「字詰め」という用語と「文字詰め」という用語があります。 非常に似ていますが、異なるものではないかと思います。 確証はありませんが、本来異なる物だったはずだと私は思っています。 前者にはリンクを張ったとおり、前者は日本語組版において1行を何文字分にするかを決めるための用語です。 それとは違って、後者はカーニングやトラッキングを意味する用語だと思っていたのですが……。 検索すると、両者とも区別なく、両方の意味で使われているようですね。 いずれにせよ、この「詰め」という言葉のイメージによる誤解だと思うのですが、「文字がぱらぱらするのは悪!」という風潮が高まっているようで、それなりに以前から組版の仕事をしてきた身としては受け入れがたいものがあります。 組版規則の中に、「分割禁止」および「分離禁止」というものがあります。 前者は、たとえば数字とそれに続く単位記号をひとつの意味をなすかたまりと見做し