2013年9月26日のブックマーク (18件)

  • リニューアルで躍進、アラサー女子の共感を獲得する『BAILA』 | 広報会議 2013年10月号

    あのメディアは、テーマや取材先、紹介するもの・ことをどのように選び、決定しているのだろうか。そして、その裏にはどんな人がいるのだろうか。担当者のインタビューを通じ、それぞれのメディアの「今」に迫ります。 (C)バイラ2013年9月号/集英社 2011年のリニューアルを契機に、マス化を狙うべく多くの施策を打った。人生に大きな変化が訪れるアラサー世代に向け、流行よりも"共感"を軸とした誌面作りを行う。 リニューアルを機に大きく躍進 創刊10周年を迎えた2011年に、大きくリニューアルを図った女性誌『BAILA』(バイラ)。半年ごとに雑誌の実売部数を公査する日ABC協会の調査によると、昨年の女性ヤングアダルト誌 キャリア部門で2期連続カテゴリーナンバーワンを獲得。昨年9月号から連続9カ月に渡り、平均実売14万5000部、実売率75%と売れ行きも好調、躍進を遂げている。 「リニューアルを契機に、

    リニューアルで躍進、アラサー女子の共感を獲得する『BAILA』 | 広報会議 2013年10月号
    n_1410
    n_1410 2013/09/26
  • 近代図書館でミッフィー企画展 版画など/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    オランダ生まれの人気キャラクター「ミッフィー(うさこちゃん)」の企画展「美術館に行こう!」が10月12日から、唐津市近代図書館美術ホールで開かれる。ミッフィーが唐津市所蔵の美術品を紹介したり、作者ディック・ブルーナ(1927~)の作品や世界観を紹介する展覧会で、同図書館は「美術館を身近なものに感じてもらう企画にしたい」と話している。11月24日まで。 同展覧会は3部構成で、「見てみよう」では、十三代中里太郎右衛門の「叩き唐津」、近代日美術の先駆者川村清雄の「御所車」など唐津市が所蔵する美術品15点を展示。絵「うさこちゃん、美術館に行く」のストーリーに沿って、ミッフィーが“ナビゲーター”を務める。 「考えてみよう」は、ブルーナのこれまでの作品を通じ、彼の世界観を考察する内容で、会場には版画やポスター、文庫のカバーなど約100点を飾る。「生誕68年」のミッフィーや、ブルーナの作風の変化も

    n_1410
    n_1410 2013/09/26
    「図書館の中にある美術館なので、絵本に関する企画を要望する声が多かった。地元の子どもたちにたくさん来てもらいたい」
  • 幻の「艦これ」スタッフ本を米沢嘉博記念図書館で読む方法 (1/2)

    C84で入手できなかった同人誌を閲覧できる 「見誌の閲覧提供」サービスがあるという コミックマーケットで、お目当ての同人誌がゲットできなかった──これはコミケ参加者なら、一度は経験したことのある悩みではないだろうか。市販されたならいざ知らず、コミケで頒布されたものとなると、機会を逸してしまうと読むことは相当難しい。 今回のコミックマーケット84(以下、C84)では、何といっても「艦隊これくしょん~艦これ~」のスタッフだろう。現地では即完売、その後の委託販売も瞬殺が続いており、半ば「幻の一冊」と化している。 しかし! この艦これスタッフを……もとい、C84において新刊頒布された同人誌を、いとも簡単に閲覧する方法がある。「明治大学 米沢嘉博記念図書館」で、「見誌の閲覧提供」サービスなるものが実施されているのだ。 そもそも「見誌」とは、同人イベントなどでサークルが頒布する同人誌が、事

    幻の「艦これ」スタッフ本を米沢嘉博記念図書館で読む方法 (1/2)
  • 朝日新聞デジタル:「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ - 政治

    政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。  特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。  解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。 続きを読む関連記事(記者有論)労働時間規制 緩和より過労死対策が先 沢路毅彦8/16東証大幅下げ懸念、成長戦略追加 安倍首相6/11裁量労働制の職種拡大を提言へ 産業競争力会議4/17裁量労働「職種拡大を」 政府会議提言へ 残業助長

  • ドナルド・キーン氏の記念館 新潟にきょう開館 NHKニュース

    文学の研究者で、東日大震災をきっかけに日国籍を取得したドナルド・キーンさんの書斎を再現した記念館が、新潟県柏崎市に21日、オープンします。 柏崎市に21日オープンするドナルド・キーンさんの記念館は、20日、一足早く報道関係者に公開され、キーンさん人も姿を見せました。 キーンさんはニューヨーク出身の91歳。 長年にわたる日文学の研究が評価され、平成20年に文化勲章を受章しました。 東日大震災をきっかけに、去年3月、日国籍を取得しました。 6年前の新潟県中越沖地震で被災した柏崎市の復興を支援しようと、柏崎を舞台にした浄瑠璃の上演に携わるなど、交流を続けてきたことから、地元の企業などが中心となって、キーンさんの業績を伝える記念館が設立されることになりました。 館内にはニューヨークの自宅の書斎が再現され、キーンさんが寄贈した蔵書およそ1800点が棚に並べられているほか、実際に使っ

  • 渋沢敬三テーマに特別展「屋根裏部屋の博物館」 : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財界人で民俗学者の渋沢敬三(1896~1963)をテーマにした特別展「屋根裏部屋の博物館」が、大阪府吹田市の国立民族学博物館で開かれている。 実行委員長で準備に奔走した同館教授の近藤雅樹さんが8月上旬に亡くなり、一時は開催が危ぶまれたが、教え子らが「先生の研究の集大成。夢だった企画を実現したい」と遺志を継ぎ、実現にこぎ着けた。12月3日まで。 渋沢は、屋根裏部屋の博物館という意味の私設博物館・研究所「アチックミューゼアム」(東京)を自宅で開き、戦争中に日常民文化研究所と改称。死後、所蔵品の民具約2万8000件を受け継ぎ、民博が1977年に開館した。 近藤さんは、同研究所に在籍後、90年から民博に勤務。アチックミューゼアムの民具コレクションの研究を進め、収集時期や場所、庶民が生活の中でどのように使用していたかなどを整理。渋沢の没後50年の節目に合わせて特別展を企画した。 ところが、図録の原

  • ナイジェリア、「赤ちゃん製造工場」の実態と背景

    ナイジェリア・南東部エヌグ(Enugu)で赤ちゃんの人身売買に関与した疑いで家宅捜索を受けたムーンライト産婦人科クリニック(Moonlight Maternity Clinic)で、使われなくなった病棟(2013年8月5日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【9月23日 AFP】ナイジェリアのムーンライト産婦人科クリニック(Moonlight Maternity Clinic)の経営者ベン・アクプダシェ(Ben Akpudache)氏(74)は、新生児を売っているという疑いについて「話すことは何もない」と、AFPに語った。 【関連記事】ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは 南東部の都市エヌグ(Enugu)の店が立ち並ぶ地域にひっそりとあるムーンライトクリニック。その小さく暗い院内で、アクプダシェ氏は「人々が訪れて来ていろいろ質問されるのは困るん

    ナイジェリア、「赤ちゃん製造工場」の実態と背景
  • 関西生命科学の拠点、危機…大阪市補助金が激減

  • 「噴飯もの」誤用半数近く 文化庁の12年度国語調査 - 日本経済新聞

    文化庁は24日、2012年度の「国語に関する世論調査」の結果を公表した。誤用が目立つ慣用句の意味を選択式で5つ出題したところ、「噴飯もの」「流れに棹(さお)さす」「役不足」「気が置けない」の4つで、来の意味ではない回答が来の使い方を上回る結果となった。「噴飯もの」では来の意味の「おかしくてたまらないこと」(20%)を「腹立たしくて仕方ないこと」(49%)が倍以上上回った。「ふだん手書き

    「噴飯もの」誤用半数近く 文化庁の12年度国語調査 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:家で動画見て予習、「反転授業」試行へ 佐賀・武雄市 - 社会

    小4の算数の授業で、iPadに学習の振り返りを打ち込む子どもたち=佐賀県武雄市の武内小学校反転授業のイメージ  【編集委員・氏岡真弓】佐賀県武雄市教育委員会は小中学生全員に1台ずつ配るタブレット端末で、「反転授業」に取り組む方針を決めた。子どもは授業の動画を入れた端末を持ち帰り、家で宿題として予習。実際の授業ではわからない点を教え合ったり、議論しながら応用問題を解いたりし、学力の定着を目指す。11月に小学校1校で試行し、順次広げる。  反転授業は、これまで学校の授業で教えてきた基礎的な内容を家で学び、家で取り組んでいた応用課題を学校で学ぶよう「反転」させる方法だ。米国で2000年代から急速に広がった。日では教員個人が取り組んでいる例はあるが、自治体単位で導入するのは初めて。  武雄市は2010年度から、小学校2校の4〜6年生に1人1台ずつiPadを貸与し、授業で使っている。来年4月には小

  • 神戸新聞NEXT|社会|音と香りでおもてなし 神戸・東灘図書館が移転開館

    老朽化などで移転準備が進められていた神戸市立東灘図書館が23日、移転先となる同区住吉東町2の旧区役所跡地で開館した。音と香りで空間を演出する機器を備えるほか、「多子高齢化」の同区の特性を踏まえ、児童書の充実や施設内の完全バリアフリー化も実現した。 「香り」は、1階と2階に発生装置を各1台設置。公共図書館として全国で2例目の取り組みで、ユーカリやラベンダーなどの香りがフロアを覆う。 「音」は公共図書館で全国初。2階閲覧室のスピーカー(計20台)からは、川のせせらぎや森林の音が流れ、通常聞き取れない周波数も含め、CDの約3~4倍の帯域をカバー。高いリラックス効果があるという。 また、市内で初めての自動貸出機や授乳室なども整備。同じ建物には住吉だんじり資料館もオープンした。(畑野士朗)

  • 「図書館ブックフェア2013」開催 ~約500社・10,000点の図書を展示し、10月16日から全国6会場で~

    株式会社トーハンは、図書館司書や選書担当者向けに、年も10月16日~24日の東京会場を皮切りとして、全国6会場で「図書館ブックフェア2013」を開催します。 31回目を迎える年は、「知の地域づくり」を目指し、書店とともに今まで以上に図書館と自治体・ボランティアとの連携をお手伝いすると共に、時節を捉えた豊富な分野による図書の展示を行います。 株式会社トーハン(社・東京都新宿区 藤井武彦社長)は、年も10月16日~24日の東京会場を皮切りに、全国6会場で「図書館ブックフェア2013」を開催します。 同ブックフェアは図書館司書や選書担当者向けに、普段書店店頭で目にすることが難しい多くの図書を、実際に手に取りながら選書する場として、毎年開催しています。 31回目を迎える年は、「知の地域づくり」のため、書店とともに今まで以上に図書館と自治体・ボランティアとの連携をお手伝いすると共に、時節を

    「図書館ブックフェア2013」開催 ~約500社・10,000点の図書を展示し、10月16日から全国6会場で~
  • 「青空文庫」の富田倫生さんの遺志を継ぐ

    青空文庫」富田倫生さんの追悼イベントに平田オリザさん、長尾真前国立国会図書館館長らが参加、著作権保護期間問題を議論 著作権保護期間が終了した作品をネットで無料公開している電子図書館青空文庫」の発起人のひとりで、8月16日に永眠されたが9月25日、東京會舘(東京都千代田区)で開かれた。「青空文庫の夢:著作権と文化の未来」というテーマのシンポジウムが開催され、前国立国会図書館長、長尾真さんや劇作家の平田オリザさんらが参加。富田さんの遺志を継ぎ、豊かな文化を育むためにはどうしたらよいか、環太平洋経済連携協定(TPP)や著作権保護期間問題などを軸に議論された。

    「青空文庫」の富田倫生さんの遺志を継ぐ
  • 「インターンシップの普及及び質的充実のための推進方策について」意見のとりまとめ:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    「インターンシップの普及及び質的充実のための推進方策について」意見のとりまとめ:文部科学省
    n_1410
    n_1410 2013/09/26
    来年も担当するかどうか…。
  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 河北新報 東北のニュース/多賀城市の図書館移転計画で市教委、協議隠ぺい

    多賀城市の図書館移転計画で市教委、協議隠ぺい 宮城県多賀城市立図書館の移転計画で、企画・設計を担うカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)と協議した内容を記載した書面を、市教委が「誤解を与える恐れがある」と公文書から外していたことが24日、分かった。  市教委職員と図書館長らは7月、CCCが運営する佐賀県武雄市図書館を視察し、初日に武雄市職員と、2日目に同市に事務所があるCCCスタッフと協議した。  8月の市議会文教厚生常任委員会で、市教委は初日のやりとりをまとめた復命書を公開。議員が2日目分の提出を求めると「図書館を案内されただけ」と答えていた。  全議員に先週、通し番号が付いた2日分、計28ページの文書が匿名で郵送され、2日目にCCCと閉架書庫や司書の勤務体制について質疑応答していたことが判明した。  市教委は「CCCの勇み足のような資料もあり、独り歩きすると問題があった」と

  • 日本人3人含むノーベル賞有力候補を発表=トムソン・ロイター

    9月25日、トムソン・ロイターは、ノーベル賞の新たな有力候補者として、東京工業大学の大隅良典・特任教授など日人3人を含む28人を発表。写真は昨年のノーベル賞授賞式で撮影(2013年 ロイター/Suzanne Plunkett) [25日 ロイター] - トムソン・ロイターは25日、ノーベル賞の新たな有力候補者として、東京工業大学の大隅良典・特任教授など日人3人を含む28人を発表した。今年のノーベル賞各賞は、10月7日から発表される。 日からは、医学・生理学のノーベル賞候補として、細胞内部での「オートファジー(自作用)」の分子メカニズムおよび生理学的機能の解明をした功績により、大隅氏と東京大学大学院の水島昇教授の名がそれぞれ挙がっている。

    日本人3人含むノーベル賞有力候補を発表=トムソン・ロイター