タグ

憂慮に関するmyogabのブックマーク (113)

  • 新型コロナ「2類」からの引き下げを検討 岸田首相、第7波収束後に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ対策などについて、取材に応じる岸田文雄首相=2022年7月29日午後7時18分、首相官邸、上田幸一撮影 岸田文雄首相は7月31日、新型コロナウイルスについて、感染者が急増している「第7波」の収束後に感染症法上の扱いを、現行の「2類相当」から引き下げる検討を進める考えを示した。現在、感染者の全数を把握するなど厳格な措置が取られており、保健所などの業務の圧迫が指摘されていた。 【一目でわかる】「2類」と「5類」、何が変わる? 首相公邸で記者団の取材に語った。首相は、「今感染が拡大しているタイミングにおいて、位置づけを変更することは考えていない」とした上で、「今後、時期もしっかり見極めながら、変異の可能性なども判断した上で、2類として規定される項目について、丁寧に検討していく」と述べた。 新型コロナは感染症法上の扱いが結核などと同様に、入院勧告や就業制限などの措置がとれる「2類相当」の

    新型コロナ「2類」からの引き下げを検討 岸田首相、第7波収束後に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/08/01
    そんな穏便にこの第七派は終息しますかねえ…。このまま自己責任で通してたら、お盆の帰省が終わった後に、どんな惨状が待っているでしょうね…。
  • 冷房中のドア閉鎖を義務化へ フランスの店舗、無駄を削減 - BBCニュース

    フランスで、エネルギーの浪費を減らすため、店舗でエアコンを使う間はドアを閉め、ネオンの照明は制限するよう指示が出される。環境問題の担当大臣が24日、明らかにした。

    冷房中のドア閉鎖を義務化へ フランスの店舗、無駄を削減 - BBCニュース
    myogab
    myogab 2022/07/26
    コロナ禍が去ってないのに? コロナが蔓延する直前には、マスク(ブルカ)の着用を禁じてたりしてたし、不自由な国だな…。
  • 米人身売買報告書、日本は上から2番目 技能実習の一部「人身取引」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米人身売買報告書、日本は上から2番目 技能実習の一部「人身取引」:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2022/07/20
    今世紀の後半を通して「拉致国家」と呼ばれるのは日本かもしれない。その猶予期間は三年もないかも…。
  • 米政府「一帯一路」で強制労働が行われていると中国を批判 | NHK

    アメリカ政府は、世界の人身売買の実態をまとめた年次報告書を公表し、中国推し進める巨大経済圏構想「一帯一路」に伴うインフラ整備で強制労働が行われているなどとして、中国の評価を最低ランクとしました。 アメリカ国務省は19日、強制労働や売春などといった人身売買をめぐる、世界の188の国と地域の実態をまとめた年次報告書を公表しました。 この中で、中国については「『一帯一路』の一部の建設現場などでは、中国人や現地の国の人たちが賃金を勝手に差し押さえられたり、移動や通信の自由が制限されたりしている」などとして、中国が世界各地で推し進める巨大経済圏構想「一帯一路」に伴うインフラ整備で強制労働が行われていると批判しています。 さらに、新疆ウイグル自治区でも大勢の人が恣意的(しいてき)に拘束されるなど、強制労働が広く行われているとして、中国の評価を4段階のうち6年連続で最低ランクに位置づけました。 また、

    米政府「一帯一路」で強制労働が行われていると中国を批判 | NHK
    myogab
    myogab 2022/07/20
    中国がこれを巧く躱すと、日本だけが戦犯とされる戦後日本と似た境遇を再び受けることとなる…。侵略国家の汚名から、拉致国家の汚名へと…。これが欧米の後追いであろうが、後追い故に取り残される。
  • 経済同友会・櫻田代表幹事 平均賃金の低さ解消へ「中小企業の数を減らす必要がある」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    経済同友会の櫻田謙悟代表幹事が日テレビのインタビューに応じ、日の平均賃金の低さを解消するためには、中小企業の数を減らす必要があると述べました。 【画像】最低賃金「全ての県で1~2年で1000円以上にすべき」サントリーHD・新浪氏 経済同友会・櫻田謙悟代表幹事「とにかく(企業の)数が多すぎる、小さすぎる、生産性というか利益率が低すぎるっていうのがはっきりしてるわけで。ここから目をそらしたまま『賃金を上げればなんとかなる』ということには、多分ならないし上げられないと思います」 経済同友会の櫻田代表幹事は、日の賃金水準を引き上げるためには、中小企業が、合併や大企業の傘下に入るなどして、「中小企業を脱していくこと」が必要だと述べました。 また、賃上げできない利益率の低い企業の廃業を促すべきとしています。 経済同友会・櫻田謙悟代表幹事「“最低賃金を上げなさいもっと出せ”と言ったら“無理ですつぶ

    経済同友会・櫻田代表幹事 平均賃金の低さ解消へ「中小企業の数を減らす必要がある」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/07/16
    手段と目的が逆さ~というか、原因と結果の転倒というか…。またリストラ倒産ブームで職業選択の自由無きまま不本意な職業に追いたてられ、ブラック企業隆盛~かな。経済指標としての上場企業の給与と人員さえ整えば
  • 「5類に近い方向」検討を 尾身氏、コロナの感染症法分類めぐり提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「5類に近い方向」検討を 尾身氏、コロナの感染症法分類めぐり提言:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2022/07/15
    ああ、そっちへ行っちゃうか…。20世紀の常識ではその判断も当然だと思うが、このコロナ禍は、世界大戦前後の衛生観念の転換に匹敵するパラダイムシフトの最中にあると思うのだが、移行を諦めるんだ…。
  • 安倍元首相側近の井上義行氏が大炎上!旧統一教会の「全面支援」で当選していた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    旧統一教会はどこまで政界にい込んでいるのか。 7.10参院選で当選した自民党の井上義行議員が、旧統一教会から全面支援を受けていたことが発覚し、ネット上で<これも衝撃!>と驚きの声が上がっている。井上氏は、第1次安倍政権の時、首相秘書官をつとめた安倍元首相の側近だ。 【写真】34歳桜田淳子を追って…“統一教会”の「合同結婚式」を直撃 選挙期間中の7月6日、さいたま市文化センターで開催された旧統一教会の集会「神日第1地区 責任者出発式」は衝撃だ。 旧統一教会の幹部が、「井上先生はもうすでに信徒となりました」と紹介し、「必ず勝たなければいけない。勝ちこそ善であり、負けは悪でございます」とゲキを飛ばしているのだ。つづいて井上氏も登壇して挨拶している。 実際、井上氏は旧統一教会の「賛同会員」になっているようだ。旧統一教会は全国に10万票を持っているという。全国比例で出馬した井上氏は、16万500

    安倍元首相側近の井上義行氏が大炎上!旧統一教会の「全面支援」で当選していた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/07/14
    彼は真っ黒だろうが、今後、少額の献金や挨拶程度の接触を根拠に一斉パージの流れになったら、団体の政敵として嵌められた者も吊るす事になり、最も黒いが故に証拠を残さない者が残る事となる。それも抗癌剤治療だが
  • 新型コロナ、法改正で対応 岸田首相が初の所信表明演説(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は8日の衆院会議で、就任後初の所信表明演説を行った。新型コロナウイルス対応では、司令塔機能の強化や人の流れの抑制のための法改正を掲げたほか、「新しい資主義」や「成長と分配の好循環」を実現すると表明した。 【議員のモラルは…審議そっちのけで総裁選票読み、グルメサイト閲覧】 岸田文雄首相の所信表明演説全文は次の通り。 <一 はじめに> 第205回国会の開会にあたり、新型コロナウイルスにより亡くなられた方々、そして、ご家族の皆さま方に心よりお悔やみを申し上げるとともに、厳しい闘病生活を送っておられる方々に心よりお見舞いを申し上げます。 また、わが国の医療、保健、介護の現場を支えてくださっている多くの方々、感染対策に協力してくださっている事業者の方々、そして、国民の皆さんに、深く感謝申し上げます。 新型コロナとの闘いは続いています。 こうした中、このたび、私は、第100代内閣総理大

    新型コロナ、法改正で対応 岸田首相が初の所信表明演説(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2021/10/10
    ここで言ってる事と真逆の法案が党や官僚から上がってきても、そのまま気付かずに閣議通してしまうんじゃないかね…。
  • 「どうせ好きな人とは結婚は出来ない」眞子さま結婚問題で佳子さまが漏らした悲痛な声 | AERA dot. (アエラドット)

    眞子さまと佳子様(C)朝日新聞社 「ここ(皇室)にいる限り、どうせ好きな人とは結婚を出来ないと思っている」 【写真】あわや尻もちの雅子さまを、陛下がナイスアシスト 「皇室から出たい。出るためには、結婚しかない」 「自分でいいと思える相手と結婚できるならば、(細かい欠点など)構わない。姉が『いい』と思うならば、結婚すればいい」 秋篠宮家の次女、佳子さま(26)は、周囲にこう語っていたという。 国民の反発をよそに、眞子さま(29)と小室圭さん(29)の結婚への準備は、力業で進んでいる。 9月27日の帰国を前に、フジテレビがニューヨークで小室さんを直撃した映像が流れた。長髪を無造作に束ねた小室さんが、質問を投げかける記者を無視して立ち去る様子は、視聴者に衝撃を与えた。 フジテレビで9月24日、報じられた小室圭さんの直撃取材の様子(FNNプライムオンラインより) 皇族が通う学校として知られた学習院

    「どうせ好きな人とは結婚は出来ない」眞子さま結婚問題で佳子さまが漏らした悲痛な声 | AERA dot. (アエラドット)
    myogab
    myogab 2021/09/26
    残っている者への見せしめのために、悲惨な境遇へ追い込むような事が無ければいいが、「愛国者」の行為は止めようがない気もする。このままこれがエスカレートする先は、皇族がそろって亡命…なんて未来もまた…。
  • 体罰・暴言の教諭、懲戒免職に 同僚が3年前から言動記録、再三校長に伝えるも放置

    兵庫県姫路市立城陽小の特別支援学級での体罰・暴言問題は、男性教諭による児童への言動を同僚の女性職員が3年前から記録し、再三にわたり管理職に伝えたが、校長らは過小に捉えて適切に対応せず、事実上放置してきた。 県教委によると、女性職員の記録などで確認した暴言や体罰は2018年度16件、19年度1件、20年度8件、21年度8件、年度不明1件-で計34件。ほかに、記録していない暴言も多数あるとみられる。 女性は18年度から上司に報告してきたが、当時の校長(定年退職)は口頭注意にとどめ、市教委に報告しなかった。今年4月にも2回伝えたが、現校長は「行き過ぎた指導だが報告するほどではない」と判断し、男性教諭を担当から外すなどの対応をとらなかったという。 県教委は「こうした事案を1件でも把握すれば、担任から外すべきだった」と指摘。校長について「管理職として不適切だ」とし、処分対象に加えた。

    体罰・暴言の教諭、懲戒免職に 同僚が3年前から言動記録、再三校長に伝えるも放置
    myogab
    myogab 2021/09/22
    記録を残したその同僚が報復人事に遭わない事を祈る。今のご時世、行政が不都合な記録を残すことは「悪」も同然だしね。秩序より人権を優先させるサヨクは教育現場から徹底駆除すべき対象~が反動政権の教育改革だし
  • 転院できず死亡235人 精神科病院でのコロナ感染 | 共同通信

    精神科病院協会(日精協)は15日、精神科病院に入院中に新型コロナウイルス感染が確認され、転院できずに死亡した人が235人に上ったとの調査結果を公表した。精神科病院では感染症治療には限界がある一方、転院を要請しても転院しにくい状況があるとして「極めて由々しき事態」としている。 日精協は8月下旬、会員約1200病院に調査を実施。回答の得られた711病院のうち4割を超える310病院で陽性者が出ていた。陽性者数は入院患者3602人、病院職員1489人の計5091人となった。

    転院できず死亡235人 精神科病院でのコロナ感染 | 共同通信
    myogab
    myogab 2021/09/16
    もとよりやむを得ない状態になり得る可能性を秘めた境遇であろうが、コロナ禍に乗じて…な対応が為された箇所がなかったか、今の行政には色々ともやもやする。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX"

    →心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX"
    myogab
    myogab 2021/09/11
    まあ、いずれ選挙区でも持って地盤ができるまでの繋ぎ票田だろうけど~。
  • 河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2021/09/11
    その「日本語」を破壊し続けた安倍政権に言うことはありませんか? てか、河野自身、自分の偏向した主観的日本語が絶対で、伝統的・汎用的な日本語の破壊者である自覚が無さそうなので、同類か。もう既に幾つか…
  • 自民党の「選挙のために顔を変える」戦略は成功するのか - wezzy|ウェジー

    連載「議会は踊る」 菅義偉総理大臣が、次回の自民党総裁選に立候補しないことを表明した。(これ自体は、少なくとも永田町的には)驚くべきことではない。火曜日の夜に突如毎日新聞が出した「スクープ」としての解散総選挙報道に対して党内から反発があり、菅総理は翌朝事実上の撤回を表明することになった。 総理大臣にとって最大の武器は解散権と人事権である。その片方を封じられると、人事も難航し、要となる幹事長人事も決まらない有様となった。 最終的には、二階幹事長などから翻意を促されるも人の決意が固く、総裁選に出馬しない、つまり事実上の辞任ということになった。 菅内閣は、結局一度も国政選挙で審判を受けなかった。そして、国政選挙なみに注力された都議選や参院の広島補選、横浜市長選などの選挙においては、敗北に近い結果を喫した。つまるところ、安倍内閣から続いて、自民党政権のコロナ対策が国民に評価されなかったということ

    自民党の「選挙のために顔を変える」戦略は成功するのか - wezzy|ウェジー
    myogab
    myogab 2021/09/06
    かつてあの福田康夫を「のび太」と形容し印象操作した様な政党だからな自民党は。今、国民が望むものを徹底的にリサーチし、作り上げたイメージを無理矢理こじつけ「選挙の看板」を作ってくる。人は願望には抗い難い
  • “憲法がなかったら” 若者啓発の動画 弁護士会が公開 | NHKニュース

    憲法がなかったら自分たちの生活はどう変わるかをドラマ仕立てで描いた若者向けの動画を埼玉弁護士会が制作し、インターネットで公開しています。 この動画は、若者に憲法や選挙に関心を持ってもらおうと、埼玉弁護士会が制作しました。 動画は、「憲法なんて、いらねえわ!」と「選挙なんて、行くヒマないわ!」というタイトルの2種類で、高校生たちが憲法のない生活を体験するドラマ仕立ての内容です。 それぞれ13分と14分の長さで、職業や結婚の自由、それに、プライバシーの侵害の禁止などが憲法で保障されていない状態で、▼仕事結婚相手を勝手に決められたり▼生徒会長が都合よく決めた校則に周りが振り回されたりする様子がコミカルに描かれています。 また、ポイントとなる場面に弁護士が登場し、憲法の役割や意義、それに日の選挙のしくみを解説しています。 動画の制作に携わった田畑麗菜弁護士は、「憲法といってもそれほど難しくない

    “憲法がなかったら” 若者啓発の動画 弁護士会が公開 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/09/06
    憲法の存在が直接個々の国民に影響してるような言説は、危険で有害。国民を縛る為に国民が守る行動規範を書き込みたがる自民党の改憲派連中とさして変わらんマインドを醸成するだけ。危ういわ。
  • 「本物の社畜」が生まれようとしている - シロクマの屑籠

    www3.nhk.or.jp 今週、NHKのサイトで"在宅勤務中も禁煙"を求める企業の動きについての報道があった。野村ホールディングスは、出社している社員に加えて在宅でリモートワークしている社員にも、就業時間中は禁煙を求めるのだという。 こうした動きは社員の健康の維持と生産性向上を図るねらいがあるとのことで、イオン、カルビー、味の素なども似たような取り組みをしているという。そして働く人の健康づくりを重視した企業経営は「健康経営」と呼ばれ、経済産業省も後押ししている。 健康と生産性の名のもと、社員は飼い殺されるのか しかしこれは、社員の自由や裁量を奪うものではないだろうか。 企業が営利を求める以上、社員に生産性を期待すること自体はわかるし、その延長線として社員の健康に目を向けるのも自然な成り行きにみえる。しかし、ある社員にとって何が生産性を向上させるのか、それとも向上させないのかは個人差の大

    「本物の社畜」が生まれようとしている - シロクマの屑籠
    myogab
    myogab 2021/09/03
    そろそろタバコも禁止薬物になりつつあるので、社畜と言われるともにょる。タバコは昭和にあっては社員を仕事中毒にしておく為のドーピング剤でもあった訳で、論旨が反転してる∕射精管理はスポーツ界では古くより…
  • 「そんなことを平然とやっている人たちと」丸山知事、東京都の感染対策に不信感(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース

    島根県の丸山達也知事が26日、次回の全国知事会で採択する声明文の「47都道府県で連携して新型コロナウイルスの感染対策に取り組む」との文言を削除するよう提案する考えを示した。東京都の感染対策に不信感があるという。 丸山知事は、東京五輪・パラリンピック組織委員会が23日夜に都内で開いた国際パラリンピック委員会(IPC)関係者の歓迎会を疑問視。全国で感染拡大が続く中での開催に「われわれと同じ水準で感染対策をしようとしているとは思えない」と指摘した。 児童や生徒に東京パラリンピックの観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」を含め、感染対策を巡る東京都の一連の対応が国民の反発を招いていると主張し「そんなことを平然とやっている人たちと一致結束しているつもりはない」と述べた。

    「そんなことを平然とやっている人たちと」丸山知事、東京都の感染対策に不信感(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2021/08/27
    同感ではあるが、政府を後ろ楯とする東京都に楯突いたら、報復で国から予算を削られたり、万が一の際に患者の県外受け入れを総スカンで拒否されたりするのが日本なので心配するわ。
  • 沖縄本島の重症病床、全て埋まる 酸素投与が必要な「中等症2」も満床 「患者は40代・50代が中心」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県は15日、新たに10歳未満から90代の男女661人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去4番目に多く、日曜日としては過去最多。県によると、入院調整・受診調整をしている医療コーディネーターからの報告で、午後6時時点で重症者用の病床28床が全て埋まった。呼吸不全で酸素投与が必要な「中等症2」の病床も満床となったという。 【ひと目で分かる】沖縄の感染者数の推移 病床数は日々変化するが、県によると重症者用の病床が満床になるのは珍しく「重症者は高齢者ではなく、40、50代が中心になっている」としている。また自宅やホテルなど宿泊施設で療養中の患者の受診調整も困難な状況だという。県民に対して医療逼迫(ひっぱく)の状況を認識し、不要不急の外出を控えるよう改めて訴えた。 ■最悪な状況続く 療養者数は合計5783人で、直近1週間の新規感染者数は4168人でいずれも2日連続で過去最多を更新した

    沖縄本島の重症病床、全て埋まる 酸素投与が必要な「中等症2」も満床 「患者は40代・50代が中心」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2021/08/16
    沖縄の場合、県民抑えてても米軍から漏れてそうだから徒労感ありそ。観光依存も高いし。ただ、観光止めたら療養ホテルの確保はし易い…のかな? けど、医療人員は難しいか。予算でも国が非協力な仕打ちしそうだし…
  • 厚労省「生活保護は国民の権利」と投稿 「ホームレスの命はどうでもいい」──DaiGoの炎上発言などを受け「社会的に注目が集まっていると判断」

    生活保護の申請は国民の権利です。ためらわずにご相談ください」──厚生労働省は8月13日、公式Twitterアカウントでこんな呼び掛けを投稿した。「(生活保護に対する)社会的な注目度が高まっていると判断し、投稿した」という。 生活保護の必要性を巡っては7日、メンタリストのDaiGoさんが自身のYouTubeチャンネルでの生配信中に「生活保護の人たちをわせる金があるんだったらを救ってほしい」「ホームレスの命はどうでもいい」などと発言。 この切り抜き動画が広まり、Twitterでは「差別発言ではないか」といった批判の声が続出。12日夜ごろに「DaiGo」「生活保護」が日のトレンドに入るなど議論を呼んだ。DaiGoさんは13日、これらの批判に対し、自身のTwitterで「そんなに助けてあげたいほど大事なら、口出すよりも金出してあげたらいいんじゃない?」などと反論した。 関連記事 SNSでプ

    厚労省「生活保護は国民の権利」と投稿 「ホームレスの命はどうでもいい」──DaiGoの炎上発言などを受け「社会的に注目が集まっていると判断」
    myogab
    myogab 2021/08/14
    このツイートを信じて行政に向かっても、窓口で追い返されたら、このメッセージの効果は全くの逆に作用するんだよな。今の政府の態度や、これまで顕在化した問題への対応を思うに、文字通りの意図とは思えないのよね
  • 厚生労働省 on Twitter: "【生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b"

    生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b

    厚生労働省 on Twitter: "【生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b"
    myogab
    myogab 2021/08/13
    これは正論ではあるが、現実の行政窓口で追い返される現実があると、困窮者をダブルバインドに落とし、メッセージの存在が学習性無気力を助長することとなり、安易な広告は実質逆効果にしかならないんだよな…