左: 作家 蛙石鏡子の創作ノート 右: ハッピーネガティブマリッジ 2巻 西川魯介さんの新刊コミックを読了。 西川さんと言えばやはりメガネっ子ですよ。 しかもそれが管理人のストライクど真ん中な眼鏡っ娘!! この作品も表紙を見ただけで「買いだ!」とピンと来ますた。 そしてもちろん、その予感が外れることはなかったのデス。 内容的には、作者があとがきで語られてるように、 「ツンデレ師匠とボンクラ弟子のうすらエロいラブコメ的形相を呈したソレ」 という感じです。 この二人の生ぬるくマニアックな恋愛模様とボケツッコミが合うかどうかが評価の分かれ目ですかね。 管理人はそれが大好きで終始ニヤニヤしっ放しでしたが。 あぁ、この人の『屈折リーベ』とか初期の作品を再販してくれないものだろうか・・・・・・また読みたくて堪らんですわー。 ハピネガ2巻は相変わらずの寸止め漫画だった。(え 狼の口 ヴォルフスムント 3
中野剛志(経産官僚・京大准教授)によるTPP解説動画と文字おこしです。(著書「TPP亡国論」)。 アメリカの輸出拡大政策を、関税やドル安という側面から分析しています。 中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大でき... http://www.dailymotion.com/video/xlprdw 中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出... 投稿者 soomooAichi 中野剛志氏の経歴をwkipediaより引用 神奈川県出身 東京大学に入学。同大学教養学部教養学科(国際関係論)へ進む。 1996年 同大学を卒業。通商産業省(現経済産業省)に入省。 1999年 資源エネルギー庁長官官房原子力政策課原子力専門職に就任。 2000年 エディンバラ大学留学。 2003年 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部政策課課長補佐。 2004年 同課燃料政策企画室
プロジェクト・グーテンバーグの校正係。本とヴォーカロイドとコンピュータ将棋をこよなく愛する人間のブログ。 今年の二月サンチアゴで TTP の秘密交渉が持たれました。その時、アメリカ側の交渉文書がリークされ、知的財産に対するアメリカの強硬な態度がはっきりしました。 TTP に反対する TTP Watch にこのリークに関して次のような記事が出ていました。(こちらです。この記事はニュージーランドの立場から書かれています。) 文書はアメリカが知的財産に関して極端に攻撃的な立場であることを裏付けている。ニュージーランドの提案とはまったく対照的だと、Kelsey 教授は言う。(Kelsey 教授は昨日このブログで紹介した No Ordinary Deal の編纂者。) 文書を読んだ人は、アメリカの要求はオーストラリアとアメリカが結んだ FTA をさらに拡大したものだといっている。 影響を受けるのは並
在日米国大使館が「日米経済調和対話」における米国からの要望事項を公表した。正直なところ、日米経済調和対話というものの存在を知らなかったんだけど、実質的にはかつての「年次改革要望書」と同じもののようだ。 日米経済調和対話は昨年11月の日米首脳会談で毎年開催することが合意され、今年は2、3回開く予定。米国は94〜08年に毎年、日本に規制緩和や構造改革を要求する「年次改革要望書」を提示したが、それが事実上復活した形だ。要望事項は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に参加した場合に見直しを求められる非関税障壁の候補となる可能性もある。 日米経済調和対話:米国「残留農薬、基準緩和を」 日本へ改革要望復活 − 毎日jp 米国側関心事項として10の領域があげられているのだが、当ブログとしては知財権、とりわけ著作権絡みの要望が気になるところなので、その辺りを抜粋しつつ、あーだこーだ言ってみる。 日米
「Amazonはアメリカの会社なので東京リージョンもパトリオット法の対象内です」 今月3月2日に、日本国内のデータセンターとして「東京リージョン」の稼働を発表したAmazonクラウド。その東京リージョンは米パトリオット法の対象内であることを、アマゾン ウェブ サービス ジャパンの小島英揮(おじまひでき)氏が、3月4日に行われたJapan AWS User Group(JAWS)主催の「JAWS-UGサミット2011春」で、参加者の質問に答える形で明らかにしました。 パトリオット法によるデータセンターのリスクとは パトリオット法は、米国内外のテロリズムと戦うことを目的とした米国の法律です。2001年に米国で発生した同時多発テロ事件後に、捜査機関の権限を拡大する法律として成立しました。 情報通信の分野についての主な点は、電話回線の傍受に加えてISPにおける通信傍受も可能となり、捜査令状により電
2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9) 2011年06月(10) 2011年05月(11) 2011年04月(6) 2011年03月(13) 2011年02月(8) 2011年01月(8) 2010年12月(10) 2010年11月(6) 2010年10月(9) 2010年09月(7) 2010年08月(6) 2010年07月(9) 2010年06月(9) 2010年05月(12) 2010年04月(14) 2010年03月(18) 2010年02月(17) 2010年01月(19) 2009年12月(17) 2009年11月(21) 2009年10月(22) 2009年09月(22) 2009年08月(22) 本日は、日本でも話題になったこのトピックから。 日本
Web Link Compilation | Model and Data Comparison Plots : Listen to the Honshu earthquake & Historical Japan Tsunami The Honshu, Japan tsunami was generated by a Mw 9.0 earthquake (38.297°N 142.373°E ), at 05:46:24 UTC, 130 km (80 miles) E of Sendai, Honshu, Japan (according to the USGS). In approximately 25 minutes, the tsunami was first recorded at DART® buoy 21418. Forecast results shown below w
A US government projection shows the path of the massive Honshu tsunami that resulted from the devastating 8.9 magnitude earthquake in Japan. The projection, provided by the National Oceanic and Atmospheric Administration (NOAA), shows the sweeping trajectory of the tsunami – stemming from the Asia-Pacific and reaching as far as the North and South American coasts. Tsunami warnings were issued for
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン アメリカ人は高見山が勝つ理由を知っていた 大相撲中継はアメリカでも、日本と同時に見ることができる。NHK国際放送を流すNHKの子会社「テレビジャパン」で大相撲中継を流している。 ハワイなどを除けば、それほど熱狂的な相撲ファンが米国内にいるとは思えない。それにもかかわらずSumoを知らないアメリカ人はまずない。侍のような丁髷(ちょんまげ)を結い、臀部丸出しで褌を締めた大男たちが、土でできた土俵の上で「倒すか」、「押し出すか」を決める格闘技。加えて、審判員である行司は、まるで歌舞伎で見るような古式豊かな煌びやかな衣装。呼び出しは羽織姿でかいがいしく動き回る。 80年代にジェッシー高見山というハワイアンが相撲取りになったときには、アメリカ人はあっと
自民党の小泉純一郎元首相が4日、横浜市の慶応大で開かれた国際安全保障学会年次大会で講演し、「鳩山由紀夫氏も、菅直人氏も首相になり、日米同盟がいかに重要か分かった。マスコミも『対米一辺倒』と批判しない。これだけでも政権交代してよかった」などと語った。詳細は以下の通り。 【講演の経緯】 私は地元が横須賀で防衛大学校がある。その校長が(国際安保学会会長の)西原正先生で、首相の時も指導、助言を頂いた。私は当選から引退まで防衛大の卒業式は欠かさなかった。 【政権交代】 昨年の政権交代は良かった。約50年近く政府といえば自民党。国民も飽きる。評論家もメディアも自民党を批判すればよかった。国民も最近は、与党になった民主党に対し、政権の座にある難しさを感じているのではないか。 私は首相の時、日米関係がよければよいほど中国、韓国など世界各国と良い関係を築けると言った。評論家やメディア、野党から「小泉は対米一
最近、『The Journal of Academic Librarianship』というアメリカの大学図書館関係の学術雑誌に、面白い論文が載っていました。 Masuchika, Glenn; Boldt, Gail. Japanese manga in translation and American graphic novels: a preliminary examination of the collections in 44 academic libraries. The Journal of Academic Librarianship. 2010, http://dx.doi.org/10.1016/j.acalib.2010.08.007 abstract American graphic novels are increasingly recognized as high
【ワシントン=小川聡】米国のジェフリー・ベーダー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は7日、ワシントンで講演し、鳩山政権の下での8か月の日米関係について、「(鳩山政権の米政府と)話している人が権限を与えられているのかどうか、翌日に無効にされないかどうか、といった点が複雑で、混乱させる状況だった」などと批判した。 オバマ政権高官の発言としては異例だ。 ベーダー氏は、鳩山首相が昨年11月にオバマ大統領との会談で、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題の同年末までの解決を約束したのに、同12月になって、今年5月末を期限に沖縄県外への移転を模索する決定をしたことを「誤りだった」と指摘した。 一方、菅新首相については、「普天間合意を実施する意図を明言した。オバマ大統領は電話での(菅氏との)会話に非常に満足していた」と述べた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、政府が20日、有力候補地の鹿児島県・徳之島の3町長に初めてかけた公式の電話連絡。平野官房長官との面会要請は、「長官は徳之島の『ト』と言ったこともないと言っていた」「不誠実な方」と切り捨てられた。全島民の約6割が参加した反対集会の勢いを背に、政府への激しい不信感があらわになった。 島内の徳之島、伊仙、天城の3町役場には20日午後、官僚トップの滝野欣弥・官房副長官から次々と電話が入った。訪ねていた伊仙町長室の電話が鳴ったのは午後1時45分ごろ。大久保明町長は記者の目の前で受話器を取ると、「即座に回答します。18日の決起大会(反対集会)は大変な島民の熱意でした。足の悪い人も子供もみんな集まって基地は断固反対。決定的な民意ですよ」とまくしたてた。 町長は戦後、米軍占領下で本土復帰を目指して闘った島の歴史も引き合いに出した。「島民の反骨精神は、普通じゃ
夕食会を前にオバマ米大統領(左)に迎えられる鳩山由紀夫首相=12日、ワシントン、代表撮影 鳩山由紀夫首相が訪問先の米国ワシントンで12日夜(日本時間13日午前)、記者団に語った内容は以下の通り。 【核保安サミット】 ――核セキュリティー(保安)サミットが開幕したが、どういう態度で臨んだか。 「まず今日は、大変長い一日でしたけれど、非常に有意義な一日だったと、そのように思っております。核セキュリティーサミット、これはオバマ大統領が主催しましたけれども、現実の脅威だという認識の中で、私、日本として、四つの点を申し上げました。そのひとつは、核セキュリティーというものをしっかりと認識をさせるための、アジアの総合支援センターというものを、今年中につくるということがひとつであります。それからもうひとつは、これはアメリカとの協力の中で、核テロには核の放射性物質ですから、生成過程で様々な状態が全部
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く