タグ

関連タグで絞り込む (235)

タグの絞り込みを解除

bookstoreに関するmyrmecoleonのブックマーク (596)

  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    文教堂GHDは5月14日の取締役会で、大日印刷(DNP)を割当先にした新株式500万株を発行して、第三者割当増資を行うことを決議した。DNPの引受価格は1株につき240円で、引受総額は12億円。所有議決権数の割合は35.77%。ジュンク堂書店が保有する224万7000株(同16.08%)と合わせると51.85%となり、払込期日の5月31日付けで文教堂GHDはDNPの連結子会社となる。ジュンク堂書店はDNPの連結子会社である。文教堂GHDは、「攻めのための資強化。経営の独自性は保たれている」と語っている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/17
    「5月31日付けで文教堂GHDはDNPの連結子会社となる」
  • 日本の書籍流通に関するメモ

    イ)書籍流通の大枠 書籍流通は委託制。出版社はを取次に委託し、取次は書店に委託する。 (2と3)ただし、出版社も取次も、納品した段階で現金が入るという「ふつうの卸売り」に近い形。 (5と6)一方で、売れ残りの最終責任は出版社が背負う形になっている。 自分の理解では。これは「ふつうの流通」と「ホントの委託販売」のハイブリッドです。というか、市場拡大を前提にしたリスク分散のシカケに見えます。ひらたく云うと、メーカーは「すぐ現金になるんだからガンガンつくっちゃえ!」、仲卸や商店は「どうせ返品できるんだからガンガン仕入れちゃえ!」というカンジです。 これは市場拡大期には、定価販売制(価格カルテル)と相まって、ガンガン成長してゆけると思います。しかし拡大期には「へぼマーケッター」を量産する一方、「目利き」を育てない傾向があります。 ロ)返率の増加は「過剰生産」 近年の書籍の返品率は4割を超えてい

    日本の書籍流通に関するメモ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/13
    「客の尻は追うものです。叩くものではありません。」
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定 - 社会

    大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける。  BLは主に女性読者らの人気を集め、近年、専門の棚を設ける書店もある。府は書店の売り場などを調査し、少年少女の手に取りやすい場所にあることなどを確認したという。学識経験者らでつくる府青少年健全育成審議会が取り扱いを協議していた。  府青少年健全育成条例では、漫画雑誌について「性行為などを掲載するページ数が総ページ数の10分の1、または10ページ以上を占める」ものなどを有害図書に指定している。BLは同性愛という性的少数派を扱っており、「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった。  有害図書をめぐっては、東京都で、18歳未満と判断される登場人物の性描写を掲載し

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/27
    「「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定」とりあえずは雑誌か。「「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった」
  • 無駄に可愛くしてみた〜共感覚ブックフェアpop作成の舞台裏 - Commentarius Saevus

    ええっと、なんと29日から始まった池袋ジュンク堂の.reviewブックフェアですが、共感覚コーナーの売れ行きが好調で、なんとハリソンの『共感覚』とシトーウィックの『共感覚者の驚くべき日常』は売り切れてしまったとか…こんなに売れると思ってなかったので、チョイスしたほうもびっくり。こういう棚の配置なので売れやすい箇所を割り当てていただいたという幸運もあるんだけど、それにしてもさっぱり売れないかもと心配していたので驚くべき日常です。 …それで、同じく売れないだろうと思っていたid:nikubetaさんから、「あのポップをどういう感じで作ったのかとか、売れやすくする秘訣があったら教えてくれ」というお願いがきたんだけど、こっちは売れると思っていなかったので秘訣も何も…なんですが、ない頭をしぼって頑張ったことについて書いてみようと思う。 まず、選書について。選書は一応、私がを選んで作ったポップを全員

    無駄に可愛くしてみた〜共感覚ブックフェアpop作成の舞台裏 - Commentarius Saevus
  • asahi.com:5 同人誌扱って20年-マイタウン茨城

    水戸市栄町に、ちょっと変わった古書店がある。店内を埋め尽くすように同人誌が並び、至る所にコスプレ大会の写真。古書店「チャオ」は、約20年前から同人誌販売に力を入れ始め、店内のほぼ6割を占める。「コミケ(コミックマーケット)のおかげで、ようやくこういう店も日の目をみるね」。森茂智康店長(73)はうれしそうだ。 店内に入るとすぐに、同人誌がジャンル別に並ぶ。青や赤、緑と色彩豊かに描かれる絵は美しく、客を目で楽しませる。店の奥には画用紙が用意され、いつでも落書きできるようになっている。同人誌を買いに来る客の中には、自分で絵を描いたりする人も多い。ゆっくりと絵を描けるようにと軽スペースも作った。オムライスやドーナツを注文しながら、のんびりとした時間を楽しめる。 「若い子たちに『こうしてほしい』と言われるままにやってたらこんなおもしろい屋になっちゃった」と笑う。月に2回はチャオの2階でコスプ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/23
    「古書店「チャオ」は、約20年前から同人誌販売に力を入れ」「若い子たちに『こうしてほしい』と言われるままにやってたらこんなおもしろい本屋に」「月に2回はチャオの2階でコスプレ大会」こんな下地があったか
  • 紀伊国屋書店と凸版印刷が国会図書館から蔵書を電子化する作業を共同で受注した。請け負ったのは書籍8万冊強と雑誌16万冊。明治期から1968年ごろまでの約90万冊を電子保存するプロジェクトの第1陣だ。2社は今回受注を大学図書館など向けの足がかりとしたい考え。一方、国会図書館は蔵書データの商用サービスへの開放をめざす。本格的な電子書籍時代を目前に、関係者の思惑が交差する。 今回の作業は、マイクロフィルムからではなく、古書そのものをスキャナーで取り込み電子化するもの。破損を防ぐため、人手で1ページごとに画像データ

    紀伊国屋書店と凸版印刷が国会図書館から蔵書を電子化する作業を共同で受注した。請け負ったのは書籍8万冊強と雑誌16万冊。明治期から1968年ごろまでの約90万冊を電子保存するプロジェクトの第1陣だ。2社は今回受注を大学図書館など向けの足がかりとしたい考え。一方、国会図書館は蔵書データの商用サービスへの開放をめざす。格的な電子書籍時代を目前に、関係者の思惑が交差する。 今回の作業は、マイクロフィルムからではなく、古書そのものをスキャナーで取り込み電子化するもの。破損を防ぐため、人手で1ページごとに画像データ化するほか、書籍の紛失などがないよう慎重な作業管理が求められるなど、手間のかかる業務が多い。関係者からは「1ページ100円前後のコストがかかる」との声も上がっていた。 しかし、落札額は約11億円。書籍で1ページ51円、雑誌で76円となる計算だ。入札では、予定落札価格の6割を下回ったことから

    紀伊国屋書店と凸版印刷が国会図書館から蔵書を電子化する作業を共同で受注した。請け負ったのは書籍8万冊強と雑誌16万冊。明治期から1968年ごろまでの約90万冊を電子保存するプロジェクトの第1陣だ。2社は今回受注を大学図書館など向けの足がかりとしたい考え。一方、国会図書館は蔵書データの商用サービスへの開放をめざす。本格的な電子書籍時代を目前に、関係者の思惑が交差する。 今回の作業は、マイクロフィルムからではなく、古書そのものをスキャナーで取り込み電子化するもの。破損を防ぐため、人手で1ページごとに画像データ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/17
    「紀伊国屋書店と凸版印刷が国会図書館から蔵書を電子化する作業を共同で受注した」補正予算特需のNDL図書電子化に,紀伊國屋・凸版 VS DNPグループが激突か……。NetLibraryなどの関係も。
  • 零細企業社長の調査による本物の情報があるサイト

    実際に体験したことをお伝えします 2011年に創業してから早や8年が過ぎようとしています。 自営をしていると良い時もありますが、悪い時もあります。もちろん悪いときのことを考えて、良い時もセーブしながら生活しています。 自営になるとやはり考える事が多く、サラリーマン時代には分からなかった事も沢山知ることができます。 そういった様々な事をお伝えできればいいなと考えております。 上場会社などは役員の任期は2年とか短いスパンになっており、役員変更や再任(重任)株主総会などは顧問弁護士や顧問税理士がそれらの届け出などを管理遂行しますが、私のような個人企業だと大抵役員の任期は10年と定められています。 これは定款に定められており、定款を参照することとなりますが、会社設立の際に行政書士に頼んでいても自身で設立しても、ある程度定款の雛型通りに作成されていますので、10年と定められていることが多いです。 会

  • 図書館の財政支援のため、有志が図書館内で古本屋を営業(米国)

    米国カリフォルニア州では、財政難の図書館を支援するため、友の会などの有志が、寄贈されたを販売する古屋を図書館内で営業しているところがあるとのことです。カールスバッド図書館では、寄贈されたをボランティアが管理・販売しており、年間10万ドルの売上げがあるとのことです。収益は、図書館の子ども向けプログラムの開催や資料購入の費用等にあてられるとのことです。 That’s what friends are for, libraries say(2010/3/6付けSign On San Diegoの記事) http://www.signonsandiego.com/news/2010/mar/06/thats-what-friends-are-for-libraries-say/ Buy One Get One Free, and Help these California Libraries

    図書館の財政支援のため、有志が図書館内で古本屋を営業(米国)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/10
    寄贈本→友の会が古本販売→資料購入費 素晴らしい。友の会通して寄贈のかたちにすればいいのか。
  • 全国の書店を横断的に検索 「本屋の歩き方」4月1日に開設(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    全国各地の書店を、さまざまな条件で検索できる初めてのサイト「屋の歩き方」が4月1日、開設される。これまでも大手書店が個別に開設するサイトはあったが、地図や条件で横断的に探せるサイトの開設は初めて。国民読書年の今年、探しや屋巡りの強力なサポーターになってくれそうだ。 「屋の歩き方」を開設するのは、凸版印刷(東京都千代田区)。屋をエンジョイするという喜びを表す造語「ほんじょび」をキーワードに、書店での読者ととの出合いづくりを進めたい考えだ。 サイトの目玉となる「屋ナビ」は、書店の特徴や、例えば「料理」「鉄道」など欲しいのキーワードを入力すると、そうしたに強い書店一覧にヒット。そこからユーザーが興味の沸く書店名をクリックすると、書式を統一した各店舗ページに飛び、住所や地図、電話番号、店舗写真などの基情報に加え、条件検索に連動した店舗の特徴や、近々のイベント情報などが見られ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/02/28
    エイプリルフールの予約か。
  • 第23回 緊急提言「本屋をLANのホットスポットやすれ違いスポットに」 | ポット出版

    屋の店頭を無線LANやWiFi通信のホットスポットにできませんか? 今回はいつもとまったく違う内容です。自分なりに考えてみた屋さんへの提言です。異論反論あるかと思います。コメント欄にどんどんお寄せください。 屋にお客さんを連れ戻すのは書店のみでなく出版社にとっても喫緊の課題です。とは言うものの、具体的な方法となると、手間や金のかかる事(イベントやメディアでの告知)以外になかなかこれといったアイディアが出てこないのも事実です。ですが、他業種ではありますが、無線LAN(Wi-Fi通信)がお客さんを集めるのに成功した例が既にあります。おもちゃ売り場でのポケモンの配布イベントや「マックでDS」や秋葉原ヨドバシカメラの「ルイーダの酒場(すれ違い通信スポット)」などです。これらは販売ではなく、「通信環境を用意する」+「オリジナルの付加価値を設定する」という方法でお客さんを集めることに成功した例

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/02/18
    発想としては面白いなあとは思う。 書店で滞在型の利用が増えると客単価が上がるか,かな。ネット接続でなく特典配布に限定して,スタンプラリー的な要素があると面白い。人気作家のラノベを1ページずつ配布とか
  • 書店がなくなった地域で図書館が奮闘(米)

    米国テキサス州ラレド市(人口約20万人)では、唯一の書店が2010年1月に閉店になり、一番近い書店が150マイル離れたサンアントニオ市の書店という状態になってしまったとのことです。これを受けて、ラレド公共図書館は、書店を呼び戻すための運動に協力するとともに、寄贈による蔵書の増強や、貸出サービスの拡充などの対応をとっているようです。さらに、住民が図書館を購入できるようにすることも検討中とのことです。 After Only Bookstore Closes in Laredo, TX, Public Library Steps Up(2010/2/11付けLibrary Journalの記事) http://www.libraryjournal.com/article/CA6718498.html

    書店がなくなった地域で図書館が奮闘(米)
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/01/27
    「TSUTAYAの書籍・雑誌の既存店売上げ前年比が昨年10月から3カ月連続でプラスになった」
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/01/13
    「2月1日にはCHIグループが上場する予定。」
  • 文教堂グループHD/ジュンク堂書店と業務提携 - 流通ニュース

    文教堂グループホールディングスは12月24日、ジュンク堂書店との間で業務提携契約の締結を行うと発表した。 同社は首都圏を中心に186店舗の書籍、雑誌の専門店、DVD、CD、文具、ホビーなどの複合店舗を展開している。ジュンク堂は専門書を中心とした都市型大型店舗を全国に展開。大手チェーンによる市場占有率は高まっており、将来を見据えた業容の拡大と、経営の効率化が急務であると判断した。 同社はベストセラーや売行良好書の売上において国内最大規模のシェアを持ち、ジュンク堂は売場面積3000㎡以上の超大型店の運営や専門書カテゴリにおいてノウハウを保有している。 業務提携は、店舗事業領域、外商関連領域などを網羅。店舗事業領域は、相互店舗の出店・退店の調整、相互の販売データ活用・販元へのデータ提供、人材交流や共同研修などを通じた店舗運営ノウハウの共有、洋書、文具、専門書、ホビーなどに関する商品調達力等の相互

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/25
    「店舗事業領域、外商関連領域などを網羅」これほとんど同グループの店舗になるって感じだな。丸善・ジュンク堂・文教堂の在庫検索web公開せんかな。
  • 書籍販売サイトbk1におけるレコメンドエンジンAwarenessNetの導入効果 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 丸善/売上高7.7%減、営業損失11億円 - 流通ニュース

    丸善が12月8日に発表した2010年1月期第3四半期決算によると、売上高は639億7900万円(前年同期比7.7%減)、営業損失11億6700万円(前期は10億300万円の営業利益)、経常損失13億9600万円(9億5100万円の経常損失)、当期損失15億7300万円(10億4800万円の当期損失)となった。 第3四半期は、9月29日に図書館流通センターと2010年2月1日に、共同株式移転で共同持株会社「CHIグループ」を設立し経営統合すること、ジュンク堂書店と大日印刷との3社による業務提携を決めた。 経営面では、主力事業の教育・学術事業で大日印刷との協業体制によるソリューション事業の定着化と、既存事業の図書館アウトソーシング事業の受託館数の増加で前期を上回る収益を確保。 業績の明確化・収益力向上を目的に、8月から書籍・雑誌販売を核とする「学術情報ソリューション事業部」、工事・ソリュー

  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
  • Mozilla Re-Mix: Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」

    アマゾンで新品のを探して購入する人もいれば、そこに表示されている中古を購入する方もいらっしゃるでしょう。 私もそうですが、アマゾンで中古を購入する際、送料がネックとなったり、その他の古書店での価格が気になったりすることはありませんか? 新品で600円、中古で200円のを買うのに送料が340円というのはなんだかよくわからないものがありますね。 そんなとき、Amazonでの商品情報を参考に、他の古書店で検索したりすることはよくあることですが、それには複数のサイトを渡り歩いて毎度検索を実行しなければなりません。 こんな面倒な作業も、「Amazon Cross Book Check」というGreasemonkeyスクリプトを使えば楽になるかもしれません。 「Amazon Cross Book Check」は、Amazonの商品ページに有名書店での中古最安値を表示してくれるというスクリプトで

  • 「書店」と「新古書店」と「古書店」の違い|新文化 - 出版業界紙 - 社長室

    先日、札幌の「デイリーブックス」という新古書店の書棚が倒れて、小学校5年生の女の子が重傷を負った。ニュースでもワイドショーでも取り上げられていたからご存知の方も多いと思う。 コミックスが散乱するなか現場検証する警察。看板には「買取」の文字が見えている。そんな映像を見る限り、新古書店であることは間違いなさそうだったが、報道キャスターはしきりに「この書店は、この書店は」と繰り返す。ただ、北海道NHKテレビでは「中古書店」と報じ、一部の新聞やネット報道では「古書店」と記載した。 道内にある取次会社の支店には、「書店」報道をみた出版社から何件か問い合わせがあったという。業界人なら当然、気になるところである。 しかし、生活者や報道関係者にとっては、新古書店も古書店も、中古屋も「書店」「屋」となるらしい。出版業界人にとっては、著者の権利や流通、再販、何をとっても違いは明らかだが、そんなことは普通、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/10/19
    「生活者や報道関係者にとっては、新古書店も古書店も、中古本屋も「書店」「本屋」となるらしい」あれって新古書店だったのか。
  • 「遊べる本屋」は今 2009-10-12 - 本屋のほんね

    ヴィレッジ・ヴァンガードで休日を 作者: 菊地敬一出版社/メーカー: リブリオ出版発売日: 1997/09メディア: 単行購入: 2人 クリック: 57回この商品を含むブログ (10件) を見る「ちょっと予定が入っちゃって行けなくなっちゃったから、代理で株主総会に出席してきてくれない?」と言われ、わけもわからずヴィレッジヴァンガードの株主総会に出席することになってしまいました。 いやそもそもヴィレヴァンって上場してたんですか、へー全然知らなかった、というこの私が、株主総会なんかに行っていいもんなんですかと思うのですが、「別に、話を聞いてくるだけだから」だそうでして、あ、そんなもんなんですかと軽く引き受けてしまって、もう後の祭り。 渡された資料見ると、グループの店舗数がいつのまにか300店舗超えてるという事実にまず驚き。確かにどこのショッピングセンターに行ってもほぼ必ずテナントインしてるも

    「遊べる本屋」は今 2009-10-12 - 本屋のほんね
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/10/13
    「ヴィレッジヴァンガードの書籍の売上構成比が、13.5%にまで低下」