タグ

2018年3月31日のブックマーク (21件)

  • 国会答弁の作り方1 〜知って損はない 国会の前日に何が起こっているのか〜 - 現役官僚おおくぼやまとの日記

    「国会答弁書」という超ニッチな業界用語がこんなにも世間の注目を浴びたことがこれまであっただろうか。 というわけで、日々ニュースを賑わせている「答弁書」について、どのようなプロセスを経て作られて、最終的に「答弁」となって世に出ていくのか、というのを臨場感あふれる形でわかりやすく(そのぶん、長いです)ご紹介していこうと思います。 省庁ごとに微妙にやり方は違うのですが、職員でもない方々に細かい手続きを知って頂く必要もありませんので、まぁこんなもんなんだなということでお読みいただければ。 いつもの記事の構成なら、「そもそも答弁書とは」「国会質疑とは」みたいな定義から入るのですが、今回はあえてそれを後回しにして、「今、霞ヶ関で何が起こっているのか」を淡々とお伝えすることに重点を置いてみようと思います。 その方が、これってそもそも何のためにやってんだっけ、といった形でゼロベースでご関心を持っていただき

    国会答弁の作り方1 〜知って損はない 国会の前日に何が起こっているのか〜 - 現役官僚おおくぼやまとの日記
    myogab
    myogab 2018/03/31
    この辺は橋本行革の弊害だろうな。役人に答弁させてれば必要の無かった作業が膨大に生まれた感じ。特に担当大臣が無知だとアドリブも効かないだろうし、それくらい知っとけよ!て事まで台本に入れなきゃダメそうで…
  • 去年の夏、内閣不支持層に激変があった|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    日テレ、読売、朝日の3社の世論調査をもとにして内閣不支持層の動きを考えます。 日テレビの世論調査では、内閣不支持率(内閣を支持「しない」有権者の割合)は2014年以降このように推移しています。 この内閣不支持率を理由別にわけて表示したのが下のグラフです。強固と思われる理由から順に積み上げており、下から「人柄」「閣僚」「政策」「支持政党の内閣でないから」「リーダーシップ」「特に理由なし」「その他」「わからない・答えない」となっています。 グラフの見方の一例を示しました。 安保法が衆院で採決された後の時期を例にあげてみます。これは理由別に内閣不支持率の内訳を示したものなので、グラフの上端が当時の内閣不支持率と一致することになります。また、グラフ最下層の「安倍総理の人柄が信頼できないから」を見ると、当時の不支持率のうち安倍総理の人柄が理由となる部分が9.8ポイントであることに対応しています。

    去年の夏、内閣不支持層に激変があった|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    myogab
    myogab 2018/03/31
    口先の印象操作を繰り返してるだけだしねえ。実行が伴わない、そのパターンも少ないから、またか…で飽きる(期待感が失せる)ってのもあるだろうな(段差の理由にはならない)。
  • 誰でも"安倍昭恵夫人"と仲良くなれる方法 日本のファーストレディはお友達

    「日」を語ればすぐに打ち解ける 2018年3月12日、森友学園建設予定地への国有地売却をめぐって、財務省が決裁文書の書き換えがあったことを正式に認めた。削除されていた箇所には、森友学園の籠池泰典前理事長とのやりとりが書かれ、安倍昭恵総理夫人を含む複数の政治家の名前があった。野党からは昭恵夫人に事実関係を明らかにせよという批判の声があがっている。 昭恵夫人と言えば、日全国津々浦々に1人で足を運び、有権者と交流を重ねていることが知られている。その様子は頻繁に更新される彼女のフェースブックを見ても明らかだ。 だが、籠池前理事長をはじめ、後に問題となる人物と簡単に知り合い、さらには彼らと協力的な関係を示してしまう彼女の行動はしばしばトラブルを巻き起こすリスク要因とも言える。 とはいえ、昭恵夫人とはそんなに簡単に会える存在なのだろうか。たとえば、一国の総理夫人と一緒に事するとなると、それはかな

    誰でも"安倍昭恵夫人"と仲良くなれる方法 日本のファーストレディはお友達
    myogab
    myogab 2018/03/31
    総理夫人を紹介してくる知人が居るってところで、そもそも住む世界が違うって感想。
  • 格差時代の統計では「中央値」の公表が必要だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    格差時代の統計では「中央値」の公表が必要だ
    myogab
    myogab 2018/03/31
    もう中央値より最頻値でないと。/トレンディドラマな時代からこういう危機感は抱いていたんだけど、高度成長期の上昇志向を前提とする価値観が為政者階層に根深くて今も未だこんななんだろな。
  • 減税と賃金の再説(少し難しい) - himaginary’s diary

    以前、法人減税がどの程度の賃上げにつながるかについてクルーグマンやマンキューやサマーズやファーマンやマリガンやデロングが議論を繰り広げていたが(cf. ここ、およびその後続記事)、クルーグマンが改めてその問題を表題の記事(原題は「Tax Cuts and Wages Redux (Slightly Wonkish)」)で論じている。 そこで彼は以下の3種類の説(および現象)を紹介している。 楽観論者の説 ケビン・ハセットやTax Foundationは以下のような説を唱えていた。 財や労働の市場は完全競争に近い。 米国は世界資市場の一部であり、その市場では税引き後の利益率は概ね均等化される。 従って、法人税率を引き下げると米国は世界から資流入を惹き付ける。資ストックの増加により資の税引き前利益率が下がり、労働を求める競争は高まる。そのため、賃金は上昇する。長期的には減税の便益はすべ

    減税と賃金の再説(少し難しい) - himaginary’s diary
    myogab
    myogab 2018/03/31
    法人税は人頭税の名残の側面もあって、代表が全員の税を代理徴収してる体で、搾取を調整する再分配としてきた構図もあったろうし、国で賄えない国民の庇護を委託してきた構図でもあったろう。で、現状の構図がどうか
  • 民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み:時事ドットコム

    民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み 枝野幸男 民進党の両院議員総会であいさつする大塚耕平代表(中央)=30日午後、東京・永田町の同党部 民進党は30日午後、党部で両院議員総会を開き、大塚耕平代表が新党を目指すことを提案、了承された。大塚氏は週明けにも希望の党の民進出身者らに新党参加を呼び掛ける。ただ、立憲民主党との連携を重視する議員の反対意見を押し切って了承を取り付けた形で、新党構想は再分裂に発展する可能性が高い。 〔写真特集〕離党した人々2017 大塚氏は総会で「安倍政権が民主主義を軽んじる姿勢は極まってきた。昨年の総選挙で不条理にもばらばらになってしまった同志に結集を呼び掛けたい」と強調。これに対し、安住淳元財務相が「立憲中心に野党共闘をやっている時に、こういうこと(新党)に労力を使うこと自体が共闘に対する背信行為だ」と反発したほか、多くの衆院議員が反対論を展開。了承

    民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2018/03/31
    自民が派閥の「合衆国」形態であるのに対し、対抗勢力は無理な集合はしない「連合国」形態で戦うのがベストだと思っているんだけどな。
  • 森友巡る麻生氏の発言「弁解の余地ない」 自民・鴨下氏:朝日新聞デジタル

    (麻生太郎財務相が「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日の新聞のレベル」と発言し、訂正したことについて)弁解の余地は無いと思う。麻生大臣はそういうキャラクターで、我々は「また言ってる」ぐらいにしか思わないが、この(森友の)問題は非常に深刻で、国民の関心は非常に高く、大変苦労している人もいて、近畿財務局の方は自ら命を絶ったということも含め、深く反省し、なおかつ説明を尽くしていく姿勢を財務大臣もより持って頂きたい。 (党総裁選について)法律に違反していないからいいという話じゃなく、国民は法律の上位概念の倫理や社会正義、公平性とか、こういうもので政治に対し物差しを持っている。私たちはそういうことに応える政党でなければいけない。9月には総裁選が行われるわけで、そういう観点も含め、我々なりの訴えは、その時がくればしたい。(TBSの番組収録で)

    森友巡る麻生氏の発言「弁解の余地ない」 自民・鴨下氏:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2018/03/31
    麻生は政治決断の結果で人が死ぬ事など何とも思っちゃいないのだろう。官僚がそうだと言われる以上に、税金を自分の好き勝手に使えるカネだと思ってそうだしな。麻生政権の時の諸々もほんと酷かった。
  • 「日本初のダム撤去」完了、悪臭減って清流戻る : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県八代市の県営荒瀬ダムの撤去工事が今月下旬に完了した。 格的なコンクリートダムの撤去は全国初となる。悪臭や水質悪化の要因となっていたダム湖が姿を消して球磨川に清流が戻り、生物の種類も増えた。地元住民らは「ダム撤去の町」を掲げて地域おこしに乗り出した。 ◆悪臭解消 ダムがあった場所から約100メートル下流に住む下村勉さん(88)は「長年悩まされた悪臭と騒音から解放された」と喜ぶ。 少雨の夏場は放水されずにダム湖はよどみ、悪臭が屋内まで流れ込んだ。雨の多い時には、放水のたびに窓が音を立てて揺れた。ダム湖に堆積(たいせき)した汚泥による環境悪化などから、地元で撤去を求める声が高まり、潮谷義子知事(当時)は2002年、ダム撤去を表明した。 撤去工事で悪臭と騒音は解消された。県荒瀬ダム撤去室によると、撤去工事が始まった12年以降、県がダムの上下流4か所で行った水質調査で、汚染の指標となる生物化

    「日本初のダム撤去」完了、悪臭減って清流戻る : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    myogab
    myogab 2018/03/31
    一件でも成功事例があれば、追随もし易くなるだろう。けどこれ、ダムではあるのだろうが、世間一般がイメージするいわゆるダムではないな。ダムというより堰って感じ。
  • 跋扈する「道徳自警団」が、日本を滅亡させる

    ここ5年間ほど、「道徳的か否か」を善悪の判断基準として、相手を徹底的に攻撃する人々の動きが目立つ。攻撃対象は刑事罰の対象となる犯罪者ではない。マナーが悪いとか、不倫をした、といった程度の人を犯罪者のように扱い、社会的生命を失うまでバッシングする。 私は現代日社会に跋扈するこのような人々を、「道徳自警団」と名づけた。犯罪ならば警察官が取り締まるが、不道徳行為は犯罪ではないので、取り締まらない。警察に代わって不道徳者を取り締まるので、道徳自警団だ。相手が犯罪者でなければ、警察は何もしない。そこで道徳自警団は、自分たちでテレビ局や政治家の事務所に抗議の電話をしまくって、相手が謝罪したり、辞任したりするまで”合法的に”追い込む。犯罪者を摘発するのではなく、不道徳者を目の敵にするのが、道徳自警団の特徴だ。 不倫も、飲酒も、公私混同も許せない 道徳自警団は週刊誌がかぎつけた「不道徳」ネタを、ネット上

    跋扈する「道徳自警団」が、日本を滅亡させる
    myogab
    myogab 2018/03/31
    けど、その「道徳自警団」的なものは、安倍政権の諸々にはほぼ沸いてない印象で。政治的な思惑で意図的に煽動してる者は居るだろうし、経済成長が解決すると言えど、現政権の格差固定政策ではこの構造は解消はしない
  • 結局見せてもらえませんでした。 - 前参議院議員 森ゆうこ

    日15時から19時まで約4時間、財務省理財局業務課の前で待ちましたが、結局見せてもらえませんでした。 憲法 第四章 第六十二条 両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。 【国政〔憲法 前文〕】 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 【国政〔憲法 第三章 第十三条 後段〕】 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 ___ 国民は、その代表者を介して権力を行使し、福利を享受する。 憲法 第四章 第六十二条

    結局見せてもらえませんでした。 - 前参議院議員 森ゆうこ
    myogab
    myogab 2018/03/31
    国会議員の確認を拒めてしまえる現状はおかしくないのかね。そこは「見せてもらえませんでした」などと遜った表現をすべきところではなく「強硬に拒まれました」とかにすべきでは?
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI"

    一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI"
    myogab
    myogab 2018/03/31
    森友類似案件が、総理案件以外にも多々あって、総理を切ってでも隠したいと思える「頭」が内閣府には居るのかね。その対応。
  • 財務省・佐川前理財局長が、これからたどる「苦難の道」(佐藤 優) @gendai_biz

    堂々と保身を語る「最低の官僚」 邦丸:他省庁のキャリア組の局長クラスの人が、以前朝日新聞のインタビューに答えて、「もし自分がそういう立場だとすれば、最初から決裁文書の文言にこんなことは書かせない、文書そのものを決裁前に廃棄する」と。 佐藤:いや、それはウソだ。 邦丸:ウソですか。 佐藤:もし当にやっているなら、その官僚は最低の官僚です。なぜかというと、事実は残さないといけない。意思決定に政治力が影響していたとしたら、それは残しておかないと。 真実をなかったことにして抹消し、自己保身を図る。ましてそれを堂々と新聞に言うなんて、官僚として最低です。 邦丸:もう一点お聞きしたいのは、公文書の今後の扱いですよね。今後は官僚が作る公文書、あるいはメモにしても、最初からそういう事実自体を書かなくなってしまうんじゃないか。つまり、口頭ではやり取りがあっても、文書として残らなくなっちゃうんじゃないかと思

    財務省・佐川前理財局長が、これからたどる「苦難の道」(佐藤 優) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2018/03/31
    流石の「経験者は語る」ですね。ただ佐藤さんの場合、時の権力の意に添って送られた感だが、佐川の場合は逆なので同じルートに乗っているのかは保留。
  • 内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル

    萩生田光一・自民党幹事長代行(発言録) 最近、内閣人事局があったから(中央省庁の官僚が首相官邸にそんたくして)良くないと言われ、内閣人事局長経験者としては非常に不快だ。(中央省庁の)幹部600人の人事に内閣人事局が手を突っ込んで、お宅の役所のこの人を局長にしろ、こいつを辞めさせろって言うのではない。各省の大臣が決めた原案を内閣人事局というフィルターを通して、幹部検討会議にかける。公務員最後の数年、役所の代表でなく、日国の幹部としての自覚をもってくれというのが大きな役目だ。 ある程度いい成果が出ている。今までは(出身省庁に)帰ることを前提に内閣官房、内閣府にみんな来る。自分の省庁に対してマイナスになる政策はできない、だから改革が進まない。(BSフジの番組で)

    内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2018/03/31
    忖度の指示仲介をしてた疑いが最も疑わしい萩生田の言う「成果」なんて…脱法精神のことかな。「幹部の自覚」って、恣意的運用をチラつかせて国民に圧力をかける事とかですか? /致死量の薬物
  • 妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース

    妊娠を理由に、学校から退学を勧められて公立高校を自主退学した女子生徒が、昨年度までの2年間で32人に上ったことがわかり、文部科学省は高校が安易に退学を勧めないよう全国の教育委員会などに通知しました。 その結果、昨年度までの2年間に妊娠を理由に退学した女子生徒は合わせて674人でした。このうち、学校から退学を勧められて自主退学した生徒は32人に上ったことがわかりました。 学校が退学を勧めた理由は「母体の状況などから学業の継続が難しいと判断した」、「人の学業継続がほかの生徒に影響すると判断した」、さらに「学校の支援体制が十分でなく、人の安全確保ができない」などとしています。 文部科学省は全国の教育委員会に対して、生徒が妊娠した場合は安易に退学を勧めないよう求める通知を出しました。 高校教育に詳しい日大学の末冨芳教授は「学ぶ意欲がある生徒に自主退学を勧めることは、生徒の切り捨てだ。高卒の学

    妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2018/03/31
    初調査…か。回答が正直に答えられているか疑問だけど、この数字がどういう意味を持つのか判断も難しいな。妊娠自体は増えているのかどうか。学校の圧力は減っているのかどうか/教育無償化や全入時代には補助体制が
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2018/03/31
    好奇心いっぱいのまだ若い子かな。
  • 厚労省でも文書書き換え 07年と14年、政府答弁書 - 日本経済新聞

    政府は30日、厚生労働省で2007年と14年に決裁文書の書き換えがあったとする答弁書を決定した。学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書の改ざんに関連して質問した希望の党の小宮山泰子衆院議員に答えた。森友問題発覚後、財務省以外の文書の書き換え事例となり、波紋を広げそうだ。厚労省東北厚生局は07年、情報公開法に基づく開示請求のあった文書

    厚労省でも文書書き換え 07年と14年、政府答弁書 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2018/03/31
    国政調査権の発動要件を緩和する必要もあるのだろうな。与党が拒否れば発動されないのであれば、政府省庁内で共謀すればやりたい放題だものね。対抗勢力が内部を監査できるようにしておかんと。
  • 佐川氏、首相・首相夫人の影響を否定する証言の矛盾

    3月27日、森友学園に対する国有地売却の決裁文書改ざん問題に関して、当時の理財局長の佐川宣寿氏の証人喚問が、衆参両院で行われた。 佐川氏は、決裁文書の改ざんについての質問だけでなく、国会答弁の際に改ざん前の決裁文書を見たかどうかの質問についても、「刑事訴追を受けるおそれ」を理由に証言を拒絶した。その一方で、財務省・安倍首相・首相夫人・首相官邸等の関与については、「国会からの資料要求に対しては、理財局の国有財産部局における個別案件なので理財局の中だけ対応をした。財務省の官房部局、総理官邸は関わっていない。国有地の貸付・売却について、安倍首相、首相夫人からも官邸からも指示はないし、影響も受けていない。」という趣旨の証言をした。 佐川氏の証言内容、証言拒否した事項は、次のように整理できる。 ①決裁文書の改ざんへの関与については証言拒否 ②改ざん前の決裁文書を見たか否か、その時期についても証言拒否

    佐川氏、首相・首相夫人の影響を否定する証言の矛盾
    myogab
    myogab 2018/03/31
    やっぱ佐川は原本を見てないのでは? 政治家の関与が一切無いストーリーだけを「勉強」させられ鵜呑みのまま確認もせず答弁。それは破棄に関しても。規則について答弁~だけは虚偽かな。部下に確認くらいしてんだろ
  • 植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」

    植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」
    myogab
    myogab 2018/03/31
    タイミング勝負
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエルが一日4時間の「戦闘の一時停止」に応じる 9日から開始 3時間前に通知 パレスチナ自治区ガザへの軍事侵攻を続けるイスラエルが一日4時間の「戦闘の一時停止」を始めると、アメ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    myogab
    myogab 2018/03/31
    拡散の関与の特定であって、発生源の特定ではないよねコレ。デマを信じただけの者を過剰懲罰し始めると際限無くなると思うけど。やっぱこういうの、商売敵が仕掛けたりしてるのかね。
  • 昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相 森友学園 加計学園 安倍首相 衆院会議で答弁する安倍晋三首相=30日午後、国会内 安倍晋三首相は30日の衆院会議で、学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題について、学園が計画した小学校の名誉校長を一時務めていた昭恵氏が財務省側と直接接触したことはなかったと説明した。首相は「からは森友学園や籠池(泰典前理事長)夫に関し、財務省職員とメールや電話で会話したことはないと聞いている」と述べた。希望の党の岡充功氏への答弁。(2018/03/30-19:49) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2018/03/31
    内閣府を中継してるからですよね。まあ問題の本質は、誰が昭恵氏に籠池を紹介したか~から見えるのだろうけど。籠池の活動に信用(&忖度の目印)を与えて、この国に愛国小学校を作らせたかった誰かが。
  • 共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信

    共産党の穀田恵二国対委員長は30日の衆院外務委員会で、防衛省統合幕僚監部が2012年に作成した文書に関し「森友文書と同じ改ざんの疑いがある」と述べた。文書は昨年9月までに開示された。穀田氏は15年に独自入手したほぼ同内容だとする文書と比べ、削除されている部分があるとし、入手した文書が、同省の開示文書と同一かをただした。山朋広防衛副大臣は「どういった経緯で入手した文書か明らかでない限り、真贋について答えることは困難だ」とした。 開示文書は「日米の『動的防衛協力』について」と題され、12年7月に統幕防衛計画部が作成した。米基地の自衛隊による使用を巡る内容。

    共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信
    myogab
    myogab 2018/03/31
    戦勝国に戦争犯罪を過剰に積み増しされても反論できなくなったのは、行政文書を焼き払ったからなんだけど、近い将来また繰り返しそうですね(闇に葬った犯罪の方が多かったかも知らんが)。