タグ

2012年3月2日のブックマーク (40件)

  • 大阪市職員アンケート廃棄へ…「使えない物」と : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の職員約3万4000人に対する組合活動・政治活動の実態を調査するアンケートについて、調査を担当する市特別顧問の野村修也弁護士は1日、市役所で記者会見し、回収したアンケートを3月末までに廃棄する方針を明らかにした。 調査の一時中止を勧告した大阪府労働委員会(府労委)の最終決定には1年以上かかる見込みで、野村弁護士は、「3月末までに(府労委の)結論が出なければ、アンケートを廃棄する」と述べ、廃棄は確実になった。 市特別顧問の任期の3月末までに調査の最終報告をまとめる予定で、「アンケートは調査のためだけのもの。使えない物を持っていてもしょうがないので、私の責任で廃棄したい」と語った。 アンケートは2月9~16日、橋下徹市長の指示で、野村弁護士らによる「第三者調査チーム」が質問を作成し、組合がない消防局を除く全職員を対象に実施。特定の政治家を応援する活動や組合活動への参加の有無など22項目を

    myogab
    myogab 2012/03/02
    アンケート用紙現物は破棄されたとしても、データは闇で「政治名簿」として流通するんじゃないの?
  • 大阪市労働組合の暴挙を許してはならない

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 昨日、橋下大阪市長の命により市役所内での違法行為を調べている第三者調査チームの中間報告が公表され、市の労働組合の呆れた実態が明らかになっています。しかし、その内容もさるこ

    myogab
    myogab 2012/03/02
    いや、あれはチームの自滅だろう。違法な事例の有無だけ聞いていれば良いのに、欲かいて思想調査までするからだ。市民まで表的にしておいて、その弁護は苦しいだろう。現労組が悪いなら良い新労組と競わせたら?
  • 医師会「津波の映像流さないで」テレビ局申し入れおかしくないか

    医師会は3月1日付けで、NHK、民放キー局、民放連、放送倫理・番組向上機構に、東日大震災の被災者に精神的苦痛を与えるとして「津波の映像を可能な限り自粛するよう」申し入れる文書を送付した。 文書では「被災地での医療関係者の活動を通じて、住民は震災の耐えがたい記憶が心に刻まれている上、将来に対する不安など多くの問題を抱えているため精神的なダメージが癒されていない状況が見受けられる」としている。 3月11日の震災1年目を前に、テレビが震災特集を集中的に放送することへの注文というわけだが、なんとも違和感がある。大震災が起こったことは現実であり、今後の防災や復興などを考えれば、報道機関が震災の様子を報じることは、被災地にとってもむしろ必要なことだ。それを克服していくことがトラウマ(心的外傷)の治療のはずで、医療関係者はそれぞれの人の症状や治療段階に応じて、「テレビを見ないように」などの指示を与

    医師会「津波の映像流さないで」テレビ局申し入れおかしくないか
    myogab
    myogab 2012/03/02
    いや、おかしくはないだろう。筋は通っている。辛い記憶を思い出すのは、三年後五年後でもいい。刺激的な映像で視聴率が取りたいだけのマスコミには、被害者の気持ちなど関係無いのだろうが。
  • 新左翼によって「創られた」「日本の心」神話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ホブズボームの『創られた伝統』以来、いま現在一見「伝統的」と見なされている事物が実は近代になってから創作されたものであるという認識枠組みは、社会学や人類学方面ではそれなりに一般化していますから、その意味ではその通俗音楽分野への応用研究ということでだいたい話は尽きるのですが、 http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334035907 「演歌は日の心」と聞いて、疑問に思う人は少ないだろう。落語や歌舞伎同様、近代化以前から受け継がれてきたものと認識されているかもしれない。ところが、それがたかだか四〇年程度の歴史しかない、ごく新しいものだとしたら? 書では、明治の自由民権運動の中で現れ、昭和初期に衰退した「演歌」――当時は「歌による演説」を意味していた――が、一九六〇年後半に別な文脈で復興し、やがて「真正な日文化」とみなされるようになった過

    新左翼によって「創られた」「日本の心」神話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    myogab
    myogab 2012/03/02
    「いつの時代も、改革は保守の顔で成される」は私の持論。
  • 大洗町はなぜ「避難せよ」と呼びかけたのか | 調査・研究結果 - 国内放送事情 | NHK放送文化研究所

    東日大震災で大津波警報が出された茨城県の大洗町は、「避難せよ」などの命令調の表現を使って、防災行政無線で住民に避難を呼び掛けていた。さらに放送内容を次々と差し替えて、長時間にわたって放送を行っていた。この大洗の防災行政無線の放送について、ことばや表現の面から報告するとともに、津波避難を促すのにどのような効果を与えた可能性があるのか、心理的な働きの視点などから考察する。 「緊急避難命令、緊急避難命令」。 「大至急、高台に避難せよ」。 これらは3月11日の東日大震災で大津波警報が出された茨城県大洗町が、住民に避難を呼びかけた防災行政無線放送の「命令調」の文言である。東日大震災では沿岸部に巨大津波が押し寄せ、東北地方を中心に大勢の死者・行方不明者が出た。茨城県では津波によって6人が亡くなったが、茨城県大洗町では、4メートルを超える津波に襲われながら、津波による死者は1人もなかった。津波の規

    myogab
    myogab 2012/03/02
    その中には、命令調にキレて怒鳴り込みに行って助かった者も居たりして。…無いかw
  • 駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市営地下鉄今出川駅(京都市上京区)の男性駅員(37)が先月28日、乗客の女子大生(21)に領収書の作成を依頼されたのを面倒に思って腹を立て、髪をつかんで引っ張ったとして、京都府警上京署に暴行容疑で事情聴取されていることがわかった。駅員は容疑を認めており、同署は暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、駅員は先月28日午後5時30分頃、同駅の改札で、私立大学3年の女子大生の髪を窓越しにつかむなどした疑い。 女子大生は友人ら4人と同駅で下車し、全員分の領収書の作成を依頼したところ、駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。 京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

    myogab
    myogab 2012/03/02
    委託せずきっちり教育した社員に対応させようよ。駅員を気軽にバッシングする一般人の方が、実際にはマナーが悪いって実例なんだろうな。
  • 朝日新聞デジタル:李大統領、慰安婦問題に言及 韓国3・1独立運動式典で - 国際

    印刷  韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は1日、日による植民地支配下の朝鮮半島で1919年3月1日に始まった「3・1独立運動」の記念式典で演説し、旧日軍慰安婦の問題について「速やかに終わらせなければならない人道的な問題だ」と述べ、日政府に解決に向けて積極的に動くよう求めた。  李大統領が「3・1独立運動」の記念演説で、慰安婦の問題に言及したのは初めて。李大統領は昨年12月の日韓首脳会談でも、就任以来初めてこの問題を取り上げており、今後も日政府に対応を迫り続ける姿勢を鮮明にした。  李大統領は演説で、韓国と日は多様な利益を共有する隣人だと指摘する一方で、「緊密に協力をしていくためには、歴史の真実から顔をそむけない勇気が必要だ」とした。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら元慰安婦支援者ら「今こそ真摯に話し

    myogab
    myogab 2012/03/02
    ところで韓国は政府として、当の被害者らに対して何かしら救済はしているの?
  • シカ食害:阿部知事「オオカミ導入困難」 /長野 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    シカなどの害対策として絶滅したオオカミを再導入する是非について、阿部守一知事は27日、2月定例会の一般質問で「県ではオオカミを自然に放って、ニホンジカの頭数をコントロールすることは困難」と答弁し、否定的な考えを示した。 無所属改革クラブの永井一雄県議が「オオカミを再び自然に放つことで生態系を修復し、シカの増殖を抑制することを検討してみてはどうか」と質問。ドイツや米国などが実際にオオカミを導入していることに知事は「オオカミの一つの群れが、生息に必要な面積は県の10分の1に当たる広さ。現実として難しい」と答えた。 ニホンジカは現在、県推定で10万5000頭おり、南アルプスなどの高山植物など害被害が拡大している。県は5年後に3万5000頭に減らす計画を進めるが、ハンターの人数の減少などで達成が難しくなっている。【仲村隆】 2月28日朝刊 【関連記事】 <長野の実情>急増・シカ害:増

    myogab
    myogab 2012/03/02
    そりゃ困難だろう。近隣県に無関係なものでもないし。
  • 市民が「科学」に口を出せるか 福島原発事故から考える「科学技術コミュニケーション」

    福島原発事故以降、政府の情報に不信感を抱いた市民は、SNSなどを駆使して自ら放射線に関して学びはじめた。 不幸なきっかけではあるが、「科学技術」に対して専門家ではない立場から市民がどのように関わっていくべきか、改めて考える機会となった。 来「科学技術コミュニケーション」とは、科学技術について、市民にわかりやすくその内容を伝える、そして、市民の疑問や意見を専門家に伝えるという、双方向のコミュニケーション活動である。 しかし、2000年頃流行した「サイエンス・カフェ」などは当時懸念されていた「理科離れ」対策が主要事項であり、専門家からの情報発信の側面が強かったという。 また、BSE問題や口蹄疫、インフルエンザ流行時には、今回の原発事故同様の混乱があったにも拘らず、依然として適切なリスクコミュニケーションが行える社会の仕組みが成立してこなかった。 緊急時のリスクコミュニケーション、ひいては適切

    市民が「科学」に口を出せるか 福島原発事故から考える「科学技術コミュニケーション」
    myogab
    myogab 2012/03/02
    「直に影響は無い」を延々連発していたのは、政府ではなくマスコミであろう。また、政府のインタラクティブを阻害しているのも同じくマスコミ。反国家統制を盾に、その独占状態を死守したがっている。
  • 漫画家江川達也さん勝訴=遺産相続めぐり兄に―名古屋地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    漫画家でタレントの江川達也さん(50)が、1999年に死去した父親の遺産相続分を受け取っていないとして、兄(52)を相手に約3520万円の返還を求めた訴訟で、名古屋地裁は1日までに、兄に約2370万円を支払うよう命じた。判決は2月29日付。 倉田慎也裁判官は、兄が得ていた愛知県弥富市にある不動産の賃料収入と、兄が引き出した父親の預貯金の合計額の2分の1(約2910万円)を江川さんの相続分と認定。葬儀費用などの控除を求めた兄側の主張の大半を退ける一方、江川さん側が引き出した預金の一部を兄の相続分とするなどし、認定額から約540万円を差し引いた。 判決によると、江川さんは2人兄弟で、母親は父親が亡くなる8年前の91年に死去していた。江川さんの弁護士によると、名古屋家裁での遺産分割調停で解決のめどが立たず、2009年5月に江川さんが提訴していた。  【関連記事】 前知事の支払い、10分の

    myogab
    myogab 2012/03/02
    金額ではなく、思い出の品とか絆の証~とかだったらカッコいいと思うんだけど。
  • tsudaさん廃棄物選別処理施設からのtsudaり - Togetter

    津田大介さん@tsudaの女川と荒浜の処分場からのつぶやきまとめ 環境省広域処理情報サイト http://kouikishori.env.go.jp/ ・津田さん女川の廃棄物を受け入れる東京都中央清掃工場からのtsudaり 続きを読む

    tsudaさん廃棄物選別処理施設からのtsudaり - Togetter
    myogab
    myogab 2012/03/02
    仮設処理場は幾つか稼働してるんですね。分散処理もそれが合理的ならすれば良いと思うんですが、各地の処理能力にそれほど余裕が有るんかね。反対も推進も感情論と精神論しか聞こえてこない。
  • ブラック企業に未来を託したくはない。 - 情報の海の漂流者

    ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム これは2chまとめ中心だから信憑性の面で色々あれだけど、報道されたニュースでも似たような話がわんさかあって嫌になる。 追記 報道まとめてくれた人がいたのでリンク貼っときます 村野瀬玲奈の秘書課広報室 | 東京都全体をワタミ化してはなりません。 さて問題。 Q:従業員を無茶な残業でこき使います。それで心や体の具合を悪くした人の面倒をみるのは? A:家族や国や地方自治体です。 Q:大学卒業の方を、その人の子供が大学に行けないような給料でこき使います。次世代はどうなるでしょうか? A:自力では大学進学コストを賄えないので、国や地方自治体がどうにかしないと、人材の再生産ができません。 ブラック企業というのは、従業員から搾り取るだけ絞りとって後始末を国や地方自治体に押し付けているのだし、社会がコストを払って育ててきた人材を略奪農法でガシ

    ブラック企業に未来を託したくはない。 - 情報の海の漂流者
    myogab
    myogab 2012/03/02
    そうそう。自助努力とか自己責任だとか自主自立だとか言っている人間ほど、社会に対してフリーライダーしてるんだよね。ちなみに、政治家の言う「絆」ってのは、国家責任の放棄、社会の善意への甘え。
  • 東京電力:若手社員が独自に改革案 首脳部が一蹴 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年12月、政府の電力改革の標的となっていた東京電力店(東京・内幸町)内に「コードネーム・希望」と記されたA4判5枚の文書が出回った。作成したのは燃料部や資材部などに所属する中堅・若手の有志社員。政府が東電を実質国有化する--。報道を通じて政府内部の動きが伝わり、社内に動揺が広がった時期だった。 若手が動いたのは「政府の機先を制し、東電主導の改革を実現する」(改革案作りに関与した社員)のが狙いだった。文書には「国から分割案を押しつけられるのを待たずに新しい電力供給の議論を主導する」とある。 改革案は、生き残りの条件として「原子力国有化」「電気料金値上げ」を挙げ、「徹底的合理化」「発電と送配電の分割」をセットで実施するのが柱。新生東電の姿を「若い世代が希望や夢を持てる会社」とした。 この文書は東電首脳部にも届いたが、一蹴され、その後の経営方針に生かされることはなかった。文書には「民主党政権

    myogab
    myogab 2012/03/02
    その若手案、お荷物原子力だけ国に返して後は知らない~と? 郵政の分社化と似た良いとこ取りの臭いがします。
  • 福島の子、公園で遊ぶな…学校でのいじめも最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総数は2万2168件(前年比2・2%増)で、「学校でのいじめ」が3306件(同21・8%増)と2009年の1・85倍に急増し、過去最多を更新した。 学校でのいじめに関する人権侵犯とは、児童らからの申告を受け、法務局が学校側の対応が適切だったかどうかを調べたもの。「児童(18歳未満)に対する暴行・虐待」も865件(同12・2%増)で、3年連続で過去最高だった。 子どもに関する人権侵犯事件が急増した理由について、同省は「いじめや虐待が増えたのではなく、相談してみようという意識が子どもたちの間に広がったためだろう」と分析している。 このほか、高齢者や障害者らが入所する社会福祉施設での人権侵犯も203件(同5・2%増)で過去最高を更新。69件(34%)は施設職員によるものだった。 東日大震災に関連した人権侵犯も29件あった。福島県から避難した人が、近隣住民から子どもを公園で遊ばせないよう言われた

    myogab
    myogab 2012/03/02
    「大人になったら競争が当たり前」とか言って子供を競わせようとするのも「日本人のモラルが低下してる子供の教育を!」と言ってるのも大人の贖罪を子に求める類。これもそれの一つか。
  • 朝日新聞デジタル:海賊版カードで有料TV見放題 暗号解読か、総務省調査

    有料のテレビ番組を放送事業者に金を払わずに視聴できる非正規カードが、インターネットで出回っている。デジタル放送に対応するすべてのテレビに付く「B―CASカード」の海賊版で、不正防止用の暗号化技術が破られた可能性がある。総務省は調査を始めた。 ■ネットで「1枚4万9800円」 暗号が解読された場合、B―CASカードの交換などシステム全体が刷新を迫られる恐れもある。正規カードの発行枚数は昨年3月末時点で約1億5千万枚。 海賊版カードはホームページを通じ、1枚4万9800円で売られている。WOWOWなどBS89チャンネルとCS「スカパー!e2」全チャンネルが視聴でき、通常の料金なら1カ月あたり計3万6661円分になるが、支払わないまま半永久的に使えると宣伝されている。 実際に入手した男性が取材に応じた。黒色のカードを一般的なテレビに差し込むと、ハリウッド映画や著名外国人歌手のコンサートの模様など

    myogab
    myogab 2012/03/02
    こういう仕組みを一括で組み込もうとするから日本のテレビが高くなる~とかじゃないの? 対策は、ネット認証と組合せるとか、カードを毎月更新発送するとか?
  • 朝日新聞デジタル:生活保護不正受給、過去最悪の129億円 10年度 - 社会

    印刷  生活保護費の不正受給が2010年度に約2万5千件(前年度比29%増)、総額は約129億円(同26%増)にのぼったことが、厚生労働省のまとめで分かった。件数、総額ともに過去最悪だった。厚労省が1日、全国の担当課長会議で集計結果を示した。  10年度の生活保護費は総額3兆3300億円で、不正受給分はこの約0.4%にあたる。不正の中で、生活保護を受けられる基準から外れたとして、保護の中止や減額につながったのは約7千件だった。  不正受給の内訳では、働いて得た収入があるのに申告しなかったケースが最も多く43.5%。次いで年金の無申告が27.7%だった。このほか、借金先の消費者金融から過払い金を取り戻せたのに申告していなかった例もあった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク生活保護受給者約205万人 8月も最多更新(11/12/6)

    myogab
    myogab 2012/03/02
    受給資格が有るのに受けていない人の推計値でも併せて報道した方が良いのかな~と思ったり。
  • あなたが信用する科学者は?|twitterアンケートサイト tsunotter(ツノッター)

    選択形式質問の回答結果 原発事故以来、普段の生活では必要なかった科学的知識が生活に要求されるようになってきました。それを多くの方が科学者が発信する情報に求めていると思います。あなたはどの科学者の発言を信用していますか?(複数選択) 小出 裕章 武田邦彦 クリス・バスビー 早川由紀夫 勝川俊雄 早野龍五 野尻美保子 山下俊一 中川恵一 菊池誠 グラフにマウスオンするとそれぞれの数値が見られます。

    myogab
    myogab 2012/03/02
    科学は人で選ぶものじゃないよね。
  • 陸山会・小沢事件の 虚偽 捜査報告書、検察は1年前に把握 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    小沢一郎民主党元代表(69)が政治資金規正法違反に問われた陸山会事件に絡み、東京地検特捜部検事が作成した捜査報告書に虚偽の記載があった問題で、地検が問題発覚の約1年前にこの事実を把握しながら、十分な調査を行わず放置していたことがわかった。 報告書は検察審査会の審査に影響を与えた上、公判で証拠が問題視される結果を招いており、判断の是非が問われそうだ。 この報告書は、元特捜部の田代政弘検事(45)(現・新潟地検)が2010年5月17日、保釈後の陸山会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)(1審有罪、控訴)を再聴取した内容を特捜部長に報告するため作成した。 しかし、「『親分を守るためにウソをついたら選挙民への裏切りだ』と検事に言われ、小沢先生への報告・了承を認めた」などと、石川被告が実際は発言していないやり取りが含まれており、石川被告が隠しどりした録音記録から気づいた元代表の弁護側が昨年1

    myogab
    myogab 2012/03/02
    検察審査会に起訴相当を出させるために作ったらんだから、録音との矛盾の把握がその時点だからと言って、それ以前に何の疑問も無い~とも思えないよねぇ。
  • 東映の撮影スタッフ、水鳥越冬地で爆竹鳴らす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コハクチョウ約180羽など多くの水鳥が越冬している滋賀県高島市安曇川町の松ノ木内湖で、東映京都撮影所(京都市右京区)の撮影スタッフが1日早朝、鳥の群れが飛び立つシーンを撮影しようと爆竹を2回鳴らし、地元の野鳥調査員の抗議を受けた。 同日午前6時40分頃、観察中の同市新旭水鳥観察センターの男性非常勤職員(34)が、対岸で大きな音を聞き、煙が上がるのを見た。その際、カモ類が一斉に、コハクチョウも1分ほどして約100羽が次々と飛び立ったという。職員が、近くにいた撮影スタッフ8人に尋ねたところ、爆竹を鳴らしたことを認め、「すみません」と謝罪したという。 東映の制作担当者によると、年内公開の映画で使う予定だったという。制作担当者は読売新聞の取材に、「軽率だった。朝もやの中、鳥の大群が飛び立つ幻想的な映像が欲しかった。映画で使うかどうかは今後検討したい」と話した。

    myogab
    myogab 2012/03/02
    柏手一つで済んだような…。いや、それすらダメ…なのかな?
  • 「寛容さ」に救われないから「能力」に引き寄せられていく - 泣きやむまで 泣くといい

    最近、シノドスが「障害者」に言及した記事をよく掲載している。これまで「論壇」的なものの中であまり扱われなかったものに注目が寄せられる背景には、きっとこの記事のような時代診断があるのだろう。 生き延びるための「障害」――「できないこと」を許さない社会 荒井裕樹 http://synodos.livedoor.biz/archives/1902249.html これは「発達障害者」の現況や支援のあり方を示そうとして書かれたものではない。「障害」にまつわる言説が「発達障害」のような白黒のはっきりさせにくい「障害」の存在によって拡張されて、たとえば精神医学的には必ずしも正確ではない「俺は『コミュ障』だから」のような使われ方が日常的な場面でも広まりつつある事態に、社会の側にある「非寛容」からわが身を救おうとする人々の生存戦略を見出そうとするものだ。 障害の「社会モデル」的理解というのは何らかの意味で

    「寛容さ」に救われないから「能力」に引き寄せられていく - 泣きやむまで 泣くといい
    myogab
    myogab 2012/03/02
    網羅的過ぎるとメッセージ性が薄れてしまうんだなぁ…。
  • 陸山会事件の虚偽報告書、検察は1年前に把握 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎民主党元代表(69)が政治資金規正法違反に問われた陸山会事件に絡み、東京地検特捜部検事が作成した捜査報告書に虚偽の記載があった問題で、地検が問題発覚の約1年前にこの事実を把握しながら、十分な調査を行わず放置していたことがわかった。 報告書は検察審査会の審査に影響を与えた上、公判で証拠が問題視される結果を招いており、判断の是非が問われそうだ。 この報告書は、元特捜部の田代政弘検事(45)(現・新潟地検)が2010年5月17日、保釈後の陸山会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)(1審有罪、控訴)を再聴取した内容を特捜部長に報告するため作成した。 しかし、「『親分を守るためにウソをついたら選挙民への裏切りだ』と検事に言われ、小沢先生への報告・了承を認めた」などと、石川被告が実際は発言していないやり取りが含まれており、石川被告が隠しどりした録音記録から気づいた元代表の弁護側が昨年12月の

    myogab
    myogab 2012/03/02
    その見出しの書き方だと、陸山会の収支報告書の偽造~に読める。捜査の着手が遅かったから、有罪にできなくなっちゃったんだ!と言いたいのかと思っちゃった。
  • 小学校の授業では「習ってない漢字は使うな」と指導 \(^o^)/ 名前を漢字で書けない子供が生じる事態に

    ■編集元:ニュース速報+板より「【教育】小学校の授業では「習ってない漢字は使うな」と指導…名前を漢字で書けない子供が生じる事態に」 1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2012/03/01(木) 20:39:54.10 ID:???0 <最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。 名前は親が指導し、学校では友達の名前を読めるように指導すべきと思う> 立命館小学校副校長で大阪教育委員も務める陰山英男さんがツイッターに書き込んだつぶやきが、大きな議論に発展している。あまりの反響の大きさに、陰山さん自身驚いているようだ。 「ツイッターでは、大阪府の教育条例の問題なども取り上げているのですが、漢字と名

    myogab
    myogab 2012/03/02
    そういう経験をしている主婦層・保護者層に感情的に訴えかけつつ、ミスリードを誘い、原因と関係無いゆとり教育批判に利用しよう~と言う橋下的に認知の差を利用した狡い政治活動。と推測。詰込みこそ習う順序に厳格
  • 「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も

    <最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。名前は親が指導し、学校では友達の名前を読めるように指導すべきと思う> 立命館小学校副校長で大阪教育委員も務める陰山英男さんがツイッターに書き込んだつぶやきが、大きな議論に発展している。あまりの反響の大きさに、陰山さん自身驚いているようだ。 「ツイッターでは、大阪府の教育条例の問題なども取り上げているのですが、漢字と名前の問題の反響はそれよりはるかに大きいものでした。あまりにも多数の声が次々に届くので、何かの間違いではないかと思ったくらいです」 反響の理由を、陰山さんはこう分析した。 「保護者の声で最も多かったのは、書ける漢字を書かせないという“ブレーキをかけること”への反発でした。この問題に保護

    「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も
    myogab
    myogab 2012/03/02
    そもそもゆとり教育は「基本以外は自主的に子供を伸ばす」為の物だったはず。詰め込み時代の「決めた事しか教えない悪しき常識」と変な融合を果たしているんだな。兎も角ゆとりを叩きたい政治的意図も感じる。
  • 世界的には犠牲者数10〜30万というのが一般的 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ブリタニカでは南京事件について、以下のように表示されています。 Nanjing Massacre, conventional Nanking Massacre, also called Rape of Nanjing, (December 1937–January 1938), mass killing and ravaging of Chinese citizens and capitulated soldiers by soldiers of the Japanese Imperial Army after its seizure of Nanjing, China, on Dec. 13, 1937, during the Sino-Japanese War that preceded World War II. The number of Chinese killed in the

    世界的には犠牲者数10〜30万というのが一般的 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    myogab
    myogab 2012/03/02
    双方、国益や面子になってて、犠牲者一人一人の人生に向いていない感じには虚しく思う。日中双方も、否定論とその叩きにも。
  • 横浜市が新電力会社、独自に送配電網を整備 15年までに計画策定 - 日本経済新聞

    横浜市は電力小売事業に参入するため、2015年以降に新しい電力会社を設立する方針を決めた。独自に送配電網を整備し「みなとみらい21地区(同市西区)」に電力を供給する。三菱地所などに出資を要請する。自治体が電力の小売事業に参入するのは初めてで、発送電分離をはじめとした電力改革が加速する可能性もある。新会社は「みなとみらい21地区」に立地する企業が保有するガスコージェネレーションなどの自家発電の余

    横浜市が新電力会社、独自に送配電網を整備 15年までに計画策定 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2012/03/02
    市の独断でそこまでできるんだ…。
  • フィンランドの乳児用液体ミルクを熊本の被災地へ - フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース

    A total of 15,071 persons visited the Finnish diplomatic and consular missions abroad to vote in advance in the elections to the European Parliament. Altogether 150 crew members voted on board Finnish vessels. In the 2019 European elections, 16,547 persons voted abroad at the Finnish missions and on board vessels.

    フィンランドの乳児用液体ミルクを熊本の被災地へ - フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース
    myogab
    myogab 2012/03/02
    それぞれ地域と身体部位とが対応してないんですが…。それ、伝統を蔑ろにしてない?
  • 米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2012-03-02 04:35:00 米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 ちょっと前にTPPでバタバタしていた日ですが、 米国と韓国は、米韓自由貿易協定というのを締結しました。 米国と韓国の間の商品の95%の関税を撤廃しようという協定が今年から発効したんですね。 んで、去年のニュースなんですが、トヨタのカムリという車種をアメリカで作ってるんですが、それを韓国に輸出するぜ!というニュースがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-0

    myogab
    myogab 2012/03/02
    トヨタが儲かったからって、日本にあんま関係無いし。こういう国際企業と日本国を混同させる言論に大衆が安易に流されてきたから「国際競争力」等の詭弁で税金がじゃぶじゃぶ一部企業に流されてても拍手してたんだ。
  • 「"いのち"を犠牲にする発電はやめよう」 全日本仏教会・河野太通会長<インタビュー「3.11」第1回>

    「原子力発電によらない生き方を求めて」。昨年の12月1日、財団法人全日仏教会が出した「異例の宣言」が注目を集めた。全日仏教会と言えば、高野山真言宗や天台宗など伝統仏教の主要59宗派を中心に構成され、全国寺院の9割以上が加盟する日唯一の連合体だ。その全日仏教会が原発依存を警鐘する声明を発表したのだ。 現代の日人、特に若い世代にとって仏教は身近な存在とは言いがたくなってきている。一方で日では古来、東日大震災のような「天変地異」の際に、人々の「こころ」に向き合ってきたのが仏教であり、その教えを伝える僧侶たちだった。仏教は日人にとって精神的な救いの一つだったはずだ。 なぜ、いま全日仏教会は「脱原発依存」を打ち出すことになったのか。そして、これからの日社会に対してどのように向き合おうとしているのだろうか。「インターネットはほとんど使わない」と話す全日仏教会の河野太通会長(81)

    「"いのち"を犠牲にする発電はやめよう」 全日本仏教会・河野太通会長<インタビュー「3.11」第1回>
    myogab
    myogab 2012/03/02
    日本の戦争犯罪と同じようなもので、造ってしまった原発を今更無かった事には出来ない。前者は歴史的・国際的に、後者は加えて物理的・技術的にも。観念的に扱える物ではない。
  • 米が宇宙兵器「神の杖」を研究開発 衛星の誘導で地上攻撃_中国網_日本語

    米国は、「神の杖」を含む多種の宇宙兵器の研究・開発を始めている。宇宙プラットホームに小型推進ロケットを装着した直径30センチ、長さ6.1メートル、重さ100キロのタングステン、チタン或いはウランの金属棒を搭載するという計画で、衛星の誘導で地球上のすべてのターゲットを攻撃することができる。 金属棒が地上から1000キロ離れた宇宙から急降下する際のスピードは時速1万1587キロに達し、ターゲットにぶつかる際の力は原子力兵器にも引けを取らない。この新型兵器は反応が速く、命中率が高く、防御不可能なもので、宇宙から打ち上げられた後、大型建物群や地下数百メートルにあるターゲットを破壊できる。しかも、電磁波を放出しないという。 「中国網日語版(チャイナネット)」2012年2月29日

    myogab
    myogab 2012/03/02
    宇宙ゴミの掃除に関する技術の事かな?
  • 「金持ちになるほど、ズルくなる」:実験結果

    myogab
    myogab 2012/03/02
    そういうの日本では「成金」って言う。真の金持ちに成れるかどうかの分岐点。偶然を実力と勘違いする者ほど傲慢に振舞い、歪んだ特権意識が自分の狡い行いを赦されると思うようになる。社蓄精神の裏返し。
  • 同時作業が得意な「2%の超人類」

    myogab
    myogab 2012/03/02
    純粋なシングルタスクなんて居やしない。皆マルチタスクで程度の差だろう。
  • 「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - シートン俗物記

    私が気に入っているジョーク レストランにて。 ある客(客)「ちょっと。ウェイター。スープに何か浮いているのだが。」 ウェイター(ウェ)「クルトンではないですか?」 客「黒いのだけどね。」 ウェ「ゴマじゃないですか」 客「何か突き出しているけど」 ウェ「カラス麦かもしれませんね」 客「動いているように見えるんだがね」 ウェ「…ハエだったら何だって云うんです」 客「スープを波立たせないように云ってくれないか」 ラーメン屋にて。 客「ちょっと待て。」 店員「?何ですか。」 客「アンタ、今ラーメンに指突っ込んで運んできたでしょ?」 店員「突っ込んでませんよ。絶対に。」 客「そう云いながら指を拭こうとするな。隠すなコラ。」 店員「…指を突っ込んだからどうだっていうんですか?」 客「とにかく、ラーメン取り替えてくださいよ。」 店員「いえ、ギリギリセーフだから大丈夫です。」 客「?何いってんの?」 店員

    「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - シートン俗物記
    myogab
    myogab 2012/03/02
    ロシアンルーレットの例えで台無し。そんなゼロかイチかの害じゃない。放射能の発癌リスクなんて、ホッカイロで低温火傷する人の確率みたいなもんでしょ。
  • 育休フィーバーの影で犠牲を強いられる“正直者”たちの鬱屈 「働き方の多様化」では済まされない取得者たちの軽さ:日経ビジネスオンライン

    生産性部の調査で新卒社会人の72.8%が「育児休暇を取得したい」と回答し、滋賀県大津市で開かれた“パパ首長サミット”では、育休を取得した経験を持つ広島県の湯崎英彦知事ら7人のイクメン首長が「育休は労働だ。『育労』とでもしたらイメージが変わるのではないか」と主張した。 さらに長崎県佐世保市では、「我が子との触れ合いの大切さは、たとえ環境が変わっても変えることのできない不変のもの」として、育休取得などを促す「市長からの手紙」が、市内の3000カ所の企業に送られたという。 子育てと仕事。男性の育休取率は、いまだに2%未満にとどまり、一向に改善されていない。女性についても、育休取得率が全体では9割近くになる中、それでも取れない環境に置かれている女性たちが依然として少なくない。育休が取りやすい会社と取れない会社との二極化が、明らかに進んでいるのである。 そんな中、若い男性たちは、「育児参加は当

    育休フィーバーの影で犠牲を強いられる“正直者”たちの鬱屈 「働き方の多様化」では済まされない取得者たちの軽さ:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2012/03/02
    これも、雇用人数を減らす方が人件費が削れる制度の問題。賃金が労働時間に対する対価なら、雇用人数は無意味になり、誰かが休めば自分の仕事時間UP(給与増)になるなら休みを喜ぶ。法人税が雇用人数反比例なら更に…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 生活保護は現物支給へ 自民党提言 - ライブドアブログ

    生活保護は現物支給へ 自民党提言 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/03/01(木) 12:10:15.17 ID:???0 ソースは自民党の政策ビジョンと24年度予算案 [生活保護]について 経済等の低迷により、受給者が急増している生活保護は、最後の安全網にして の機能は 確保しつつも、「手当てより仕事」を基に不正受給により厳格に対処するとともに、 就労の一層の促進、現金給付から現物給付(住宅確保、料回数券の活用)への移行、 医療扶助の適正化など見直しをおこない、少なくとも平成24年度予算当初の水準 (2兆2006億円)程度に抑制することにより、国費ベースで8000億円を減額する。 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-095.pdf ※関連スレ 【調

    myogab
    myogab 2012/03/02
    生活保護費がパチンコに~!とか言ってる奴は、衣食住は無料とでも思ってるのかね。その分生活と命を削っている自業自得。臓器売ってるようなもん。同情しても怒る対象じゃない。現物支給は東電級の強固な利権。
  • 自民、衆院選に向け基本姿勢まとめる。憲法改正で保守回帰でも公明とは溝深まる?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党は1日、憲法改正などを盛り込んだ次期衆院選マニフェスト(政権公約)の柱となる「党の基姿勢」をまとめた。憲法改正を具体化するため、党憲法改正推進部(保利耕輔部長)は2日の役員会で天皇を「元首」とする憲法改正原案を了承する。次期衆院選を見据えて、保守層を軸にした基盤固めをするとともに、民主党との差別化を図るのがねらいだが、集団的自衛権の行使容認などに反対する公明党との協力関係に影響が出ることを懸念する声も出ている。 「国際社会の中で自らの国を自分たちで守る自立の表れだ」。谷垣禎一総裁は1日の記者会見で、基姿勢の方向性についてこう説明した。 基姿勢は「誇りと活力のある日像を目指す」とした平成22年策定の党綱領を踏まえ「憲法改正による日らしい日の確立」や「自助を基として共助・公助で補う社会、経済政策」などの9項目からなり、保守色を強く打ち出した。 基姿勢でも強調される憲法

    myogab
    myogab 2012/03/02
    今の世間で高まっている保守の風潮は、そんな海軍的なエリート保守ではなく、陸軍的な左寄り保守だと思うけど。
  • 不意打ち申請に猛反発 銀行団との軋轢、エルピーダ再建の障害に - MSN産経ニュース

    会社更生法の適用を申請したエルピーダメモリに対し、主要取引銀行団が猛反発している。事前の調整どころか、通告すらないまま、適用申請に踏み切ったためだ。エルピーダの坂幸雄社長ら経営陣が続投することへの不満も強い。はつなぎ融資など経営再建への協力が不可欠な銀行団との軋轢(あつれき)で、再建計画のとりまとめが難航する懸念も出ている。 「いきなり預金を引き出し、資金を確保した上で裁判所に駆け込んだ。こんなやり方は通常は考えられない」。ある主要行幹部は、エルピーダへの不信感をあらわにしている。 銀行団は、法的整理となった場合、あらかじめ再建スポンサーを決めておく「事前調整型」を想定していた。ところが、エルピーダは通告なしの「不意打ち」で更生法を申請。さらに主要行から預金約250億円を引き出し、取引のなかった、りそな銀行に移し替えた。預金を残したままでは、融資と相殺されてしまうことを避けるための措置と

    myogab
    myogab 2012/03/02
    どっちもどっちの印象。銀行側も相当怠慢なんじゃないの? そんな大きな動きを掴めてなかったなんて…。
  • 枝野経産相:菅前首相の原発事故直後の視察を擁護 - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男経済産業相は1日の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故翌日の昨年3月12日早朝に菅直人首相(当時)が現地視察したことについて「(官房長官として)首相を政治的に守る観点からは体を張ってでも止めるべきだったが、事故を早く収束させる観点からは間違っていなかった」と述べた。 枝野氏は「東電からの十分な情報がなく、責任を持って判断できる人間が現地に行き、情報が上がってくるラインを作ることが必要だった」と指摘。「(批判される)政治的リスクを除外すれば、原子力について若干でも基礎的な素養のある菅首相が(行くのが)一番望ましいと思った」と述べた。ただ枝野氏は、現在の野田内閣で同様の事態が生じた場合は「経産相として『私が行く』と言う」と述べた。自民党の梶山弘志議員への答弁。【笈田直樹】

    myogab
    myogab 2012/03/02
    各社論調が異なるのは悪い事ではないんだけど、こういうのを見比べて、枝野の発言はコロコロ変わる、無責任な蝙蝠だ~とかいった印象が作られちゃうんだろうな。可哀想に。
  • 年金証書は積み立てられても財やサービスは積み立てられない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    この期に及んで、未だに賦課方式ではダメだから積立方式にしろなどという、2周遅れ3周遅れの議論を振り回している御仁もいるようですが、この問題については、ブログで過去何回も書いてきたように、上記タイトルの趣旨を理解しているかいないかに尽きます。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-9649.html(財・サービスは積み立てられない) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-a96e.html(積み立て方式って、一体何が積み立てられると思っているんだろうか?) >この問題は、いまから10年前に、連合総研の研究会で正村公宏先生が、「積み立て方式といおうが、賦課方式といおうが、その時に生産人口によって生産された財やサービスを非生産人口に移転するということに

    年金証書は積み立てられても財やサービスは積み立てられない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    myogab
    myogab 2012/03/02
    積立ては幻想。長期化するほどバブルになる(or市場の枯渇)。バブルだから弾けて消える。額が巨大になるほど運用の誘惑は増し、その額は市場を濁流に変える。
  • 木語:「30万人説」広めただけ=金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)

    <moku-go> 名古屋市の河村たかし市長が物議をかもした。1937年の南京事件の被害者について「30万人とされるような大虐殺はなかったのではないか」と発言した。 「30万ではない」説は日国内では多数派だろう。ただし、では何人かとなると、20万説からゼロまで割れている。 中国は30万が定説だ。根拠は東京裁判や南京軍事法廷だと主張している。共産党中央と中国政府が認定した数字だ。河村氏はそれが正しくないと思うなら、党中央と中国政府に言うのが筋だろう。南京市の役人に「党中央の歴史認識は間違っている」とねじ込んでみてもらちは明かない。相手を間違えている。帰国した代表団は、なぜ席を蹴って抗議しなかった!とネットでたたかれているという。 タイミングも間違えている。ネットで2月23日付米国メディアCNNの書きぶりを検索してみたらいい。 出だしが「日の市長が、多くの記録によって立証された、70年以上

    myogab
    myogab 2012/03/02
    冷静に語りあえる時なんて来るのか?生き証人が失われる前に。30万が真実なら正しく広まるべきで好ましい事だ。あと、あの河村発言をゼロ人説だと決めつけて叩いてる人は、否定論者と同類だと思う。
  • 朝日新聞デジタル:菅氏の原発視察、止めたかった…… 枝野氏のジレンマ - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人枝野幸男原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故の翌日に、当時の菅直人首相が行った現地視察を止めたかった――。官房長官だった枝野幸男経済産業相が1日の衆院予算委員会で、抱えていたジレンマを明かした。  「官房長官には、総理を政治的に守る役割と、国民益のために仕事をする両面がある」と説明し、菅氏の視察を「政治的には体を張ってでも止めるべきだった」と語った。「どんと構えて、上がってくる情報をふまえ、判断するのがリーダーシップ」との理由だ。  ただ、事故状況の情報が不足していたことで、枝野氏は「だれかが現地でコミュニケーションのラインを作らねばならなかった。原子力に若干でも素養のある総理が、一番望ましかった」とも言及。「国民益を守る観点からは、間違っていなかった」と述べた。  質問した自民党の梶山弘志氏は納得せず、菅氏の参考人招致を求めた。 購読されている方は、

    myogab
    myogab 2012/03/02
    「間違っていなかった」という当人の結論を見出しに使うべきなんじゃないの?