タグ

レポに関するn-yujiのブックマーク (24)

  • 【文字フリマ】フォント作者さんに会う・フォントの歌CD・将棋・フォントグッズ・眼鏡 ~ イベントレポ(その2)

    【文字フリマ】フォント作者さんに会う・フォントの歌CD・将棋フォントグッズ・眼鏡 ~ イベントレポ(その2)こんにちは、miniyamaです。 先日10月25日(日)、type.centerさん主催の「文字フリマ(もじフリマ)」という楽しいイベントに遊びにいってきました。の、勝手にレポートつづき。その2です。 まだまだあるよ! 文字やら書体やらフォントのお話。ゆっくりしてってね。 【その1はこちら】

    【文字フリマ】フォント作者さんに会う・フォントの歌CD・将棋・フォントグッズ・眼鏡 ~ イベントレポ(その2)
  • 【文字フリマ】キャラクター書体化フォント本・看板手書き文字・文字なぞり部ほか ~ イベントレポ(その1)

    【文字フリマ】キャラクター書体化フォント・看板手書き文字・文字なぞり部ほか ~ イベントレポ(その1)こんにちは、miniyamaです。 先日10月25日(日)、type.centerさん主催の「文字フリマ(もじフリマ)」という楽しいイベントに遊びにいってきました。 なにやら文字に関するさまざまな物が集まるマニアックなイベントらしく、「書体好き、フォント好き、文字好き」の方必見みたい! 会場ではいろいろな文字や人々に出会えましたので、写真とともに勝手にレポートしちゃいます。 こちらの記事はとてつもなく長いので2ページにわけました。その1です。 文字フリマは渋谷区総合庁舎という所で行われていました。こちらの建物は、今後建て替えのため解体されるそうです。 入り口でシブヤのタマゴ ~さよなら区庁舎~ カタログをいただきました。 エレベーターにのって5Fのイベント会場につきました。議場? 文字フ

    【文字フリマ】キャラクター書体化フォント本・看板手書き文字・文字なぞり部ほか ~ イベントレポ(その1)
  • 【第371回】DTPの勉強会(第10回)に参加した : イジハピ!

    2013年06月17日00:05 【第371回】DTPの勉強会(第10回)に参加した カテゴリ思い出・雑記 query1000 Comment(3)Trackback(0) 6月16日、TKP神田ビジネスセンターという会議室で開かれた、「DTPの勉強会(第10回)」に参加した。 第9回に続いての参加である。 第9回の参加の経緯、内容については前に触れたが、簡単に言うと「文字っ子」の大御所の一人であるところのものかのさんがスピーカーをされたので参加したのである。 で、今回はやはり「文字っ子」の大御所であるきえださんがスピーカーをされたので参加した。 知り合いがスピーカーをされているセッションはやはり気になるし、参加したくなる。 特に「文字っ子」の分野においては、ぼくは明らかにヌルく(他の分野においてもだが)、少しでも他の方に近づくようになろう、何の因果か親しくしていただいている魅力的なみなさ

  • Adobe Creative Cloud 発表イベント - ちくちく日記

    Adobe Creative Cloud 発表イベントに行ってきました。 きゃりーぱみゅぱみゅが来てた。以上。 …まぁそれだけだとあんまりなんで、レポート。 今回はAdobeの Creative Cloud 発表イベントって事で、イベント参加は抽選制。私は運良く抽選にあたったのだけど、外れた人も多かったらしく「そんなに応募者が多かったのかなー」とか思ってたんだけど、会場に行って納得。 イベント会場、席数300ぐらいしかない。しかも半分近くプレス席。そんでプレスがいっぱいいるのよ。なにこれ、なんでこんなにプレスがいるの?もしかしてテレビも来てる? 会場の前方座席は全部プレス席で、そこがぎっしり満員。Adobeの製品発表ってそんなに取材が来るようなものだったか。 不思議に思いつつも席を確保し着席。会場は前方にステージがあり、なぜかステージ上に巨大な球体が。 「あの球体がぱーーーーんて割れて、中

    Adobe Creative Cloud 発表イベント - ちくちく日記
  • 第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。 - ちくちく日記

    第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。 もう10日ぐらい前の話なので、いまさら記事を書くのもなぁと思いつつ、まぁ別に速報サイトやってるわけじゃないので、後から感想をアップしてもいいだろう。 と、いうわけで、ブックフェアにいってきました。と、いうか、ブックフェアと同時開催の電子出版EXPOの方がお目当てでそちらを見てきました。 とにかく、いろんなメーカーがいろんな立場でいろんなものを出してるという状態なので(ま、展示会なんてそんなものですが)全部くまなくみてきたとは言えないのですが、自分がみたなかの印象と感想を。 ・ブックストア乱立しすぎ! いや、もうどこいっても「電子書籍ストアサービス!」ってのを紹介される。 一体いくつあるのよ!?って感じ。 パピレス/RENTA!みたいな、古くからやってる大御所サービスもあるけど、ほとんどが「この度新規開業!」な感じ。「冷やし

    第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。 - ちくちく日記
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    n-yuji
    n-yuji 2010/07/20
    ぽてまよ。
  • 国際ブックフェアに見る、電子出版と印刷会社 (1/4)

    連載第6回で印象的だったのは、電子書籍に長く携わっているボイジャー 萩野社長の「大手印刷会社よりも規模の大きい出版社はない」という発言だった。 我々はどうしてもiPadKindleなどの端末の機能であったり、インタラクティブなギミックに目を奪われがちだ。しかし、グーグルや印刷大手の取り組みは、より多くのコンテンツ(作品)をどのように獲得するか、その仕組み作りに着々と投資し、出版社の支持を得つつある。 折りしも2010年7月8日~11日の4日間、東京ビッグサイトにて第17回東京国際ブックフェア(TIBF2010)が開催された。電子書籍への関心の高まりから、ビジネスデーはもちろん、一般公開日にも大勢の来場者が押し寄せた。 今回は、ブックフェアのリポートを通じて、グーグルと国内印刷大手(トッパン・大日印刷)の動向を中心にまとめてみたい。 出版社からも肯定的な反応「Googleエディション」

    国際ブックフェアに見る、電子出版と印刷会社 (1/4)
  • アート・キャラクター・アニメ――「カオス*ラウンジ2010」レポ - 反=アニメ批評

    雑記まずはお知らせから。■『アニメルカ』創刊号イラスト/カオスラウンジ - アニメルカ公式サイト 『アニメルカ』創刊号では、アニメ批評擬人化キャラ「CRITICALOID・アニメルカ」イラストを正式に掲載していくことになりました。 その「アニメルカ」イラスト参加者一人目として、WEB漫画『メンヘラちゃん』等で知られる「琴葉とこ」さんに寄稿していただけることになりましたので今回はそのご報告を。 ・琴葉とこK.: http://kotohatoko.web.fc2.com/pixiv: http://www.pixiv.net/member.php?id=327841twitter: http://twitter.com/kotohatoko 同人誌『アニメルカ』の表紙および挿絵イラストには「アニメ批評擬人化キャラ、CRITICALOID・アニメルカタンをデザインしていただけませんか!」という

  • 第4回ワークショップ: 文字(第1回文字研究会)発表傍聴記 - 築竹な日々 - グループ書体

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    第4回ワークショップ: 文字(第1回文字研究会)発表傍聴記 - 築竹な日々 - グループ書体
  • 20090718WS文字3新常用漢字を問う - FeZn/Journal

    2009/07/18、花園大学にて開催。 ※例によって、帰宅後は仕事の渦に飲み込まれ、実際にupしているのは8月末……。この先は少し暇になるハズなので、大丈夫。たぶん。 ※例によって、メモが追いついていないところとか、Pomera搭載のATOKでは変換できなかったところは、そのまま。(スミマセン) ■http://kura.hanazono.ac.jp/kanji/20090718.html ■http://kura.hanazono.ac.jp/kanji/20090718.report.html 2009/07/18 13:05 (少し遅れて到着) 當山日出夫 開催挨拶 これまでのWSの流れと、今後の展望 ------------------------------------ 安岡孝一 「姿と恣と盗」 新常用漢字(仮)の表の中に見える、字体・字形のブレを、「にすい」に絞って、「当用漢

  • CSS Nite in NIIGATA プロローグ メモ

    CSS Nite in NIIGATA プロローグ メモ スポンサードリンク Tweet 13:24 今回の参加者でCSS Niteに参加したことない人 80% CSS NiteのNiteは夜にやるってことではないよ ※アフターパーティーであっさり否定 13:27 鷹野さん:新潟はわりとちかい 北朝鮮に行けてしまうんじゃないか ※さすがにまんぎょんぼん号乗らないと無理だと思うよ 13:40 あいこじゃんけん大会:最後まで残ると会社名とか自己紹介しなくてはいけない羞恥プレイ 13:46 dee'z 清水さん講演開始:クリックしたらアンカー位置までするするとスクロール 参考サイト:CSS Nite http://cssnite.jp/ ※うちの会社のウェブサイトにもするするスクロールついてるwww 13:52 プレゼン画面の拡大でQZoomとかいうのが表示された。Macっぽいw ※会社のプレゼ

  • 国語研究所「第2回ワークショップ:文字―文字の規範―」 - FeZn/Journal

    2009年02月07日、国語研究所「第2回ワークショップ:文字―文字の規範―」を聴講してきました。(uploadしてるのは2/16ですが) →案内 http://www2.kokken.go.jp/egov/ws_moji090207.html →報告 http://www2.kokken.go.jp/egov/20090207.report.html) その簡易レポです。 普段はexblogのほう(http://fezn.exblog.jp/)のほうに書く内容ですが、Pomeraで下書きを「はてな記法」で書いていたので、今回はこちら(はてなダイアリー)に。 ただ、途中から記法が崩れてますし、中身もメモするのが追いつかなくて文章が尻切れトンボになっている段落があったりしますが……気にしないでください。 あと、僕には内容が難しすぎて誤解しているところとかもあると思いますので、他の方が書かれた

    国語研究所「第2回ワークショップ:文字―文字の規範―」 - FeZn/Journal
  • 「第2回ワークショップ: 文字—文字の規範」報告 - kzhr's diary

    mixiの日記に書いたものですが、御覽になれないかたも多からうと思ひますので、あまり參考になりませんがレポートをば。 當山氏 基調報告 景觀文字と字體規範 景觀文字*1の例として、京都・祇園における示偏の「ただしいかきかた」から問題提起。示氏の「祇」に對して、祇園では明確なNOがあった。文字における規範とは? 小形氏 大日印刷における表外漢字の變遷 規範は規範だけでは成りたたない。では、當用漢字・常用漢字・人名用漢字といふ規範は、どのやうな運用をもたらしたのか。「「解釈による運用」から「漢字表による運用」へ」をキーワードに、「以下これに倣ふ」世界から、「書いてあること以上のことをしない」世界に、どのやうに變ったのかを示す。 愚案するに、小形氏の所論に3期に分けるのは、2期において漢字表にないことを自社で獨自に解釋するのを止め、3期において、漢字についての自社獨自基準が破壞されたことと考へ

    「第2回ワークショップ: 文字—文字の規範」報告 - kzhr's diary
  • 「世田谷で見かけた書体」展 | FeZn/Bookmark

    さてさて、続きましては1/18[日]の、「『世田谷で見かけた書体』展」&トークショー。 午前~昼に出かけた岡太郎記念館の見学記もあるんですが、それは後日ということで…… 当日、現場でメモした内容をテキスト起こししたものがメインで、まあ、走り書きメモの範疇を出ません。うぅむ…… やっぱり根的には疲れてるんですなぁ鉄と亜鉛の人は。いや、語ってると愉しですし元気なんですけどね。 長文がつらつらと綴りづらいってのは、どっかまだ調子じゃないってことで。 (それでも業務負荷減ったりしたおかげで恢復中だし、まして「テキストエディタ専用機(?)」のおかげもあって、つらつら書ける調子も戻って来つつあるワケでして。無意識的に疑似韻文つづれるぐらいにまで、あと暫くかなー、なんてことを考えたりします。) ■SHOTYPE.com_Japanese ? Blog Archive ? 「世田谷で見かけた書体」展

  • 昨年8月の話題を今頃書く、「亮月研1《「版」の誘惑展・見学会》とFeZnコレクション」について事後メモ。 | FeZn/Bookmark

    昨年8月の話題を今頃書く、「亮月研1《「版」の誘惑展・見学会》とFeZnコレクション」について事後メモ。 なんと、2008年8月23日[土]に関するエントリ。書いてるのは2009年01月…… ■FeZn/Bookmark : 似顔イラストの衝撃。常用漢字探求からの脱線、亮月研1《「版」の誘惑展・見学会》とFeZnコレクション http://fezn.exblog.jp/9195567/ ……というエントリで予告した、「亮月研1《「版」の誘惑展・見学会》とFeZnコレクション」について、いちおう僕としてもメモをまとめておきます。 ■亮月研 http://ryougetsu.hp.infoseek.co.jp/rk/ ……と思ったのですが、下記URLリンク先、亮月さんのところの写真入り記事とか、他にもお二方が書かれているエントリで十二分に充足しているので、僕が書くことは無いような気がしてきまし

    昨年8月の話題を今頃書く、「亮月研1《「版」の誘惑展・見学会》とFeZnコレクション」について事後メモ。 | FeZn/Bookmark
  • 『このコンピュータ書がすごい!2009年版』@ジュンク堂書店池袋店を生中継するよ! - OneRingToFind by 榊祐介

    Rubyの会会長の高橋さんがジュンク堂のコンピュータ書籍の月間・年間ランキングをベースにこれはという書籍をオライリー、技評、オーム社と言った出版関係者に話をふりながら紹介する。しかも「5分でわかる2008年のコンピュータ書籍」みたいな勢いで2時間しゃべり倒す弾丸トーク(w。高橋さん楽しそう。 id:moroさん、shachiさん、松田さん、角谷さん、@artonさん、笹田さんなどの顔が見える。女性率が異常に高い。高橋会長ファン?(笑 ■2009.01.11追記 id:takahashimさんにご指摘いただいた点を修正した。 ジュンク堂トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい2009」を参考に抜けていた書籍を補完した。やはり10冊以上漏れていた。Thanks! 帰宅してからの感想 角谷さんのご好意で参加できた。@kakutani++!!それにしても角谷さんの息子さんが「イ

    『このコンピュータ書がすごい!2009年版』@ジュンク堂書店池袋店を生中継するよ! - OneRingToFind by 榊祐介
  • 違法コピーをBSAに告発してみた

    従業員50人程度のいわゆるITベンチャー、アラサー向けのポータルやECサイトを運営してる会社で働いてるんだが、違法コピーは犯罪だってゆう概念が全くなく、1個だけ買ったソフトを悪びれることもなく必要な台数へインスコしまくってる状況にひきまくった。合法コピーなんてPC購入時にバンドルされてたWindows XPだけで、OSを除くと有料アプリの8〜9割は違法コピー。従業員が増えるとPCは買うけどOfficeは2000をインスコしてて、2000がサポートされないからVistaへは移行できないね〜なんて言ってやがる。 当然アクチが必要なソフトは使えないんで、Photoshopは6、Illustratorは10が社内のデフォルト。小さい会社で全従業員が同じフロアーで作業してるから、システム部がサーバ立てるときに「Windows Serverはいくつまでならライセンス認証なしでいけたっけ?」みたいな会話

    違法コピーをBSAに告発してみた
  • :かみちゅ!パネル展@尾道 - 人は島嶼にあらず

    尾道を訪れるのはかれこれ4,5回目なのですが、市内観光もしていないし、かみちゅ!の舞台もまだ回れていません^_^; とはいえ、かみちゅ!のパネル展が開催されていると聞いて、帰省のUターンの途中で寄ってみました(^-^) 広島アニメフェスタの関係で、広島にゆかりのあるアニメということでタイアップの企画だそうです。福山市ではロボットアニメの展示会も行われているようですね。 まず、尾道の代表的な風景になります。左側が州の尾道側で、右側が向島になります。奥にあるのは、尾道大橋です。 かみちゅ!主人公の中学生神様の一橋ゆりえの実家は向島側にあるので、フェリーで通学したり、尾道大橋を渡っている風景がでてきますね。 対岸にあるのが向島の造船所のドックです。3年前の2005年夏に、映画『男たちの大和』のロケセットが置かれていました。私も大学時代の友人二人と見学に行きました。大和甲板が再現されていて面白か

    :かみちゅ!パネル展@尾道 - 人は島嶼にあらず
    n-yuji
    n-yuji 2008/08/24
    ゆりえは俺の(ry
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした - ITmedia News

    先週のアクセストップは、NTTドコモ冬モデル・905i/705iシリーズに関するニュースだった。最近記者は、番号ポータビリティ(MNP)でドコモからauに変えたのだが、905i/705iを見て「ドコモもいいじゃないか」と思ってしまい、MNPしたことをちょっと後悔している。新機種は、ドコモからの「MNP流出」をある程度抑止しそうに思う。 ところで記者は先週末、「初音ミク」の「オンリーイベント」と呼ばれる同人イベント「THE VOC@LOiD M@STER」に行ってきた。初音ミク関連の同人誌や楽曲CDなどを販売するイベントで、別ジャンルの複数のオンリーイベントと同じ会場の一角で開かれていた。 記者は中学生のころ、友人が参加していた同人イベントを1度だけのぞいたことがあるが、同人イベントはほぼ初体験。何時ごろ行けばいいのか、どう振る舞えばいいのかまるで分からないまま、ドキドキしながら会場を訪れた

    「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした - ITmedia News