事ゲーム感覚でするって聞くと「ふざけんな」なんて言われると思っていましたが、今の時代そうでもないみたい。 むしろ、ゲーム感覚でもなんでも取り入れてやって成績・業績が上がればそれは会社にとってのメリットだから「仕事ゲーム感覚でやる」ってことが推奨されている時代である。 今回は「仕事ゲーム感覚でやる」ということを掘り下げて書いていきます。 ゲーム感覚って言葉は悪い意味じゃない 「ゲーム感覚」って聞いて印象を悪くするのは「どうせリセット出来るからだろ」なんて思っているから。 ここで言うゲーム感覚ってのはそんなに生易しいもんじゃないんです。 私は高校生くらいまで寝を忘れてゲームに取り組んでいました。 それはもう、命がけで毎日テレビと向き合ってコントローラーを握る日々。 部屋には自分しかいないのに、まるでそこに他の誰かがいて、その誰かと共に人生を歩んでいる感覚。 その感覚こそが「ゲーム感覚

    仕事をゲーム感覚でやることは悪いことじゃない! - 独りぼっち研究室
    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 緊急時の支援食料は、保存食でないとそのまま捨てられる - ドローイング空間

    当たり前だけれど、実際に見て、体験しないと理解できないことがあります。 「緊急時の支援料は、保存でないと、その多くが、そのまま捨てられる」という事実もその1つだと思います。 災害時の物流能力 熊地震では、阪神・淡路大震災や東日大震災と比較すれば、規模が小さいですが、 輸送網は破壊され能力が大幅に低下したため、物資搬送ができない状態になりました。 携帯電話網は、機能していいたので、インターネット環境も利用できました。 これは、東日大震災の経験を活かした対策が行われた成果なのでしょうか? 被災者や被災地域の市役所、県庁の職員が配送業務を管理しようと努力しても、 通常より、困難な状況で、より多くの物資を輸送する必要が有るため、 避難所への十分な避難物資の配送は課題を残しました。 民間からの糧支援 被災した人のことを考えると、すぐにべられる「パン」、「おにぎり」、「お弁当」を支援した

    murasakai
    murasakai 2016/04/26
  • 会議は踊る - 多目的トイレ

    「それでは、定刻となりましたので第4回定例会議を始めたいと思います」 ーさあ、始まりました。定例会議60分一勝負、今日も解説の田所さんと共に実況を進めていきたいと思います。田所さん、よろしくお願いいたします。 ーいやあ、60分で終わったことないでしょこれ。もう時間無制限一勝負にしちゃったほうがいいんじゃないかな ー前回は予定時刻を大幅オーバー、4時間経過しても決着がつきませんでしたからね 「それではさっそく議題に入りたいと思います。お手元の資料をご覧ください」 ーさっそく澱みのない進行です。この辺の導入はさすがといったところでしょうかね。進行役の軽快な導入からはじまりました。 ーさすがといったところでしょうかね 「前回の議論でAというところに決定しましたが。今日はその細部をつめていきたいと思います」 「ちょっといいかな?」 ーで、でたーーーー!問答無用のちょっといいかな!でましたー!

    会議は踊る - 多目的トイレ
    murasakai
    murasakai 2016/04/26