タグ

2017年1月31日のブックマーク (13件)

  • 【産経・FNN合同世論調査】77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」

    国内に対韓不信が広がっている。産経新聞社とFNNが28、29両日に実施した合同世論調査では、「韓国を外交や経済活動の相手国として信頼できない」との回答が77・9%に達した。「信頼できる」は17・0%にとどまった。韓国は朴槿恵大統領が弾劾されて政治的な空白に陥っていることに加え、釜山の日総領事館前の慰安婦像設置や、地方自治体首長の竹島(島根県隠岐の島町)上陸などが重なったためとみられる。 慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決」とした一昨年の日韓合意についても、86・4%が「韓国が守らないのではないかと懸念している」と回答。「懸念していない」は9・3%のみだった。 慰安婦像設置をめぐっては、日政府は対抗措置として長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させ、像撤去など韓国政府の動きがなければ帰任させない方針だ。そうした厳しい日政府の対応にも国内世論の8割超が理解を示している。 支持政党別にみても、

    【産経・FNN合同世論調査】77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」
    myogab
    myogab 2017/01/31
    良かったですね()。情報戦大成功で笑いが止まらない~って感じでしょうか。
  • 白人至上主義者を中枢に置くトランプ政権の軍隊が日本に駐留している【追記あり】 - 45 For Trash

    今私の中にあるこの感覚をどのように表現すれば良いのか、いつになくわからない。アメリカで起こっていることについてである。 しかし、トランプ政権にまつわるあれこれについて論評したいわけではない。私が今日書きたいのは、トランプ政権が日人に直接与えるかも知れない影響、いや影響以上のものである。 私に未来を予測する能力はない。専門的に政治や国際関係を勉強したわけでもない。さらに私の認知になんらかのバイアスが働いていることも否定できない。今感じているこの不安は、私個人の中で培われた価値観によって強い影響も受けているだろう。 だから、今日のエントリーは、単なる先走った妄想、杞憂、ヨタ話として読んでもらっても構わない。また、そういうエントリーの性質上、引用する資料等についてあまり吟味もしていない。 ※ かなりの殴り書きなのでいつもの「ですます調」ではありません。ご了承ください。 Photo via Vi

    白人至上主義者を中枢に置くトランプ政権の軍隊が日本に駐留している【追記あり】 - 45 For Trash
    myogab
    myogab 2017/01/31
    米国本土では黒人を犯罪視し安易に銃殺する警官が現れ始めているし、トランプの存在はそれを助長させるだろう。その感覚が公務員の中で広がれば、駐留米兵にも何れ伝播するだろう。ケチり人員を素人と入れ替えれば尚
  • 頭がよろしい人は全人類が学問に興味あると思ってる

    よいテキストも大学情報もネットにタダで転がっている。では教育格差が縮小したかというとそんなことはない。ただの情報を使いこなすための訓練はただではなく、その格差はとてつもなく大きいのです。— 稲葉振一郎 (@shinichiroinaba) 2017年1月30日 ということがこういったツイートに現れている。 別にこの人だけではないが、こういう意見を言ってる人をネットではたまに見る。 「今やネットで良質な学問の情報に手軽にアクセス出来るのになんで教育格差は縮まらないんだろう?まあそもそもネットを使いこなせるほど頭がよくないのか」といった感じ。 ここで誤りがあると思っているのは、「ネットを使いこなせないから学問の情報にアクセスしない」のではなく、「ネットを使いこなせても学問の情報にアクセスしない」というところだ。 ネット使えても興味あることしか基人は調べないし、学問に興味ある人なんて全人口の1

    myogab
    myogab 2017/01/31
    しばし「貧乏人は自炊しろ!」とか言われるが、節約自炊ができるほどの料理スキルを身につけられている奴は、そうそう貧乏人にまで落ちやしないという(当然ワープアに料理スキルが無いと言っているのではない)。
  • 元小結時天空の間垣親方が悪性リンパ腫で死去37歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は31日、元小結時天空の間垣親方(名・時天空慶晃=ときてんくう・よしあき)が同日午前1時12分に悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去したと発表した。37歳だった。 間垣親方は現役だった2016年1月に悪性リンパ腫の治療で入院していることを公表。15年7月ごろから右脇腹に痛みが発生し、同10月から抗がん剤治療に取り組んでいた。土俵への復帰を目指していたが、5場所連続全休の末、36歳だった16年8月に引退を発表し、年寄「間垣」を襲名した。 引退会見時には抗がん剤治療を終え、腫瘍が小さくなったことを明言。時津風部屋の部屋付き親方として「若い人を指導しながら、ともに成長したい」と今後について話していた。その後は親方の業務をこなしていたが、昨年11月の九州場所から休場し、治療に専念していた。 部屋の力士には30日夕方に病状の悪化が伝えられていた。遺体は31日午前3時ごろ、東京・墨田区

    元小結時天空の間垣親方が悪性リンパ腫で死去37歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    myogab
    myogab 2017/01/31
    番付落としてから見てなかったけど、現役中から発症してたんだ…。ストレス凄かったんだろうなあ…。業師による後塵の指導には遺産となるであろう知恵も多かったろうに…
  • トランプ氏、反旗の司法長官代理を解任 「裏切った」:朝日新聞デジタル

    米司法省のサリー・イェイツ長官代理は30日夜(日時間31日午前)、トランプ大統領が命じた中東・アフリカ7カ国からの入国禁止措置について、大統領令に従わないよう同省に通知した。トランプ氏は同日、長官代理を解任した。大統領令をめぐっては、オバマ前大統領が退任後初めてトランプ氏の対応を批判し、米国務省の一部外交官も抗議の署名を始めるなど、波紋が広がっている。 イェイツ長官代理は30日、「私には、常に正義を追求し、正しいことを弁護するという我々の機関に与えられた厳粛な責務を果たし続ける責任がある」と表明。「大統領令を弁護することがこの責務を果たせるとの確信も、大統領令が合法という確信もない」との書簡を同省に通知し、「私が司法長官代理である限り、司法省は大統領令を弁護しない」とも強調した。 一方で、ホワイトハウスは同日、「イェイツ氏は米国民を保護するよう作られた命令を拒否し、司法省を裏切った」とし

    トランプ氏、反旗の司法長官代理を解任 「裏切った」:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/01/31
    ↓尖閣で一色を政府が処分と同じと言ってる奴は、違法行為であろうが指示されたら従え~とか言ってるのかね。一色が処分されたのは命令に逆らって遵法を貫いたからでなく逆。違法を拒否が許されぬのが日本の道徳かね
  • お前ら全員ぶっ潰してやる - 今日も得る物なしZ

    お前ら全員ぶっ潰してやる 俺の言ってることに文句がある奴の話を全部聞いた上で言い返すだけのニコ生をやる - 今日も得る物なしZ あとこの記事読め。 アホ向けだ。 書いてもないことが読み取られないよう配慮した虚構新聞批判 - 今日も得る物なしZ

    myogab
    myogab 2017/01/31
    だったら記事毎個別に固有の問題として取り上げたらええんでないのかね。擁護してる奴だって虚構なら何言っても全部OKと言ってる訳でもあるまいて。両方あるんだから単なる悪口と風刺のボーダーラインが変わるよう
  • トランプ氏のツイートで株自動取引、米企業がAIプログラム開発

    ドナルド・トランプ米大統領。ホワイトハウスで(2017年1月30日撮影)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM 【1月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がツイッター(Twitter)で繰り出す個別企業への攻撃。それを投資に生かそうと、テキサス(Texas)州の企業が人工知能AI)を使ったプログラムを開発した。トランプ氏のツイートを分析して株価の変動を予想、瞬時に取引をこなすもので、すでにトヨタ自動車(Toyota Motor)のメキシコ工場建設への批判などから大きな利益を上げたという。 プログラムはその名も「トランプ・アンド・ダンプ(Trump & Dump)」。AIを活用して株価の変動につながるトランプ氏の投稿を特定し、株価にプラス材料になるかマイナス材料になるかを即座に判断、素早く取引を執行できる。 開発したテキサス州オースティン(Austin

    トランプ氏のツイートで株自動取引、米企業がAIプログラム開発
    myogab
    myogab 2017/01/31
    それをやってるのがその企業だけならね。子犬が救われると同時に…他の色々な事も同時に起きている。/もはや、トランプが自身のツイートを事前に身内に流していれば、錬金術となっていることだろうねえ。
  • 真実と嘘とトランプ政権 虚偽は米国の外交政策の基礎になり得ない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米首都ワシントンの国土安全保障省で職員を前にスピーチするドナルド・トランプ大統領(2017年1月25日撮影)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM〔 AFPBB News 〕 ドナルド・トランプ大統領の就任式に集まった群衆の数についてホワイトハウスが虚偽の発表を行ったと報じたとき、英国放送協会(BBC)の記者は笑っていた。だが、ここは泣くべきだった。我々が目撃しているのは、米国政府の信用が音を立てて崩れていく事態にほかならないからだ。 みえみえの嘘をホワイトハウスがばらまいているこの光景は、米国の民主主義にとって悲劇に他ならない。世界のほかの国々、とりわけ米国の同盟国も、恐ろしい気持ちになるはずだ。「大きな嘘」をつくことにすっかり慣れてしまっているトランプ政権は、世界の安全保障に非常に危険な影響を及ぼすからだ。 英国の報道番組制作会社ITNのワシントン特派員、ロバート・ムーア氏が述べて

    真実と嘘とトランプ政権 虚偽は米国の外交政策の基礎になり得ない | JBpress(日本ビジネスプレス)
    myogab
    myogab 2017/01/31
    …ダトイイネ
  • トランプに対抗できるのは安倍首相だけ? 高まる安倍政治への支持と低迷する野党 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨークでの会談に当たり握手する安倍晋三首相とドナルド・トランプ次期米大統領。内閣官房提供(2016年11月18日提供)。(c)AFP/CABINET SECRETARIAT〔AFPBB News〕 1月28日、トランプ氏が大統領に就任しから初めての電話会談を安倍首相との間で行った。トランプ大統領は冒頭で「娘のイバンカはあなたのことを非常に高く評価していたよ。めったに他人をほめない娘なんだが・・・」と語ったそうである(1月30日付「産経新聞」)。同紙は、「トランプ氏がイバンカ氏の話を持ち出したのは、就任前に外国首脳の中でいち早く自らを訪ね、胸襟を開いて会談した安倍首相への謝意の表れだといえよう」と分析している。 トランプ大統領は、フランスのオランド大統領やドイツのメルケル首相との電話会談では、北大西洋条約機構(NATO)加盟諸国に対して米軍駐留経費の負担増を求めている。日に対しても

    トランプに対抗できるのは安倍首相だけ? 高まる安倍政治への支持と低迷する野党 | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2017/01/31
    そういう姿勢は見栄で見せ続けるだろうが、裏でちょっと恫喝されたら一発で平伏しそうでねえ。
  • 投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの?/飯田健 - SYNODOS

    投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの? 飯田健 政治行動論、政治学方法論 政治 #トランプ#投票行動#安倍政権 現在世界中で、何かを失ったと感じた人々が、その「負け」を取り戻すために投票というギャンブルに興じている。筆者は、こうしたギャンブルを好む人々の存在が、アベノミクスや安保法制など大幅な現状変更を掲げる安部政権へ有権者の支持、2016年アメリカ大統領選挙でのトランプの勝利、さらには大阪都構想の住民投票での接戦、イギリスのEU離脱派勝利など、近年話題となっているさまざまな政治現象の背後にあると考える。 そもそも選挙での投票をギャンブルにたとえるのはそれほど新奇なことではない。ハーバード大学の政治学者ケネス・シェプスリは40年以上前の論文ですでに、「投票するという行為は、ギャンブルや保険の購入といった行為と同様、『リスキー』な選択

    投票というギャンブルで「負け」を取り返そうとする人々――安倍政権・トランプ支持の背後にあるもの?/飯田健 - SYNODOS
    myogab
    myogab 2017/01/31
    しかも皮肉なことに、多くの人に損失を実感させるような環境を制度変更等で着々と準備してきたのは、その同じ自民党だという喜劇。
  • 小泉進次郎が「バカになる仕組み」を続ける理由 | 文春オンライン

    昨年末、こんな投稿がネット上で共感を呼んだ。 〈年末が近づき、僕のフェイスブックでも多くの国会議員の知人たちが、忘年会を回ったり、消防団の年末集会に足を運んでいるさまをアップしています。笑顔で写真に映る彼らを見ながら、僕は複雑な思いに駆られます。なぜなら、これは「政治家がバカになっていく」仕組みの一部だからです。〉(駒崎のフェイスブックより) 12月29日23時過ぎ、これに続く1500字ほどの文章がフェイスブックに流れると、瞬く間に2000人以上が「いいね!」を押した。タイトルには、〈「政治家がバカになる」仕組みを、そろそろやめよう〉とあった。 筆者は、病児保育などを手掛けるNPO代表の駒崎弘樹さん(37)。ビジネス界にユニークな人材を多数輩出する慶応SFC出身の社会起業家である。民主党政権時代から政府のご意見番に抜擢されてきた彼は、若きオピニオンリーダーとして永田町でも知られた存在だ。

    小泉進次郎が「バカになる仕組み」を続ける理由 | 文春オンライン
    myogab
    myogab 2017/01/31
    制度設計・政策決定するクレバーな立法府のための政治家と、市民・国民一人一人に目を配り包摂を担い行政府の中で政治判断を担う政治家とを別の役割として異なる判断基準で別々に選ぶ明確な三権分立にして欲しいもの
  • 死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト

    たぶん完結しない バスタード、ハンターハンター、カイジ、アカギ、ワンピース、Dグレイマン、X(CLAMP)時間かかるが完結する ジョジョシリーズ、キン肉マンシリーズ、ホリックシリーズ、バキシリーズ、彼岸島、バガボンドそのうち完結しそう テラフォーマーズ、進撃の巨人、キングダム、銀魂いつのまにか完結してた こち亀、多重人格探偵サイコ、ガンツ、シャドウスキルまだ続いてたの? ガラスの仮面、パタリロ、悪魔の花嫁追記: たくさんのコメントありがとうございます。 まだ続いてたの?とバガボンドを追加しました。 元増田が大筋を読んだことがあるものが対象なので、ベルセルクとかゴルゴとか長期連載は知ってたけど入ってないものがあります。 そういったものや、知らない作品についてもコメントで大いにつっこんでくれると賑わっていいと思います。 あと、死ぬまで、は作者じゃなくてアラフォーの自分が死ぬまでに、です。目安と

    死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト
    myogab
    myogab 2017/01/31
    アラフォーで寿命の残りを15~20年と見積もっているんだねえ。
  • 日本はもうちょっと謙虚になるべきだと思う - エストニア共和国より愛をこめて

    外国人にウォシュレットを褒めさせるのもいい加減飽きませんか? 先日書いたこちらの記事が結構多くの方に読まれたようで(現在までに8万PVくらいかな)、内容についての反応もたくさん寄せられています。 www.from-estonia-with-love.net ま、いろいろな意見があるのはもちろん構わないんですが、 「『日SUGEEE!!!』も大概だが、この記事の『日下げ』や『日dis』も同じようなもんだろう」 みたいなのはよくわからないんですよねえ。どういう意味なのかなあ。 いったいどのあたりが「日下げ」「日dis」に感じたんでしょうかねえ。どの部分を指して言っているんだろう? 例えば記事前半部分で「日の家電は(わずかな例外を除いて)ヨーロッパの市場からはとっくに駆逐されていますよ」と書いた部分などが「日下げ」とやらに聞こえたんでしょうか。これ、実際にわたしが市内の家電店をいく

    myogab
    myogab 2017/01/31
    本当に日本を愛してるならば、目先のカネ稼ぎのため敬意も無い奴の雑なSUGEEEE番組を持て囃し儲けさせてて良いのか?って事だよね。嘘やデマで自惚れて傲慢に振る舞っていれば、本当に凄い者の信頼も毀損させるぞ?と