2012年11月1日のブックマーク (9件)

  • 「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺

    3. 自己紹介 • 和田裕介 1981/12/23 生 • 慶応義塾大学政策メディア研究科修了 • 株式会社ワディット代表取締役社長 • 株式会社オモロキ取締役

    「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
    muromi
    muromi 2012/11/01
  • UXという考え方を知る上で重要な3つの要素とは? / Maka-Veli .com

    当は書くの嫌なんですが、あえて突っ込んでみました。 こういうのは個人的考えを出し合って理解を深め合った方がより良いと思ったためです。 前回は、UXデザインという切り口で書きましたが、ふわっとした印象のUXについて、個人的に重要としている点を挙げていきます。UXの根的なところは色んな所で書かれてますので、UXとはなんぞや?というようなモノは省きます。 まず前提として、UXは「体験や感情」という人の質部分の背景的な考察、 更に「不変的な事実」、そしてフロントの「UIへの適用」が重要ファクターだと考えています。 これらを掘り下げて説明する能力も無いわけですが、我々が慣れ親しんだ部分で言うと、 わかりやすいところ以下の3つがあるかと。 1. 今までの体験 「今までの体験」という点をデザインに取組む、これは「デザイン」の原点的なモノだと考えています。 以前にも書いたんですが、デ

    muromi
    muromi 2012/11/01
  • 1分でわかるUIとUXをわかりやすく説明する写真とお話 | インタラクションとデザイン

    ユーザインタフェース 使いやすいように、 わかりやすい画面に、 間違えにくいように、 美しい情報デザイン、 丁寧な説明。 すばらしいユーザインタフェースができた。 ユーザエクスペリエンス しかし、そのATMは少し時間がかかった。 結果的にお客さんは並ぶことが多くなった(気分を害す、イライラ)。 「お金を引き出す、預ける」という銀行の体験は悪くなってしまった。 解説(UIからUXが重要と言われようになった理由) この場合、良いユーザインタフェースを設計できたとしても、並んでしまうことを問題として扱わなくなる。ユーザインタフェースの設計としては、最高のATMを提供することはできるだろう。しかしユーザエクスペリエンスからみると、最高の預金・引出体験にはらない。つまり、最高のUIを提供しても、ユーザの問題を解決したことにならない。だから「ユーザの体験という視点からUIを設計していこうよ!」という流

    muromi
    muromi 2012/11/01
    GOOD UI is not equal GOOD UX
  • ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?

    起業にあたって読んでおいた方がよいはありますか?」という質問をたまに頂くので、まとめてみました。 リーン・スタートアップ:読むべき度★★★★★

    ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?
    muromi
    muromi 2012/11/01
  • 安易にアプリ/ウェブサービスを作る前にチェックしておきたいこと : まだ仮想通貨持ってないの?

    厳しくいえば「なんでこんなアプリ作っちゃったの?」と思うことがしばしばあります。スタートアップというよりは、事業会社が新規事業としてアプリを作る場合によくある印象。なんだかもったいないなぁ、と思うので書いてみます。 「リーンスタートアップ」を理解しているか 失敗する原因の大部分はこのを読んでいないこと、といっても過言ではないと思います。 ニーズの実証を行っていない状態で自信たっぷりに製品をリリースし、頑張って広告を打ってユーザー数だけ伸ばして、まったくアクティブに利用されない、なんて例はよく見かけます。 ウェブサービスやアプリの立ち上げについて何も知らない状態なら、「リーンスタートアップ」を一冊買って読むだけで劇的に戦略が変わるので、騙されたと思って読んでおくべきです。この歴史的価値すらある一冊だと思います。 「自分たちがやる理由」があるか、それに納得しているか アプリやサービスを作

    安易にアプリ/ウェブサービスを作る前にチェックしておきたいこと : まだ仮想通貨持ってないの?
    muromi
    muromi 2012/11/01
  • TIS、Java言語対応のWebアプリ開発基盤サービス「eXcale」ベータ版を公開

    TISは2012年10月15日、Java言語に対応したWebアプリケーション開発基盤サービス「eXcale(エクスケール)」のベータ版をリリースした。WebアプリケーションやSaaS(Software as a Service)の開発・公開に必要なWebサーバー、データベースサーバー、アプリケーションからのインターネット接続をPaaS(Platform as a service)の形態で提供する。ベータ版は、同社の製品サイトでユーザー登録をすれば無料で利用できる(写真)。 eXcaleは、Amazon Web Servicesを利用して提供されるWeb開発者向けのPaaSである。RubyJavaPHP、Node.jsの4つの開発言語に対応。アプリケーションの負荷に応じて自動でスケールアウト、負荷分散を行う。オープンソースの分散型バージョン管理システム「Git」およびファイルアップロード

    TIS、Java言語対応のWebアプリ開発基盤サービス「eXcale」ベータ版を公開
    muromi
    muromi 2012/11/01
  • リーンスタートアップを実践しない14の理由 | Lean Startup Japan LLC

    リーンスタートアップという言葉自体は、すでに多くの方に認知いただいている状態になりました。やはりエリック・リースのリーン・スタートアップ日語出版はとても大きな転機だったと思います。しかしその一方、実際にリーンスタートアップを実践しているというスタートアップと日で出会うことはまだ少ないのが正直な感想です。仕事柄、数多くのファウンダーの方々や企業内の新規事業開発担当者様のお話しを聞かせて頂く機会が多いのですが、格的に実践中だという話しを伺うことは実に稀です。 様々な方とのお話しを通じて、最近、リーンスタートアップが実践されない理由にはパターンがあることに気がつきました。表現の違いはありますが、多くの方がおっしゃる「実践していない理由」は比較的同じ「誤解」から生じているように思います。そこで今回はそのパターンをご紹介するとともに、少しでもリーンスタートアップや新規事業開発に対する誤解を解消

    muromi
    muromi 2012/11/01
  • ログの威力すげー! チームの行動をスマホで管理できるアプリ「GPS Punch!」でギズの休日を丸裸にしました

    ログの威力すげー! チームの行動をスマホで管理できるアプリ「GPS Punch!」でギズの休日を丸裸にしました2012.11.01 11:00Sponsored ログの一元管理で、いろいろ捗る! みなさん、おつかれさまです。お仕事まいにち忙しいなか、勤怠管理ってどうやってますか? そのときは忙しくて後回しにしてしまって、あとでまとめて報告したとき「あのときこうしてたらうまくいったのに」なんて思うこと、上司から言われたこと、あったりしませんか? レッドフォックス株式会社が提供するGPS Punch! というビジネスツールは、スマホのアプリを使って位置情報を含んだ勤怠管理や業務報告がカンタンにできて、管理する側のマネージャーさんも社員の行動をリアルタイムに一元管理できるサービス。 スマホアプリの開発を行ったり、数々の作品で有名な押井守監督などが登場するユニークな採用ビデオをつくったりしている、

    ログの威力すげー! チームの行動をスマホで管理できるアプリ「GPS Punch!」でギズの休日を丸裸にしました
    muromi
    muromi 2012/11/01
  • HTML5 Security Cheatsheet

    HTML5 Security CheatsheetWhat your browser does when you look away...

    muromi
    muromi 2012/11/01