タグ

2012年6月13日のブックマーク (14件)

  • ドイツに過大な負担を強いるのが危険な理由

    スペインのルイス・デギンドス経済相は2週間ほど前に紙(フィナンシャル・タイムズ)を訪れた際、「ユーロを巡る戦いはスペインで戦われることになるだろう」と予想した。 スペイン政府が週末に自国銀行を救済するための国際的な支援を受け入れたことで、デギンドス経済相の言った戦いが始まったことになる。これは非常に重要な戦いだ。 ニーアル・ファーガソン氏とヌリエル・ルービニ氏は紙への寄稿で、欧州は「1930年代の惨事を繰り返す」事態に「危険なほど接近している」と警告を発している。 1930年代に似た状況、ドラマの悪役にされるドイツ 1930年代当時と同様に、スペインでの戦いは、欧州全体の命運を左右する大きな戦いにとって非常に重要なものだと見られている。各国のケインズ派経済学者が国際旅団を編成してカタロニアに出向くまでに、それほど時間はかからないはずだ。そして再び、ドイツが汎欧州のドラマの悪役に選ばれる

    myogab
    myogab 2012/06/13
    過大な負担はどこであっても押し付けちゃダメでしょ。どの程度が過大か~は、また議論の余地があるだろうけれど。それに負担に見合うリターンが何かあればまた別で。それは名誉であったり権限であったり…。
  • 第1回「開国の「父」たち」 | 歴史に学ぶ 父と呼ばれた日本人―近代日本を創った801人 | ダイヤモンド・オンライン

    全国各地で「郷土の偉人」と呼ばれる歴史上の人物の取材・調査・執筆を行うグループ。郷土の偉人ゆかりの生誕地、記念館、史蹟、墓所などをたどり、その志を次世代へ引き継ぐことを目的に活動する。幕末維新期以外の情報についてはブログ『偉人録』を参照。 歴史に学ぶ 父と呼ばれた日人―近代日を創った801人 近代国家形成という激動の時代に、各分野において先駆的役割を果たし、「父」なる称号を得た偉人たち。彼らが「父」と呼ばれる理由は、その功績だけではありません。出生地や出身学校、生活基盤を置いた地域、あるいは教鞭を執ったり研究を行ったりした機関などでかかわった人々が、彼らの「偉業と志を後世の人々に語り継がなければならない」という強烈な思いから、その功績を称えてきたことが大きいのです。連載では、「父」と呼ばれた偉人の功績をたどりつつ、「父」なる称号の持つ意味について考えたいと思います。 バックナンバー一

    第1回「開国の「父」たち」 | 歴史に学ぶ 父と呼ばれた日本人―近代日本を創った801人 | ダイヤモンド・オンライン
    myogab
    myogab 2012/06/13
    勝てば官軍を許したかどうか~だと思うけどな。で、原子力の父もそこに列せられるのかな?
  • 大恐慌がやって来ても戦争は起きない理由 今日の世界と1930年代はどこが違うのか | JBpress (ジェイビープレス)

    ギリシャがユーロ通貨圏から離脱するかどうかが大きな話題になっている。ギリシャが離脱すれば、スペインやイタリアの離脱にもつながりかねない。そうなればユーロは崩壊だ。ヨーロッパ経済は大打撃を受けよう。 その影響はヨーロッパだけに留まらない。世界に波及する。米国はリーマン・ショックからなかなか立ち直れないが、そこにヨーロッパ発の不況が襲いかかる。既に、ダウ平均株価は大きく下げている。 好景気に沸いていたにもかかわらず、リーマン・ショックの時に中国は景気対策として4兆元(約52兆円)もの財政出動を行った。それは、それまでも高騰していた不動産価格をさらに押し上げてしまった。中国不動産バブルの真最中だ。そのために、今回は財政による景気の下支えは難しいだろう。 日はバブル崩壊後、景気が良くなったためしがない。「失われた10年」と言っていたがいつしか20年になり、さらに30年になりそうだ。 世界で極右

    大恐慌がやって来ても戦争は起きない理由 今日の世界と1930年代はどこが違うのか | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2012/06/13
    戦争は口減らしに最も都合が良い。財政的な理由から今もその誘惑は高そうだけど? 両国間で裏に合意があり、世論を煽れば乗せられる条件が合えば開戦も有り得るんじゃないの?
  • 「終身雇用」約9割の人が支持 NHKニュース

    一つの会社に定年まで働き続ける「終身雇用」を支持する人が増え、およそ9割の人が支持するようになっているという調査結果がまとまりました。 この調査は、厚生労働省が所管する「労働政策研究・研修機構」が、去年11月から12月にかけて行い、全国の2200人余りが回答しました。 それによりますと、終身雇用について「良いと思う」「どちらかと言えば良いと思う」と答えた人は87.5%で、調査を始めた平成11年以降で最も高くなりました。 年代別に見ても20代から70代以上までのすべての年代で80%を超えるようになっていて、特に20代では10年前、平成13年の調査より20ポイント以上増えるなど、若い世代で終身雇用を支持する割合が急激に増えています。 また、勤続年数とともに給与が増えていく「年功賃金」についても「良いと思う」と「どちらかといえば良いと思う」と答えた人が74.5%で、これも10年前より20ポイント

    myogab
    myogab 2012/06/13
    キャリアアップ転職も、海外留学も、景気の為の消費も、信じる者は騙される~で、結局、安定職に早々入社し貯蓄が趣味~が勝ち組な現実。挑戦者は皆、愚か者扱いだもんね。
  • 朝日新聞デジタル:「日本のデフレの真実と克服する方法」 京大・中澤准教授が講演 - 教育

    印刷 一刻も早いデフレからの脱却を訴える中澤正彦准教授メモをとりながら講義を聴く受講生。日のデフレの状態を示す各種のグラフを熱心に見つめていた椅子取りゲームの写真を見せながらデフレの弊害を説く中澤准教授。「椅子に座れていない人」を含めた社会全体の利益を考えていくべきだ、と主張した  京都大学が東京・品川の「京大東京オフィス」で開く連続講座「東京で学ぶ 京大の知」(朝日新聞社後援)のシリーズ7「新しい社会、そのための経済政策」。5月23日にあった第2回は、京都大学先端政策分析研究センターの中澤正彦准教授(財政金融政策)が「日のデフレとマクロ経済政策の役割」をテーマに、長期間続くデフレの様々な弊害と対応策について語った。  中澤准教授は財務省出身。霞が関で経済分析をしてきた経験も踏まえての講演となった。 ●日は90年代からデフレだった  中澤准教授がまず示したのは、世界各国のインフレ率の

    myogab
    myogab 2012/06/13
    微妙。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    myogab
    myogab 2012/06/13
    こういうレアケースでも事実を宣伝することで、大衆に未来の自分を自己投影させる事ができれば、金持ち増税に反対してもらえる。ヤンキー更生物語と類似。階級社会のアリバイ作り。ま、何時までも持たぬが。
  • 「小中学校のIT活用廃止」府省庁仕分け - 日本経済新聞

    総務省は13日、事業の無駄を自主的に洗い出す「府省庁版事業仕分け」を開き、小中学校などの教育現場でIT(情報技術)機器を活用する事業を「廃止」と判定した。仕分け人からは「教育の内容が重要でITは二次的なものだ」といった意見が出たほか、文部科学省との役割分担を明確にすべきだとの注文も相次いだ。廃止判定となったのは「フューチャースクール推

    「小中学校のIT活用廃止」府省庁仕分け - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2012/06/13
    地方か民間で成功例があれば、国はそれを採用すれば良いと思う。さしてビジョンも熱意も無い者が税金でダラダラ実験してもムダ。
  • イタリアの増税が裏目に、付加価値税収減少-緊縮策強化で - Bloomberg

    6月13日(ブルームバーグ):イタリアのモンティ首相は増税が裏目に出始める兆候を目の当たりにしている。 今月5日に公表された政府統計によると、イタリア経済がリセッション(景気後退)に陥りつつある中、ベルルスコーニ前首相が昨年9月に付加価値税(VAT)の税率を1ポイント引き上げて以来、同税の受取額は減少。4月末までの1年間の徴収額は2006年以降で最低に落ち込んだ。 財政目標の達成を目指すモンティ首相にとって、適切な赤字削減の組み合わせを見いだすことは、イタリアが欧州金融危機で最大の犠牲者になる事態を回避する上で極めて重要。欧州全般に財政緊縮策への反発が広がり、不況で社会保障費は増大しているだけに、モンティ首相は緊急にイタリア経済の競争力向上に取り組む必要に迫られている。 ハーバード大学のアルベルト・アレジーナ教授(政治経済学)は「この政府は増税し過ぎた」と述べ、「歳出を減らす方がはる

    myogab
    myogab 2012/06/13
    裏目…なの? 解ってて強行したんじゃなくて? カネが税として国に流れる事を嫌う金融界からの圧力に負けた結果とか。
  • 詐欺的商売を始めたネット有名人と上手く商売しているネット有名人のビジネス構造の違い

    The domain ulog.cc is blocked.

    myogab
    myogab 2012/06/13
    まぁ、そうだよねー。で、既存の著作権産業が見失っている事でもあるよね。海賊版を撲滅しても、書店平積み等の一等地確保の様な政治力に安住してるトコの衰退は止まらないだろうね。
  • シリア 全面内戦のおそれ 政府軍、ヘリ使用で攻撃強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】内戦状態にあるシリアに展開する国連シリア監視団は11日、アサド政権側の軍が反体制派の拠点である中部ホムス近郊ラスタンやタルビセに対し、軍用ヘリコプターや砲撃による攻撃を強化しているとする声明を出した。監視団が政権側のヘリ使用を指摘したのは初めて。国連・アラブ連盟合同特使のアナン前国連事務総長による調停が機能しない中、政権側は弾圧をエスカレート、反体制派も反撃を強めており、同国は全面内戦の様相を呈しつつある。 また米国務省のヌランド報道官は11日、政権側が北西部ラタキア郊外のハッファなどで大規模な「虐殺を計画している可能性がある」と述べた。 国連の潘基文事務総長も同日、「(政権側の)戦術変更で暴力が強まっている」と「深刻な懸念」を表明、「流血と戦闘をすぐに停止しなければならない」と政権と反体制派双方の攻撃激化を非難する声明を出した。 また、政権側に監視団のハッファ入りを認め

    myogab
    myogab 2012/06/13
    全面内戦って…。居住がまだらな状態から地理的に勢力分断へ至る可能性って事かな?
  • 非カルケドン派とキリスト教王国: 極東ブログ

    あまり読む人もなさそうなキリスト教史のような話を連ねていくのもなんだなが、あるところまで書いたら自分のなかで終わるだろうとも思っていたが、だいたい終わり、一区切りかなという感じもしたが、朝方ぼんやりと、なぜ非カルケドン派はカルケドン会議を認めなかったのかとつらつら考えていて、そうだ、そのとおりではないか、と気がついた。そうだ、そのまま「非カルケドン派はカルケドン会議を認めなかった」ということ。何となく、公会議で非カルケドン派が排斥されたかのように思っていた。その思い込みは何から来たか。「東ローマ帝国」という詐術である。 カルケドン会議は、ローマ皇帝マルキアヌス(Marcianus)が召集し、コンスタンチノープル総主教アナトリオス(Anatolios)が主導した。このあたり通説はどうなっているかと、ウィキペディアを見ると、「東ローマ皇帝マルキアヌス(Marcianus)によって召集され」と無

    myogab
    myogab 2012/06/13
    地図と年表を片手に読み直したいかも。
  • 維新政治塾、選挙資金ある915人を正式塾生に : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、「維新政治塾」の受講生約2000人のうち、915人を正式な塾生に選抜した。 面接で「選挙資金がない」と回答した受講生は選ばれておらず、塾生を次期衆院選の候補者に養成する狙いもあると見られる。 維新政治塾は3月に開講。塾生は、論文や受講態度、面接を基準に選抜した。23日に大阪市内で開かれる入塾式では、東京都の石原慎太郎知事の特別講演が予定されている。

    myogab
    myogab 2012/06/13
    そこに上納金を求めたら立派な公明党。邪な金持ちJr.を騙して誘い込み、親のカネ散財させる事が狙い~だったなら多少見直す。カネを市場に流すには、持ってる者から吐き出させるしかないものね。
  • 親学議連:「発達障害、予防は可能」…抗議殺到し陳謝- 毎日jp(毎日新聞)

    超党派の国会議員でつくる「親学推進議員連盟」が5月末「発達障害を予防する伝統的子育て」をテーマに勉強会を開いたことが分かった。配布資料には発達障害児の育児環境を「(子どもへの)声かけが少ない」とした表や「発達障害児は笑わない」「予防は可能」などの記述もあった。発達障害は子育ての問題だと受け取られかねない内容に、関係者の抗議が殺到、議連側は最終的に陳謝した。 ◇勉強会内容をブログで報告 発達障害を巡っては、大阪市の「大阪維新の会」市議団が5月に市議会への提案を目指した家庭教育支援条例案に「伝統的子育てで発達障害は予防できる」などの文言が盛り込まれ、批判を受け白紙撤回したばかり。政治の理解不足が改めて浮き彫りになった。 親学推進議連は4月、民主、自民など衆参両院の81議員で発足した。安倍晋三元首相(自民)を会長、鳩山由紀夫元首相(民主)を顧問とし、町村信孝元文部科学相(自民)らいわゆる「文教族

    myogab
    myogab 2012/06/13
    名称を変えれば良いとしか言っておらず、なにも謝罪していない。「問題児は親の責任」という社会と行政の責任回避と権力強化の野心は盤若と。今の改正教育基本法はこの理念によって塗り替えられたもの。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myogab
    myogab 2012/06/13
    十年近く前からテレビでもよく取り上げられているが、追随の話はさっぱり。その意味では自治体での矢祭町と双肩かな。