タグ

2012年2月27日のブックマーク (7件)

  • asahi.com:市営地下鉄に「最優先席」-マイタウン神奈川

    国内で唯一、“全席優先席”制度を実施している横浜市営地下鉄に「最優先席」が登場しそうだ。趣旨通りにはいかず、「席を譲ってもらえない」など不満も多く、差別化が必要になった。 市交通局は新年度予算案に約400万円を計上。名称を含めて導入の準備を進めている。全席優先席は残しながら、各車両に1カ所ずつ設けられている「携帯電話電源オフエリア」を「最優先席」にする方針。同じ車両内で、優先席と最優先席が混在することになる。 全席優先は2003年12月に始まった。「優先席を増やして欲しい」などの声を受け、「誰もが気軽に譲り合える車内環境をつくる」という趣旨だった。 しかし、2007年の市民アンケート(対象881人)では、「全席優先」に475人が反対し、賛成を上回った。理由として「趣旨はいいが、現実的ではない」などの意見が多かった。11年夏のアンケートでも4割の市民が「限定優先席にした方がいい」と答え

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    バカだ…バカすぎて頭が痛い。U59禁止、通路なし座席ぎゅうぎゅうの老人専用車両作って席を強奪したい老害パージしたほうがマシだ…
  • はこだて本メイン同人誌即売会【Merry GO!】事務局 今ここにある危機

    昨日、ひとりの函館の高校生からメールで相談がありました。 「エバーグリーンでやるコスプレカフェという企画で、  同人誌の販売もやるのでそれをなんとしてでも中止させたい。  企画をした人には以前も抗議したのですが、  私達の話を一切聞いてくれません。  いい案はないでしょうか。」 そう。 エバーグリーンというカフェで、 1日限定のコスプレカフェが行われた件です。 それ自体は私も知っており、ブログでも取り上げました。 しかし。   ・もちろん公式には許可を取っておらず ・開催当日もマスコミ取材が入った とのこと。 (北海道新聞・NHKなど) ※ソース http://www.cosp.jp/profile_diary.aspx?id=201902&pi=5001505 …もちろん新聞にはミクとリンのコスプレの画像が堂々と載り、 函館のレイヤーさんたちの間ではかなり問題になりました。 にも拘らず、

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    自殺行為はやめろ。やめてくれ。同人できなくなったり買えなくなるのいやじゃないの?
  • 最後の『楽しい理科授業』誌に書いたこと。「大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか?」 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか? 左巻 健男 法政大学生命科学部環境応用化学科教授 わが国の大人の傾向として、「科学には興 味・関心がない」ということがある。 大人は子どものなれの果てである。国際的な理数学力調査で、わが国の子どもは問題の 正答率はとても高いほうだ。それなのに大人 になると低くなるのは、科学に対する情意面が子どもの頃から低いことに原因がありそうだ。 子ども時代から科学への興味・関心が低ければ、学校を終えれば、科学は生涯学習の大きな柱にならないで見捨てられる。 科学史家で、筆者の理科教育上の指導者の一人、故田中実さん(当時和光大学教授)は 、科学教育の目的についての論説(『思想としての科学教育』国民文庫)で、次のように述べている。 「科学そのものについて、科学と人間のかかわりについて、考え、を読み、テレビを見、博物館を訪ねることが、人間の愛と

    最後の『楽しい理科授業』誌に書いたこと。「大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか?」 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    今日この想いを熱く…暑苦しく訴えてきた!左巻先生と一緒!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    玉ねぎをネギに、マヨをシーザードレッシングに置き換えないと食べられない人
  • 東海大学付属第四高等学校の生徒の皆さん、目を覚ましてください - 今日も得る物なしZ

    あと嘘をついてまで話を美化させるのは止めてください。 地域の教育ニュース記事一覧 - 教育:朝日新聞デジタル 昨年9月、体調不良で欠席が確実と思われた女子生徒が登校した時は、教室内に「来た〜」と歓声が響きわたり、「クラスが楽しいから来たんだよ」と女子生徒は答えた。河上教諭は「感激しました。生徒全員の心が一つにまとまっていたんでしょう」と振り返る。 東海の風 46号 『3年5組出席率100%達成目前』 いやいや全然話違うじゃん。 記事だと「クラスが楽しいから来た」って言ってるのは体調不良の女子生徒じゃん。 でも学校通信だと「ある日誰かが」言ってるじゃん。 誰だ話を美化させようとしてるのは。記者か? 担任か? しかしこの話のキモはこれなんだよな。 こんなんで無理して学校来て身体壊したら誰が責任取るのさ! 無理して学校に来て担任に当たり散らしている生徒がいる時点でおかしいだろ。 しかも他の生徒が

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    いいよ、卒業式ボイコットして。
  • ハウス加賀谷のありふれた人生- てれびのスキマ

    『きらっといきる』(Eテレ)2月24日放送の「バリバラ2月号」のテーマは「統合失調症」。 番組冒頭で「統合失調症」とは 脳が神経のネットワークの働きを統合(うまくまとめることが)できなくなっている状態。 つまり統合が失調している状態が統合失調症。 症状のひとつとして幻聴・妄想・幻覚があり、人によって症状が異なる。 と司会の山シュウから説明された。 バラエティを通して統合失調症を理解してもらおうと番組が用意した企画は ・統合失調症体験談 ・お笑い研究部(統合失調症漫才&コント) ・幻聴妄想クイズ(統合失調症の幻聴・幻覚の世界を当事者がクイズで紹介) という見る人によっては「不謹慎」と騒がれそうな突き抜けた内容。 そして統合失調症体験談を語るのは、お笑いコンビ松ハウスのハウス加賀谷だ。 「ハウス加賀谷ヒストリー」と題されたその体験談は想像を上回る壮絶なものだった。 + + + + + 小学

    ハウス加賀谷のありふれた人生- てれびのスキマ
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    カンニングといい松本ハウスといい、相方同士が信頼しあってるコンビって見てていいよね
  • 粉雪 Gackt  西川貴教

    ファンじゃなかったけど、これみたらかっこよくて好きになっちゃった(ノ∀`)

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/27
    魔神コンビのこなああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいい