タグ

2012年7月3日のブックマーク (19件)

  • 三木谷社長「もう社員に通訳必要ない」――楽天が“英語公用語化”本格スタート

    同社は海外戦略の強化を目指し、2010年に社内公用語の英語化を発表して話題になった。それ以来、社員にTOEIC受験を義務付けたり、単語テストを実施するなど、全社的な英語スキル向上に向けてさまざまな施策を行ってきたという。 プロジェクトの発表から2年たった今、「すでに社内会議の80%以上が英語で行われるようになった」と三木谷社長。社員のTOEIC平均スコアは526点から694点へと向上したほか、幹部は全員800点以上を獲得したという。 三木谷社長は「うちの社員にはもう通訳が必要なくなった」と自信を見せる。「流暢に英語を使えるようになった社員もいるし、上手でなくても恐れずに英語を話すようになった社員が多い」。人材採用でも英語を重視し、新卒採用では約3割を日人以外から採用しているという。 英語公用語化の格スタートを通じ、三木谷社長は「世界中のグループ企業を“1つの企業として”運営していきたい

    三木谷社長「もう社員に通訳必要ない」――楽天が“英語公用語化”本格スタート
    myogab
    myogab 2012/07/03
    通訳とは異言語コミュニケーションだけのものでもないんだろうけど。同じ言語であっても、専門用語には要約が必要だったりするもんだし。若い企業だからセクショナリズムが生じてない故に出来たんだろうな。
  • 「原発政策レーダー」を作ってみた

    原発是か非か、という話はついつい「二元論」そして「二項対立」になりがちです。 そこで数字などで立ち位置を考えてもらえたら、と思いました。 ※「○年で廃炉の定義」は 「恒久前提の全停止」+「原子力発電を全面禁止する立法」という感じです 続きを読む

    「原発政策レーダー」を作ってみた
    myogab
    myogab 2012/07/03
    自分は何処にもマッピングできないなー。
  • 朝日新聞デジタル: EM菌 「効果疑問」 検証せぬまま授業-マイタウン青森

    「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。 県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。 県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始にあたり、県はEM菌に

    myogab
    myogab 2012/07/03
    科学的な批判精神が教育できるなら、教材に効果があろうが無かろうが問題無いと思うんだけどね。実際の効果があろうとも、道徳教育的に実践体験させているならば、その方が、科学教育にとっては問題であったりする。
  • 雑誌のせいにされた日本半導体の凋落 SoCへ舵を切ったのは実は間違っていなかった | JBpress (ジェイビープレス)

    2007年1月、同志社大学の教員だったころ、ルネサス テクノロジ(現ルネサス エレクトロニクス)のある幹部に呼び出されたことがあった。その幹部は、私に「執筆や講演活動を止めろ」と説教を始めた。 大学教員に「書くな、話すな」と言うことは、「仕事をするな」と言っているに等しい。大学教員でなくとも、日には言論の自由がある。公共の福祉に反しない限り、その自由は憲法で保障されていることだ。 当然、私は、「執筆も講演も止めません。なぜそんなことを言うのですか?」と反論した。以下、その幹部とのやり取りである。 「あいつが日半導体をミスリードした」 「君は、事実を歪曲しているからだ」 「私はそうは思いません。もし仮に“歪曲”しているとしても、それは読み手が判断すればいいことです」 「違う! そういう考え方が日をミスリードするのだ!」 えーっ! ミスリードだって? 私としては自分の発言が、それほどイン

    雑誌のせいにされた日本半導体の凋落 SoCへ舵を切ったのは実は間違っていなかった | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2012/07/03
    責任転嫁の上手い無責任な者ほど出世する社会の象徴的な逸話…かな?
  • 科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    福島第一原発事故以降、「御用学者」と罵声を浴びせられたこともある菊池 誠教授。それでも彼が発言を続けた理由とは? あらゆる情報が錯綜し、安全なのか危険なのか、それどころか何が起こっているのかさえよくわからなかった福島第一原発事故の直後、「直ちに健康に影響はありません」という“大営発表”に心から安心できた人はどれほどいただろうか。そんななか、ツイッターでより正確な情報発信を試みた何人かの科学者がいた。 そのひとりが、大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏だ。特にインターネット上や週刊誌上で飛び交う、科学的根拠やソースの怪しい危険情報について、彼は「それはおかしい」「真実ではない」と注文をつけ続けた。そんな姿勢に“御用学者”と罵声を浴びせる人たちもいたが、それでもなお発信をやめなかったのは科学者としての責務か、それとも人としての正義感だったのか―。 *** ■とんでもないことを言う“

    科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    myogab
    myogab 2012/07/03
    極論は両論併記させた時点で大勝利。
  • なぜ科学は放射能パニックを説得できないのか — 被害者・加害者になった同胞を救うために社会学的調査が必要 – Global Energy Policy Research

    放射能パニックの社会科学的・人文科学的側面 私は東京23区の西側、稲城市という所に住んでいる。この土地は震災前から現在に到るまで空間線量率に目立った変化は無いので、現在の科学的知見に照らし合わせる限りにおいて、この土地での育児において福島原発事故に由来するリスクは、子供たちを取り巻く様々なリスクの中ではごく小さなものと私は考えている。 とはいえこの街でも、いわゆる放射能パニックが無かったわけではない。例えば、里山の落ち葉を使っての焼き芋会をやろうとしたところ、放射性物質の拡散を懸念する意見が寄せられて落ち葉焚きが中止に追い込まれたという話がある。また、息子が幼稚園で仲良くしていた友達が、震災発生直後にどこかに引っ越して行ってしまったということもあった。この突然の引っ越しは、「ママ友」たちにとっては、それについて語ることそのものが今もなお難しいような記憶となって残っているようである。 このよ

    myogab
    myogab 2012/07/03
    相当数の国民を説得できているから、今がこの程度で済んでいるんでしょ? けど、地方で残っていた「顔の見える行政」を、効率化の名の下に市町村合併しちゃったからね。国政の信用失墜と共に、末端での信頼崩壊。
  • バングラデシュ:ドラえもんは子供の教育に悪いのか?

    ディズニーチャンネル・インディア [en] で放映されているあるアニメが、バングラデシュで論議を呼んでいる。それはヒンディー語吹き替えの日アニメで、ドラえもんという。このアニメが、子供たちに隣国インドのヒンディー語を話せるようになることを押しつけ、またウソをつくように促している、と批判されている。このアニメは継続して繰り返し再放送されており、大勢のバングラデシュの子供たちが視聴している。 The blog of a Mom [bn]で不満を抱えた母親の話を読めば、彼らがいかにドラえもんに夢中かが分かるだろう。 うちの5歳の息子はドラえもんを見ないとご飯をべない。見させないようにしたら、宿題をしようとしなかったり、寝る時間に眠ろうとしなかったりするの。 別の母親はDaily Prothom Alo [bn]に手紙を送った。 私の8歳の息子は、学校の宿題をひとりで解けないと言います。ドラえ

    バングラデシュ:ドラえもんは子供の教育に悪いのか?
    myogab
    myogab 2012/07/03
    アメリカもドラえもんを問題視してるから放映してないと聞いた憶えもあるが、放送してるのがディズニーチャンネルとはね。けど、言語の問題と作品自体の問題は混同しないように。
  • 東大、運動学習では少しずつ記憶を忘れる方が運動制御に最適と理論的に証明

    東京大学は、運動を学習する場合、記憶を「少しずつ忘れる」ことは、むしろ、運動制御の指令を最適化する効果があることを理論的に証明し、同時に、個々の記憶素子において軽微な忘却が起こることを仮定してニューラルネットワークモデルを構築すると、霊長類の一次運動野神経細胞で観察されるのとほぼ同じ神経活動パターンを再現できることを明らかにしたと発表した。 成果は、東大大学院 教育学研究科 平島雅也助教と野崎大地教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、6月28日付けで米科学誌「PLoS Computational Biology」オンライン版に掲載された。 我々が普段何気なく行っている歩行や、目標物に向かって手を伸ばす動作である「到達動作」は、制御工学の観点からみると非常に洗練されたものだ。筋活動パターンを詳しく調べた研究によれば、目的の動作を実現し得る筋活動パターンは無数に存在するにも関わら

    東大、運動学習では少しずつ記憶を忘れる方が運動制御に最適と理論的に証明
    myogab
    myogab 2012/07/03
    運動だけの事じゃないよね。恐らく、政治闘争が戦術の効率化の末に、原理主義へと陥るのも、きっと同じ仕組み。
  • タイタンの内部に海?

    【2012年7月2日 NASA】 NASAの探査機「カッシーニ」の観測から、土星の衛星タイタンの内部に液体の水の層があるらしいことがわかった。土星の重力によるタイタンの収縮・膨張から判明したものだ。 タイタンの内部構造。1:有機物豊富な大気と地表、2:外部氷層、3:広域的な内部海、4:高圧氷層、5:含水ケイ酸塩の核。クリックで拡大(提供:A.Tavani) 土星に近づいたときの衛星タイタンは、球形ではなく、土星方向に少し伸びたラグビーボールのような形になる。その後、公転軌道上を半周して土星から遠くなったときのタイタンは、より球形に近づく。タイタンの公転周期はたった16日なので、「固体潮汐」と呼ばれるこのような変化が8日間で起こる。 ちなみに地球の場合、月と太陽による重力が海水面を引き上げていて、外洋では最高60cmも引き上げられる。また同様に、地殻にも約50cmの固体潮汐が起こっている。

    myogab
    myogab 2012/07/03
    低温で氷る外層と高圧で氷る内層の狭間の海?
  • 「葉」ができる仕組み明らかに NHKニュース

    「植物の『葉』は『根』になれなかったいわば『失敗作』である」、東京大学の研究グループが植物の「葉」ができる詳しい仕組みを初めて明らかにしました。 将来、遺伝子操作によって、葉になる部分を増やすなど、農作物への応用も期待されます。 東京大学大学院の塚谷裕一教授の研究グループは、実験で使われる代表的な植物「シロイヌナズナ」の突然変異を調べていたところ、来、「葉」となる部分に「葉」と「根」の中間的なものが生えているのを見つけました。 詳しく調べると、葉の細胞分裂に関わるある2種類の遺伝子が欠けていることが分かり、研究グループでは、よく似た構造を持つ別のもう1種類の遺伝子も除去して栽培してみました。 その結果、通常の種から育った株では双葉が伸びてきましたが、遺伝子を除去した株では双葉の代わりに根が生え、今回、除去した遺伝子が、葉をつくるのに必要な遺伝子であることを突き止めました。 「葉」ができる

    myogab
    myogab 2012/07/03
    進化ってのは、何時も失敗の効能だよね。役割分担と異なる目的への特化なんだろうけど。でも、進化の順序的に光合成はどう位置付けられるんだろう?
  • 性同一性障害の男性に新たな保険証 NHKニュース

    心と体の性が一致しない「性同一性障害」に悩む松江市の54歳の人が、国民健康保険証に記載された性別を男性から女性に変更するよう市に要望し、松江市が、保険証の表に性別を記載せず、裏面に特記事項として戸籍上の性別を記載して2日、新たな保険証を交付したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、性同一性障害のある人の要望を一部受け入れる形で、保険証の表記を変えたのは、全国でも初めてだということです。

    myogab
    myogab 2012/07/03
    外見で性別を決めつけるジェンダー意識の方が、世間から薄まっているんだから、戸籍は生殖能力の分類だけで良いと思うんですがね。向かうべき方向性が違うような。ジェンダー前提の対応は、それの強化温存よ?
  • 銀行間金利LIBORで不正操作 米欧、摘発拡大も - 日本経済新聞

    【ロンドン=上杉素直】住宅ローンや預金など世界の金融取引に使われる基準金利が操作されていた問題で英大手銀行バークレイズの不正が明らかになり、同行は2日、マーカス・エイジアス会長が引責辞任すると発表した。さらなる経営責任を問う声も出ており、同行への追及は加速する見通し。米欧当局は世界40前後の金融機関を調査しており、摘発が他の大手行に及ぶという指摘もあり、米欧の金融業界には波紋が広がっている。不

    銀行間金利LIBORで不正操作 米欧、摘発拡大も - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2012/07/03
    そりゃ、儲かるならやっちゃうよね。
  • この国のあり方を考える 天下人・勝栄二郎(財務省の王)はこうして伝説になった() @gendai_biz

    この国のあり方を考える 天下人・勝栄二郎(財務省の王)はこうして伝説になった いつから総理になったのか 国民はバカな子羊なのか 「政治家を転がすコツ?それはいい気にさせることですよ」天才的な人心掌握術を持つこの男の野望が、間もなく達成されようとしている。誰のための野望?もちろん国民ではなく、財務省のため。 政治家は目立ちたがりのバカ まず最初に、ある財務省キャリアの独白をきいていただこう。 「先週、野田首相の外遊中に民主党の合同会議が荒れただの、造反議員が何人出るだのって騒いでいましたが、ハッキリ言ってどうでもいいんですよね。 新聞には、まるで大事のように書いてあるでしょ。だからバカな国民は『大変なことが起きている』と勘違いしてしまう。 あれ、茶番ですから。どういう道筋をたどるか、可能性はいくつかあっても、最終的にはボクら、というか勝さんの思惑通りに進みます。つまり、消費増税関連法案は可決

    この国のあり方を考える 天下人・勝栄二郎(財務省の王)はこうして伝説になった() @gendai_biz
    myogab
    myogab 2012/07/03
    その勝は誰に従って動いているんでしょうね。消費税が誰を利すものなのか、この国をどう変えるものなのか。財務省が主導して益のある事なのかねぇ。あと、橋下は野田以上に利用し易いんじゃないの?小泉的に。
  • 主張/消費税増税「笑う財界」/この道に日本の未来はない

    消費税を増税し社会保障を抑制する「一体改革」法案の衆院採決を民主、自民、公明の3党が強行し、可決したことを財界が大歓迎しています。 「野田総理のリーダーシップと党派を超えた取組みにより、社会保障・税一体改革関連法案が衆議院で可決されたことを高く評価する」―。財界総山と呼ばれる経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)は、首相らに最大限の賛辞を送りました。 50~60%の国民が反対している消費税増税法案に、日の有力大企業の既得権益を代表する経団連が拍手喝采しています。 すりよったなれのはて もともと消費税を増税し、法人税を減税するとともに社会保障を切り捨てる「一体改革」の実行を、長年にわたってもとめてきたのは財界です。 自公政権のとき、財界代表を主要メンバーとする経済財政諮問会議が財界の要求そのままに「一体改革」の実行計画を決めました(2008年の「中期プログラム」)。その計画を自公政権は09

    主張/消費税増税「笑う財界」/この道に日本の未来はない
    myogab
    myogab 2012/07/03
    安い海外労働者にシフトを始めた大企業は、最早単純労働者たる多数の国民を、早く淘汰したくてしょうがないんだと思うよ。早死にすれば、年金も高齢医療費も負担しなくて良いもんね。少子化対策先送りとも一致する。
  • 官僚制理論と官僚制批判理論その基礎 [社会ニュース] All About

    いろいろな事件が起こるたびに巻き起こる官僚制批判。しかし、そもそも官僚制とはいったい何なのでしょう。官僚制のなにがよく、何が悪いのでしょう。官僚制理論と官僚制批判理論の基礎的なお話をしていきたいと思います。 <目次> 官僚制とは何か? ウェーバーによる官僚制の特徴 マートンの官僚制批判1:訓練された無能力 マートンの官僚制批判2:目的の転移・逆機能理論 その他の官僚制批判論 シューバートの「公益観」理論と官僚制とは? 日官僚制の公益観 官僚制とは何か? 日の官僚制をみていく前に、そもそも官僚とは何か、というお話をしていきたいと思います。 官僚制とは、(1)ただ1人で決定する者をトップにし、(2)そこからピラミッド型の構造があり、人が働くしくみだと考えられています。 ですから、それは「古代エジプト王朝以来」あった、といえます。 しかし、官僚制の研究で有名な19世紀末~20世紀初頭のドイツ

    官僚制理論と官僚制批判理論その基礎 [社会ニュース] All About
    myogab
    myogab 2012/07/03
    公務員だけでなく、民間大企業ピラミッドの方が、政治家という不確定要素の無い分、硬直した官僚組織に成っていることこそが、この国の低成長の大きな要因だろうね。それを2000年代には更に強化させちゃったし。
  • 一経済学者から見た“小沢政局”の岡目八目 政治家たちのロジックを国民が理解し難い理由

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 すでに政党の意味は薄れている 合理性のない「小沢政局」の顛末 政治の世界で起きることは、ときに理解ができないことがある。それはおそらく、実際にそこで起きていることが、合理性などのロジックに基づいたものではないからかもしれない。 政治の舞台で活躍する人たちは

    一経済学者から見た“小沢政局”の岡目八目 政治家たちのロジックを国民が理解し難い理由
    myogab
    myogab 2012/07/03
    そもそも、マスコミが政局目線でしか報道しない環境で、政策で理解しようと思う国民がどれ程いるんだか。レッテルでしか政策を見ず、似て非なる政策の違いに鈍感だから、政局としてしか政治が見れない。報道の貧困。
  • 本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が高額備品 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開した。 昨春の統一地方選で大量に初当選した大阪維新の会1年生議員の使途公開は初めてで、革のいすや英国製高性能掃除機など、高額な事務所備品を購入するケースが目立った。「政策立案能力の向上」を名目に大学院学費に政調費を充てた維新、自民市議も2人いた。 議員1人あたりの月額政調費は府議50万1500円、市議51万3000円で、支給総額は府議会6億5489万円、市議会5億2942万円。うち府議会2531万円、市議会4780万円が使われずに返還された。 初当選組の池下卓維新府議(37)は革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。「事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ」と話す。 梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続

    myogab
    myogab 2012/07/03
    一方で、税金で食っているなら吉本の新人芸人を参考にしろと言う橋下。文楽に対して、
  • 夏草や民主党とやらの夢の痕: 極東ブログ

    小沢一郎元民主党代表が民主党を離党した。理由は、野田佳彦首相の消費増税方針について「首相の下での民主党は政権交代を成し遂げた民主党ではない」(参照)とのことだ。それはそうだろう。小沢さんらしいなと思った。 小沢さんは、1993年に自民党を出て新生党を作り、1998年、同党を継承した新進党を出て自由党を作り、一大勢力になるかと思いきや54人とみすぼらしい結果になったものだった。2000年、保守党という分派が出てさらに弱体化した。その年の衆院選、窮地の小沢さんは人が一人、殴られながら旧体制に突撃していくという、お笑いCMに出た。笑った。そして共感した。私は小沢さんを自覚的に支持するようになった。世論は小沢さんを叩きまくり、二度と目はないと見ていた。そうだろうと私も思っていた。 小沢さんは「構造改革」「規制緩和」「官僚制打破」を説いていた。郵政の解体も視野にあった。 2005年の小泉政権下の郵

    myogab
    myogab 2012/07/03
    90年代に求められた規制緩和・構造改革と、小泉政治の行ったそれは、言葉が同じでも方向性は90度異なる。第一象限と第二象限の違い。前者は既得権の打破だが、後者は既得権強化、優越的地位を縛る責任放棄。自由の死
  • 「えっ、私離党なの?」「なんで事前通知ない?」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎元代表が離党を表明した2日、消費税率引き上げ関連法案で反対票を投じた小沢グループ議員の多くは、それぞれ苦渋の決断を強いられた。 「えっ、入っているの? 私は離党という決断をしているわけではありません」 離党に慎重だった辻恵衆院議員は2日午後、自らの離党届が提出されたことを記者団から聞かされ、絶句した。 同じく離党届が提出された階(しな)猛衆院議員も国会内で記者会見し、「離党届は確かに小沢先生に預けたが、提出までは委託していない。これは無効だ」と述べ、同調を拒んだ。 辻、階両氏は「民主党を党内で変えられる可能性がある」としてそれぞれ国会内の事務所に小沢氏を訪ね、離党意思がないことを伝えた。小沢氏は渋々同意したものの、「いったん身を預けたのだから、けじめをきちっとつけることは政治家として必要なことだ」と不快感をあらわにしたという。 ある当選1回衆院議員は、テレビのニュースで自身の離党届

    myogab
    myogab 2012/07/03
    えっ、それで小沢さんが謝っちゃうんだ…。