タグ

2023年2月18日のブックマーク (6件)

  • タイ洞窟から生還の少年、英国サッカー留学中に死亡

    タイ北部チェンライ県で記者会見に臨むドゥアンペット・プロムテープさん(中央、2018年7月18日撮影、資料写真)。(c)LILLIAN SUWANRUMPHA / AFP 【2月16日 AFP】タイで2018年に約3週間洞窟に閉じ込められ、生還したサッカーチームの少年12人のうちの1人が、英国でサッカー留学中に死亡したことが分かった。当局が15日明らかにした。 寄宿学校ブルーク・ハウス・カレッジ(Brooke House College)は、ドゥアンペット・プロムテープさん(17)が14日にイングランドの病院で死亡したと確認した。ドゥアンペットさんは、タイ北部の洞窟に閉じ込められた少年サッカーチーム「ワイルド・ボアーズ(Wild Boars)」のキャプテンだった。 現時点で死因は公表されていないが、警察によると「事件性はないとみられる」という。 警察によると、12日にある生徒の健康状態への

    タイ洞窟から生還の少年、英国サッカー留学中に死亡
    mustikka
    mustikka 2023/02/18
    「運の強さ」と思われているものは所詮偶然に過ぎないことを証明する一例か?
  • 中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 - ナゾロジー

    正直すぎるのはAIもダメなようです。 中国の新興企業「Yuanyu Intelligence」社は先日、中国chatGPTとして会話型AI「ChatYuan」のリリースを行いました。 「ChatYuan」もchatGPTと同じく物の人間のように言葉をあやつり、人間の問いかけに答えたり、自らの意見のようなものを述べることが可能です。 しかし一般向けの利用開始からわずか3日で「ChatYuan」はサービスを終了してしまいました。 かつての「ChatYuan」ページには「関連する法律、規則、ポリシーへの違反が疑われるためにサービスを停止しました」とのメッセージが表示されています。 何があったのか大体の想像はつくかもしれませんが、これは中国だからと笑っていられない問題かもしれません。 今回は前半でなぜ世界中の大企業が会話型AIの開発に必死になっているかを説明しつつ、会話型AIの登場で浮き彫りと

    中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 - ナゾロジー
    mustikka
    mustikka 2023/02/18
    ‘ユーザーの個人情報をひねり出す「蛇口」の役割をする会話型AI 。フィルタリング機能’。
  • 中国とイラン、戦略関係を強化 対米連携、20年ぶりに訪問:東京新聞 TOKYO Web

    イランのライシ大統領(左)と握手する中国の習近平国家主席=14日、北京の人民大会堂(イラン大統領府提供・AP=共同) 【北京共同】イランのライシ大統領は14日、中国を公式訪問し、習近平国家主席と北京で会談した。両首脳は両国の「全面的な戦略パートナー関係」を強化することで合意した。中国国営中央テレビが伝えた。習氏は米国との対立が激しさを増す中、反米保守強硬派のライシ師と連携を強化する考えだ。 国営イラン通信によると、イラン大統領の中国公式訪問は20年ぶり。2021年8月に就任したライシ師の初訪中は16日までの日程。両首脳は会談で「外部勢力が内政に干渉することに反対する」ことで一致し、イランの反スカーフデモ弾圧や中国の少数民族ウイグル族抑圧などの問題で両国を非難する米国をけん制した。

    中国とイラン、戦略関係を強化 対米連携、20年ぶりに訪問:東京新聞 TOKYO Web
  • 米テスラ、運転支援不具合で36万台リコール 当局発表にイーロン・マスク氏「ソフトの更新だ」と不満:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン=吉田通夫】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は16日、電気自動車(EV)大手テスラが、計約36万3000台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。運転を支援するソフトウエアに問題があり、衝突の危険性を高める恐れがあるという。 対象となるのは、交差点での速度調節などを支援するソフト「フルセルフドライビング(FSD)ベータ」を搭載しているか搭載を予定する車両。NHTSAによると、制限速度を超えたり、交差点近くで予測不能な挙動を引き起こす危険があるという。 テスラは「分析に同意していない」としつつ、オンラインでソフトウエアを更新すると説明。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターに「無線でのソフトウエア更新に『リコール』という言葉を使うのは、時代錯誤でまったくの誤りだ」と不満を書き込んだ。 テスラの運転支援システムを巡っては、「オートパイロット」と呼ばれる機能も含

    米テスラ、運転支援不具合で36万台リコール 当局発表にイーロン・マスク氏「ソフトの更新だ」と不満:東京新聞 TOKYO Web
    mustikka
    mustikka 2023/02/18
    マスクさんの発言は詭弁としか思えない。
  • 「帝国の虜囚」書評 虐待の実態・原因 多角的に解明|好書好日

    ISBN: 9784622095279 発売⽇: 2022/12/13 サイズ: 20cm/343,58p 「帝国の虜囚」 [著]サラ・コブナー 第2次大戦中に日軍が行った連合軍捕虜の虐待は、映画になるほど知られている。米軍捕虜の3人に1人が収容所で死亡したという。泰緬(たいめん)鉄道の建設などに動員されたアジア人労働者の死亡率も高かった。 なぜこうした事態が起きたのか。映画などでは、非人道的な日の国民性や特異な精神性が強調されてきた。書はそうした安易な日人論を退け、多角的に実態を掘り起こす。占領地であるシンガポール・フィリピン、植民地朝鮮、福岡の収容所を対象に、手記・インタビューなどから捕虜や監視兵の経験に迫る。 日軍は上層部の指令によって虐待を行ったわけではなかった。重要なのは、日軍には急速に膨れ上がった捕虜を管理する準備がなかったことだ。民間の収容所や植民地出身の監視兵は

    「帝国の虜囚」書評 虐待の実態・原因 多角的に解明|好書好日
  • 金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ – Arc Times

    金融庁は、ひろゆき氏を起用していた投資教育動画の公開を取り下げていた。7日、鈴木俊一財務相兼金融担当相がArc Timesの質問に対して明らかにした。鈴木氏は当初、公開を継続する判断を示していたが、批判を受けて方針を大きく転換した。金融庁の広報の刷新は、鈴木大臣人の指示によるものだ。金融庁による、ひろゆき氏の動画取り下げを受け、同氏を重用してきた自治体やメディアの姿勢が今後問われることになる。 By 尾形聡彦 Ogata, Toshihiko / Arc Times 編集長 鈴木俊一 財務相兼金融担当相 Suzuki, Shunichi Japanese Finance minister ©️Arc Times 鈴木大臣 金融庁の広報活動を「大きく転換した」 鈴木俊一財務相兼金融担当大臣は7日の閣議後記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにし