2011年5月15日のブックマーク (16件)

  • ソーシャルビジネスの全てを体験出来るイベント。ソーシャルカンファレンス 2011、受付開始致しました。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    ICT業界動向やICT関連政策を基に「未来はこんな感じ?」を自分なりの目線で「主張(Assioma)」します。 今年の私の大きな目標でもあった、ソーシャルカンファレンス2011の開催がいよいよ、来月6月11日と迫ってまいりました。多くの方の協力得て、ここまで形にする事が出来ました。当に有難う御座います。 告知から三日で既にフェイスブック上では、約100名の参加申し込みを頂き順調なスタートをきることが出来ました。 2011年5月31日までにお申し込み頂くと、当日券4000円の所が、2000円となります。また、将来有望な若者がスタートアップに夢を感じて貰いたいという想いもあり、学生枠を無利で20枠まで確保致しました。残りあと3席となっておりますが、お早めにお申し込み頂ければと思います。 ■ソーシャルビジネスの全てを体験出来るプログラムを用意致しました。 ソーシャルメディアというとマーケティン

    ソーシャルビジネスの全てを体験出来るイベント。ソーシャルカンファレンス 2011、受付開始致しました。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ
    muromi
    muromi 2011/05/15
  • 小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック

    たった30日でいいので、人生に何かを「足してみる」あるいは「引いてみる」。すると大きな変化が起こります。 Google検索のエンジニアとしてよく登場するMatt CuttsがGoogle I/O Ignite で自分の人生で試してみている「30日の実験」について話しています。 多くの人が話していますので、Mattの登場するのは以下の動画の30分目あたりからです。 30日で人生に「足し」「引き」をする Matt が例に挙げているのは、たとえば次の30日だけでいいので「毎日写真を撮る」「毎日自転車に乗る」といったように小さな変化を起こします。 あるいは「テレビを見ない」「ツイッターをしない」「砂糖をとらない」といったように、人生から何かを「引く」のでもいいでしょう。 日常にこうした「小さな変化」を与えることで、いくつかの大きな変化がうまれたと Matt は述懐しています。 毎日の記憶がとても新

    小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック
    muromi
    muromi 2011/05/15
    『習慣を追加するほうが、取り去るよりも楽』なるほど
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    muromi
    muromi 2011/05/15
  • 「最高のデザインのiPhoneアプリ」投票結果をまとめてみました - もとまか日記Z

    先日、以下のアンケートを行いました。 あなたが思う「最高のデザインのiPhoneアプリ」を教えてください 内容が内容だけに?コメント数も少なかったこともあり、集計作業的には大助かりだったにも関わらず、その結果は凄く面白いものになった!と思いました。 皆さん、当にアプリに詳しいですね・・・・凄いです!てことで、早速集計してみました。【注意事項】紹介している価格は、エントリ掲載時(2011/5/15 4:00)のものです。iPhoneアプリはいつ値段が変更されるかわかりません。ご購入の際はAppStoreの最新価格をよくご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。 「最高のデザインのiPhoneアプリ」目次 今回はスクショ等を交えて紹介してて長くなるので、記事内を行き来しやすいよう、以下に対象アプリのリストを作ってみました。なお、順番は得票数/コメント早い順です。 デザインに定評のあ

    muromi
    muromi 2011/05/15
    この記事を読むのは明日の宿題に
  • プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac

    まとめ第2弾。個人的には プログラマが知ろうが知るまいがどうでもいい97のこと - Togetter に期待していたのですが、これは 97 個揃えるのはちょっと無理ゲーのようです。尚、ここ最近の一連のまとめの元ネタは プログラマが知るべき97のこと です。類似ネタの プログラマが知るべきではない97のこと、プログラマが体験するべきではない50のこと も併せてどうぞ。 切りのいい数字とは 2進数です 片手で 31 まで数えられる 万能じゃない "パソコン"に強くない プログラマだからといって Office シリーズに精通してるわけじゃない あ、その作業は事務のお姉さんの方が得意だと思います カナ入力に変えたら必ずローマ字入力に戻しとけ プログラムの GC は得意でも部屋の GC は得意でない マルチスレッド処理は書けてもマルチスレッド処理はできない Amazon で買っているのは技術書だから

    プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac
    muromi
    muromi 2011/05/15
    『これがお父さんだよって写真を定期的に子供に見せてあげてください』ぜひそうしてほしい
  • 人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(前編)

    人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(前編) 群馬大学工学部教授 片田 敏孝氏 人は,何らかの被害が予想される状況でも「自分は大丈夫」と思ってしまいがちだ。一般ユーザーの「セキュリティ対策をしなくても,自分は大丈夫」と思う意識に,悩んでいるセキュリティ専門家は多いだろう。防災研究家で群馬大学工学部教授の片田敏孝氏は,人のこのような心のあり方を「正常化の偏見(normalcy bias)」と呼ぶ。 「正常化の偏見」とは,「自分にとって都合の悪い情報を無視したり,過小評価したりしてしまう人の特性」のことを言う。片田教授によれば,津波の危険地域に住んでいても,しばらく津波がなかったり,「津波警報」が出ても実際に津波が来なかったりすると,人は次に津波警報が出ても「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」と思って,避難しなくなってしまうという。 それでも片田教授は,津波や土砂

    人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(前編)
    muromi
    muromi 2011/05/15
    そう思いたいから
  • プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」---目次 - プロジェクト・マネージャの「やってはいけない...:ITpro

    プロジェクト・マネジメントのアンチパターンを徹底解説 プロジェクト・マネジメントにはセオリーがある。セオリーを知らずに,あるいは軽視して,失敗するプロマネは少なくない。現場でたたき上げたベテランの凄腕PMが,現場でプロマネがやってはいけないことを解説する。 関連サイト: ■メール編 ■やる気編 ■要件定義編 ■会議編 ■報連相編 ■協力会社対応編 ■品格編 ■課題管理編 ■変更管理編 ■コミュニケーション編 ■外注管理編 ■姿勢・資質編 ■計画&進捗管理編 ■品質編 ■姿勢編 理由無き要求は機能化してはいけない プロジェクト事務局を軽視してはいけない 過去の成功体験にとらわれてはいけない 自己研鑽を怠ってはならない 目的を忘れてはいけない ■プロジェクト完了編 完了条件をあいまいにしてはいけない 完了報告会を省いてはいけない 成功・失敗要因を不明確なままにしてはいけない フィードバックを忘

    プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」---目次 - プロジェクト・マネージャの「やってはいけない...:ITpro
    muromi
    muromi 2011/05/15
    古い記事だが、自戒のために・・・
  • スクウェア・エニックスで大規模情報漏えい、メールアドレスなど2万5000人分以上

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは2011年5月14日、同社の欧州子会社SQUARE ENIX LTD.(SEL)が運営する「Eidosmontreal.com」など複数のWebサイトに外部からの不正アクセスがあり、サイトで管理していた情報が漏えいしていたことを現地時間13日に確認したと発表した。 不正アクセスにより、同社サイトで採用選考に応募した人の履歴書350人分および新商品に関する情報サービスに登録したユーザーのメールアドレス2万5000人分が漏えいしたという。 SELの発表によると、Eidosmontreal.comではクレジットカード関連の情報は保持していないという。加えて、漏えいした2万5000人分のメールアドレスについては、製品の更新情報などを受け取りたいユーザーがWebサイトに登録する際に使ったアドレスであり、その他の個人情報とはひも付けられていないとしている。 子

    スクウェア・エニックスで大規模情報漏えい、メールアドレスなど2万5000人分以上
    muromi
    muromi 2011/05/15
    こわい・・・
  • http://japan.internet.com/busnews/20110515/1.html

    muromi
    muromi 2011/05/15
    席次表とかのパンフもあるといいかも
  • Foursquareに見るFacebookに踏み潰されない先行サービスとは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 巨人の前を歩くと踏みつぶされる。巨人の肩に乗れー。AppleGoogle、Facebookといった世界のIT業界の巨人が乗り出してきそうなサービスを先行してスタートさせても、巨人企業が同様のサービスに後発で乗り出せば簡単に追い越されてしまう。それよりも巨人企業のプラットフォームに乗るほうがいい。これまでそう主張してきた。 しかし巨人の前を歩くのと、肩に乗るのとは、具体的な行為としてはどのような違いがあるのだろうか。それがうまく説明できないできた。 米国の位置情報サービスではFoursquareがリードしていた。そこにFacebookがPlacesというサービスで乗り込んできた。同様のチェックインサービスだ。同様のサービスに乗り出されればFoursquareはひとたまりもないはず。 ところがFoursquareは健闘している。 米Silicon Alley Inside

    Foursquareに見るFacebookに踏み潰されない先行サービスとは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    muromi
    muromi 2011/05/15
    1,2,3+Foursquareにのっかるサービスが増えた(増やした)からかなー
  • 忙しがるのは二流の証拠。優秀な人は猛スピードで静かに動く。:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    以前、ツイッターでもご紹介させていただいたのですが、あるを読んだときに心に残った言葉があります。 忙しがるのは二流の証拠。優秀な人は猛スピードで静かに動く。 自分自身、この言葉は常に意識をしており、仕事やプライベートなどを含めて、いつも忙しくならないように時間のスケジュール調整をするようにし、できるだけ、そういう素振りは見せないように心がけています。いつも忙しそうにしていれば(場合により仕事ができる人と思われる場合もありますが)、社内外から依頼される機会は少なくなっていくことでしょう。 自分自身入社をしてから(真面目に仕事をしていなかったのかもしれませんが)、一ヶ月の時間外の時間が40時間を超えたことがありません。特にここ数年は、仕事の忙しさをなるべく意識的に押さえ、社外との接点を多くするようにしています。 猛スピードで静かに動くということは、相当な経験とスキルが必要だと思います。限られ

    忙しがるのは二流の証拠。優秀な人は猛スピードで静かに動く。:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    muromi
    muromi 2011/05/15
    たしかに僕の周りの忙しい人は忙しそうに見えない。そうでもない人は忙しそうに見えるな。自戒・・・
  • 『NurtureShock』 子供は誉めたら伸びるのか、実は逆効果なのか? - Thoughts and Notes from CA

    『NurtureShock』というを現在読み途中なのだが、なかなか興味深かい内容なので読み途中だが紹介を。 NurtureShock 作者: Po Bronson,Ashley Merryman出版社/メーカー: Grand Central Publishing発売日: 2009/09/03メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る書はid:yomoyomoさんのところで知った。「誉めて伸ばす」というのは日でも最近は一般的な考えだと思うし、私も例に漏れない。ただ、誉め方というのはなかなか難しい。娘に対しては特に甘いせいもあり、誉めることを通じて自己肯定感は育まれるが、その反面少し打たれ強さに欠くんじゃないか、と悩んだりすることが多い。そんな中で下記のような紹介をみると、もうこれは読むしかない。 欧米で一般的な子供を誉めて伸ばす教育方針が実は子供に

    『NurtureShock』 子供は誉めたら伸びるのか、実は逆効果なのか? - Thoughts and Notes from CA
    muromi
    muromi 2011/05/15
    『努力した、頑張ったからよい結果が得られたんだというように努力の重要性も一緒に教える』覚えた。でも知識メタボになりつつあるな・・・
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    muromi
    muromi 2011/05/15
  • 国内でもクラウド障害、復旧見通し立たず。NTTPCコミュニケーションズ

    NTTPCコミュニケーションズが提供するパブリッククラウドサービス「WebARENA CLOUD9」に5月8日から障害が発生し、現在のところ復旧の見通しが立っていないことが同社から発表されています。 同社発表によると、5月8日にCloud9の仮想サーバが起動できなくなり、データの不整合の可能性が発生。すべての仮想サーバに対して接続ができなくなりました。 その後ファイルシステムの不具合を確認、復旧作業を開始したとのこと。 当初、復旧作業は9日にも終了する予定でしたが、その後作業が難航し、終了予定を12日に変更。しかし11日になって終了予定が「未定」に変更されています。 記事執筆時点(13日 12時)時点で以下のように記述されており、データ復旧についても見通しが立っていない模様です。 データ復旧の可否を含め、見込みが判明しだい、改めて報告いたします。 度重なる変更となりましたこと大変申し訳ご

    国内でもクラウド障害、復旧見通し立たず。NTTPCコミュニケーションズ
    muromi
    muromi 2011/05/15
    こうなることを前提に設計せねばか
  • もうケータイやスマートフォンで鍵をあける時代かな・・・『Lockitron』 | 100SHIKI

    オサイフケータイなんてどうなのよ?と思っていた時代があるが、もしかしたらケータイで鍵を開け閉めする時代がそのうち来るのかもしれない。 そうした未来を感じさせてくれるのがLockitronだ。 こちらで提供されているシステムを使えば、ケータイやスマートフォンで鍵をコントロールできるようだ。 これを使えば、今までできなかったような「出先から施錠する」「アクセスコードを友達に渡す」といったことができるようになる。 もちろんさまざまな観点から注意すべき点はあるが、まずは企業内の一部の部屋などで使われていくのかもしれませんな。これからどうなるかウォッチしておきたいところだ。

    もうケータイやスマートフォンで鍵をあける時代かな・・・『Lockitron』 | 100SHIKI
    muromi
    muromi 2011/05/15
    カーシェアリングはもうこうなったなー
  • Go Try It On どっちの服が似合う?を解決してくれるソーシャルアプリ

    Go Try It On 今日何着て行こうかなっていうのは、嬉しい悩みでもあるけど、 時に当に迷ってしまうこともあります。そんな時に利用したい アプリですね。 元記事はこちら Get Real-Time Fashion Advice Before You Go Out [APP] <翻訳ここから> Go Try It OnはウェブサイトとiPhoneアプリがあって、 利用者は自分が購入する前もしくはベッドルームを出る前に リアルタイムで服が似合うかどうかについてのフィードバックを 受けることができる。 サイトは2010年の3月に始まり、月間UUが8万、30%はアメリカ国外 からのアクセスで、iPhoneアプリは25万ダウンロードを記録し、 そのうち半分はアクティブユーザーだと設立者でCEOの Marissa Evansは 言っている。 ウェブサイトもiPhoneアプリもどちらも使いやすく

    Go Try It On どっちの服が似合う?を解決してくれるソーシャルアプリ
    muromi
    muromi 2011/05/15