psql経由でSQLを実行するときに、対話でのパスワード入力をせずにワンライナーで行いたい。pg_hba.confの設計・設定次第だが、trust以外の設定(md5等)ではpsql接続時にパスワード入力を求められる。手動操作やJDBC接続時などは問題ないが、Linuxプラットフォームで運用バッチ(シェルスクリプト等)でpsqlを使用した接続を行う場合に問題となることがある。 psqlの仕様として、パスワードを指定するオプションがない(mysqlの-p/--passwordオプションに相当するオプションがない)。一見紛らわしいが、-W/--password は、パスワード入力を要求させるオプションであってパスワードをコマンドライン引数で与えるものではない。 対応方法:$HOME/.pgpassファイルの使用 実行したいユーザのHOMEディレクトリに、.pgpassファイルを作成する。セキュリ