タグ

2012年5月31日のブックマーク (19件)

  • 【鉄道研究会スタッフ】たまには鉄道でも: 学園都市線 電化カウントダウン

    190万都市札幌の通勤・通学の足として活躍するJR学園都市線(札沼線)の電化開業が、いよいよ目前に迫ってきました。函館線と分岐する起点・桑園駅から北海道医療大学駅までの28.9㎞、下り列車の場合、51中38が電車に置き換わり、残る気動車(ディーゼルカー)13中9が電車以上の高性能を誇るキハ201系で、旧来型の気動車は午前中に3が残るのみとなります。ところで、いまさらなのですが、なぜこの区間を電化することになったのでしょう? その理由をひも解いてみたいと思います。 「電化で新型電車を投入でき、時間短縮や混雑緩和が図れる」。2009年12月10日、JR篠路駅近くの特設会場で開かれた札沼線電化事業起工式で、当時の中島尚俊JR北海道社長は、主催者あいさつで出席した40人に、こう呼びかけました。 なぜ「新型電車」を投入すると、「時間短縮や混雑緩和が図れる」のでしょうか。まず時間短縮から考

  • OZmagazine × JR東海のコラボ企画【大人女子のはんなり京都旅】

    【オズマガジン創刊25周年記念】 OZmagazine × JR東海のコラボ企画 ~OZ専用車両で行く~ 大人女子のはんなり京都旅 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:. スターツ出版株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一)が発行する首都圏女性情報誌「オズマガジン」( 毎月12日発売/発行部数:87,015部)は、このたび創刊25周年を迎えたことを記念して、7月8日(日)・7月9日(月)の1泊2日でJR東海とコラボレーションした「大人女子のはんなり京都旅」を実施します。オズでしか味わえない、大人女子のための特別な体験が詰め込まれた京都旅が登場いたしました。 >詳細はコチラ http://www.ozmall.co.jp/event/jr_kyototour/ .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

    OZmagazine × JR東海のコラボ企画【大人女子のはんなり京都旅】
  • 時事ドットコム:鉄道、次世代車で国際標準創出=知財推進計画を策定−政府

  • JR東海が上賀茂神社で無料コンサート開催 音楽プラス世界遺産で社会貢献+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR東海が京都の名所と音楽を組み合わせ、文化・芸術の支援や地域振興を図る活動に取り組んでいる。上賀茂神社(京都市北区)などを舞台に毎年秋に開催する無料コンサートを20年以上続け、昨年からはクラシック以外の演奏家にも門戸を開放。東日大震災の被災者も特別招待するなど、社会貢献の度合いを強めている。 同社は平成3年秋から、大覚寺(京都市右京区)で月見とクラシック音楽鑑賞を同時に楽しめる「京都観月の夕べコンサート」をスタート。大覚寺の改修工事に伴い、16年から世界遺産にも登録されている上賀茂神社に会場を移転したが、これまでに約4万3千人を集める人気イベントとなっている。 転機が訪れたのは昨年。中心だったクラシックの演奏家に加え、フリージャズのサックス奏者、坂田明さんや薩摩琵琶奏者の友吉鶴心さんらを迎え、コンサート名も「都のかなで」に改称した。同年の3月に発生した東日大震災で京都に避難した被災者

  • 琴電100年映画 : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来月撮影10月先行上映 高松琴平電気鉄道(高松市)が昨年開業100年を迎えたことを記念した映画「百年の時計」が製作される。レトロな列車や瀬戸内の穏やかな風景を織り交ぜて描く人間ドラマで、6月に撮影が行われ、10月に県内で先行上映される。(田阪綾子) 物語は、高松市美術館の若い女性学芸員が、年老いた現代芸術家から古い懐中時計の持ち主を探してほしいと頼まれたことから始まる。持ち主探しの中で、芸術家の過去や主人公の恋などが浮かび上がり、次第に琴電100年の歴史と重なり合う。 11月中旬に全国公開の予定で、東京の映像会社が中心となって製作。「ガメラ大怪獣空中決戦」や「デスノート」などを手がけ、昨年小豆島などで開催された「瀬戸内国際こども映画祭」で選考委員を務めた金子修介監督がメガホンを取る。女性学芸員を木南(きなみ)晴夏さん、現代芸術家をミッキー・カーチスさんが演じ、高松市出身の木内晶子さんも出演

  • 青函観光準備始まる…北海道新幹線開業へ : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3年後の北海道新幹線奥津軽駅(仮称)開業に向け、今別町は観光ボランティアガイドの養成講座を始めた。高齢化の進む町が、少しでも観光客を呼び込もうと、ようやく一歩踏み出した。青函トンネルの先にある国内屈指の観光地・函館市では新函館駅(仮称、北斗市)開業をにらみ、「プライドにこだわらず謙虚に学ぼう」と青森から講師を招いた講座を予定。青函の観光振興に向け、準備が始まった。 「町で昨年、何人子供が生まれたでしょうか?」。29日夜、町立中央公民館で行われたガイド講座の開講式。40~80代の約20人の受講生を前に、講師役の東青地域県民局地域支援室、神直文副室長がたずねた。 町によると、昨年は7人、一昨年は3人の出生届があった。一方の死亡届は昨年60人、一昨年55人。神副室長は「人口が減る町にとって交流人口がとても重要。地域の案内人となるガイドが魅力的なら、リピーターができる」と、ガイドの心構えなどを語っ

  • 電気、ロスなく電車へ 鉄道総研が超電導ケーブル開発 - 日本経済新聞

    JR各社の研究開発を担う鉄道総合技術研究所は、作った電気をほぼ100%無駄なく送れる鉄道向け送電ケーブルを開発した。電気の流れを邪魔する抵抗がゼロになる超電導現象を利用する。今は送電時に電気の約1割が熱になって逃げてしまうが、新ケーブルを使えば、この損失分が節電できる。年内にも電車を走らせる実験を始める。(関連記事企業1面に)超電導送電は究極の省エネ技術。東京電力福島第1原子力発電所の事故で節

    電気、ロスなく電車へ 鉄道総研が超電導ケーブル開発 - 日本経済新聞
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 【秘蔵・鉄道写真館】東京・人形町駅で“日比谷線”開通式 - 政治・社会 - ZAKZAK

    1962(昭和37)年5月31日、人形町駅で行われた営団地下鉄(当時)日比谷線の開通式。同線は61年に南千住-仲御徒町で開業し、この日、さらに北千住-南千住と仲御徒町-人形町の開業とともに、東武伊勢崎線との相互直通運転が始まった。64年に全線開通し、東急東横線との直通運転がスタート。なお、写真の3000系は94年に引退した。

  • JR四国:夏の臨時ダイヤ発表 アンパンマントロッコ号など /四国- 毎日jp(毎日新聞)

    JR四国は夏休み期間(7〜9月)に運行する臨時列車のダイヤを発表した。子どもに人気の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」のほか、徳島の「阿波踊り」や高松の「サンポート花火大会」などに合わせた臨時列車を走らせるほか、子ども向けプレイルームが付いた「ゆうゆうアンパンマンカー」を特急列車に増結する。 ゆっくり走り、窓のない開放感から人気の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」(定員48人)は7月21〜31日、8月1〜31日、9月1、2日に、高松−岡山間と琴平−岡山間を1日各1往復(延べ176)を運行する。全区間指定席で、大人510円、子ども250円。 行楽客向けには、徳島市で開かれる阿波踊り(8月12日から4日間)に合わせ、徳島発伊予西条行きの特急「阿波踊り号」と、普通列車を高徳、徳島、牟岐、土讃の各線で増発する。高松市で開かれる「サンポート花火大会」(同13日)には、高松−坂出・多度津・琴平間で午

  • なるほドリ:信楽高原鉄道の上下分離って? /滋賀- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇管理費減らし黒字化狙い 県、市の債権放棄と一体で なるほドリ 信楽高原鉄道(SKR)=甲賀市信楽町長野=が「上下分離方式」を目指すって聞いたけれど、どういうこと? 記者 鉄道車両や線路など施設の保有・整備(下)と、運行・運営(上)の主体を分けることを「上下分離方式」と呼びます。SKRの場合、今は所有する車両や線路を維持管理しながら鉄道を運行していますが、来年度からは車両などを同市に譲渡し、運行に専念したいと考えています。 Q なんで施設を市に渡すの? A SKRは毎年約1億円の収入がありますが、支出は約1億4000万円です。利用者減少で毎年赤字が出ています。施設譲渡で維持管理費を減らし、黒字化するのが狙いです。同様に上下分離方式を採用し、経営を軌道に乗せた鳥取県の第三セクター、若桜鉄道へも視察、調査を行っています。 Q どんな施設の譲渡が考えられるの?

  • JR東日本、外国人旅行者限定「Mt.Fuji Round Trip Ticket」発売

    JR東日は7月1日、外国人観光客を対象に、富士山観光を目的とした割引乗車券「Mt.Fuji Round Trip Ticket」を発売する。富士急行線と富士登山バスがフリーエリアで2日間乗り降り自由になるほか、東京都区内からフリーエリアまでの往復に中央線の特急列車が利用できる。 同乗車券では、東京都区内と大月駅の往復に特急・快速・普通列車の普通車指定席が利用でき、富士急行線大月~河口湖駅間では、「フジサン特急」(自由席)や快速・普通列車が2日間乗り降り自由に。富士登山バス(富士急山梨バス)も富士山駅・河口湖駅~富士山五合目間が2日間乗り降り自由となる。一例として、新宿駅から富士山五合目まで往復する場合、同乗車券の利用で通常運賃に比べて約半額になる計算とのこと。 価格は5,500円(こども半額)で、7月1日より10月30日まで発売。外国籍で、かつ外国のパスポートを所持していることが購入条

    JR東日本、外国人旅行者限定「Mt.Fuji Round Trip Ticket」発売
  • JR東海、元「あさぎり」371系による臨時快速を東海道本線&御殿場線で運転

    371系車両は7両編成で、うち3~4号車は2階建て車両(2階がグリーン車)。白地にブルーのラインが入った外観で、窓の大きいワイドビュー車両のため、沿線の景色もより楽しめる。同車両は今年3月まで、小田急線に乗り入れて新宿~沼津間を結んだ特急「あさぎり」に使用されていた。 「さわやかウォーキングごてんばライナー」は、御殿場線で開催される「さわやかウォーキング」に向けて、静岡駅からイベント開催地まで乗換えが不要な臨時快速列車として運転される。 6月17日はスタート・ゴールともに松田駅で、往路は静岡駅7時33分発、復路は松田駅13時0分発。6月24日はスタート・ゴールともに駿河小山駅で、往路は静岡駅7時33分発、復路は駿河小山駅13時24分発。いずれも途中の停車駅は清水駅、富士駅、沼津駅、御殿場駅となる。 371系車両で運転される「さわやかウォーキングごてんばライナー」では、普通車に乗車する場合、

    JR東海、元「あさぎり」371系による臨時快速を東海道本線&御殿場線で運転
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • JR石岡駅:橋上駅舎、デザインが決定 14年度末完成へ /茨城- 毎日jp(毎日新聞)

    石岡市の久保田健一郎市長は30日の定例記者会見で、JR常磐線石岡駅に整備予定の橋上駅舎のデザインを発表した。鉄骨建て約1200平方メートルで東西に長さ約100メートル、幅5メートルの自由通路を造り、エレベーター、エスカレーターなどを設け、バリアフリー化する。完成目標は14年度末。 駅舎は「風と時が輝く『和』のまちに息づく駅舎」をコンセプトに、(1)市民や来訪者への「和み」空間の提供(2)自然、環境との「和」を大切にする(3)引き継がれてきた歴史と「調和」するデザイン−−の三つの和を重視した「和モダン」なデザイン。市民や学識経験者ら20人で構成する「石岡駅橋上化推進検討委員会」の提言を受け、久保田市長や部局長らで29日、決定した。 総事業費は、橋上駅舎約17億円▽東西自由通路約11億円▽駅周辺整備など約8億円−−の計36億円の見込み。橋上駅舎事業はJR側に一部負担を求める。12年度中に実施設

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/05/31
    常磐線
  • 市電100周年記念マーク発表 : 鹿児島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島市は30日、路面電車開業100周年の記念ロゴマークを発表した。12月から運行する観光レトロ電車の愛称も6月1日から募集する。 路面電車は1912年に開業し、今年12月で100周年を迎える。ロゴマークは、桜島と緑化された軌道を無限に走り続ける電車を表現。電車のヘッドマークや記念グッズなどに活用し、広くPRしていく。 観光レトロ電車は、大正時代から50年代まで運行していた木製電車をモデルとした車両。JR鹿児島中央駅前を出発して鹿児島駅前を折り返し、郡元経由で鹿児島中央駅に戻る約70分のコースを運行する。 愛称の募集は7月末まで。問い合わせは市交通局観光レトロ電車愛称募集係(099・257・2117)へ。

  • 地下鉄事業で有識者提言、新技術実用化は尚早/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    川崎市は30日、初期整備区間として新百合ケ丘と武蔵小杉駅を結ぶ地下鉄(川崎縦貫高速鉄道)事業のあり方を検討していた有識者組織「新技術による川崎縦貫鉄道整備推進検討委員会」(大西隆委員長)の提言書を発表した。事業の整備意義や必要性があるとする一方で、新技術(動力に燃料電池、蓄電池)の実用化には時間がかかると指摘。中長期的な観点から、2012年度中に策定する川崎市総合都市交通計画の中での位置付けを検討する必要があると結論づけた。 委員会の提言を受け、市は中長期的な観点に立って事業計画を検討する一方で、JR南武線の連続立体交差化(武蔵小杉―尻手)など既存路線の利便性向上などに優先して取り組む方針だ。 委員会は09年12月に発足。地下鉄事業をめぐり、コスト削減や環境への配慮などの観点から新技術導入の効果などを検証してきた。検討テーマは(1)交通システム(トンネル断面縮小によるコスト削減)(2)

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/05/31
    川崎市、初期整備区間として新百合ケ丘と武蔵小杉駅を結ぶ地下鉄(川崎縦貫高速鉄道)事業のあり方を検討
  • 東京新聞:「ロクサン」24号機 修理終了し式典:群馬(TOKYO Web)

    安中市の碓氷峠鉄道文化むらで、運転体験遊具として使われているEF63形電気機関車(通称ロクサン)24号機の修復修理が終わり三十日、安全運転に向け関係者による「出発式」が行われた。 同文化むらではロクサン四両を、動かしながら保存している。運転体験は傾斜のかかった右カーブの旧信越線を徐行するため、機関車は内側の車輪に大きな負担がかかる。24号機は今年三月、車体と台車を分離し、台車三台をJR貨物関東支社高崎機関区に運び修理。車体も修復と塗装作業が行われていた。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/05/31
    碓氷峠鉄道文化むらで、運転体験遊具として使われているEF63形電気機関車
  • 中日新聞:並行在来線 運行安全基準 統一へ 石川、富山県 乗り入れで混乱防止:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 並行在来線 運行安全基準 統一へ 石川、富山県 乗り入れで混乱防止 Tweet mixiチェック 2012年5月31日 二〇一四年度末の北陸新幹線金沢開業に伴い、JRから経営分離される並行在来線(現JR北陸線)をそれぞれの第三セクター会社で運営する石川、富山両県が、互いに乗り入れる列車があることから、同一の運行安全基準を定める方向で調整することが分かった。 三十日に金沢市で開かれた民主党などの地方議員による「北陸新幹線の整備を推進する議員の会」の研修会で、石川県の日下正一新幹線・交通対策監が明らかにした。 両県は県内区間を別々の三セクで運営する方針で、十六日の両県知事の懇談では、金沢-富山駅間は相互に直通列車を乗り入れることで合意している。 三セクごとに運行の安全基準が違うと、運転士が県境を越える際に混乱するなど安全運行に支