さいたま市の市立校の児童・生徒約10万人が15日、医療従事者に感謝の意を示すため、教室などで一斉に拍手した。市教育委員会が計画し、各校に事前に通知していた。ネット上で「全体主義的だ」「行政パフォーマンスのための動員」などと批判されていた。 活動は15日午前、さいたま市立の小、中、高校と特別支援学校の全168校で、ビデオ会議システムを通じて実施。清水勇人市長や細田真由美教育長があいさつした後、生徒らが約30秒間、一斉に拍手した。
未来へつなごう!!多様な映画文化を育んできた全国のミニシアターをみんなで応援 ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金 東京都 映画 「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。 #ユニークなリターン #映画と地域コミュニティ #映画上映 #鑑賞空間 #ミニシアター #コミュニティスペース #コロナ被害支援 #ソーシャルデザイン #地方創生 #居場所づくり #映画館 #まちづくり
この度、映画会社アップリンクの元従業員である私たちは、代表である浅井隆氏によるパワーハラスメントを裁判で訴える運びとなりました。 他の従業員や来場者の面前で理不尽な理由で怒鳴る、「社長の言うことが聞けないのか」等と恫喝する、「おまえは病気である」等の人格を否定した発言をする、時に改善を要望しても「議論する余地はない。会社に残るか去るか」等 と半ば強引に退職を促す。 こういった浅井氏によるパワーハラスメントが、長期に渡り日常的に行われてきました。これらの行為は「世界を均質化する力に抗う」というアップリンクが掲げるポリシーとは著しく乖離するものです。 私たちはこのポリシーに共感し、アップリンクに入社しました。しかし期待は裏切られ、個人の尊厳が深く傷つけられてきました。社内でその暴力に気が付き指摘する人がいても、上映・配給作品の社会的意義や「やりがい」といった言葉に回収されて、沈黙を強いられ
元従業員の方々から訴訟を提起されたことに関して、真摯に受け止めております。不適切な言動があったことを深く反省し、謝罪致します。本件の解決に向けて、誠意をもって対応をして参ります。 社としてもハラスメントの再発防止に努めていく所存です。 改めて詳細なコメントを発表します。少々お時間をいただけますようお願い申し上げます。 2020年6月16日 有限会社アップリンク 取締役社長 浅井隆
富山県立大学と金沢大学の合同の研究グループが、処理されていない下水から新型コロナウイルスを検出することに国内で初めて成功したと発表しました。下水に含まれるウイルスの量の変化を見ることで、感染拡大の兆候を察知することが期待できるということです。 富山県立大学と金沢大学の合同の研究グループでは、下水を富山県と石川県の処理場で採取し新型コロナウイルスを検出する研究を進めてきました。 そして今回、処理されていない下水から新型コロナウイルスを検出することに成功したということです。 同様の調査は感染の第2波、第3波に備えて全国20以上の自治体の処理場でも進められているということですが、処理されていない下水からの検出に成功したのは国内で初めてだということです。 富山県立大学の端 昭彦講師によりますと、安定的な検出にはさらに時間がかかりますが、今後、下水に含まれるウイルスの量の変化を見ることで感染拡大の兆
中国・北京市で、再び新型コロナウイルスのアウトブレイク(大流行)が発生している。同市はロックダウン(都市封鎖)措置の対象地域を拡大し、ウイルス検査を強化して感染拡大を封じ込めようとしている。
愛犬が可愛くて仕方ない。愛犬を飼って驚いたのが、当たり前のことだけど、ペットには生活のほとんどが自分自身でできないことだった。餌、排泄の処理、散歩などなど、基本的には飼い主まかせ。しかも我が愛犬は通称“ダラけいぬ”であり、最近では仰向けで寝て、挙げ句の果てには毛布に埋まり、広がった両足だけを外に突き出す。 まるで、映画『犬神家の一族』の“スケキヨ”みたいである。いくらなんでも、さすがに油断しすぎだ。こいつ……自然界だったら生きていけるのかな、と心配になる。 もちろん、ペットなんだからそれでオッケーなのだ。野生に戻るなんてことはない。しかし、末っ子として育ったぼくは、ペットを飼うことによって改めてそれを実感し、衝撃を受けたのだった。「生まれてはじめて、自分がいなければ駄目なやつが現れたぞ!」と。 愛犬のすごいところは、徹底的に「弱い」ところだ。人間との歴史によってそうなっていったにせよ、その
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
コンゴ民主共和国(旧ザイール)保健当局は15日、同国西部エカトゥール州で発生しているエボラ出血熱の流行で、最大17人が感染、このうち11人が死亡したと報告した。写真はコンゴで昨年10月撮影(2020年 ロイター/Zohra Bensemra) コンゴ民主共和国(旧ザイール)保健当局は15日、同国西部エカトゥール州で発生しているエボラ出血熱の流行で、最大17人が感染、このうち11人が死亡したと報告した。先週には、12人の感染が報告されている。 同国はこのほか、はしかの流行にも見舞われており、6000人超が死亡。さらに新型コロナウイルス感染者も4800人超が確認され、112人の死亡が報告されている。 国立生物医学研究所は日間の報告で、西部都市ムバンダカで6月1日にクラスター(集団感染)が発生して以来、感染確認が14人、疑い例が3人把握されていると明らかにした。 世界保健機関(WHO)は、エクト
せっけん液、強酸性にすり替え 駅前トイレ、コロナ対策で設置―東京 2020年06月16日21時00分 16日午前8時40分ごろ、東京都江戸川区船堀の公衆トイレに設置されたポンプ式液体せっけんを利用した男性から「手がピリピリした」と、同区役所に連絡があった。警視庁葛西署が確認したところ、容器ごと強酸性の液体にすり替えられていたことが判明。同署は傷害容疑などを視野に捜査を始めた。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 同署などによると、現場は都営新宿線船堀駅南口にある区立の公衆トイレ。液体せっけんは、4月に江戸川区が新型コロナウイルス対策のために設置していた。 江戸川区は事件を受け、区内の駅前公衆トイレ計12カ所に設置したポンプ式液体せっけんの容器を全て回収した。同署が調べたところ、他の容器から強酸性の液体は検出されなかったという。 新型コロナ最新情報 ジャパンライフ事件 前法相夫妻
Epidemic control workers direct and register people at a testing site for people who have had contact with the the Xinfadi Wholesale Market or someone who has, in Beijing on June 15. Photographer: Kevin Frayer/Getty Images AsiaPac 北京市は新型コロナウイルスの新たな集団感染が広がり、隣接する省にも波及する状況を受け、緊急対応レベルを上から2番目の「レベル2」に引き上げ、全ての学校の休業を指示した。 中国国営中央テレビ(CCTV)によれば、北京市当局は16日遅くの記者会見で、全ての学校を閉鎖し、全学年を対象にオンライン授業を再開するよう求めた。大学生のキャンパスへの
新型コロナウイルスに関わる緊急事態宣言が解除され、出歩く機会も以前より増えてきました。感染を防ぐためとしていま、店舗のレジや飲食店などで手袋をして作業をする姿を目にすることがありますが、専門家はつけっぱなしにすると感染のリスクを高めることもあり、注意してほしいと呼びかけています。 手袋をして作業する姿は、店舗のレジや飲食店、スポーツジム、また、買い物をする人の中でも見ることがあります。 感染対策に詳しい、愛知県瀬戸市の公立陶生病院の感染症専門医武藤義和医師は「手袋のつけっぱなしは、感染を広げるリスクになる」と注意を呼びかけています。 1. リスクの一つは同じ手袋をずっとつけ続けていることにあります。 例えば手袋を付けっぱなしにして次々と客と接し、お金や商品などを触れ続けていると、感染源に触れた場合、次から次に感染を橋渡しすることになりかねないということです。 また、手袋をしている安心感から
先月、国内で上映された映画の興行収入は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で映画館の休業が続くなどして去年の同じ月と比べて98.9%減り、3か月連続で過去最低を更新しました。 185億5300万円余りだった去年5月と比べると98.9%減少し、わずか1.1%にとどまっています。 また、記録のある平成12年以降のすべての月の中で最も低く、ことし3月から3か月連続で過去最低を更新しました。 日本映画製作者連盟によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で映画館の休業が続いたほか、映画館が再開されていても新作の公開が少なく、足を運ぶ動機に乏しかったことなどが要因として考えられるということです。 担当者は「今月後半からは話題作が公開されることもあり、徐々に回復していくと考えられるが、本格的に回復していくのは来月以降になると思う」と指摘しています。
新型コロナウイルスの感染者が相次いで見つかっている北京新発地卸売市場において、サーモンを切ったまな板の表面に新型コロナウイルス検査を行なったところ陽性だった。そのことが、サーモンから新型コロナに感染するのではないかという議論を呼んでいる。 複数のウイルス学者が財新の記者に説明したところによると、サーモンのまな板から検出された新型コロナの陽性サンプルは、サーモンそのものが新型コロナに感染して病原体を保有しうることを証明するものではなく、食品の表面やまな板がウイルスに汚染されていた可能性が高いという。現時点でサーモンそのものが新型コロナに感染し、感染源になりうるという科学的な証拠はなく、新型コロナに汚染された食物から人に伝染する可能性も極めて低いという。 6月13日に北京市の記者会見において、新型コロナ感染の確定診断を受けた4名の患者はすべて新発地市場と関連があったことが明らかにされた。新発地
A medical personnel uses her mobile phone before a swab test for the people who visited or live near Xinfadi Market at Guang'an Sport Center in Beijing on June 14, 2020. Photographer: NOEL CELIS/AFP 中国・北京市では16日に新型コロナウイルスの感染者が新たに31人確認され、再拡大後の累計が137人に達した。同市は学校の休校を決めたほか、航空便1200便余りが運休となった。北京のクラスター(感染者集団)に関連した感染は南東部・浙江省にまで広がっている。 北京市は住宅地区で出入りする人々の検温や強制的な登録を実施。再拡大のきっかけとなった新発地市場と接触歴がある人は市外に出ることが禁じられ、他の北京
約2ヵ月間コロナ感染者が出なかった北京で、6月16日までに106人の感染者が確認された。なぜ第二波が起きたのかに関して、中国の専門家は「ヨーロッパなどの感染流行地からの輸入品が原因である可能性が高い」と分析している。 ◆北京市「非常時」宣言 約2ヵ月間も、ただの一人の新型コロナウイルス肺炎(以下、コロナ)新規感染者も出さず、これで大丈夫と胸を張って5月下旬には両会(全人代と全国政治協商会議)を人民大会堂で実際に人が集まって開催した北京は今、恐怖のどん底にいる。 6月11日に57日ぶりに新たなコロナ感染者が1人出ると、12日には6人、13日に36人、そして14日に36人となって15日までに計79人が確認されたことになる。 いま(16日)原稿を書いている真っ最中にもさらに27人の新規感染者が出たとCCTV(中央テレビ局)は声を張り詰めている。5日間で106人を記録したことになる。 集団発生した
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除され、各地の公共施設が再開される中、埼玉県加須(かぞ)市は市のスポーツ施設について高校生以下の利用を禁止している。学校の部活動が始まっていないことを理由としているが、市民からは「子どもたちの運動機会を奪っている」と批判の声が上がっている。 (寺本康弘)
北京市の食品卸売市場から集団感染が広がる状況を受け、中国の税関当局は全ての輸入肉の積み荷について新型コロナウイルスの検査を開始し、一部大都市の当局も国内市場で肉製品の検査を実施している。 扱いに慎重を要する問題だとして商社幹部が匿名を条件に語ったところでは、港湾当局は輸入肉の全ての積み荷の核酸検査を行っている。税関当局はサンプル検査ではなく、積み荷の中の全ての委託品の検査を開始したという。 食品卸売市場の集団感染は、輸入サーモンの販売業者が使用したまな板が感染源と特定され、これに伴い検査態勢が強化された。サーモンは主要都市のスーパーや食料品店から姿を消した。 税関の公式統計によると、中国の4月の食肉および内臓肉の輸入は86万2000トン。1-4月では300万トンと前年同期比82%急増した。 ブリック・アグリカルチャー・グループのシニアアナリスト、リン・グオファ氏は「一部のバイヤーは新たな注
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く