タグ

musicとcgmに関するmyrmecoleonのブックマーク (18)

  • SoundCloudは誰の味方? クリエイターコミュニティの舞台裏 | All Digital Music

    SoundCloudとクリエイターの関係についての論争が繰り広げられています。 SoundCloudはアーティストが自由に作った音楽を投稿でき、プロモーションができるプラットフォームとして世界中のあらゆるクリエイターから支持されてきました。SoundCloudは設立以来、自社の売り上げを追求する以前に、アーティストやレーベル、リスナーが使える便利な機能 (エンベッド、解析、Repostなど)を拡充させることで、オーディエンスへのリーチを広げコミュニティ構築に貢献しています。 その一方でSoundCloudはレーベルやパブリッシャーに楽曲利用のロイヤリティを支払っていません。また著作権に違法する楽曲に対する対応も明確ではありませんでした。トラックメイカーが独自にリミックスしたメジャーレーベルの楽曲でも自由に投稿しているSoundCloudと、レーベルとの関係性はYouTubeなどに比べると大

    SoundCloudは誰の味方? クリエイターコミュニティの舞台裏 | All Digital Music
  • 「同人化」する文化 – sociologbook

    なんどか書いてるけど大学の3回生ぐらいから卒業してすぐぐらいまで、ジャズミュージシャンの真似事をしておりました。音楽の才能がぜんぜん無かったのでそっちの道はすぐにあきらめたんですが。神戸の元町のポートタワーホテルとか中山手通のサテンドールとか、大阪の中津の今はなき東洋ホテルとか、梅田の今はなきDonShopとか、北新地の名前忘れたけどなんとかいう店とか、京都の木屋町の名前忘れたけどなんとかいう店でウッドベースを弾いておりまして、それでメシってたぜとはとても言えないですが、まあトラ(臨時の代理)の仕事も含めて月10万ぐらいにはなっておりました。 学生のバイトとしてはわりと実入りがよかったです。時代はバブルで、そこらじゅうに生演奏の店があり、またそういうところに彼女を連れていくのがおしゃれとされていた時代で、ちょっと背伸びして今日はジャズでも聴きにいこうかというお客さんがわりといて、チャージ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/08/03
    「純粋にお客さんとして、消費者として、生演奏にお金を払ってくれるひとはかなり減りました。かわって増えたのが、自分も演奏するひとたちです」ジャズミュージシャンの世界における文化のCGM化。
  • 「独りエレキ族」が増殖 40~50代が夢中に ネットに投稿・カラオケで演奏… - 日本経済新聞

    エレキギターといえばバンドの花形。普通ならアマチュアでも人前で腕前を披露したいと思うもの。ところが今、そんなエレキを独りで弾いて楽しむ40~50代が増えている。過去には幾度もブームが起きたが、「独りエレキ」のスタイルは異例だ。動画投稿サイトやブログなどインターネット上に発表の場が増えたほか、「ギターカラオケ」といった独奏用の商品・サービスが充実。来は目立ってなんぼの楽器に、経験者らの間で新たな楽しみ方が定着しつつある。

    「独りエレキ族」が増殖 40~50代が夢中に ネットに投稿・カラオケで演奏… - 日本経済新聞
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/06/10
    DTMと投稿サイトにより自宅での「独りエレキ族」が40-50代で増加。「音楽だけ純粋に聞いてほしい」
  • BMS作者一覧 - BMSまとめ @wiki

    編集にあたって 現在作者の個別記事が不足しています。もし、気になる作者のページが作成されてなかったらご自由に追加してもらって構いません。その際はBMS作者:テンプレートを使うと編集しやすいかもしれません。 作者一覧表への追加も自由ですが、最低限BMS公開サイトは書き添えたほうがいいです。ない場合は「なし」、存在していたけど今はリンクが切れている場合は「公式閉鎖」と書くだけでもいいです。 まだ調査不足な部分があり、表のところどころが空白になっています。各自調べて細かいところを埋めてもらえるととても助かります。 このページの一番下にコメント欄を設けてあります。編集した後にコメントで簡単に報告してもらえるとどこが変わったのかのか分かりやすくていいと思います。が別に強制ではないので好きなようにお使いください。 BMS公開サイトのリンク状況に変化があればコメントで伝えるor表を更新するor表の備考欄

    BMS作者一覧 - BMSまとめ @wiki
  • 「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)

    スクール水着の女の子と一緒に、エルビス・コステロを意識した風のエレキギター・ジャズマスターを抱えた男が踊っている。 これは、主にボーカロイドの楽曲を制作していたキャプテンミライが、ソロとしてリリースした新曲「涸れ井戸スイミング」のPV。キヤノンのデジタル一眼カメラのムービー機能を利用し、制作費用3万円で制作されたものだ。しかし、商業音楽のPVと比較してもクオリティーに遜色はない。 インディーロックシーンでの活動経験もあり、かつ映像作家でもある彼の領発揮というところだが、「同じことは誰にでもできる」というのが彼の主張で、そのテストケースになることを目標にしたという。新曲とともにスタートさせたオンラインレーベル「バイバイレコード」もその1つだ。 自分で歌い、実写PVを上げ、レーベルを作って、iTunesで売る……。いわゆる「ボカロP」の今後の進路を占う上でも重要ないくつかのチャレンジと、そこ

    「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/11
    キャプテンミライさん。さっき見た動画だ。
  • rerofumiのつぶやき » ジャンヌ・ダルクは捕らえられたのか

    みくみくJASRAC【してやんよ】な話題。 経緯とかまとめとかは「初音ミクニュース」あたりのクリップを参照するのがよろしいかと。 実のところ、この事件(?)は当事者同士の言論が曖昧なところとか、周囲の危なっかしいほどに過剰な反応とかからどういった認識で居ればよいのか飲み込めないでいる。よくわからないが故の中立といった感じで静観しているといった状態。 でも眺めていると「許すまじ」派と「別に良いじゃない」派の温度差というか隔たりが凄い事に気がついてみる。そこに違和感を感じていたんだけれども、なるほどねというか。 「別に良いじゃないか」派は事象しか見ていないので今回の事件(?)に対しての的確なコメントしかできないんだ。「許すまじ」派が感情的にヒートしている理由は事象そのものとは別な所に論点がある。だからそれが見えていないとなぜあそこまで声高になるのかがわからないかもしれない。 何かというと、初音

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/21
    「初音ミクは旧来メディアやJASRACといった権利者および権利者代行団体に対するアンチテーゼシンボルとして奉られて来ていた」なるほど。創作上の実用問題というより,運動や宗教戦争に近いのか
  • 創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い

    歌を歌うコンピュータ、仮想歌手「初音ミク」が注目されている。 音楽制作ソフトである「初音ミク」は、発売後2カ月弱で音楽制作ソフトとしては異例の1万5000を販売。民間企業の調査によれば、音楽制作ソフトの販売数量シェアで6割を超えるという状況だ。 限りなく人の歌声に近いという商品としての質の高さに加え、これを使った楽曲が日々ネット上で発表され注目を集めていることも、新たなネット活用の可能性を示した事例として話題を集めている。 ただ、この仮想歌手という存在には賛否両論あり、一部の報道機関では誹謗中傷とも受け止められる番組を放送。「初音ミク」の利用者やそれを支持する人たちからの反発を招いた。 仮想歌手はどのような経緯で生まれ、何を目指しているのか。また、この商品を生み出した経営者像とは――。クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役である伊藤博之氏に、「初音ミク」にかける想いを聞いた。 自分

    創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/23
    「人間はそもそもプロシューマだと思うんです」「大学卒業後、6年ほど勤務した大学の職員を経て、1995年にクリプトン・フューチャー・メディアを設立」大学職員だったのか。親近感。/「メタクリエータ」面白い言葉。
  • 初音ミクに感じた「それ」

    ある商品とかサービスを見たとたんに、「その先にあるもの」がはっきりと見える時がある。それは、今まで頭の中に乱雑に積み上げられていたガラクタが、突然形のあるものに見える現象。一度見えてしまうと「なぜ今まで見えなかったんだろう」と不思議に思えるのが常だが、結局人間の頭の中はそんなものか、と。それはちょうど「既視感(デジャブ)」の逆のようなものだが良い名前は思いつかないので、今日のところは「それ」と呼んでおく。 今回「それ」を感じさせてくれたのは初音ミク。「CGMの時代」とは言いながら違法コピーされたテレビの映像で盛り上がっている限りは、YouTubeもニコ動もテレビキラー・放送局キラーにはなり得ない。素人ビデオにも限界がある。「でも必ずそこには答えがあるはず」との私の強い思いに、サクッと突破口を開いてくれたのがこの初音ミク。 既に今日の時点で、「Magic GarageBand+初音ミク+自分

  • 初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ネットで大ブレイク中でここオルタナティブ・ブログでも幾度となく(*1)取り上げられている初音ミクであるが、実は思うところがあって、ニコニコ動画上でずっと継続的に作品を追っかけている。 既に2000個以上になった膨大な初音ミクネタの動画を見ながらいったい何を分析しているかというと、ニコニコ動画でのネタや技術の発展過程を進化として捉えるとともに、ああいったオープンなコミュニティにおける作品の制作過程において集合知的な要素がどう作用しているのかをみているのだ。前半はその初音ミクのここ最近までの進化過程をひとしきり解説し、後半{エントリーが長いのでジャンプ用のタグを挿入}で進化のポイントを分析してみた。 初音ミクの製品発売後ちょうど1ヶ月が経過した。一時期品薄になったようだが、このところそれも改善されて欲しい人の所に行き渡り、その結果ニコニコ動画に掲載される初音ミク作品は週末ともなると1日に200

    初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/04
    「ニコニコ動画などにより素人による分業体制が確立されつつある」「CGMはメディアというよりは、みんなで遊んでいじり倒すという点でゲームやSNSに近い」
  • DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”

    ITmedia Newsの某記者(34)が購入した「初音ミク」のパッケージ(写真右)。DTMは10年ぶりといい、1晩で1曲作り上げた。「思ってたよりははるかに簡単だったが、チューンナップしていたらキリがなさそう」 「買ってから数日は、毎日曲を作ってた。リビングのPCに(鍵盤の)キーボードをつないで。音声が出るから家族に不審な目で見られるけど、それも気にならないくらい楽しい」――20年ほど前のDTMデスクトップ・ミュージック)ブームを知る男性(48)は、「初音ミク」購入をきっかけに久々に楽曲作成にチャレンジし、すっかりハマってしまったと話す。「人の声で歌う歌が作れるのが楽しくて」 初音ミクは、メロディーと歌詞を入力すれば、アイドル風合成音声で歌う歌声制作ソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」と声優の藤田咲さんの声を組み合わせた(関連記事参照)。ミクは「歌うアンドロイド」という

    DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/28
    「初音ミクのクオリティに感動し、久々にDTM機材に火を入れた」「初音ミクは、色づいていないところがいいと言って下さるユーザーも多い」
  • 栗原さんの「初音ミク」連載とプレイヤーズ王国の終わり:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど オルタナティブ・ブロガーの栗原さんが、「合法的音楽配信サイトを作ってみる」という連載を開始されました。栗原さんが歌わせる「初音ミク」を聴けるかも、という二重の楽しみがあります。 権利処理の代行をしてもらえる音楽投稿サイトとしてはヤマハのプレイヤーズ王国がありますが、自分自身のサイトで配信したい人も多いはず。大型連載企画にたいへん期待しております. そのプレイヤーズ王国ですが、ちょうど日はメンテナンスで、行くことができません。調べてみると、プレイヤーズ王国という名称はなくなって、MySoundという音楽ダウンロードサイトに統合されるそうです。 アナウンスには、「サービス統合後も、今までどおりコピー作品をご登録いただけます」とあるので、なくなるわけではなさそう(現在はメンテナンスなので、

    栗原さんの「初音ミク」連載とプレイヤーズ王国の終わり:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ

    らばQ : 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか これだけのユーザー側のコンテンツ提供の土壌ができていて、ニコニコ動画やYouTubeのような発表の場が揃って来ている。さらにそこから収益をあげるシステム(アフィリエイト等)まで揃ってしまうと、もう「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまうのではないかと思ってしまいます。 いい加減な記事である。例えば、今はコンビニなどでカップラーメンが出回っているが、ラーメン屋の出る幕すら無くなってしまっているだろうか。安くて早くてそこそこ美味いインスタント品が普及したからといって、専門料理が無くなるわけではない。同様に、初音ミクがニコ動で流行ったからといって、「「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまう」わけがない。だが、品業界の話だけでは、まだ単なる比喩に過ぎない。丁寧に論証していこう。 アニメ「らき☆すた」のOPテーマ「もって

    「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/23
    「流れに乗ってみた的な、典型的な釣り記事だという結論になる」はてブの話出てないじゃんこれも釣りかよ,と思ったら,元記事がブクマられすぎって話だったんだな,とたいした記事だと思わずブクマしてなかった俺
  • ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化

    曜日不定コラムです、こんばんは。先週の一番の話題といえば、 やっぱり 初音ミクを巡る職人の掛け合い芸 です。 期間は9/3~9/11、わずか9日の出来事でした。 ■ニコニコ動画 tag「初音ミクが来ない?来た?」 http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E6%9D%A5%E3%81%9F%EF%BC%9F?page=1&sort=f&order=d まだご存じない方は、まとめ動画がありますのでそちらをご覧ください。 AmazonでVOCALOID2を注文したのに一向に届かない「ワンカップP」が 初代VOCALOID「MEIKO」を使って哀愁の動画を上げると、 既にVOCALOID2が届いているほかの職人たちが ミ

    ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/19
    「お金を落とさない多数の鑑賞者に囲まれることで初めて、ネタMAD職人の方々がVOCALOID2を購入する土台が出来上がる」「ゲームのプレイヤーではないにも関わらずビジネスの重要なプレイヤーの1つになっている」鋭い。
  • VOCALOID2「初音ミク」が始まりすぎな件について

    VOCALOID2「初音ミク」が始まりすぎな件について 2007.09.06 Thursday 音声合成ソフト「初音ミク」が発売されてから1週間経っていませんが、既に某動画サイトではこのソフトを使った作品が100件以上UPされています。その中から特に凄いと思うものをいくつかまとめてみました。もはや初音ミクは単なるソフトではなくバーチャルアイドルだ、と言っても過言ではないかもしれません。 ネタ系 YouTube - VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版) いわゆるロイツマ、ネギ回しの歌。 かわいいイラストとの相乗効果で一度聞きだすと止まらなくなります。初音ミクを作った会社の社長室からも流れていた…らしい。 元ネタが分からない方はこちらをご覧ください。 →Loituma Girl -長ネギを回す少女 とても緊張感のある曲のはずが何故かおいもがべたく

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/07
    いまは在庫切れ状態だけど,発送されだしたらすごいことになりそう。
  • ニコニコ動画中毒の方へ贈る一曲

    ニコニコ動画(β・γ)で有名な曲をつないでひとつの曲にしてみました(その1)。作って頂いたMAD:sm481221mylist/1535765user/145217

    ニコニコ動画中毒の方へ贈る一曲
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/13
    何この神曲。
  • toshi123 - ニコニコ

    toshi123さんのユーザーページです。

    toshi123 - ニコニコ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/23
    おっくせんまん関連60タイトルまとめ。via まとめ動画
  • マウス操作で音声や楽曲をミキシング配信,独ベンチャーが展示

    独アウディアンティスの日法人であるオーディアンティスは,4月19~20日にカナダ大使館で開催されたフォーラム「次世代モバイル技術セミナー」において,音声や楽曲をサーバー側でミキシングするソフトウエア「iSound」を展示した。 この製品は,サーバー上の複数の音声・楽曲ファイルをリアルタイムにミキシングして,一つのストリーミング・ファイルにして送り出せる。JavaScriptなどのAPIも用意しており,エンドユーザーのマウス操作をトリガーにミキシングする音声・楽曲ファイルを切り替えることも可能だ。ミキシングするファイルを切り替えても,ユーザーからは一つのファイルにアクセスしているように見える。 複数の音声・楽曲を同時に流しても一つのストリーミングで済むため,通信帯域の節約になる。そのため,スマートフォン向けのコンテンツ用に期待される。また,Ajax技術を利用したWebサイトとの親和性が高く

    マウス操作で音声や楽曲をミキシング配信,独ベンチャーが展示
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/04/23
    面白そう。
  • 1