タグ

2008年8月9日のブックマーク (24件)

  • Fun Zoly

    na23
    na23 2008/08/09
    インド美人マニア向けw
  • 英語日本語ニュース

    英語ニュースを日語訳と一緒に読みながら英語の勉強をしましょう。海外で起こっている事はあなたの家庭、生活に直結directly connectedしています。 Vincent ヴィンセント Don Mclean ドン・マクリーン Starry, starry night Paint your palette blue and gray Look out on a summer's day With eyes that know the darkness in my soul Shadows on the hills Sketch the trees and the daffodils Catch the breeze and the winter chills In colors on the snowy linen land 輝く星空の夜 貴方のパレットを青と灰色で色づける 夏の日に外を

  • Kousyoublog | 「これでいいのだ」思想が日本社会を覆う日

    This domain may be for sale!

    na23
    na23 2008/08/09
    餓死遺体がそこら辺に転がってた時代と今を比較してもな…。あとこの文体「ハートカクテル」っぽくて受けつけん。
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    na23
    na23 2008/08/09
  • http://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200808080395.html

    na23
    na23 2008/08/09
    戦争は今どこか起こっている現実。「知らない」だとか無垢を誇らしげに装うのは馬鹿で怠惰な被洗脳状態。
  • 『Google の中の人への手紙 [日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ]』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Google の中の人への手紙 [日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ]』へのコメント
    na23
    na23 2008/08/09
    賛否が分かれている。良コメ多し。
  • The van on your street

    na23
    na23 2008/08/09
    日本で一番おもしろいのは「通行人専用道路」だけど、Streetviewは車載カメラの映像なのでそれは見れないよんと。
  • Amazon.co.jp: CREATIVE メモリプレーヤー ZEN X-Fi 16GB ZN-XF16G-BK: 楽器

    内蔵記憶媒体:フラッシュメモリ, 外部記憶媒体:SDHC, 圧縮方式:MP3/WMA/WAV/AAC, 容量:16384GB 充電時間:4時間, 連続再生:36時間, バッテリータイプ:内蔵バッテリー, プリセット数:8, モニタ:カラー クレードル:なし, 対応OS:Windows, ボイスレコーディング:内蔵マイク, ダイレクト録音:非対応 カラーバリエーション:なし 接続方法:ケーブル, 動画再生:対応

    Amazon.co.jp: CREATIVE メモリプレーヤー ZEN X-Fi 16GB ZN-XF16G-BK: 楽器
    na23
    na23 2008/08/09
    魅惑的
  • ヘッドホン音楽の危険性(下) - 心に青雲

    《2》 北斗星様がコメントしてくださった、南郷学派の創出による〈生命史観〉=「いのちの歴史の物語」を踏まえた人生如何に生きるべきかに即して、ヘッドホン音楽を聴く「ながら族」の問題を取り上げるならば、これは「魚類から両生類への艱難辛苦の過程」とは対極にある。 魚類から両生類へと進化した生命体は、海から陸にあがるときに泥の中をのたうちまわってヒレを手足に変え、苦しい息に耐えてエラから肺呼吸へと変容した。こういう必死の努力をした生命体だけが進化を遂げて行けたのであって、その機会がなかったか、逃げた生命体は魚類のままとして現在に至っている。 早い話が、その当時の魚類がヘッドホン音楽を聴いていたか、ということだ(笑)。そんな余裕もなく、生きるか死ぬかの瀬戸際で、それまでの運動形態を必死に変えなければならなかったのだ。 なにが言いたいかといえば、音楽を聴く事(読書もそうだが)は、なんにも運動し

    na23
    na23 2008/08/09
    脳味噌の代わりに筋肉が詰まった頭は安直にオリジナル=トンデモ発想に行き着くのですね。自分が万人の理想モデルなのもこういうタイプのお約束。
  • 吉本隆明の思想 - 新・整腸亭日乗

    アカデミズムに属さず、筆一で生活者として自立し、60年代から70年代の思想的カリスマだった吉隆明。氏の理論的大著で唯一、単行化されていなかった『心的現象論論』(文化科学高等研究院出版局、2008.7)が上梓された。豪華版は、既刊の『心的現象論序説』と『論』を収録したもので、限定1000部、定価七万円と常識を超える定価に設定されている。普及版の『論』を購入したが、それでも8,400円は痛い。 心的現象論論 作者: 吉隆明出版社/メーカー: 文化科学高等研究院出版局発売日: 2008/07/01メディア: 単行 クリック: 14回この商品を含むブログ (11件) を見る吉隆明の思想 作者: 山哲士出版社/メーカー: 三交社発売日: 2008/07/01メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る あわせて、山哲士自ら『吉隆明の思想』(三交社、2008.7)

    吉本隆明の思想 - 新・整腸亭日乗
    na23
    na23 2008/08/09
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    na23
    na23 2008/08/09
    はじめちゃん=中村元か。しかも釈尊っぽい誕生譚。これはお勉強になった。
  • iPod touchのほぼ半額、高機能で高音質な小型オーディオプレーヤー「Creative ZEN X-Fi」

    PC向けのサウンドカード「Sound Blaster」やプロ向けDTM製品などを手がけているクリエイティブが、iPod touchのほぼ半額にあたるフラッシュメモリプレーヤー「Creative ZEN X-Fi」を発表しました。 サウンドカードで培った高音質化技術を採用しており、クレジットカードサイズにもかかわらず無線LANや容量を増やせるSDHCカードスロット、1670万色表示が可能な2.5インチ液晶、FMラジオ、ボイスレコーダー、スピーカーなどを備えているほか、音楽ファイルだけでなくWMV9やMPEG4ファイルをはじめとした幅広い形式の動画再生にも対応しているとのこと。 また、音楽再生時間もiPod touchを大幅に上回るなど、まさに至れり尽くせりな内容となっています。 詳細は以下の通り。 Creative ZEN X-Fi 8GBおよび32GB(直販限定)/16GB(販売店限定)発

    iPod touchのほぼ半額、高機能で高音質な小型オーディオプレーヤー「Creative ZEN X-Fi」
    na23
    na23 2008/08/09
    SONYウォークマンを余裕で越えた安さとスペックだな。
  • パンダとポニョ(1): たけくまメモ

    日はまず『カンフー・パンダ』について書きたいと思います。先日、俺はこの作品について「見る気が起きない」ということをうっかり書いてしまいましたが(→★)、その後いろいろな人から「結構面白いですよ」とのご指摘があり、思い切って見ることにしました。 結論から言えば、見てよかったです。映画として面白かったことはもちろんですけど、それ以上に、『ポニョ』という作品を考えるうえでも『カンフー・パンダ』は見ておいてよかったと思いました。どういうことかといいますと、あらゆる側面から考えて、『パンダ』と『ポニョ』は正反対の場所に位置する作品だと思うからであります。 かつてレオナルド・ディカプリオが記者会見の席上、自分が出演した映画の話そっちのけで『千と千尋の神隠し』を絶賛したことがあります(横にいたスピルバーグ監督まで『千尋』を絶賛)。このときのレオ様の言いぐさが 「まるで別の惑星で作られた映画を見ているか

    na23
    na23 2008/08/09
    「宮崎駿は世界映画史の例外」
  • 美麗CGで四季の変化を眺めて楽しむ仮想箱庭ソフト PS3 四季庭 - 情報考学 Passion For The Future

    ・四季庭 http://www.jp.playstation.com/scej/title/shikitei/ Playstation3のオンライン配信ソフト。 なにより高精細のグラフィックが素晴らしい。 箱庭づくりのゲームである。目的はない。点数もない。競争もない。プレイヤーは自分の好きなように庭に樹木や草木、石灯篭やライトなどの景物を配置する。つくった庭の中を散策したり、写真を撮影したりして、眺めて楽しむ。 なにもしなくてもよい。コントローラをしばらくの間、放置すると自動的に鑑賞モードが始まる。映画的なカットでカメラが移動して庭の隅々を映し出していく。ぼうっと眺めているだけでも十分和める環境ビデオになる。 ゲーム内の時間は80分で1年間である。春夏秋冬はそれぞれ20分ということになる。○ボタンを押すことで樹木を急成長させることができるのだが、季節の推移はただ待つしかない。時間はあくまで

    na23
    na23 2008/08/09
    いい感じに爺臭い。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: そうだ、宇宙、行こう「宇宙旅行はエレベーターで」

    リアルSFのプロパガンダ。 クリアすべき課題の一つ一つに明確な回答を与えており、一緒に考えてるだけでワクワクできる。どの問題も現実的で、どの回答も現実的なので、単なる思考実験を離陸した「投資対象」としても魅力的だ(著者の一人は不動産投資信託のファンドマネージャーなので要注意www)。 ケーブルの素材や強度、エレベーターの動力といった技術的課題から、敷設場所、建造方法や既存の宇宙開発計画との競合、気象や人為的リスクを考慮した安全性や移行・運用方法、さらには宇宙ビジネスの収支まで、グローバルレベルの風呂敷が広げられている。いや、話は月や火星エレベーターまで広がっているから、太陽系レベルか。 面白いのは、風呂敷の現実味。 技術的課題のほとんどは、既存のテクノロジーで解決可能だという。資コストもべらぼうではなく、民間団体や個人(ex:ビル・ゲイツ)でも充分に手が届く「お買い物」だそうな(初期投

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: そうだ、宇宙、行こう「宇宙旅行はエレベーターで」
    na23
    na23 2008/08/09
  • [書評]これでいいのだ(赤塚不二夫): 極東ブログ

    ウィキペディアの赤塚不二夫の項目(参照)は比較的充実しているが、ネットのリソースが多く、漫画以外の赤塚不二夫の単著についての記載はない。来歴の記載もネット上のリソースに偏っていて、誰が執筆したものかはよくわからないが、ヴィレッジセンターの情報(参照)と公認サイト(参照)が参照されている。 参考文献としては、1997年の「ギャグにとり憑かれた男 赤塚不二夫とのマンガ格闘記(長谷邦夫)」(参照)と2005年の「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(武居俊樹)」(参照)の二点が挙げられている。 赤塚不二夫には平成五年(1993年)にNHK出版から出された書、つまり人による単著の自伝的エッセイ「これでいいのだ」(参照)がある。2002年に日図書センターから刊行された「赤塚不二夫 これでいいのだ (人間の記録)」(参照)は書の改題である。 軍人気質で潔癖、一徹なおやじ、なんでもできてガンバリ屋、

    na23
    na23 2008/08/09
    昭和の暗渠のにおい
  • 中国製毒入り餃子、雑感その2: 極東ブログ

    中国製毒入り餃子事件だが、なんとなくこれは迷宮入りでしょと思っていた。が、昨日、流れが変わる報道があった。意外といえば意外なので少し雑感を書いておきたい。というのも、この問題の質は毒入り餃子自体ではないだろうから。 餃子に毒を入れたのは中国か日かということで言えば、「極東ブログ: 中国人のわかりづらさという雑談」(参照)で李小牧が指摘している通りなので、ようするに後は外交的な問題だった。 そこが曖昧になるだろうなと私が思っていたのは、中国がけっこうな強気で小日をパスしてやっていけるとまでそっくり返ったのだろうなと見えたからだ。が今回、逆に、毒を入れたのは中国かもシグナルを出してきたということは、中国様だいぶ日にご配慮しているなという感じがする。このご配慮の意味はなんだろうか。 西欧の先進国が人権問題で騒いでいるのにぐっと堪えて偉いぞ、東洋鬼。ちがった、小日。ちがった、蛮族。ちがっ

    na23
    na23 2008/08/09
    いろいろとややこしい裏読み。
  • https://taimadobrog.livedoor.biz/archives/51366413.html

    na23
    na23 2008/08/09
    さすが「コカ」コーラ社…なのか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[パリ五輪・新潟県勢の軌跡]<下>競泳・水沼尚輝、自信取り戻しロスへ「前向き」 水球男子、最終戦で意地の強豪撃破 サッカー女子の平尾知佳は出場機会なく、男子の三戸舜介は2得点

    47NEWS(よんななニュース)
    na23
    na23 2008/08/09
  • http://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200808080356.html

    na23
    na23 2008/08/09
    送還ってどこに…流れ者であることがアイデンティティでは。
  • 日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界

    俺は「グリコ・森永事件」が起きた1984年に中学三年生の春を迎えた。 その年に俺の中学で起きた「ちょっとした事件」に直接関わっていたが、黙って暮らしてきた。「時効成立なので」という訳ではないが、小文をしたためさせてもらう。 俺の住んでいたところはグリコ・森永事件の現場(東は滋賀県、西は兵庫県西宮市)の両端の間に位置し、多感な時期であったこともあり、何か、事件の犯人は近くに住んでいるのではないかと感じていた(そういう噂も内々にもあった)。 俺の行っていた中学は行区内にいわゆる「文教地区」ではないところもある、関西では一般的な「柄が少し悪い」学校だった。 中三の時期、俺の学年は田中(仮名:以下略)がワルで仕切っていた。学年にもう一人、佐藤(仮名:以下略)という、中二からメキメキ、ワルさを極めを力をつけている奴がいた。当然、田中および取り巻き(俺も末端ながらその一人だった)は佐藤のことを「いちび

    日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界
    na23
    na23 2008/08/09
    「闇から闇」も伝統ゆえ黙認されるのか…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:部落解放同盟、ついにトチ狂って墓石の戒名にケチ付ける→寺の住職を糾弾か?

    1 小熊(大阪府)2008/07/29(火) 21:57:40.32 ID:6rKzqFSt0 ?PLT(12006) ポイント特典 【長野支局】あらたに(未報告の)差別戒名墓石が中野市内2か所で発見され、その後、地元での調査をすすめ、一部の差別戒名墓石が過去帳で確認された。 一方、行政や寺の部落差別、差別戒名問題にたいする認識の甘さが露呈した。今号では、昨年実施した現地調査と、今後のとりくみについて報告する。 現地調査の報告 (略) 中野市内A地区で発見された墓石は、児童センター建設計画予定地の区有地にあった。区は、近くの寺(曹洞宗)へ「無縁仏」として移転し供養した。 その後、区長が「差別戒名」墓石と気づき報告されたもので、寺の無縁仏供養塔に安置された6基の差別戒名墓石が確認された。 またB地区で発見された墓石は、A地区の報告を聞いた人が「他にもある」と報告して分かったも

    na23
    na23 2008/08/09
    戒名制度は無知に支えられた文化的遺物。これを次世代に引き継がすのも引き継ぐのもまったく愚行としかいいようがない。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    na23
    na23 2008/08/09
    「むかしの車は燃費が良くて、初代のサニーなんか余裕で30km近く走った」なんだそうなのか。
  • Google の中の人への手紙 [日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています ストリートビューを使ってみて、やはりこれは何か言っておかなくてはいけないような気がしてきたので、書きます。ひょっとして、このサイトがGoogle 八分になって検索空間から消えるようなことがあったら、この記事のことを思い出してください。 最初にことわっておきますが、僕は Google のことが大好きです(みんな大好きだよね)。日の Infoseek を作るときにゴールとして思い描いていた「世界中の Web に雑然と散らばっている情報と知識を、秩序立てて整理して、だれでも必要な情報に手軽に到達できるようにすれば、世の中が大きく変わる」という、僕らは実現できなかった夢を、しっかり会社のビジョンとして掲げて確実に実現している姿を、当にうらやましく思います。 でもね、この日でのストリートビューは、僕は生理的にダメ。ここまで無邪気に踏み

    na23
    na23 2008/08/09
    性善説vs性悪説みたいな論議になるんだな。googleとしてはプライバシーを知る手段をどこかの機関が独占するよりましという考えなのだろう。