タグ

2015年6月3日のブックマーク (20件)

  • 【セキュリティ ニュース】日本年金機構の個人情報漏洩「不正アクセスでもきわめて残念」 - 厚労相(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    年金機構から年金に関する個人情報が漏洩した問題で6月1日、塩崎恭久厚生労働大臣は、第三者からなる検証委員会を厚生労働省に設置し、原因究明を進める方針であることを明らかにした。 今回の問題に関して塩崎大臣は、「悪意のある不正アクセスだったとしてもきわめて残念なことであり、その備えが不十分であったということは率直に認めないといけない」と指摘。 「今回の攻撃はかなり高度なものだと聞いている」とした上で、「相当なレベルの備えが必要で、日年金機構にしっかりと考え直してもらわないといけない」と語った。 またマイナンバー制度への影響については、原因がまだわかっておらず、それを把握した上で検討していく必要があると述べた。 (Security NEXT - 2015/06/02 ) ツイート

    myogab
    myogab 2015/06/03
    お気楽なもんだな…。
  • 政府 ドローン規制の骨子まとめる NHKニュース

    政府は、小型の無人機「ドローン」を巡って、日中以外の飛行を禁止することや、人や住宅が密集する地域での飛行は事業者に限定することなどを例示した、取り扱いに関するルールの骨子を取りまとめました。政府は、骨子に基づく、航空法の改正案を今の国会に提出したいとしています。 それによりますと、小型無人機の運航方法を巡り、現在、具体的なルールがないことから、小型無人機全体についての具体的な運航方法に関する規制を早急に導入する必要があると指摘しています。そのうえで、規制の具体策の例示として、▽地上の人や物への衝突を防ぐため、日中以外の飛行を禁止することや、▽空港周辺や、人や住宅が密集する地域での小型無人機の飛行は、安全確保の体制を取った事業者などに限定することなどを明記しています。 政府は、こうした規制の導入に向けて、骨子に基づく航空法の改正案を今の国会に提出したいとしています。

    myogab
    myogab 2015/06/03
    またこのジャンルでも、実践機やソフト・サービスは輸入品に席巻されるのか…。
  • 「助けてください」いじめ長期欠席の小5男児の“SOS”…大阪市教委、対応先送り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「僕を助けて」「学校に行きたい」。大阪市立小5年の男児(10)がいじめ被害を受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、長期欠席を余儀なくされている問題で、男児が平成25年以降、教師にあてた手紙や日記で繰り返しSOSを発していたことが2日、分かった。日記は学校にも届けられていた。男児をめぐっては、家族が昨年7月、いじめの再発防止を求めて市教委に第三者委員会の設置を要請したが、1年近くも設置されず、解決策も見えない。 ◆学校へ行きたい 《なぜ、みんな学校へ行って楽しそうにしているのに、僕を学校に行けるようにしてくれないのか分かりません》。大型連休明けの5月7日、男児はB5判のノートに、クラスメートと同じように登校できない苦しみをつづった。 男児は小2で不登校となって以降、校長や担任の教員、市教委にあてて、自分の心情を記した手紙を書き続けている。今春からはノートに、日記の形式でつづ

    「助けてください」いじめ長期欠席の小5男児の“SOS”…大阪市教委、対応先送り (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2015/06/03
    行政のトップがイジメの手法で政治やってる時代だからねえ…。/それほど辛くても、子供が学校へ行きたいという強い意志を示しているのは隔世の感。
  • まじめにNO WAR。 on Twitter: "市役所の受付ですら、派遣の人が、退職金積み立ても共済もボーナスもないないづくしで、いままで正職員がやっていたと同じ仕事をやらされてると思うと、なんでこんなにおかしい世の中になったんだろうとつくづく。。。。 https://t.co/nDflzXwlMq"

    市役所の受付ですら、派遣の人が、退職金積み立ても共済もボーナスもないないづくしで、いままで正職員がやっていたと同じ仕事をやらされてると思うと、なんでこんなにおかしい世の中になったんだろうとつくづく。。。。 https://t.co/nDflzXwlMq

    まじめにNO WAR。 on Twitter: "市役所の受付ですら、派遣の人が、退職金積み立ても共済もボーナスもないないづくしで、いままで正職員がやっていたと同じ仕事をやらされてると思うと、なんでこんなにおかしい世の中になったんだろうとつくづく。。。。 https://t.co/nDflzXwlMq"
    myogab
    myogab 2015/06/03
    正社員だけがベーシックインカムを受け取っているも同然な、身分差別社会日本。
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
    myogab
    myogab 2015/06/03
    自転車事故が増えたのは、バリアフリーの結果…段差が無くなり減速場面が減った…だと思うが。/一番気になるのは、傍目に見分けの難しい補聴器の使用。/耳元の煩雑な風切り音対策の禁止が逆に事故誘発せんかね。
  • 左を誹謗しないと主張できないような右の主張には魅力を感じない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「<漫画「日露戦争物語」の真相>なぜ日では自分の意見を作品にすると批難されるのか?」と江川達也氏が言っている件。 別に作品にしたから非難されるわけではなく、「自分の意見」に対して非難されているのだろうと思うんですけどね。 さらに言えば別に右左に関係なく、おそらくは「日では」ということもなく、自分の意見を表明した場合はそれに対する批判は当然あるでしょうし、非難だってついて回るでしょう。 実際こういう意見は非難されても仕方ないんじゃないですかね。 最近、小学館の一部も右傾化しているが、左翼が偽右翼のふりをしているような気がする。まあ、その左翼も言ってしまえば、偽左翼な気もする。 http://mediagong.jp/?p=9927 右傾化しているのは「左翼が偽右翼のふりをしている」せいであり、「その左翼も言ってしまえば、偽左翼」と言っているわけですが、その解釈だと右翼は存在しないことにな

    左を誹謗しないと主張できないような右の主張には魅力を感じない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    myogab
    myogab 2015/06/03
    表現規制は普通右だと思うが、まあ、反差別で言葉狩りに走った時代もあったしねえ…。昨今の反左ウヨクは左翼の政権批判の"型"を転用してるだけの左翼の申し子って感じではある。
  • 【日本の議論】世界の女性技術者・学者らが結集し、原発の必要性をアピール 「マスコミの恐怖報道にはうんざり…」(1/2ページ)

    【日の議論】世界の女性技術者・学者らが結集し、原発の必要性をアピール 「マスコミの恐怖報道にはうんざり…」 パネリストはすべて女性という珍しい国際シンポジウムが5月19日、東京・六木の政策研究大学院大学で開かれた。しかもテーマは、世論が二分し、ともすればイデオロギー論争に巻き込まれがちな「これからの原子力問題」。原発の必要性や安全性、どうしたら国民に理解してもらえるかなど、女性ならではの視点で活発な議論が展開された。 世界10カ国以上から集う主催は、日エネルギー経済研究所や米国のブレイクスルー研究所など。正式な題名は「女性が語る原子力-なぜ必要か、なぜ安全か、なぜ他にないのか」で、10カ国以上から、プラント技術者や放射線医学者など、主に原子力の専門家が集まった。 日からは、50年以上の歴史を持つ原子力学会で、昨年初めての女性会長となった藤田玲子さんらが参加した。 「原子力はなぜ必要

    【日本の議論】世界の女性技術者・学者らが結集し、原発の必要性をアピール 「マスコミの恐怖報道にはうんざり…」(1/2ページ)
    myogab
    myogab 2015/06/03
    原子力研究の必要性≠既存原発の必要性。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    myogab
    myogab 2015/06/03
    責任を負うべき者から責任を外し、責任の取れぬ者へ権限を渡す。昭和十年代と同じ過ちを繰り返す日本の一例。って感じ。
  • 皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア

    最新の研究によれば、他人について肯定的に考えることが所得増加につながり、逆に否定的であった場合にはその所得は減少していることがわかったそうだ。 「従来の研究では、皮肉屋、批判家が健康、心の幸福、結婚など、人生の様々な場面にマイナスの影響を与えていることが判明していますが、今回の研究は、皮肉屋と個人の経済的成功との関連を明らかにしました」と語るのは、ドイツのケルン大学社会学・社会心理学研究所で助手を務めるオルガ・スタブロワ博士だ。

    皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア
    myogab
    myogab 2015/06/03
    科学的批判精神と人間関係の信頼性とは全く別だけどね。
  • ドローン、夜間の屋外飛行を原則禁止へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、小型無人飛行機(ドローン)の夜間の屋外での飛行を原則禁止する方針を固めた。昼間も目視できる範囲での飛行を原則とする。ドローンを「遠隔操作、自動操作での飛行が可能」で「構造上人が乗れないもの」と定義し、農業用の無人ヘリコプターなども対象にする。 今国会で航空法などを改正することも視野に入れている。2日午後に開かれる関係府省庁連絡会議に、原案を示す。ただ、飛行の規制については、研究や調査、業務目的での利用の場合には、安全対策が取られているか確認したうえで、柔軟に対応するべきだという意見もある。災害現場などでの活用につなげるため、安全面などのルールづくりも並行して進める。 国交省などは、①機体の把握②安全性③操縦者の技能④運航方法の観点から、議論を進めている。

    ドローン、夜間の屋外飛行を原則禁止へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2015/06/03
    夜間禁止したら、GPSでプログラミング飛行できるドローンの価値が殆ど失われんじゃん。
  • 体育の授業は、始まった時点ですでに勝負がついている - 蕎麦屋

    こんなのを見ました。 togetter.com あとついでにこれも http://togetter.com/li/828700togetter.com まぁその、言いたいことはタイトルで言ったので、あとはなんでそうなのかをつらつらと書いてるだけですから興味のある方だけ適当に。 要約 何事も練習すればそこそこ出来るようになる。それこそ学校の科目の高得点ぐらいなら ただ、やり方によっては近道遠回りみたいな事があるのかもしれない なぜなら学校はどうしてもある程度「画一的に」「マニュアル頼り」にならざるを得ない側面があるから そこらへんと種目の親和性がそんなに高くない科目がある。体育は多分それ しかし、うまいこと科目の特性つかんで、傾向と対策知ってれば、なんとかいい方向に連れていける事もある。例えば体育であれば、予習がメッチャ大事みたいな 科目ごとの特性をちゃんと見て行動したらいいよね。っていう大

    体育の授業は、始まった時点ですでに勝負がついている - 蕎麦屋
    myogab
    myogab 2015/06/03
    そういう前提な体育の授業を放置しちゃあかんと思うが。学んで未知が既知に変わった授業もそこそこ受けてきたけどな。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    myogab
    myogab 2015/06/03
    うん。だから、根深いデマを鎮静化するには、事実の指摘ではなく、それを信じたいと思ってしまう連中の心の病理の治療をするより他になく、その手段として、社会的な祭や大規模なお祓いが行われてきたんだろうねえ…
  • 外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)

    普段、日人同士で会話をしていて「そんなわかりにくい言葉を使わなくても……」と感じるようなことはありませんか? ビジネスにおける会話や、政治家、専門家の講義などに多いですね。 無駄に多用されるカタカナ語は、日人が聞いていても違和感があることも多いですが、外国人から見るともっと不思議な気持ちになるそうです。 ■外国人に誇れる日語を学び直そう! 『もう一度学ぶ日語』(長尾昭子、デイビッド・セイン著、アスコム)は、長い間、外国人に日語を教えてきた日語教師の長尾昭子さんと、英会話講師で多くの英語の著者でもあるデイビッド・セインさんが、外国人から見た日語の魅力や便利さを紹介する。 2020年の東京オリンピックを前に、世界中から日への注目が高まりつつあります。 外国人に誇れる美しい日語をしっかりと使えるようになるように、今一度、「日人がもっと日語について知っておいた方がいい!」

    外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)
    myogab
    myogab 2015/06/03
    でも、カタカナ語は単純な置き換えではなく、微妙なニュアンスの違いがあり、概念が分化する過程でもあり、日本語の語彙の豊さを生じるメカニズムでもあるんですよね…。
  • ポツダム宣言「当然、読んでいる」 内閣が答弁書:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が5月20日の党首討論で、第2次世界大戦で日が降伏を勧告されたポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」と答弁したことについて、安倍内閣は2日の閣議で、「当然、読んでいる」とする答弁書を決定した。維新の党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。 答弁書によると、首相は「具体的な発言の通告が事前になされなかったため、(ポツダム)宣言の正確な文言を手元に有しておらず、そのような状況で具体的な文言に関する議論となったため、つまびらかではないという趣旨を申し上げた」という。ポツダム宣言に対する見解についても問われたが、「我が国はポツダム宣言を受諾して降伏したものである」とした。

    ポツダム宣言「当然、読んでいる」 内閣が答弁書:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2015/06/03
    どっちにしろ、"中身を聞かれても答えられない「自信」があったから、答えなくてもよいように逃げた"~って評価は変わらんがね。/国民を前にして胸を張って開陳できるような解釈なんて、持っていないだろうし。
  • 安保法制と日米ガイドラインは日本の抑止力を高めない(上)

    いよいよ今国会最大の焦点である安保法制の審議が始まった。具体的には関連法10を束ねた「平和安全法制整備法」と「国際平和支援法」の2立て。集団的自衛権行使を可能にするなど、戦後続いていきた安保政策の大転換だが、法案はいかにも分かりづらい。 元防衛官僚で、安保政策の専門家である柳澤協二氏に、安保法制で何が変わるのか、そしてその問題点は何かを聞いた。柳澤氏は4月27日に合意したガイドライン(日米防衛協力のための指針)を読めば、その目指すところが分かるという。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集委員 原 英次郎) アメリカとの公約が先行 自衛隊・米軍の平時からの一体化が進む ――まずガイドラインと安保法制の、特徴と評価を聞かせてください。 大変驚きました。 手法そのものが、先にアメリカで事実上、公約し、夏までに法案を通すような話までしてしまうというものでした。 そうした政治的手法もさりながら、やはり

    安保法制と日米ガイドラインは日本の抑止力を高めない(上)
    myogab
    myogab 2015/06/03
    米軍との合意ありき…これは、文官と武官の対等化とも無関係ではあるまい。
  • 首相 生産性高めるため積極的な投資を NHKニュース

    安倍総理大臣は経団連の定時総会であいさつし、「アベノミクスは新たなステージに入る」としたうえで、経済の好循環の拡大に向けて、生産性を高める技術開発などへの積極的な投資に期待を示しました。 経済の好循環に向けたアベノミクスは新たなステージに入る」と述べました。そして安倍総理大臣は、「生産性を高める鍵は投資であり、岩盤規制改革や法人税改革などは、どれも民間の投資を促す政策だ。 いくら改革を進めても民間企業が投資を実行しなければ意味がない。20年近く染みついたデフレマインドを払拭(ふっしょく)し、大胆な投資に踏み切る時期に来ているのではないか」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は、「高度成長時代のような単なる能力増強投資を期待しているのではない。生産性を高める新たな技術やビジネスモデルを実際の設備に投入する投資だ」と述べ、経済の好循環の拡大に向けて、生産性を高める技術開発などへの積極的な投資

    myogab
    myogab 2015/06/03
    信じる者から騙されてきた30年…尚も似たスローガンだけで済ますんですか…。/15年のデフレマインドをほぼ固定化させたのは、ほとんど小泉竹中改革の結果だろうに、反省も謝罪も無いマッチポンプね。
  • マイナンバー法案:採決先送り…参院内閣委 - 毎日新聞

    myogab
    myogab 2015/06/03
    先送りっても数日でしょ。どうせ。/いくら保守を自称してても、その政治手法が革新政党的なんだよな…。まず、政治資金規制で実践して成果を出してからやれよとも思うが、逆に、そっち経由で抜け道がありそうで…
  • 安倍首相が国会での辻元議員への「早く質問しろよ」ヤジを謝罪するも「全く謝罪になっていない」と早くも炎上 | Buzzap!

    5月28日の国会で安倍首相が辻元清美議員の質問の際に「早く質問しろよ」などとヤジを飛ばした件で先ほど謝罪が行われましたが、全く謝罪になっていない酷いものだと炎上しています。 ◆ヤジの経緯 問題となったのは5月28日の「戦争法案」こと安全保障関連法案の審議の際、民主党の辻元清美議員の質疑の際に安倍首相が「早く質問しろよ」などとヤジを飛ばした件。経緯については辻議員の執筆した以下の記事に質疑の文字起こしも掲載されています。 安倍総理が「早く質問しろよ」発言、三権分立の基をおわかりでないのか? この際、直後に質問した民主党の緒方議員が反省の弁を求めたところ、安倍首相は さきほど辻元議員が、時間が来たのに延々と自説を述べて、いわば私に質問をしないというのは答弁をする機会を与えないということですから、早く質問をしたらどうだということを言ったわけでありますが、しかし言葉が少し強かったとすれば、それ

    安倍首相が国会での辻元議員への「早く質問しろよ」ヤジを謝罪するも「全く謝罪になっていない」と早くも炎上 | Buzzap!
    myogab
    myogab 2015/06/03
    このダブルスタンダードは、国民に対しても向けられている。世襲縁故依怙贔屓がまかり通る世へ移行する象徴的な光景。
  • 志位委員長に完敗した安倍首相にさらに戦場ジャーナリストがツッコミ―どこまでも対米追従な安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先の5月28日の衆院特別委員会での、安保法制(戦争法案)をめぐる志位和夫・日共産党委員長の質疑は鬼気迫るものがあった。安倍首相の答弁の矛盾を次々に突き、たたみかけるように論破していく。筆者はいわゆる「無党派層」であるが、28日の志位委員長の徹底的に理詰めの追及には唸らされた。ともかく、28日の審議で浮き彫りになったのは、どこまでも対米追従であり、例え、それが国連憲章違反の違法な戦争であっても、米国の戦争であれば、ムリな屁理屈をこねてでも支持しようとする安倍政権の実態だった。 ○国連憲章違反の戦争でも支援するのか?!例えば、以下の質疑。 志位「米国が先制攻撃の戦争を行った場合でも、集団的自衛権を発動するのか?」 首相「国連憲章に反する行為に対して、わが国が武力をもって協力することはない」 志位「米国の戦争を一度も批判したことがない日政府に、自主判断ができるのか?」 1945年に国連憲章が

    志位委員長に完敗した安倍首相にさらに戦場ジャーナリストがツッコミ―どこまでも対米追従な安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2015/06/03
    官僚の如き無謬神話の信者で、イラク戦争を肯定するように、太平洋戦争も肯定しているのでしょう。あの戦争を経済的に追い込まれた仕方の無い戦争だったと言うように、経済を根拠とする安保改定でも同様の戦争は可能
  • 東京新聞:首相、日本攻撃意思不明でも行使 集団的自衛権、衆院審議で:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会集中審議で、米国などが攻撃を受けた場合、相手国の日を攻撃する意思が不明確でも集団的自衛権行使の対象から排除しないとの考えを示した。中谷元・防衛相は「専守防衛」の基方針について、集団的自衛権の行使を容認した憲法解釈変更により概念が変わったと認めた。 首相は「(日攻撃の)意思がなければどうかという単純な議論ではない。わが国に戦禍が及ぶ蓋然性を総合的に判断する」と述べた。同時に「攻撃国が、外形的に(日を攻撃する)意思がないと言っているだけでは判断できない」とも強調した。

    東京新聞:首相、日本攻撃意思不明でも行使 集団的自衛権、衆院審議で:政治(TOKYO Web)
    myogab
    myogab 2015/06/03
    ま、今までの首相答弁とて、自分にはやる意志が無い~と言ってきただけで、それが不可能な法案になっていない等とは言えなかった訳で、語るに落ちていたんだけどねえ…。