タグ

2022年11月8日のブックマーク (40件)

  • 俺がゆたぽんに文句を言わない理由

    ゆたぽん発のコンテンツを1つも見た記憶がないから 第三者がまとめたスレとかまとめブログとか話題とかは見た記憶あるけど、彼人が発信した第一コンテンツを見ていない 幸いフォロワーのリテラシーが高いおかげで彼人のツイートはRTですら見たことない、スクショとかまとめられてるのくらいなら見たけどね つまり、どう足掻いても俺は彼の顧客じゃない 自分が利用していないコンテンツに文句を言うのもなんか滑稽だから触らないようにしている 追記 ずっとゆたぼんって訂正するネタが定着してるもんだと思い込んでた、当にゆたぼんなのか

    俺がゆたぽんに文句を言わない理由
  • 年間を通して住みやすいオススメの地域ない?(気候的に)

    実は俺、三年前に富山県へ転勤になった。 富山は住みやすさランキング上位にくるらしい でも実際には最悪。 年中、天候がドンヨリしている。 ほぼ毎日曇りか雨。 たまーに晴れ。 特に冬の時期は晴れることがほぼ無い しかもメッチヤ寒い 雪も中途半端に降るから、足元は常にべちゃくちゃ (冬の立山連邦はめちゃくちゃ綺麗だけどね!) (・´д`・)はあ引っ越したい ということで。 年間を通して住みやすい場所を教えてくれくれないか? もちろん国内で。 ただ、海外移住する胆力は無いながらも、知りたい欲求はあるので、海外もぜひ教えてほしい

    年間を通して住みやすいオススメの地域ない?(気候的に)
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    ナウルとか?
  • Q.坂茂氏が設計した全長約100mの巨大木造建築、この施設は何?

    兵庫県淡路島の山間地に全長約100mの木造建築が完成しました。木材使用量は仕上げを含めて約420m3。建物の南側約45mは傾斜地から張り出し、2つの鉄骨格子フレーム柱脚が支える力強い造形です。 設計を手掛けたのは坂茂建築設計(東京・世田谷)、施工を前田建設工業が担当しました。発注者は、淡路島など複数の地域で地方創生事業を展開しているパソナグループです。 これは何の施設でしょうか。三択です。

    Q.坂茂氏が設計した全長約100mの巨大木造建築、この施設は何?
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    パソナ
  • 福井県の六呂瀬山1号墳は北陸随一の王の墓 全長143mと確定、格式高い埴輪も出土 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    祭祀が行われていたとみられる1号墳の張り出し部周辺(手前)。奥の高い部分が後円部の墳頂=福井県坂井市丸岡町の六呂瀬山古墳 福井県坂井市教育委員会は11月4日、同市丸岡町上久米田―下久米田の山中にある国史跡「六呂瀬山古墳群」の発掘調査で、1号墳の全長が143メートルと確定し、北陸最大の前方後円墳であることが判明したと発表した。さらに1号墳東側の遺構「張り出し(造り出し)」部からは、家形埴輪(いえがたはにわ)の部材として格式の高い棟飾り「鰹木(かつおぎ)」や小型の壺が見つかり、祭祀が行われていたことも確認され、1号墳は北陸随一の王の墓であることが裏付けられた。 約1600年前に造成された古墳群は4基からなる。最も大きい1号墳はこれまでの調査で約140メートルと推定され、市は「北陸最大級」としていた。10月18日からの調査で1号墳南側の前方部を発掘、葺石(ふきいし)の状況を踏まえて裾部を確定した

    福井県の六呂瀬山1号墳は北陸随一の王の墓 全長143mと確定、格式高い埴輪も出土 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • Low-Eガラスを主役に省エネ技術に磨きを掛ける 脱炭素社会へ、窓ガラスの進化が止まらない

    「素材の会社」AGCの祖業は、ガラスである。主力の一つが、建築用ガラス。2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、二酸化炭素(CO₂)の排出削減がこれまで以上に求められる中、住宅やビルの断熱性を高め、省エネをもたらすガラスには今後、需要がますます見込まれる。AGCはその獲得に向け、複層ガラスの性能向上に取り組んできた。そこには、もう一つの主力である産業用ガラスはもとより、化学品も取り扱う素材の会社としての技術力が生きる。脱炭素社会へ、窓ガラスはどのように進化していくのか――。 脱炭素へ、国が政策を転換 Low-Eガラスの需要拡大見込む Low-E(低放射)ガラスをご存じだろうか。窓ガラスの進化にはいま欠かせない存在だ。ガラスの片面に特殊金属膜をコーティングしたもので、夏は日差しを遮り、冬は暖房輻射熱の流出を防いで暖房効率を高める。建物の省エネ性能を向上させる役割を担う。 Low-E複層

    Low-Eガラスを主役に省エネ技術に磨きを掛ける 脱炭素社会へ、窓ガラスの進化が止まらない
  • EV向け電池パックの中身をあちこち樹脂化、異種材料接合も駆使するDuPont

    電気自動車(EV)向け電池パック内に組み込む部品を徹底して樹脂化する──。米DuPont(デュポン)が、樹脂製部品を内部に詰め込んだ電池パックを製作し、世界最大の樹脂・ゴムの展示会「K 2022」(ドイツ・デュッセルドルフ、2022年10月19~26日)で披露した。電池パック内部の部品をここまで樹脂に置き換えられると視覚化し、多くの来場者の注目を集めていた(図1)。

    EV向け電池パックの中身をあちこち樹脂化、異種材料接合も駆使するDuPont
  • 衛星インターネットStarlink、ほぼ日本全域をカバーへ

    衛星インターネットStarlink、ほぼ日全域をカバーへ2022.11.07 15:0050,855 小暮ひさのり いつの間に!? 先日国内でもサービスインが発表された衛星インターネットStarlink。発表時に対応していたのは東日の一部地域から北海道の一部地域だけでしたが、あれから1カ月。沖縄県や奄美、小笠原諸島を除くほぼ日全域までサービスエリアが拡大されていました。 こちらのサイトから対応地域を検索できるので、気になっている方は住所を入力してみましょう。 ちなみに一般的なレジデンシャルプランの場合、ハードウェアコストが7万3000円で月額料金が1万2300円。さすがに高いけど、光回線を引けない環境や、4G/5Gが不安定もしくは到達できない環境下でも、高速インターネットの選択肢が広がるのは魅力的…。 インターネットってもう手放せないし、ライフラインとしても大事だしねぇ。

    衛星インターネットStarlink、ほぼ日本全域をカバーへ
  • 世界最大の航空機、マッハ5で飛ぶ航空機を抱えて試験飛行 | Gadget Gate

    Image:Stratolaunch 航空宇宙企業Stratolaunchは、117mの翼幅を持つ世界最大の双胴機Model 351 Rocに、極超音速実験機「Talon」の試作機を搭載し、上空で射出するためのリハーサル飛行を実施したと発表した。 Talon-Aは2020年に公開された、高度約1万mをマッハ5以上で飛行するために設計された、再利用可能な航空機。自律的に空港の滑走路に着陸する機能を備えている。またその内部には計測機器や実験機材を積み込むことができ、超音速の世界でのさまざまなデータ収集を行うことが可能になる予定だ。 今年はじめには、この超音速機の動力を搭載しないプロトタイプ「TA-0」を用意し、これをRocに搭載して空中射出システムの試験を行う計画を進めていると述べていた。 Roc landed at 1:29 p.m. and our team is busy analyzi

    世界最大の航空機、マッハ5で飛ぶ航空機を抱えて試験飛行 | Gadget Gate
  • ケンコー・トキナー、MakuakeでAPS-Cミラーレスカメラ用小型超望遠MFレンズを先行販売 

    ケンコー・トキナー、MakuakeでAPS-Cミラーレスカメラ用小型超望遠MFレンズを先行販売 
  • 反ワクチン「神真都Q会」代表理事を逮捕 生活保護を詐取した疑い:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの反ワクチン団体「神真都(やまと)Q会」への寄付金で収入を得ながら生活保護を受給していたとして、大阪府警は8日、同会代表理事の無職、村井大介容疑者(53)=静岡県掛川市富部=を詐欺容疑で逮捕し、発表した。村井容疑者は「事実関係の確認がとれ次第、弁護士さんと相談してお伝えしたい」と黙秘しているという。 警備部によると、村井容疑者は4~7月、収入を得ていることを隠すなどし、大阪市此花区から生活保護費計約51万円をだまし取った疑いがある。 神真都Q会はホームページで寄付金を募り、村井容疑者名義の口座に今年2~7月ごろの約半年間で1044回、計7192万5635円が入金されていたという。村井容疑者は4~6月に6回にわたり計約620万円を引き出しており、府警はこれを収入とみている。 警備部によると、村井容疑者は4月ごろ、大阪市此花区から堺市に引っ越しており、引き出した金で新居で必要

    反ワクチン「神真都Q会」代表理事を逮捕 生活保護を詐取した疑い:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    そうか、団体だけど法人にしてないから理事なのに無職なのか(´・_・`)620万は税法違反的にも逮捕されそう。そのまま寄付金についても実態を問われて脱税とか追徴課税とかくるかな?
  • 442年ぶりの天体ショー 皆既月食と天王星食 終わる | NHK

    月全体が徐々に地球の影に覆われる皆既月が8日夜、全国各地で観測されました。特に東京近辺から西にかけては、月が地球の影に完全に覆われる「皆既」中に月の後ろに天王星が入る天王星も見られました。皆既と惑星が同時に見られるのは日では442年ぶりで、極めて珍しい天体ショーとなりました。 皆既月は、月が地球の影に徐々に覆われていき、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われます。 完全に覆われた状態を「皆既」と呼び、太陽光の一部の赤い光が月を照らし、赤黒い色に見えるのが特徴です。 今回の皆既月では全国どこでも午後6時9分ごろから月が欠け始め、7時16分ごろから8時42分ごろまで月が地球の影に完全に覆われる「皆既」の状態を経て、9時49分ごろに明るい満月に戻りました。

    442年ぶりの天体ショー 皆既月食と天王星食 終わる | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    朧月夜ですが時たま欠けて見える(´・_・`)
  • 問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?

    自分でやってみないとわからないと思って久しぶりに自転車で近所を走ってみました。 みなさんが言っているように ・逆走するチャリ多すぎてビビる ・路駐の仕方が汚いクズ多すぎ ・ロード早すぎワロタwww ・自転車歩行者道の標識少なすぎて今どっち走ってるのか分かんね ・皆ヘルメットしないんですね(僕はバイクのをそのまま被りました) という感じですね。 それとは別に皆があまり言及してない問題として、中央レーンへの位置変更の判断が滅茶滅茶難しいことがわかりました。 二段階右折も難しい? 知らんわ原付のオバチャンに出来ることが出来ないお前が悪い。 コホン、離し戻しますね。 まず大前提として、現在の道路においてはロード以外の自転車は路肩か歩道のどちらかを走るのが標準になっています。 例外的に、自転車用レーンがちゃんと整備さている道であればそうじゃないですが、基的に今ママチャリで走れるのは歩道・路肩のどっ

    問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    命を考えるなら自転車降りて歩いて歩道をわたり、信号変わったら歩道を渡ってから車道に出て自転車に乗るかなあ(´・_・`)命を考えるなら。路肩走るしかない道路作る行政はクソ
  • 双子ベビーカー乗車拒否? 都営バスの見解 大山加奈さんの投稿が話題 - 弁護士ドットコムニュース

    元バレーボール選手の大山加奈さんが11月7日、双子のベビーカーで都営バスに乗ろうとして乗車拒否されたとLINEブログやインスタグラムに投稿し、話題となっている。 大山さんによると、最初は扉すら開けてもらえず、次に来たバスには別の乗客の補助があって乗れたものの、乗務員の手助けがなかったという。 幅の大きい双子用ベビーカーをめぐっては、都営バスが2018年に乗車拒否をしたとして問題となり、都が2021年にルール改定していた。ホームページには乗務員が補助するとも書かれている。 なぜ、こうした事態が起きたのか。東京都交通局に見解を聞いた。 ●都営バス「見落とした可能性ある」 東京都交通局は「現在、乗務員の聞き取り等も含めて事実関係を確認中」としている。車いすや大きいベビーカーの場合、全員が乗る前扉の乗車列で運転手に伝えた上で、中扉から乗る手順になっているという。 「中扉の前でお待ちになっていた場合

    双子ベビーカー乗車拒否? 都営バスの見解 大山加奈さんの投稿が話題 - 弁護士ドットコムニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    乗りやすいバスとバス停の整備も必要だと思う(´・_・`)
  • フォローフォロワー時代の終焉|えとみほ

    これはフォロー / フォロワー時代の終焉の途中経過だと思っていて、、 TikTokやYouTubeのように「アルゴリズムでプラットフォームが見せたいものを見せる」ほうが、プラットフォームにとって有利なんですよね。 個人に力を持たせるよりも、プラットフォームが力を持たないといけないからです。 https://t.co/3LtEfi0Lzh — けんすう (@kensuu) August 2, 2022 たとえば、個人に力がある状態だと「他のプラットフォームに移りますー」というと、お客さんが逃げちゃうわけです。プラットフォームが個人の取り合いになってしまい、競走が生まれ個人ユーザーが得をする世界になる。 — けんすう (@kensuu) August 2, 2022 個人の力を削いで、アルゴリズムの力で閲覧させるようにすると、個人が他のプラットフォームにいくと、数字が目に見えて落ちるので、他の

    フォローフォロワー時代の終焉|えとみほ
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    建設的がちっとも建設的でなくプラットフォーマーの気分のためにやっているという話(´・_・`)そのくせはてなブログのブクマランキングとか不毛なものを毎月毎年やっているっていう
  • 生活保護費を詐取疑い 反ワクチン団体「神真都Q会」代表理事を逮捕 | 毎日新聞

    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    認否は?
  • カンヌ受賞のイラン人女優「彼らは女がヒジャブを外したら国が滅びると信じている」 | イランは女性を辱めることに「快感」を得ている国

    イランは女性を辱めることに「快感」を得ている国 カンヌ受賞のイラン人女優「彼らは女がヒジャブを外したら国が滅びると信じている」 10月28日、イランの首都テヘランで行われた抗議デモ  Photo by WANA (West Asia News Agency) via REUTERS

    カンヌ受賞のイラン人女優「彼らは女がヒジャブを外したら国が滅びると信じている」 | イランは女性を辱めることに「快感」を得ている国
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “彼らは女がヒジャブを外したら”彼らの自制が効かなくなるので“国が滅びると信じている”(´・_・`)だが彼らは自身が自制することは考えない
  • グーグルが「ブラックフライデー」セールを予告、11月18日から

    グーグルが「ブラックフライデー」セールを予告、11月18日から
  • 新OSで魅力増大、12.9インチのiPad Proを買い換えると決めた

    Apple(アップル)のタブレット端末「iPad」の新モデルが登場した。無印「iPad」の第10世代と、「iPad Pro」の「M2」搭載モデルだ。今回は両者の特徴をそれぞれレビューしていこう。ちなみにiPad Proは11インチ(12万4800円から、税込み)と12.9インチのモデル(17万2800円から、同)がある。 個人的にiPadを4台所有して運用している。これだけ多く使っているのは製品レビューが仕事だからだが、このうち普段の仕事やプライベートのシーンで最も使っているのは12.9インチのiPad Proだ。ほぼパソコンのような使い方で、例えばちょっとした画像編集に多用している。一方出先によく持ち歩いているのが「iPad mini」だ。この2台があると、11インチクラスの「iPad Air」やiPad Proの出番は減る。逆に11インチクラスなら1台ですべての用途に対応できるはずだ

    新OSで魅力増大、12.9インチのiPad Proを買い換えると決めた
  • 世界初、伸びる・曲がる・ねじれるマイクロLEDディスプレイ

    世界初、伸びる・曲がる・ねじれるマイクロLEDディスプレイ
  • 児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK

    今月2日、岩手県一関市で小学校のスクールバスで運転手が確認を怠り、1年生の児童が一時、取り残されていたことが分かりました。児童がクラクションを鳴らしたため運転手が気付き、無事だったということです。 一関市教育委員会によりますと、今月2日午後3時半ごろ、市内の公立小学校から下校する児童を送るスクールバスが終点となっている市の駐車場に戻った際、運転手がドアを閉めて鍵をかけましたが、車内で眠っている1年生の男の子が取り残されていたということです。 児童が目を覚まし、運転席のクラクションを鳴らしたため、ドアを閉めてからおよそ1分後に運転手が気付き、児童を確認しました。 児童は体調に問題はなく、その後、バスで送り届けられたということです。 児童は、保護者から車内に取り残された際はクラクションを鳴らすよう教えられていたということです。 教育委員会によりますと、バスが発車した際、児童5人が乗っていたとい

    児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    いいことの風に書いているけどさ、夏場だと押す気力も失ってそのまま死んでることもあるんじゃねーのっていう(´・_・`)これからは寒くなるから静かに冷えて行くこともあるんだろうね。精神論と他力本願だと。
  • 国民「金持ちから税金を取れよ」国「わかった」→国民「金持ちから税金を取るなよ」国「Oh. What is this?」

    トゥルッロ @NostalgicTrullo @sharenewsjapan1 収入に課税よりも使わなかった分に課税するって方法に 変えることはできないのか 流れる金の量を増やすことをもうちょっと考えろよ 2022-11-08 01:15:55

    国民「金持ちから税金を取れよ」国「わかった」→国民「金持ちから税金を取るなよ」国「Oh. What is this?」
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    最初の国民は貧乏人で、後の国民は金持ちってだけで言ってる人が違うならそりゃ主張も変わるだろうっていう(´・_・`)
  • TwitterがTL表示の仕様が変わった!?気付いた人たちの喜びの声と、始まる「ツイッターTL復活祭」

    係長 @cakari14 俺の気のせいかもしれませんがTwitterの仕様変わった?なんか前まで政治・経済でも変なツイートがよくTLに入ってたり経済・金融のトピックに政治的主張がよくまざってたんだけどここ数日見なくなった気が。 2022-11-07 10:31:44

    TwitterがTL表示の仕様が変わった!?気付いた人たちの喜びの声と、始まる「ツイッターTL復活祭」
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “じゃぁ、フォロワーさんのTLにちゃんと表示されてるって事!?”
  • 「性欲がなくなると異性に優しくできなくなる」という話、いろいろ論点があるのだけど、個人的には「やさしさ」はうまく与えるのも受け取るのもある程度の技術が必要で、それは訓練で向上する、というあたりの話が、この手の「やさしさの根拠」の話に焦点が当たるとボヤけてしまい悲しいなと感じる。

    たられば @tarareba722 「性欲がなくなると異性に優しくできなくなる」という話、いろいろ論点があるのだけど、個人的には「やさしさ」はうまく与えるのも受け取るのもある程度の技術が必要で、それは訓練で向上する、というあたりの話が、この手の「やさしさの根拠」の話に焦点が当たるとボヤけてしまい悲しいなと感じる。 2022-11-07 23:22:50

    「性欲がなくなると異性に優しくできなくなる」という話、いろいろ論点があるのだけど、個人的には「やさしさ」はうまく与えるのも受け取るのもある程度の技術が必要で、それは訓練で向上する、というあたりの話が、この手の「やさしさの根拠」の話に焦点が当たるとボヤけてしまい悲しいなと感じる。
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “相互ブロックアカウントのツイートが読めたぞ!”
  • 共産党の小池晃議員がパワハラを指摘される。誤読を訂正されると、わざわざ離れた席まで行き『間違っていない』『必要ない』と威圧。

    さざなみ(日共産党を考えるアカウント) @dVpAzm3u1w2xcIO 昨日、オンラインで数千人が視聴した日共産党地方議員•候補者会議で、小池晃書記局長が候補者紹介の名前間違えた。司会の田村智子氏が訂正した。すると激怒した小池晃氏が詰め寄って指差しながら「間違ってない」と怒鳴りつけた。明白なパワハラであり、田村智子氏と視聴者に謝罪を求める。 pic.twitter.com/IDtsL5ZWWy 2022-11-06 22:37:23

    共産党の小池晃議員がパワハラを指摘される。誤読を訂正されると、わざわざ離れた席まで行き『間違っていない』『必要ない』と威圧。
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    小池「訂正する必要ないから」(´・_・`)たしかに言ってる
  • 著作権侵害のタイミー社員、マネーフォワード運営メディアにダイヤモンド社の記事とほぼ同一構成の記事を寄稿。さらに有料noteでも無断転載か。

    【11月8日 18時追記】11月8日(火)15時、NewsPicksが当該社員の「若者のロールモデル」表彰を取り消されたとの事です。 Twitterでの著作権侵害の疑いが取り消し理由とのこと。 昨日ご紹介したタイミー社員さんの記事ですが、いくつか続報がありますので記事化させて頂きます。 まず、はじめにSUANがスパム報告されていた件です。 奥村さん、そりゃないでしょう。。なんでSuanが「スパム扱い」なんですか?虚偽報告の同調を集めてツイート消そうとするのは流石に辞めて頂きたいです。 あとマーケットを変えようと頑張っている方を非難しているのではなく、無断転載や著作権侵害を非難しているのです…。https://t.co/IE43uem3yQ pic.twitter.com/L7ykAXXonC — SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) November 6, 2

    著作権侵害のタイミー社員、マネーフォワード運営メディアにダイヤモンド社の記事とほぼ同一構成の記事を寄稿。さらに有料noteでも無断転載か。
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “マネフォ自体の価値が下がってしまう恐れ”失礼な、マネーフォワードは知ってて使ってるに決まっているだろう。STAP細胞のことを知ってて重用した人がいた理研と同じだろう(´・_・`)
  • 韓国前大統領、正恩氏贈呈の犬の飼育断念か 政府援助なく

    韓国大統領府で、北朝鮮の金正恩氏から贈られた犬から生まれた6匹の子犬を見守る文在寅氏夫。同府提供(2018年11月25日撮影、資料写真)。(c)The Blue House / AFP 【11月7日 AFP】韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)前大統領の事務所は7日、文氏が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記から贈られた犬2頭について、現政府からの金銭的援助がないことを理由に飼育を断念せざるを得ないと考えていることを明らかにした。 2018年9月に平壌で行われた、両首脳にとって3度目の会談の後、金氏は文氏に友好の証しとして、北朝鮮原産の猟犬「豊山犬」のつがいを贈った。 文大統領の在任中に子犬7頭が生まれ、5月の退任時には、つがいと子ども1頭を自邸に連れ帰っていた。 韓国の法律では、これらの犬は国の所有物であり、来は大統領府に返還さ

    韓国前大統領、正恩氏贈呈の犬の飼育断念か 政府援助なく
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “任期の終わりに3頭の飼育を同氏に委任する合意が結ばれた”のに
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    東大の先生なのに残念タイトル(´・_・`)というか東大先生だからなんだろうな。つけたのは編集かもしれんが名前は東大の先生だし。なんで東大の文系の先生って残念な人目立つんだろう
  • 「イーロン・マスク」名の認証済みアカウント、相次ぎ凍結 ツイッター

    米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏(2019年11月21日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【11月8日 AFP】ツイッター(Twitter)で「認証済みバッジ」を取得し、数百万人のフォロワーを抱えるユーザーが、ユーザー名を「イーロン・マスク(Elon Musk)」に変更したところ、相次いでアカウントの凍結措置を受けている。こうした「言論の自由」を試そうとするユーザーに対し、同社を買収したマスク氏は「成り済まし」だとして排除する構えだ。 マスク氏は以前「言論の自由絶対主義者」を自称していたが、6日、「パロディーであることを明示せずに第三者に成り済ましたハンドルネームのアカウントは永久に凍結する」とツイートした。 しかし、ユーザー名h3h3Productionsは、パロディーと銘打って「イーロン・マスク」にユーザー名を変更したところ、アカウントは凍結された。

    「イーロン・マスク」名の認証済みアカウント、相次ぎ凍結 ツイッター
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    ヒトラーと同じしぐさだな。気に入らないやつは排除する(´・_・`)
  • イーロン・マスクは数ヶ月〜1年以内に「Twitter黒字化done」みたいなツイートをする?投資家目線でこれからマーケットに起こることを予想

    シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism 1/ 決算というか、投資家目線で、ツイッター、そしてマーケットにこれから起こるであろうことを書きます。 まず、今回のイーロンのツイッター買収後のアクションですが、(レイオフが良いことだとは決して思いませんが)ターンアラウンドの教科書通りに忠実にやっていると思います。 2022-11-06 17:06:37 シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism 2/ はじめに、コストカットを大胆に行う。断続的にやるのではなく、最初に二度とやらなくて済むレベルまで深くコストカット。 次に、安定収益の向上。月額$8の認証アカウントがそれに当たります。 2022-11-06 17:06:47 シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism 3/ さらに、中期的な成長施策。「長文ツイート」を画像で投稿でき

    イーロン・マスクは数ヶ月〜1年以内に「Twitter黒字化done」みたいなツイートをする?投資家目線でこれからマーケットに起こることを予想
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    ホロコーストはなかったとかいうツイートが削除されずに放置されるのん、要はそれをTwitterが求めてるってことだよなあ(´・_・`)
  • JDI、液晶パネルを使った世界初の3D撮影技術

    JDI、液晶パネルを使った世界初の3D撮影技術
  • 逆境の鳥貴族、「やきとり大吉」買収の"凄い旨味"

    コロナ感染拡大は以前に比べると落ち着いてきたものの、居酒屋業態の経営環境は依然厳しい状況が続いている。 日フードサービス協会の調査では、2022年9月の外業界全体での売り上げはコロナ前の2019年比で94%にまでは回復しているが、居酒屋業態に関しては5割ちょっとという厳しさだ。居酒屋業態の店舗数は、9月時点で2019年比7割程度にまで減少しており、閉店した店舗がかなりあったこともわかる。(外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください) 鳥貴族が「やきとり大吉」の運営会社を買収 コロナ禍により「焦土」と化したようにも思われる居酒屋業界だが、この環境下で一気にシェア拡大に打って出た企業がある。それが居酒屋店舗数で最大手の鳥貴族ホールディングスだ。 鳥貴族は今年9月に、焼き鳥居酒屋チェーン「やきとり大吉」(以下、大吉)を運営するダ

    逆境の鳥貴族、「やきとり大吉」買収の"凄い旨味"
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    大吉、学生時代によく行った(´・_・`)京都にいっぱいあるんだよね
  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    過去に遡らなければ炎上しなかったと思うが……
  • 雇用流動性って?

    第一生命の永濱 利廣さんが朝NHKラジオで、岸田内閣の経済対策で「流動性促進のためには解雇規制緩和が必要」と言ってた。 まともな肩書きの人がNHKでそんな物言いをしていたのでかなり違和感を覚えた。 「流動性」の裏には、「現状が硬直化しており、良くない」という認識で使われていると思うんだけど、 労働者は保護されすぎ、という認識なのかなぁ。 数年前氷河期の皆様とか「仕事にしがみつく無能年寄りを解雇できないから我々の雇用がないんだ!」と言っていたのに対し、「労働者保護が弱体化したらお前らも守られんようになるだけやで」って言われていたような気がしている。氷河期の叫びに偽装した経営側の世論操作かなと思っていた位だよ。城 繁之さんの記事がはてブで若干くすぶっていたがああいうのも含めて。 氷河期の皆様が転職、キャリア入社適齢期を過ぎてきてその話はトーンダウンしたが。 連合とか労働組合はこのあたりどう考え

    雇用流動性って?
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    連合は低賃金派遣を増やして労働貴族の給与を上げたい立場なので……派遣という流動性は求めているよ(´・_・`)むしろ組織員を一定数維持するために解雇規制緩和には否定的、ただし、正社員に限るが
  • 「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞

    「エホバの証人」の宗教3世として経験した苦悩を語る夏野ななさん(仮名)=国会内で2022年11月7日午前10時57分、高良駿輔撮影 キリスト教系新宗教「エホバの証人」の3世として育った夏野ななさん(仮名)が7日、国会内で開かれた野党のヒアリングに出席し、熱心な信者だった親から体罰を受けるなどした生い立ちを明かした。「子どもが親に信仰を強制されず、学ぶ機会を奪われないようにしてほしい」と悲痛な思いを訴えた。 夏野さんは30代で東京都在住。3歳の頃から週3回、エホバの証人の集会に参加した。居眠りなどをすると家族にトイレに連れて行かれ、平手やベルトでたたかれたこともあった。「悪い影響を受けるから」と言われ、保育園や幼稚園には通わなかった。教義のため、クリスマスや七夕、誕生日会などのイベントも禁止された。校歌の斉唱や運動会の騎馬…

    「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “教え強制”宗教の教えは強制なので……
  • 就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」

    ぼるしち @kj94444018 私がウン十年前、就活生だった頃に教授から言われたのが 「訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」 要は中々良い車、趣味に振った車が多いと待遇は良いんだろうと 古い軽、コンパクトばっかりだと逆に悪いんだろうと 役員スペース“だけ“良い車はクソ経営者だろうと予測できるからって🤣 2022-11-06 20:55:20

    就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    東京本社勤務だと電車通勤ばかりじゃね?地方だと海外勤務あると平でもそこそこの車乗る人いるし(´・_・`)ていうかうちの地方拠点のトップはカローラ乗ってるわ
  • ひろゆき「ワクチン費用の自己負担をする流れは高齢者を減らして、財政正常化を目指しているのではないか」

    ひろゆき @hirox246 コロナワクチンが自己負担になりそうという話ですが、65歳以上だと、ワクチンを打つと致死率が半分になるんですよね。。。 ワクチン費用を自己負担にすることで、高齢者を減らして、財政正常化を目指しているのではないかという疑惑。。。 asahi.com/articles/ASQC7… pic.twitter.com/SSmNSHf2ZJ 2022-11-07 20:53:24

    ひろゆき「ワクチン費用の自己負担をする流れは高齢者を減らして、財政正常化を目指しているのではないか」
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “2回目と3回目、4回目と比較すべきものかとも思います”いや、接種から期間が空くと効果が下がっていくのは研究済みなので有料化になると接種する財力がない人の軽減効果は減っていくので各株の未接種者の致死率とry
  • ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK

    ロシアの複数の独立系メディアは、動員されてウクライナ東部に派遣されたロシア軍の予備役500人以上が攻撃を受けて死亡し、一個大隊がほぼ全滅した可能性があると伝えました。ロシア軍では、動員されたばかりの予備役も前線に送られ、戦死者が相次ぐなど、被害が広がっている可能性があります。 ウクライナ軍は、領土の奪還を目指して東部や南部でロシア軍に対する反撃を強めています。 ロシアの独立系メディアなどは今月6日、ウクライナ東部ドネツク州で戦闘に参加しているロシア軍の兵士らが、現地での悲惨な状況や不満を書いたとする手紙の内容を伝えました。 それによりますと、「4日間でおよそ300人が、死亡やけがをしたり、行方不明になったりした。機材の半分を失った」として、誤った作戦や指揮によって戦死者が相次いだとしています。 この報道についてロシア国防省は、国営のタス通信に対して、この部隊の人的損失は1%以下だとして否定

    ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    動員されるまではプーチン支持だったんかな
  • ツイッター買収のマスク氏「共和党へ投票を」 無党派層に呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ツイッター買収のマスク氏「共和党へ投票を」 無党派層に呼びかけ:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    “かつては民主党に投票していた”その証拠はない(´・_・`)
  • 佐藤健太郎@不死と罰2巻発売中 on Twitter: "Twitter社新CEOイーロン・マスクがTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB"

    Twitter社新CEOイーロン・マスクTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB

    佐藤健太郎@不死と罰2巻発売中 on Twitter: "Twitter社新CEOイーロン・マスクがTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB"
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/11/08
    Twitter規約にTwitterに投稿されたものはマスクの使用権があるとか勝手に変わってそう(´・_・`)引用表記ないので作者となりすましと判定してマスクのアカウントを永久凍結して欲しい
  • デザインに惚れて「Pixel Watch」を購入、約1カ月使って気になったところは?

    Googleが10月13日に発売した「Google Pixel Watch」のデザインはとても洗練されている。これは良いデバイスに違いないと即決購入し、数週間継続的に使ってみた。稿では、同製品の概要をおさらいしつつ、筆者のインプレッションをお届けしたいと思う。 Google Pixel Watchを1カ月弱使ってみたインプレッションをお届けしたい Google Pixel Watchを改めておさらい まず、Pixel Watchの概要をおさらいしておきたい。そもそも「Google Pixel(ピクセル)」とは、Googleが提供するハードウェアのブランドだ。 スマートフォンとしてのPixelシリーズは2016年秋に発表され、2018年秋には「Pixel 3/3 XL」が日上陸を果たした。同シリーズは現行のラインナップで「Pixel 7/7 Pro」までナンバリングも進んでおり、すでにA

    デザインに惚れて「Pixel Watch」を購入、約1カ月使って気になったところは?