タグ

2014年12月2日のブックマーク (14件)

  • 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪

    11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」という質問に対して、以下の2点を述べた。 ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。 財務省が消費増税について政治家に対する説得工作を行っていることは、これまで多くの識者やマスコミにより言及されてきた。だが、その影響力が選挙なしでは

    安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪
    myogab
    myogab 2014/12/02
    給料に影響が出るような緊縮政策やってたのは、安倍の師匠な小泉政治だろうが。雇用数減らすような公共事業の切り方とか、非正規置き換えで儲けを出させるリストラ景気だとか。その後継者がどの口で財務省陰謀論を
  • 物流業界で人手不足 年度内に行動計画 NHKニュース

    貨物トラックなどの物流業界で荷動きが活発になったことなどで人手不足が大きな課題となるなか、国土交通省は若者の就業促進や物流の効率化に向けて具体的な行動計画を今年度中にまとめることになりました。 1日開かれた物流業界の人手不足対策を話し合う検討会には、国土交通省の担当者のほかにトラックや海運などの業界団体の代表が出席しました。 この中で国土交通省からは、景気の緩やかな回復に伴って荷動きが活発になっていることから運転手が不足していることや、トラック業界で働く人のうち30歳未満の割合はおよそ10%にとどまり、高齢化が進んでいることなどが報告されました。 そのうえで国土交通省は、人手不足を解消するために、女性が働きやすい職場環境の整備に向けた指針を作ることや、学生向けに物流業界でインターンシップを開くことなどを提言しました。 さらに、物流の効率化に向けて、トラックに代わり鉄道や船を活用することや、

    myogab
    myogab 2014/12/02
    鉄道ってやっぱ効率的だよねえ…? 物流の燃料効率的には。荷の積み替えが自動処理になればなお。ここで求めてるのは、移行期間の臨時要員としての便利な人間だろうから、待遇は割り増しておかんと非道いよね。
  • 東浩紀さんが白票を表明してカウンター運動に失望した流れ

    Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura そういや、前回も白票宣言してませんでしたか? RT @hazuma ま、いろいろ考えたけど、今回の総選挙は投票所に行って白票ですかね。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 前回がこのあいだの都知事選だとしたら、あれは棄権です。RT @kenichi_tomura そういや、前回も白票宣言してませんでしたか? RT @hazuma ま、いろいろ考えたけど、今回の総選挙は投票所に行って白票ですかね。

    東浩紀さんが白票を表明してカウンター運動に失望した流れ
    myogab
    myogab 2014/12/02
    「自民以外に入れれば?」を「俺に入れろ」としか読み取れんのは阿呆かとしか。「AかB」の選択を迫るのも「A(orB)か以外」を迫るのも同じ線引きだろ。反Aの意志が明確なら効果が「白票<B」なのは明らか。0でなくとも
  • 韓国の哀れな非正規労働者、今度は正規職まで 朴槿恵政権が次々打ち出す朝三暮四の改革にデモ多発中 | JBpress (ジェイビープレス)

    もっとも昔のように軍事政権に向けて一丸となって市民が立ち上がることはほとんどなくなり、代わってそれぞれの利益団体が自分たちの権利を主張しながら小規模で道を占領することが多くなった。 「私たちはいつも乙です」 これは、最近話題になっている問題作映画「カート」の中でその背景となっている大型スーパーの従業員休憩室に張られている標語である。 「乙」というのは、契約書などに書かれる「甲」と「乙」のうち乙のことで、転じて社会的立場上の弱者を意味する。 映画に出てくるスーパーの従業員たちのうち、正社員は少なく従業員休憩室を使用する人たちはたいていが非正規職の従業員である。 しかも気楽な専業主婦のパートとは違って、ほとんどはその給料で生計を立てているような人たちである。そういった人たちが会社の事情により、ある日突然不当解雇されてしまう。 映画は、不当解雇された乙の人たちが団結して会社に立ち向かうという内容

    韓国の哀れな非正規労働者、今度は正規職まで 朴槿恵政権が次々打ち出す朝三暮四の改革にデモ多発中 | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2014/12/02
    アメリカの植民地としては、日本の先進国。
  • 本土の人間は自らの利益の為に沖縄県民を踏みにじっているし、今後も同情しながら踏みにじり続けると正直に認めるべきだと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    珍しく田原総一朗氏に同意したくなる件。 田原総一朗「辺野古移設反対派勝利でも対米交渉に勝算はあるのか」〈週刊朝日〉 dot. 11月28日(金)7時8分配信 11月16日に投開票が行われた沖縄知事選。争点となった米軍普天間飛行場の移設問題はどうなるのか。ジャーナリストの田原総一朗氏は悲観的に予測をする。 *  *  * 沖縄県知事選が11月16日に投開票され、前那覇市長の翁長雄志氏が現職の仲井真弘多氏を破り当選した。 (略) 毎日新聞の社説の見出しも「白紙に戻して再交渉を」である。「ここまで問題がこじれた以上、現行の移設計画に固執するのは現実的ではない」と記しながら、「ただし、辺野古の白紙化を普天間の固定化につなげてはならない」という。「普天間返還合意から18年。日と合意を重ねてきた米国との再交渉に持ち込むのは容易ではなかろう。それでも沖縄の民意がもたらす深刻な影響を日米両政府が共有すれ

    本土の人間は自らの利益の為に沖縄県民を踏みにじっているし、今後も同情しながら踏みにじり続けると正直に認めるべきだと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    myogab
    myogab 2014/12/02
    イジメ被害者が選ばれる構図、傍観者が加害者でもある構図と一緒だね。軍事だけでなく、事前根回しだとか、天下り法人の「高い」給料だとか、民主政権はマスコミの口先正論の矛盾を色々炙り出したよねえ…。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/12/02/20141129thoughts-on-cybervigilantism/

    https://jp.techcrunch.com/2014/12/02/20141129thoughts-on-cybervigilantism/
    myogab
    myogab 2014/12/02
    日本は実名を怖れる者が多いけど、あっちはそうでもないから、ネット自警も容易だろうしなー。
  • 個人情報を出すつもりはないんですけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さすがに勝手に中の人扱いされれば、された人に迷惑がかかるので言っておきます。 渡辺輝人弁護士の過剰反応から分かった運動サイドが一番触れられたくない事 山田 高明 『誰かの妄想・はてな版』という匿名サイトがある。 このサイトはどうも暴言や妄言が酷い。なにしろ、最新記事は『「懲罰」として天皇や米大統領が殺害される怪獣映画を作ってほしい。2014-11-29』である。 サイト運営者のscopedogと名乗る人物は、よほど天皇陛下のことがお気に召さないようで、以前にも『天皇こそ役に立たないんだから心置きなく静養に行けばいいと思うんだが。2014-08-22』という記事を書いている。 いったい誰が書いているのだろうかと思っていたが、最近、京都第一法律事務所の渡辺輝人(てるひと)弁護士だと分かった。というのも、渡辺氏自身が「ナベテル業務日誌」のフロントページで自身のブログとして紹介しているからだ(そう

    個人情報を出すつもりはないんですけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    myogab
    myogab 2014/12/02
    弁護士が書いていると思われるようなブログだとの評価ならば、誹謗でなくて賞賛になるのかね。
  • これで貴女も、争点の無い選挙でも楽しめる☆衆院選イケメン候補者リスト

    僕「(響いてない・・・)いや、「◎◎区、選挙」とかで出ますって。ほら、ポスターも貼ってあるし。投票率が下がると、団体票が効いちゃってですね・・・」

    これで貴女も、争点の無い選挙でも楽しめる☆衆院選イケメン候補者リスト
    myogab
    myogab 2014/12/02
    ルックスが選挙の既得権になってくれば、学歴詐称が問題であるように、候補者も過度な化粧やカツラの禁止、整形履歴の公表を義務付ける事が求められるようになるかもね。
  • 朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」

    sayokaina @sayokaina 荻上チキさんかというと、彼も関係ありませんでした。人が一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います。単純に報道局と選対部、それから番組制作側の連絡ミス。もちろん自主規制はありますよ。 sayokaina @sayokaina 取材しないで思いつきをツイッターなどに書いていたのが荻上チキさんだったと言うことで、これは残念ながら政治圧力はありませんでした。テレビ朝日内部の単なる自主規制と連絡ミスによるもの。

    朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」
    myogab
    myogab 2014/12/02
    それを圧力と呼ぶかどうかは別にして、影響があったと見る見立ては可能だし、経営の自主規制であろうと、政権の要請が無ければ起動しなかったであろう自主規制ならば、圧力と呼んで間違いではないし、言ってもないと
  • 日本に税金を納めたくない富裕層が続々と海外脱出。節税のために国を捨てる人たち - ゆうじむらた的日記

    株式の売却益に課税しない国に移住している日富裕層が増えているそうです。 節税のためにニュージーランドや香港などに移住して、永住権を得たりするらしいです。 富裕層、株売却益非課税国へ 日人永住者2.6倍に :税金HOTニュース :年金・保険・税 :マネー :日経済新聞 ワタシは節税のために日という国を捨てたいなんて、全く思うこともないのです。 っていうか、そもそもそんな資産は持っていないので当たり前ですね。 このまま富裕層が非課税国に流出してしまうと、日の税収が減ってしまうわけでありまして、将来的には我々にも跳ね返ってきます。 富裕層に高い課税をするという政策案は正しいのか? よく共産党とかが富裕層に高い課税をして、その分を一般庶民に再分配するという政策案を主張しています。 ふと聞けば、それは庶民にとっては受け入れやすい政策のように感じます。 しかし、この案は個人的には更に社会の

    日本に税金を納めたくない富裕層が続々と海外脱出。節税のために国を捨てる人たち - ゆうじむらた的日記
    myogab
    myogab 2014/12/02
    富裕層にも二種類ある。雇用を創出できる者とできない者とだ。両者を峻別せずに、危機にあって逃げる連中優遇したとて百害あって一理無しだわ。税で取って前者に回る制度ができればその方がよい。
  • 坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "バイトなんて辞めればいいじゃないかと言ってる人も多いようですが、ブラックバイトユニオンに毎日来ている学生の相談は、ほぼ開口一番「私は辞めていいんでしょうか?」ですからね。バイト一人が辞めただけで店が全く回らなくなる企業のバイト依存を目の当たりにして、責任感で大学すら行けなくなる。"

    バイトなんて辞めればいいじゃないかと言ってる人も多いようですが、ブラックバイトユニオンに毎日来ている学生の相談は、ほぼ開口一番「私は辞めていいんでしょうか?」ですからね。バイト一人が辞めただけで店が全く回らなくなる企業のバイト依存を目の当たりにして、責任感で大学すら行けなくなる。

    坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "バイトなんて辞めればいいじゃないかと言ってる人も多いようですが、ブラックバイトユニオンに毎日来ている学生の相談は、ほぼ開口一番「私は辞めていいんでしょうか?」ですからね。バイト一人が辞めただけで店が全く回らなくなる企業のバイト依存を目の当たりにして、責任感で大学すら行けなくなる。"
    myogab
    myogab 2014/12/02
    政府がこの状態に駄目押しの道徳教育を施すってんだから、やりがい(利己心)搾取通り越して、責任感(利他)搾取も横行するね。これの行き着く先が、かつての誰もが特攻隊の志願な状態で。
  • 読売の「性奴隷」撤回記事に批判/各国メディア「政府に加担」

    読売新聞11月28日付が、同社の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(現ジャパン・ニューズ)がこれまでに掲載してきた「慰安婦」問題に関する記事で、「性奴隷」という表現を使用したことを「不適切」だと謝罪しました。これを、世界各国のメディアは、安倍政権・自民党の策動と軌を一にしたもので、「政府主導キャンペーンへの加担」と厳しく指摘しています。 英紙ガーディアン(電子版)28日付は、「売春宿で働くよう強制された女性たちを、望んで売春婦になったと描く企ては、歴史に関する主流の見解とは相いれない」との副見出しを付けて報道。「読売新聞の措置は、同国のマスコミの一部が、日戦争歴史を書き換え、日のアジア大陸での行動をより肯定的に描き出そうとする政府主導のキャンペーンに加担してしまったとの懸念を強めた」と指摘します。 英国放送協会(BBC)は電子版の東京特派員の解説で、「安倍首相と彼の右翼国粋主義者の支持者

    読売の「性奴隷」撤回記事に批判/各国メディア「政府に加担」
    myogab
    myogab 2014/12/02
    読売も今やすっかりガラパゴス。
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    myogab
    myogab 2014/12/02
    辻元を立てにゃならんほどに、えらく危機感持っているようだけど、自称保守は手放せないのね。
  • 脱法ドラッグが危険ドラッグになった本当の理由

    作用が強烈で死に至るような当に危険なのが出てきたのはここ1年ぐらいだ。 理由は、片っ端から定番の脱法ドラッグを違法にしたので、逆に危険な成分が跋扈するようになったからだ。 それまでは代替大麻として疑似成分が流通していたに過ぎない 大麻がタバコよりも健康への悪影響が低いのではと言われているのと同様に、たいして危険なものではなかった。 昨夜のNHKスペシャルで死亡者数が前年比で10倍になったといわれているが 死に至るような危険な成分が流通するようになったのは、取り締まりが厳しくなったのが原因 危険ドラッグを擁護する気はないが、死者が10倍にも激増したのは明らかに取り締まりの厳格化が原因だ。 成分を規制するのではなく、精神の変容を目的とした薬物を広く網にかけるような方法をとらないと 死者が増える一方だとおもわれる。 如何に取り締まり強化に正義があろうとも、それによって死んでしまう人が増えるのは

    脱法ドラッグが危険ドラッグになった本当の理由
    myogab
    myogab 2014/12/02
    「お香<A<脱法ハーブ<B<危険ドラッグ」だとして、脱法ハーブ規制して、AではなくBへ需要が移行した…のではなく、Aの製造が困難とか粗悪だと大概Aになる化学的必然性がある前提ならば、そうとも言えるだろうけど…