どれも、難易度高そうで、素材もかかりがちだけど、エッセンスだけ真似ればいいし、意外と簡単に出来そうなのが嬉しい。 また、朝昼夜の目標糖質量が分かれており、いちばん調整しにくいお昼が高めに設定されてるのもいい!
『MORE(モア) 2016年 11 月号 [雑誌]』(集英社) のみんなのレビュー・感想ページです(1レビュー)。この作品は9人のユーザーが本棚に登録している、集英社から2016年9月28日発売の雑誌です。
株式会社ngoro-ngoro代表取締役社長。1968年、熊本県生まれ。自分を見失い、生き方を探って迷走していた20歳のときに大学を中退して世界中を放浪。インドのボランティア施設でマザー・テレサとの出会いを果たし、「人が輝いて豊かに生きること」の大切さに気づく。帰国後は心理学を学び、1998年、株式会社ウンゴロウンゴロを創業、設立。2012年、認知行動療法をベースとした「4nessコーピング講座」を開発した。4nessコーピング講座の受講生には有名企業の社長や起業家らも名を連ね、東京・大阪・福岡など全国で男女ともに評判を呼ぶ。個人セッションは現在1年半待ち。著書に、『怒りが消えれば、やせられる コーピング・ダイエット』(きずな出版)、『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』(実業之日本社)、『そろそろ「わたし」でいきていく』(アルファポリス)、監修書に『マンガでわかる 仕事もプライ
2022/01/16 読了。 ハウツー本、という枠組みから外れるほど、衝撃を与えられた一冊。どう記録するか、という価値観を揺さぶられた。 この本は、アウトライン編集ツール「アウトライナー」を使って、書きながら考えるというプロセスをわかりやすく書いている本である。 「アウトライナー」そのものを主観的に礼賛するのでなく、例えば文章を書く際に、それ単体では完結できないという問題点を挙げているところも非常に好感を持てた。 読み終えてから、早速Workflowyをダウンロードして使っているのだが、やはり「書き慣れること」が必要なのだな、と感じている。 ここに取り上げられているのはあくまで一例。 自分に合わないのであれば変えていけばいいし、自分なりのやり方を見つけてもいい。 そんな余白もこの本にはあって、使い方という原点に帰ることも、新たな使い方を考えてみるためのヒントも豊富に掲載されている。 これに
ページ数は多いけれど、漫画なので読みやすかったです。 以下のうち、ひとつでも知りたいことがあれば、読むのをオススメします。 ➤Googleキーワードプランナー ➤USP(Unique Selling Proposition) ➤文章を読んでもらうために必要なこと ➤SEOに強いコンテンツ作り ➤コンテンツをシェアされるためのテクニック p91 あるキーワードの「検索意図」を推測するためには、次のような4つの方法があります。 ①「Googleキーワードプランナー」を使い、関連キーワードをチェックする ②「Yahoo!知恵袋」や「OKWAVE」などのQ&Aサイトで、該当キーワードに関するQ&A(チェックする ③「NEVERまとめ」などのキュレーションサイトで、閲覧数お多い「まとめ」をチェックする ④Googleでキーワード検索をし、検索結果上位10位までのページを分析する ①「Google A
作品紹介・あらすじ ■世界5億人が使う人気SNSを集客・ブランディング・ファン育成に使い倒す 若年層を中心にブレイク中のSNS「Instagram(インスタグラム)」を企業やショップのマーケティングに活用するための入門書。 アカウントの開設方法、アプリの操作、スマホでの写真撮影のコツ、フィルターの使い方といったInstagramの基本から、投稿テーマの選び方、PDCA、運用体制の構築まで、マーケティング活用に欠かせない必須知識を網羅しました。 さらに、インスタを使った投稿キャンペーン、Instagram広告による集客・ファン獲得についても解説。 これ1冊でインスタマーケティングの全体像がわかります。2016年8月にリリースされたビジネスツールにも対応。 ■おすすめポイント ・豊富な事例をもとにインスタマーケティングの全体像がわかる ・アプリの操作方法や撮影のTipsも解説、スマホ1台ですぐ
運動指導者 森拓郎(もりたくろう) 大手フィットネスクラブを経て、自身のスタジオ『rinato』を東京・恵比寿にオープンする。運動の枠にとらわれない独自の角度からのアプローチにこだわりをもち、ファッションモデルや女優など著名人の支持を集める。オンラインレッスンやYouTubeでもボディメイクの指導を行う。 著書に、『ダイエットは運動1割、食事9割』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)、『きれいな人の老けない食べ方』(SBクリエイティブ)など多数、累計100万部超え。 「2023年 『カリスマトレーナーが教える 一生モノのヤセ方・食べ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」
(株)デジタルインテリジェンス代表取締役 82年青山学院大学文学部英米文学科卒。同年(株)旭通信社入社。96年デジタルアドバタイジングコンソーシアム(株)を起案設立。同社代表取締役副社長に就任。01年同社を上場。インターネットの黎明期からネット広告の普及、理論化、体系化に取り組む。08年(株)ADKインタラクティブを設立。同社代表取締役社長に就任。10年デジタルコンサルティングパートナーズを主宰。11年デジタルインテリジェンス代表取締役に就任。『CMを科学する』(宣伝会議)、『新世代デジタルマーケティング』(インプレス)など著書多数。 「2017年 『デジタル変革マーケティング』 で使われていた紹介文から引用しています。」
○基本情報 読了期間︰2018年5月 著者など︰ジャック·Dシュワッガー ジャンル︰金融系 ページ数、時間︰ハードカバー。10時間超 ○感想 目的:金融インプット、読み物として。市場の参加者と歴史の理解 ゲーム・トレードの対象としての市場が好きで、かつ分量の多い自伝物が好きでなければ読むのはつらいと思う。正直自分は途中からつらかった記憶。 リスク分散、適度なエクスポージャー量の管理、規則化、など相場の金言が昔からいかに重視されてきたかわかる。 相場とはタイミングである。ストーリーの理解に過剰な過信をするな、ということが本著と自分の体験でもよく分かった。 ○引用 (マイケル・マーカス)- ・70年代は、エドに教わったようなトレンドを守っていれば勝てた。90年ともなると、そうもいかない 自分がポジションを取った時にはほかの人も載っていて、あとから買いに来るやつがいない ・「理解できないような値
株式会社マジカルリミックス 代表取締役CEO 宮城県出身。IT関連の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。退社後、個人事業を経て2007年に株式会社マジカルリミックスを設立。ウェブ制作だけにとどまらず、企業向けのDXやIT活用、業務効率化、セキュリティなどのコンサルティング、セミナー出演、執筆なども幅広く意欲的に手がける。2005年から仙台の専門学校で、非常勤講師としてウェブ制作講義を担当。 仙台商工会議所、福島県商工会連合会、みやぎ産業振興機構登録専門家。 主な著書に『世界一わかりやすいHTML&CSSコーディングとサイト制作の教科書[改訂2版]』(技術評論社)『いちばんやさしいJimdoの教本』(インプレス)『いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本』(同)『Webデザインの新しい教科書 改訂3版 基礎から覚える、深く理解できる。〈Flexbox、CSS Grid、レスポンシブ
メインの想定読者をWeb製作者においた、Githubの入門書。架空の企業の3名が実際の業務の中でGithubを学んでいくストーリー仕立てで展開されていく。 パラパラ眺めているだけで流れが理解できるので悪くない。クライアントはSourceTree前提で進んでいく。手を動かしながら一番だとは思う。 ・こんにちは Git、はじめまして GitHub ・これだけはマスターしたい GitHub の基本機能 ・実践!リポジトリの作成から clone まで ・実践!複数デザインの提示から採用まで ・実践!Pull Request を使った分担作業からマージまで ・快適に共同するためのドキュメント作成と進捗管理 ・現場で使える!便利な GitHub テクニック
大雑把な言い方をすれば、よいデザインというのは技術的な一面を持ち、一定のルールに則ることにより、出来上がりをよくすることが可能なものとし、どうやったらデザインがよくなるかの理論や方法を説いた本です。 デザインというと、センスが大きな影響を与えるものという印象を持つ人は少なくないでしょう。 本書の中ではセンスというものは降って湧いてくるものだけでなく、デザインについての情報を収集、集約するこによって育まれていくもの。人によってはそれこそ息をするように無意識に吸収してきたものが積算されて「センス」を形成していくもの、と捉えているようでした。 ルールやセンスによって、理想とするデザインが思い描けたとしても、思い描いたデザインを現物に落とし込むためには訓練が必要となります。習字でお手本が隣にあっても、その通りに書けないように。 頭で考えたものをアウトプットにすると以外と良くないということもあるし、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く