タグ

2013年7月7日のブックマーク (14件)

  • 総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    参議院選挙の公示を目前に控えた7月3日、9党党首による討論会が日記者クラブで開かれた。翌日の新聞各紙やテレビのニュースでは、「アベノミクスを巡り与野党党首が論戦」などといった暢気な見出しが躍っていたが、党首討論の中で最も重要な発言に触れていたメディアはほとんど見当たらなかった。 それは憲法の位置づけに関する安倍首相の発言だった。 福島社民党党首から「私は憲法は国家権力を縛るものだと思っています。立憲主義です。総理はこれに同意をされますか。もし同意をされるとすれば、自民党の憲法改正案はこれに則ったものでしょうか」と問われた安倍首相は、「まず、立憲主義については、『憲法というのは権力を縛るものだ』と、確かにそういう側面があります。しかし、いわば全て権力を縛るものであるという考え方としては、王権の時代、専制主義的な政府に対する憲法という考え方であってですね、今は民主主義の国家であります。そ

    myogab
    myogab 2013/07/07
    憲法破棄の慎太郎と大差無い。
  • 強すぎる自民党の「経団連離れ」 財界総本山の深い悩み (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    7月の参院選の前哨戦と位置づけられた東京都議会選挙では、自民党が59人の候補全員を当選させて第一党の座を民主党から奪還した。この勢いは参院選まで続くとみられる。さんざん民主党に振り回されてきただけに、財界は自民党の党勢回復を手放しで喜んでいるかと思えば、どうもそう簡単ではない。 安倍政権からは、これまでも看板政策の実現に向け、経団連などの経済団体に何度か協力要請がなされている。今年2月には、デフレ脱却に向けて賃上げが求められた。4月には、大学生の就職活動時期の後ろ倒し、また社員が育児休暇を3年とれるようにするための環境整備、女性役員を少なくとも1人登用することなどが要請された。いずれも企業としては安請け合いもできないテーマばかり。経済団体側は「総論賛成、各論反対」式の歯切れの悪い対応をせざるをえず、どことなく経営者が「抵抗勢力」であるかのような雰囲気になってしまっている。「自民党が参院選

    myogab
    myogab 2013/07/07
    揺さぶって献金引っ張ろう〜ってだけのことだろ。
  • ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】 (2ページ目)

    【土井英司】まずは「この1年間に読んで役に立った」から見ていきたいと思います。 1500万の人を見ると『デフレの正体』『日中枢の崩壊』などを読んでいて、社会、経済の全体像を捉えようとする姿勢がよく出ています。かなり、マクロな視野を持っていますね。さらに『ローマ人の物語』『三国志』などの歴史物も入っていて、国家規模の話に興味があることがわかります。 一方の500万の人は「日経トレンディ」や「あるじゃん」などを読んでいて、1消費者の視点が強いですね。 【成毛眞】僕は、1500万の人は刺激のないを読んでると思うな。『三国志』なんてモロにおじさんの読み物だし、『7つの習慣』なんて日では1996年に出版されただからね。10年以上前のを挙げてくるセンスって、よくわからない。 僕がいいと思うのは、むしろ800万の人。『もしドラ』を読んで触発されて、ドラッカー人の著作を読んでいる。いかにも大

    ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】 (2ページ目)
    myogab
    myogab 2013/07/07
    見出しから勝手に、ネトウヨが国家主義というファンタジーに逃避してアベノミクスを支持してる〜って記事だと思ってたけど、全然違った。
  • マスコミが報じない陸山会・虚偽報告書事件の背景とは――(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1 東京拘置所私は、平成22年1月から2月にかけ、大阪地検特捜部から東京地検特捜部の応援に入った。担当は大久保隆規氏の取調べ。小沢一郎衆議院議員の公設第一秘書で、資金管理団体・陸山会の会計責任者。東京事務所を統括し、業者の陳情窓口も務めていた。 他方、東京地検特捜部に所属していた田代政弘元検事は、同様に東京拘置所に詰め、石川知裕氏の取調べを担当。石川氏は衆議院議員に転身していたが、小沢議員の元秘書であり、陸山会で経理事務を担当していたキーパーソンだった。 田代元検事と仕事をするのは初めてだったが、飾り気のない性格であった上、後輩とはいえ検事任官の期が近かったこともあり、私が拘置所に詰めるようになった初日から、何かと気さくに話すようになった。取調べ室や検事・事務官の控え室がある区画は、拘置所の中でも何段階もの施錠がなされている閉ざされた空間。逮捕勾留された被疑者の取調べを担当する検事・事務官

    myogab
    myogab 2013/07/07
    小沢の嫌われっぷりに、三成が重なって見える事がある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myogab
    myogab 2013/07/07
    見出しで脊椎反射しようと思ったけど、それ以前だった。関係無いけど、ネトウヨの日本感って、左翼が作った時代劇めいてると感じる事もしばしば。
  • 自民党に投票しない理由。 bobcoffeeの場合 2013/07/07 08:27

    私が自民党に投票しない理由 正確には自民公明維新に投票しない理由だ。 基的な立ち位置について説明しよう。 いわゆるアベノミクスという量的緩和に賛成 原発の研究目的以外での国内運用に反対 TPPには反対 私は無意味な公権力の拡大について否定的である。 その為、児童ポルノ法改正に含まれる単純所持による逮捕に反対である。 優先度でいえば 無意味な公権力の拡大反対 TPP反対 原発の研究目的以外での国内運用に反対 アベノミクスという量的緩和に賛成 の順である。 無意味な公権力の拡大反対については いうまでもなく独裁政権を生む手助けをしたくないという事と 独裁政権化した時に誰も止めることが出来なくなるからだ。 例えば児童ポルノ法改正の単純所持による逮捕についての問題について説明しよう。 この法案にはイラストなどの創作物に関して3年毎に罰則化するか調査するとの補足事項がある。 同法は自己の性的好奇心

    自民党に投票しない理由。 bobcoffeeの場合 2013/07/07 08:27
    myogab
    myogab 2013/07/07
    悪名高き治安維持法も、できたばかりの頃は穏当なものだったしね。でも、TPPや表現規制同様にアベノミクスの有す同等の弊害にはなんで気が回らないんだろう。そこだって説明してるようには実行されんだろ。
  • http://archive.gohoo.org/alerts/130707/

    myogab
    myogab 2013/07/07
    多くの人間が判っていて誤解を振りまいているからなー。
  • 朝日新聞デジタル:「日本社会をブラック企業化している」 共産・志位氏 - 政治

    ■志位和夫・共産党委員長  テレビの党首討論で安倍晋三首相は「雇用を増やした」と盛んに自慢する。「60万、去年より増えている」と言うが、私は「あなた、中身を知らないで言っているんじゃないの」と批判した。  1年間で増えたのは非正規社員が114万人。正社員は47万人減っている。つまり、正規から非正規への大規模な置き換えが進んでいるわけだ。こういう状況をつくってしまったのは、長い間、労働法制の規制緩和と言って、派遣労働を自由化し、製造業にまで広げてきたからだ。  そういう問題が起きているにもかかわらず、いまの自民党は、成長戦略の目玉に、もっと解雇を自由にする、残業代ゼロを拡大する、派遣労働を臨時的な業務ではなく、恒常的な仕事まで派遣への置き換えを自由にする、と挙げている。  自民党は、日社会を全部ブラック企業に変えようとしている。(東京・新宿駅前で) 関連記事9党首討論会の主な発言 参院選き

    myogab
    myogab 2013/07/07
    アベノミクスは平成の国家総動員法であり、ジョブカードは赤紙就労となり、就業体験は学徒動員同然となるだろうな…。上手く導入すれば有益にもなろうが、ワタミを推薦するマインドがベースだもんなー。
  • 鎌田慧 公式ブログ  -  最近の新聞記事から 「TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」]

    TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」(北海道新聞 13/07/06 09:46 ) 自民党がTBSの報道内容に抗議し、党幹部への取材や番組出演を拒否した問題は5日夜、同党が「TBSが謝罪した」と見なし、一応の決着をみた。しかし、複数の政府や党関係者によると、党幹部に取材拒否を指示したのは党総裁でもある安倍晋三首相。政権与党による報道機関の選別につながりかねず、政治とメディアの関係を揺さぶった行為に批判の声が上がっている。  「来週、TBSの番組に私も出る。ぜひ、みなさん見ていただきたい」。首相は同日夜、BSフジ番組で口調も軽やかにこう述べ、「手打ち」が終わったことを明らかにした。  そもそも取材拒否の判断について、政府は「自民党から見て事実と違っていたので抗議されたのだろうと思う」(菅義偉官房長官)と、党主導との認識を示し続けていた。  だが、政府関係者は「首相が最後ま

    myogab
    myogab 2013/07/07
    事の重要性は段違いなんだけど、メディアスクラムに辟易してる大衆は、容易にTBSを擁護できない構造があって、事態は深刻なんだよね。
  • 公職選挙法の都市伝説|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    公職選挙法の運用をめぐって、おかしなことがたくさんある。 公職選挙法では、茶菓の提供は良いのだが、コーヒーはダメで日茶はよい。饅頭は良いがケーキはダメ。缶の烏龍茶をそのまま出すのはダメで、紙コップにあければよい。云々 香川県に行ったら、香川ではうどんは茶菓のうちだから提供してもよいと真顔で言う人がたくさんいる! (そりゃコーヒーよりうどんのほうが安いのかもしれないが、試さないように。) 選挙におけるインターネット解禁というが、ではネットを使ってこういうサービスを提供してもよいかと選挙管理委員会に尋ねると、それはグレーです! 公職選挙法をきちんと解釈するのは誰なのかを公職選挙法に書き込まなくてはならない。 千葉に行くと、選挙期間中、候補者が候補者名を書いたのぼりを持って街頭演説をしている。(のぼりは公選法に使ってもよいとは書いてないから選挙違反。) 比例代表の候補者が、比例代表の投票の仕

    myogab
    myogab 2013/07/07
    概ね同意。ネットでも知名度はカネで買える〜と実感したからこその解禁だと思っている。で、額指定で業界に献金要求する〜と。けど、なんで彼自民党に居られるんだろ…やっぱ親の義理なのかねえ。
  • TPP推進なのにTPP批判!?/再稼働容認なのに再稼働批判!?

    選挙序盤から、選挙の公正を害し有権者をあざむく発言が民主、みんなの党から繰り返されています。 民主・海江田代表 民主党の海江田万里代表は5日、北海道函館市内で小川勝也選挙区候補を応援し、「特に北海道は、多くの生活をこのTPP(環太平洋連携協定)によって破壊される可能性がある。暮らしが破壊されるだけではない、町が破壊され、故郷が破壊される可能性がある」などと述べました。横付けされた宣伝カーには「ストップ!TPP」の文字が大書されていました。(写真) 農業者をはじめ広範な国民のTPP反対の声、特に北海道では「壊滅的打撃を受ける」としてオール北海道の「反対」世論が形成されてきましたが、それを無視して、交渉参加を推進してきたのが民主党です。「今さら何を言っているのか!」と、誰もが怒りを覚える欺まんです。 しかも海江田氏は、「反対ポーズ」の一方で、「しっかりと情報公開させて、国民の利益にならないので

    TPP推進なのにTPP批判!?/再稼働容認なのに再稼働批判!?
    myogab
    myogab 2013/07/07
    直近で自民党がそれやっても、マスコミは全く叩かなかったからねー。政治家の発言に整合性を求め、批判する姿勢が常に必要なのに、空気読み感度が政治家の資質であるかのような現状。それを伝える側は視聴率脳。
  • クルーグマン、「失業者に対する戦争」 : M B K 48

    2013年07月06日20:00 カテゴリクルーグマン ブログ クルーグマン、「失業者に対する戦争」 http://www.nytimes.com/2013/07/01/opinion/krugman-the-war-on-the-unemployed.html "War on the Unemployed" クルーグマンの6月30日のコラムの翻訳です。 ********** 「失業者に対する戦争」 "War on the Unemployed" 失業者にとって生活は楽なんだろうか。あなたがたはそうは思わないだろう。もちろん僕もそう思わない。しかし、それが多くの人々、おそらく共和党のほとんどの人々が信じていることである。しかも彼らはその考えにもとづいて行動する。そのおかげで、失業者をさらに貧しくすることで失業を解消する、という考えから、失業者を罰する運動が全国規模で広がっている。 例えば、

    クルーグマン、「失業者に対する戦争」 : M B K 48
    myogab
    myogab 2013/07/07
    現在の日本も一緒だなー、と思うと同時に、昭和初期の日本も同じ様な感情から、赤紙徴兵して、部隊単位で棄民してたんだろうな。進軍命令して補給送らないなんて、ガス室送りより合理的だもんね…経済的にはさ。
  • 所得が上がらなければ物価は上昇しない | ひろのひとりごと

    インタビュー:コストプッシュ型インフレはいずれ破たん=民主政調会長 http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE96207K20130703 『[東京 3日 ロイター] - 民主党の桜井充政策調査会長は、安倍政権の経済政策に関して、ただ先に物価を上げるというやり方は、コストプッシュ型の物価上昇であり、いずれ破たんすると語った。 また日銀の金融政策に関連して、金融政策だけで物価は上がらないと指摘。財政再建より経済再生を優先するというのは一つの考え方だが、消費税引き上げができなかったり、引き上げによる財源で公共事業などを行えば、債券市場は混乱すると述べた。 4日公示の参議院選挙については厳しい戦いになるとの見方を示し、今は民主党への忌避度が強いが、ある時点で国民が冷静に政策的なことを判断するようになると予想。その時に受け皿になれる準備をしていく必要

    所得が上がらなければ物価は上昇しない | ひろのひとりごと
    myogab
    myogab 2013/07/07
    国民の口減らしとして物価上昇させるのだとすれば、国民の母数が減る事で、物価上昇を実現させる事は理論的に可能だし、そういう本音を持っている可能性は否定できない。人権を絶対の前提にしなきゃ絶対無理ではない
  • 民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? : 哲学ニュースnwk

    2013年07月06日23:55 民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:08:47.89 ID:3Na7FRHJ0 それとも「みんなで決めたから文句ないよね」みたいな感じなの? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:11:15.13 ID:Uhvojq4l0 王様が馬鹿だったときより保険が効くだろ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:12:07.40 ID:AouU695Ti 何のための間接民主主義だと思ってんのよ 制度として"一応"直接民主主義よりマシになってる 民主主義における政治制度のひとつ。代表民主制、代議制ともいう。議会制民主主義(議会民主制)と同義である。 選挙などのあ

    民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? : 哲学ニュースnwk
    myogab
    myogab 2013/07/07
    国民が馬鹿でも、為政者が賢ければ、馬鹿な国民など楽勝で騙せるから、独裁国家並みの政治だってできるだろ。現状の日本は、そこまで国民は馬鹿でもないし、飛び抜けて優秀な政治家も居ない状況のバランス問題かな