タグ

2007年12月19日のブックマーク (11件)

  • 将来の出会い系サービスの主流に?--遺伝子プロファイルを利用した出会い系サービス

    研究所で調べた遺伝子のプロファイリングを利用した初めての交際相手紹介サービスが先週オンラインでスタートした。「Scientific Match」は、DNAが異なるがゆえに肉体的に引かれ合う人同士をカップルにするとうたっている。 調和したカップルは、遺伝子的に似通ったカップルに比べて、互いに相手の自然なにおいを好ましく感じ、ベッドでも喜びが大きく、より健康な子供を授かるとScientific Matchは主張している。 このサービスは現在ボストン地区でのみ提供されており、1年間の登録料金は1995ドルである。 「この手法が将来の出会い系サービスの主流になっていくと強く信じている」とメカニカルエンジニアで創設者のEric Holzle氏は述べる。 加入者はほおの粘膜を綿棒で採取し、だ液のサンプルを送付する。研究所は2週間かけて免疫システムの遺伝子を分析し、次に遺伝子プロフィールが似ていない個人

    将来の出会い系サービスの主流に?--遺伝子プロファイルを利用した出会い系サービス
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    うへぇwwwどっかのエロゲ的発想ww
  • 私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU

    いくつかの報道によれば、12月18日の私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から、パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避との発言がなされたとのことです。 私たちMIAUは、「違法サイトのダウンロード違法化」の問題について、パブリックコメントにおいて反対意見を表明いたしました。さらに、報道によれば、他にも当団体以外にも相当多数の反対意見が寄せられているとのことです。 相当多数が反対を表明しているにもかかわらず、パブリックコメントにおいて少数にあたる意見を多数意見への具体的な配慮措置なくして採用することは合理的根拠に乏しいものとMIAUでは考えています。 例えば、報道によれば、文化庁としてはダウンロード違法化についてはネットからの意見も踏まえ不利益にならないように制度設計するとし、具体的措置として、法改正がなされた

    私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    マジでがんばってください.正直顔を出さないネット民ではマジで無理そう・・・相手が完全に無視を決め込んでるから・・・
  • ユーザーも真剣に考えなくてはならない著作権のあり方 - 北の大地から送る物欲日記

    「公開練習は違法です - さぼり記」を読んで。 初音ミクによる既存楽曲のカバーを公開することが違法であることについての考察記事。 カバーではなく、オリジナル楽曲を歌わせ、それがネットで広まっていくことに制限をかけられなかったという環境もあって、ニコニコ動画に端を欲した初音ミクのブームは、大きな広がりを見せました。公開された動画がニコニコ動画からYoutubeなどへ場を移しつつ広められたり、それをブログにおいてブログパーツや紹介記事で広める人が出てきたおかげで、今までの音源ソフトでは見られなかった形でブームが広がっています。 しかし、このブームの広がりを全面的な無償公開から、作者に利益が還元される形にしようとした途端に、いろいろと問題が生じてきたようです。 CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ 「みくみくにし

    ユーザーも真剣に考えなくてはならない著作権のあり方 - 北の大地から送る物欲日記
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html

    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    マジで取り込まれるのだけは勘弁してください.お願いします.
  • mixi、「mixi 日記」の公開範囲が記事単位で設定可能に

    ミクシィが運営するSNS「mixi」は、「mixi 日記」の公開範囲を記事単位で設定できる機能を18日に追加する。現時点では、月額315円の有料サービス「mixiプレミアム」会員のみ設定が可能だが、将来的には全ユーザーに対象を広げる考えだという。 mixi 日記は従来、「全体に公開」「友人友人まで公開」「友人まで公開」の3種類から公開範囲を設定できたが、記事単位での公開設定には対応していなかった。今回、記事単位での公開範囲設定機能の提供に合わせて、「一部の友人まで公開」と「非公開」の設定が新たに追加された。 「一部の友人まで公開」では、マイミクシィで設定したグループ単位で日記記事の公開が可能になる。加えて、公開範囲が設定された記事を閲覧できるユーザーは、当該記事を閲覧できる友人一覧も参照できる。また、限定公開された日記は、閲覧可能なユーザー以外は日記が更新されたことも表示されない。 なお

    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    遅かったな・・・ニアミスか,それとも今回の事件で作り出したのか・・・
  • ダウンロード違法化はどこがまずいのか - 萌え理論ブログ

    概要 文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html ダウンロード違法化(以下DL違法化)に強く反対する。著作権関連では、著作者の死後70年までの保護期間の延長にも反対するが、今回はより重要なのである。後で述べるが、違法ダウンロードに関係ないユーザも巻き込みかねない。 注意しておくと、DL違法化に

    ダウンロード違法化はどこがまずいのか - 萌え理論ブログ
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    つーか,本当にネットの人間の意見は聞いてくれないよな・・・いろんな人が今回も意見を飛ばしてるけど,通じるのかな・・・
  • ダウンロード違法化はグーグルの一極支配を加速する - アンカテ

    ダウンロード違法化の問題については、これがよくまとまっていると思う。 ダウンロード違法化は死亡フラグ? 【ネット著作権】:アート資主義 -CNET Japan 特に、「そもそも議論すべき当事者がそのテーブルに集まっているのだろうか?」という指摘が重要で、 でも、権利者団体というものは決して新しいビジネスモデルを構築する組織体ではなく、限られたコンテンツ収益の入り口(補償金を収益と看做すのには若干抵抗がありますが)を保存・維持する立場ですから、やはりどうしてもネット=ダークサイドの意識からは離れられないのでしょう。 そして、その結果として(制度イノベーションが進まず)コンテンツの国際協業ネットワークからますますビハインドしていったとしても権利者団体の掲げるミッション(存在理由)からすれば問題の無い(=責を問われない)ことなのです。 権利者団体を責めてはいけない。彼らの任務は、既にあるビジネ

    ダウンロード違法化はグーグルの一極支配を加速する - アンカテ
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    いろいろ意見が出てくるなぁ・・・俺のなんか考え浮かばないかな・・・
  • 民主党は著作権政策を示せ - 池田信夫 blog

    ITmediaによれば、「ダウンロード違法化は不可避」とのことだが、これは誤りである。小倉秀夫氏もいうように、国会では参議院で野党が多数なので、野党(特に民主党)が反対すれば、この法案は葬れる。 ところが、民主党の著作権についての政策ははっきりしない。レコード輸入権騒動のときは、法案が閣議決定されてから議員連盟ができたが、すでに遅かった。そのとき中心になった川内博史氏は、個人的にはダウンロード違法化に反対のようだが、これが党の方針に反映されるのかどうか、よくわからない。私の経験では、政治家はITとか著作権のような票にならない政策については、官僚に丸投げする傾向が強い。 著作権の根的な問題は、所管官庁が情報通信と無関係な文化庁になっていることだ。彼らはITについての知識も経済学の常識もなく、毎日やってくる権利者団体の話をひたすら代弁し、霞ヶ関のほかの官庁からもひんしゅくを買っている。文

    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    あとで読もう・・・
  • ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供

    ヤフーが社会貢献事業の一環として提供する、家庭用フィルタリングサービス「Yahoo!あんしんねっと」は12月18日、不快な表現を含むコメントやトラックバックがブログに投稿された際にメールで知らせる「Yahoo!あんしんねっと コメントチェッカー」の提供を同日から開始した。 今回のコメントチェッカーは、対象のブログにブログパーツのように掲載することで、ブログへの投稿コメントやトラックバックを監視し、アダルト広告や、誹謗・中傷などの不快な表現が投稿された場合にメールでブログ管理者へ通知するというもの。 ブログへの不快な投稿を発見して知らせることで、第三者同士による不快投稿の増加による、いわゆる荒らしなど未然に防ぐことを可能にする。メールの通知頻度は1日1回まとめて通知か、数時間おきに通知かを選べる。 利用の際には、Yahoo! JAPANのIDが必要となるが、無料で利用できる。当初はYahoo

    ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    ヤフー結構頑張るなぁ・・・すげぇぜ
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    n_euler666
    n_euler666 2007/12/19
    不可避www
  • エロゲオタにささげる切ない名作18選。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    エロゲオタにささげる切ない名作18選。 - Something Orange