タグ

blogとlinkに関するmyrmecoleonのブックマーク (15)

  • 池田信夫氏が不破雷蔵氏のグラフを直リンクしたのは何が問題か - 最終防衛ライン3

    池田信夫さんのグラフ無断転載と不破雷蔵さんの反応 - Togetter 池田信夫が 老いてゆく日で格差は拡大する(池田信夫) - BLOGOS(ブロゴス) において不破雷蔵が 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com(旧) で作製し利用した円グラフを直リンクしていた問題。 池田氏と不破氏の対応を時系列に 池田氏がライブドアブログに (cache) 池田信夫 blog : 老いてゆく日で格差は拡大する - ライブドアブログ をアップする。その際、不破氏のエントリである 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com(旧) における年代別個人金融資産残高(比率)(2007年度末)の円グラフを直接リンクして記事中に表示。その後、BLOGOSへ (cache) 老いてゆく日で格差は拡大する(池田信夫) - BLOGOS(ブ

    池田信夫氏が不破雷蔵氏のグラフを直リンクしたのは何が問題か - 最終防衛ライン3
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/04
    まあ,ブログ-ブログ間なんだし,素直にトラバしてリンクで参照してもらえばいいんじゃないだろうかと思うが。
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。 ニュー速は2ch初期から存在する古参コミュニティーであり、2ch発のさまざまなネタの舞台ともなってきた。だが現在、コミュニティーとしては事実上機能しない状態にまで陥っている。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/14
    あの件,こんな拡大してるのか……
  • SHAFT Animation Studio

    アニメーションスタジオSHAFT(シャフト)公式サイト

    SHAFT Animation Studio
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/03
    やらおんアフィリンクに誤りの件,シャフト謝罪出たのね。
  • 質問ブログと回答ブログを結ぶQ&Aサービス『ブログレンジャーQA』実験開始 | ネット | マイコミジャーナル

    電信電話(NTT)とNTTレゾナントは29日、ブログを利用したQ&Aサービス『ブログレンジャーQA』の共同実験を開始した。質問形式のブログエントリーを地形図状のタグクラウドで分類し、他のブロガーの回答エントリーと紐付けることでユーザ交流などが図れるとしている。 多くのユーザが言及するテーマ(タグ)は、話題に応じて大きなサイズの大陸に表示される ブログレンジャーQAでは、記事中に「ブログレンジャー」というキーワードを含むブログエントリーを質問ブログとして認識。質問内容からテーマを判別し、そのテーマタグを地形図を模したクラウドマップ上に配置する。他のユーザは、タグをもとに質問ブログをピックアップし、自分のブログを通じて質問ブログのURLを記載した回答を投稿することで、回答ブログとして紐付けられる。同社では、「質問と回答のやりとりを通じて、新しい出会いやつながりを得る」ことができるとしている

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/06/30
    「質問形式のブログエントリーを地形図状のタグクラウドで分類し、他のブロガーの回答エントリーと紐付ける」面白そう。
  • 図書館雑記&日記兼用:図書館系ブログ関連情報 - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 TRCがやっている「ライブラリー・アカデミー」と言う講座があるのだけど、その中の1講座「インターネット時代のライブラリアン2008」で、今年は受講者全員がブログを開設するのだそうだ。 で、当然、うちのリンク集の収集対象にはなるのだけど、「演習用のブログだからなぁ。講座が終わったら、更新続かないんじゃ」と思って、様子見しようと思ってたんだけど。講師の岡さんのブログに「ほとんどの方がブログをつくったのは初めてというが、順調な滑り出しとなっている。ぜひご覧いただきたい。特に図書館系ブロガーの方々に、ご愛顧・ご贔屓いただけるとうれしい。」と言うコメントがあったので、登録しないわけにいかないじゃないですかぁ

  • Personal(Librarians and others) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    Mainly about Library 図書館退屈男 http://toshokan.weblogs.jp/blog/ 日のLibrary2.0をリードするid:tzhさんによるブログ。 図書館システムのレビューや自館の活動紹介(=先端的なサービス紹介になっている)を中心に執筆。 図書館系ブログではおそらく最大の被はてなブックマーク数を得た国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。 - 図書館退屈男のアップ主。 今回のLibworld記事執筆にも多大なご協力を得ましたm(_ _)m Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/ 同じく日のweb2.0的な図書館サービスをけん引するid:myrmecoleonさんのブログ。 所蔵図書館マップなどのツールを

    Personal(Librarians and others) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/11
    こっちが元か
  • 図書館へ行こう!―リンク集

    10. リンク 10.1 リンク(図書館系ブログ集) 図書館学の研究者から、図書館で働く人、司書を目指している人など、図書館に関わりのある人々のブログ集です。 図書館に関する専門的な意見から、日常生活で思ったこと(図書館に限らない)まで、さまざまな考えに出会うことができます。 図書館系ブログ集(更新順表示) 図書館系ブログ集(あいうえお順表示) 公開されると困るという方は、メールフォームか、「図書館系ブログ集」のコメント欄へ、ご一報下さい。 [PR] | インプラント| 債務整理 東京| ハウスクリーニング| ねずみ駆除| 過払い金回収| 転職サイト| SEO| アクセス解析| ハウスメーカー| レンタルオフィス| SEO対策| 消費者金融| 不動産担保ローン| 時計| 車 買取| ハワイ挙式| アスクル| 転職| 生命保険| テンプレート| 沖縄旅行| 動画| 免許合宿| 二輪| 引越

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/15
    って,ほんとにあちこちあるなw
  • ウェブログ図書館 業務日誌 - 図書館系ブログ

    ウェブログ図書館 業務日誌 Weblog(Blog) Library ウェブログ図書館 library.jienology.com の館長と電子司書によるブログ形式の日誌です。 先日「未来図書館」という名称のブログに、ウェブログ図書館への記事の登録を お知らせしたところ、「未来図書館」のトップページからリンクを張っていただけ ました。 (参考)未来図書館 2005/5/30付 「司書の専門性(司書の給料)」 http://future-library.cocolog-nifty.com/futurelibrary/2005/05/post_73db.html ブログを汚したくないという判断からか、個別の記事で紹介されることはあっても トップページからリンクを張られることは稀なので、誠にありがたいことです。 この機会に、ウェブログ図書館で把握している図書館系ブログを一覧して

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/15
    ここも。って2005年はほとんど露出してなかったような。なんで乗ってるんだろ?
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    itasan.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address to DNS in

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/15
    こっちも。
  • 99999 ブリンクフォルダ

    ブックマークを簡単追加(IEのみ) 下の赤い文字をブラウザのリンクツールバーにドラッグしよう! Blink It!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/15
    あったあった。
  • 巨大ブログ 動画ファイルナビゲータークラスの巨大サイトからリンクされたときに見られるサイト管理人成熟度 - おれはおまえのパパじゃない

    文化ぱど厨系 そもそも気付かない派 「ナょωヵゝすこ〃レヽヵゥ冫勺回ッτゑωτ〃すけ`⊂〃」派 「悪質な無断リンクはやめてください!」「トップページにリンクするのが常識です」 さらにモヒカン族の流入を加速させる派 幼年期無邪気系 巨大アクセスにびっくりして閉鎖しちゃうよ派 「ぎゃー! ○○からのリンクでかつてないアクセスウェーブが! キタコレ!」派 「○○からお越しの皆さんお初にお目にかかる。拙者の名は牙神幻燈斎。ごゆるりとどうぞ」派 「まあこのエントリを書いたのにはこれこれこういうワケがありまして」 説明くどいよ派 幼年期卑屈ツンデレ系 「わざわざこんな辺境の地へようこそ」派 「おまいらが望むような情報はここにはありません」派 「まあ、こんなアクセスウェーブは一時的なもので、誰もブックマークとかアンテナ登録とかしないんでしょうけどね」派 「なんかやたらカウンタとか回ってますけどどこから

    巨大ブログ 動画ファイルナビゲータークラスの巨大サイトからリンクされたときに見られるサイト管理人成熟度 - おれはおまえのパパじゃない
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/16
    幼年期でした。
  • 「人に禁止を強制するなら当然**すべきである」 - 焚書官の日常

    id:DocSeriさんの「所定のアドレス以外のリファラをもつアクセスを、別ページにリダイレクトするJavaScript」(これを敢えて「無断リンク禁止スクリプト」、と呼ぶのは冗談みたいなものと理解)を読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20061014/1160810110 ブックマークコメントの 穴はあるけど,禁止論者は喜んでこれをつけてもらいたい。それすらしないのに禁止を叫ぶのは,ドアを開けっ放しにして泥棒を嘆くのに似ている。 というのは何だろうと思った。 以下思ったことを数点。上のコメントをしたid:myrmecoleonさんにってかかる意図はない。どちらかというと、常々思っていることをブクマエントリを触媒にして言語化してみる感じで。 「リンク禁止論者」と「リンク禁止論ヘイト論者」というのがいると設定して書く。 1.泥棒がいるという主張を妄言だと

    「人に禁止を強制するなら当然**すべきである」 - 焚書官の日常
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/16
    disられたわけでもないのに自己嫌悪に陥る自分。軽率。/こちらのコメントは言い訳臭いので消す。ドアを閉めるのと鍵をかけるのの違いとか言っても仕方がない。まして泥棒の言うことではない。
  • 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - 「このエントリーを含むほかのエントリー」の表示について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月12日(月)~8月18日(日)〔2024年8月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 いつか役に立つやつ - Togetter [トゥギャッター] 2位 ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である 3位 そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥 4位 ひとりの書店主として、伝えたいこと とうとう危惧していたことが現実になってしまった。|二村知子 隆祥館書店 5位 【速報中】岸田首相会見 自民党総裁選挙に不出馬を表明 首相退任へ | NHK | 自民党総裁選 6位 人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基』: わたしが知らないスゴは、きっ

    機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - 「このエントリーを含むほかのエントリー」の表示について
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/04
    外部ブログへのリンクが表示されないのは気になってた。これはいい
  • 2006-09-27

    欲しい情報を得るためには人の話を結局聞かない事だったり、誘導尋問だったり、プライミング効果を狙った質問だったり……。 ある意味では、マスコミ人がわからは必要悪と見ているのかも? また、聞きにくいことを聞く場合、相手が話したがらないと思うことを聞く場合には、 「ちょっと失礼な質問ですけど」とか「こんなこと聞いていいのかわかりませんけど」などの前置きは逆効果と、ある週刊誌の編集さんが言っていた。 確かに、「失礼な質問」と前もって言われると、身構えてしまうし、当に失礼なことを聞かれた気にもなってくる。 「イヤなことは、さらりと当たり前の顔で聞くもんですよ」と言うのだ。確かに、それはそうかもしれない。 また、「ひとつだけ聞いてもいいですか?」といって長々質問するのも、相手をカチンとさせることが多い。 で、自分の場合、音の面白コメントが欲しい場合には、かなり極端で常識ハズレな質問をするようにして

    2006-09-27
  • nlog(n): トラックバックに対する考え方を数値化する試み

    トラックバックの送り手の様々な考え方を数値化し,解釈を与えることを試みる。 はじめに トラックバックを送られたので,喜んで見に行くとリンクがない。しかし,よく読むと何となく関連のある記事なので,そのトラックバックを削除するかどうかに悩むことがある。関連情報はまったくないが,リンクだけがある場合もある。これもトラックバックを削除するかどうか微妙。以前トラックバックの質について考えた(nlog(n): トラックバックの衝撃)。トラックバックは,来,リンクした記事に対して送るものである。しかし,実際はそうなっていない場合が多い。なぜこのようなことになるのだろうか? もちろん,それはトラックバックの送り手の考え方に違いがあるからである。 この記事では,トラックバックの送り手の考え方や,トラックバック後のサイトの関連性などを数値化し,意味づけを試みる。 トラックバックについては,考え方に4つの文

    nlog(n): トラックバックに対する考え方を数値化する試み
  • 1