タグ

2022年6月26日のブックマーク (10件)

  • 自炊がしんどい人に知ってほしい「ネットスーパー」の話。何を買うか迷わないための「型」&レシピも教えます #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、はじめまして。自炊料理家の山口祐加です。レシピの考案や自炊レッスンなど、自炊する人を増やすための活動をしています。 最近は新型コロナウイルス感染症の影響などで自炊をする方が増えていますが、料理を始めるにあたり、避けて通れないのは、そう「買い物」です。 そもそも材がないと何も始まりません。でもこの買い物、意外とハードルが高くないですか……? このハードルを下げてくれるのが、ネットで商品を購入すると、自宅まで届けてくれる「ネットスーパー」です。 今回は「自炊はできるだけ続けたい、でもおっくう」という単身者〜2人暮らしの方に向けて、自炊を効率よく楽しむための手段としてネットスーパーの活用を提案。あわせて買い物に迷わなくなる&材の使い切りを意識した「買い物の型」と、実際に「型」を活用して購入した材リスト&活用レシピも紹介します。 ネットスーパーは「自炊」のハードルを下げる 今日こ

    自炊がしんどい人に知ってほしい「ネットスーパー」の話。何を買うか迷わないための「型」&レシピも教えます #ソレドコ - ソレドコ
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 紙の技術書を開いたままコードを書く時は、クラスプクリップがおすすめです - Magnolia Tech

    紙の技術書を開いたままの状態にして、参考にしながらコードを書きたい時ってありますね。ただ、を開いた状態にしておくのが結構大変です。ブックスタンドなどもありますが、けっこう大きいし、持ち運びには向いていないです。 そんな時には、ステンレス製のクラスプ クリップがおすすめです。ペンケースにも入るサイズなので持ち運びもできます。 (写真のは、最近読んでいる『Learning Go』です) 紙の質にもよりますが、150ページくらいまでは止めておけるし、それ以上のページになれば自重で全体は開いたままの状態になるので、めくれないように手前のページを数ページ軽く挟んで押さえておけばいいだけです。 一番大きなサイズでも275円なので、試しに買えるレベルなのもオススメの理由の一つです。 ステンレスクラスプ クリップ シンプル 書類 整理 オフィス 備品 Lサイズ ステンレス製 DAS-2501 スリッ

    紙の技術書を開いたままコードを書く時は、クラスプクリップがおすすめです - Magnolia Tech
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • プログラミング始めたいって言うと

    まず何か作ってみろとたくさんの人が言うのだけれど、誰一人として自分が最初に作ったものを晒す人っていないんだよな 理由はシンプルでほとんどの自称プログラマーは、新卒で講習受けてプロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていっただけで、実際は1人で作ったものなんて何もないから それが何故かネットのプログラミング初心者に対しては、まず一人で何か作って見よっか?になるw 承認欲求なのか知らんけど当滑稽だよな

    プログラミング始めたいって言うと
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 【気象予報士解説】「過去100年で最も高い気温」レベルか | NHK

    この記録的暑さ、6月下旬としては「過去100年で最も高い平均気温」になりうるレベルだということです。今後の見通しも含めて、南利幸気象予報士の解説です。 【動画:2分49秒】 (データ放送ではご覧になれません)

    【気象予報士解説】「過去100年で最も高い気温」レベルか | NHK
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 完成という名の死を前にして|匿名用アカウント

    サグラダ・ファミリアという教会のことをご存じだろうか? その特徴的な外観は素晴らしく、ユネスコも文化遺産に認定している。歴史や由来を詳しく語れる方はそう多くないだろうが、有名な教会で、あの建築家ガウディの作品で、いまだに建設中らしいというくらいは、知っているのではないだろうか。 19世紀末に建設が始まった時点では完成までに三世紀を要するとみられていたらしいが、今では拝観料の収入もあり、最新技術を惜しみなく投入できることもあって、早ければ2026年にも工事が完了する見込みとなっている。 つまり当初の予定通りなら、この教会の完成は2182年になる。とてもではないが、その頃まで私は生きていないだろう。それがたった四年でとなれば私も出来上がったサグラダ・ファミリアを見物にいけるというものだ。だから工期の短縮が嬉しくないのではない。 だが、どうにも言葉にしがたいもの寂しさというか、当にそれでいいの

    完成という名の死を前にして|匿名用アカウント
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 銀行に預けたお金は「死に金」?|shinshinohara

    この記事をまとめたら、複数の人から、銀行への貯金は死に金、投資は生き金、というような指摘があった。銀行での貯金が死に金、という指摘は興味深い。銀行自体が投資機関だからだ。なのになぜ、貯金は悪ととらえられるのか? https://note.com/shinshinohara/n/ncfe7abcfc4dc 一般人が直接株などの金融商品を購入することを直接金融、銀行に貯金し、銀行がその貯金を元手に企業に投資するのを間接金融と言う。今の若い人には想像しづらいかもしれないが、戦後昭和の日は銀行からの投資の全盛時代、つまり間接金融全盛の時代だった。 戦後昭和の国民はよく働き、稼ぎを銀行に預けた。当時は利息(公定歩合)が高く、定額貯金なら、10年預ければ貯金が二倍になるほどだった。銀行に預けるのは、安全なうえに割の良い「投資」でもあった。銀行は巨額な貯金を元手に大企業などに投資し、儲けることができた

    銀行に預けたお金は「死に金」?|shinshinohara
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 周回遅れの資本主義|shinshinohara

    「新しい資主義」というので期待していたのだけれど、「2周遅れの資主義」だったのでびっくり。温故知新?まさか、と思うけど。 資産所得倍増、年末具体化へ 政府骨太方針決定 安倍路線継承で分配後退  | 京都新聞 ON BUSINESS https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/810037 資産所得倍増、というからには、資産を持つ人だけが対象になる。株などの金融商品に投資するだけの余力がある人に限られる。しかし資産がない、そもそも貯蓄もない人に、資産所得倍増と言われてもそもそも関係ない。これでは、マジメに働く人たちの生活を楽にする気がないと宣言したようなもの。 金融商品に投資するには、「しばらく現金化しなくても生活に困らない」ほどの資産が必要。日々の生活費、学費、病院代などを支払うのに、いちいち株を売って現金化するなんてことできない。だから、日々の生活

    周回遅れの資本主義|shinshinohara
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 失敗しない業務の兼任 〜兼任しても良い業務としてはいけない業務について〜

    業と副業であったり、あるいは業の中での複数の業務であったり、仕事をしていると業務の掛け持ちというのはいずれ発生してきます。 それは自らの希望である場合も、組織の都合である場合も存在しますが、これが一度発生すると、以降複数の業務に対して自分のリソースをどう分配するかに頭を悩ませ続けることになります。 私自身、これまで幾度となく業務の兼任は経験してきましたし、その中でうまくいったものもあれば、失敗したものも勿論あります。 この記事では、そんな自分の経験を思い出し、私ならの業務の兼任に対しての結論について述べたいと思います。 兼任しても良いたった二つの業務 結論から言うと、兼任しても良い業務は、その片方が「プロジェクト型の業務であり、短期で完結するもの」または正反対の「期日などが厳格でなく、ベストエフォートでのコミットが許容されるもの」のみであると考えています。 そして多くの業務はその構成員

    失敗しない業務の兼任 〜兼任しても良い業務としてはいけない業務について〜
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • フリーランスを盲信するな。契約と分割を意識して発注をマネジメントしよう。

    DESCRIPTION フリーランスを盲信するな 業務分割で相手のタスクをコントロールしながら、契約でリスクコントロールしよう できないならセカンドオピニオンを入れよう 文 過激なタイトルなのですが、ちょっと近日立て続けに同じような相談が入ったのでまとめておきます。簡単にまとめておくと 3度目の納品期日延長依頼(泣き)が入った。これ仕上げれると思う? システム発注一式をお願いしたフリーランスが音信不通になった フリーランスから納品されたシステムが想定してたレベルに達していなくて使い物にならない といったのがこの年末相次いでます。友人に聞いたところ、そこでも同じような相談を聞いてるらしく、発生してる事象は違うものの、根的な原因は同じで、私としては 発注側の 責任を強く感じるところです。受託側ではないです。構造的な問題です。 なぜこのようなことが起きるか フリーランスという、組織形態がない

    フリーランスを盲信するな。契約と分割を意識して発注をマネジメントしよう。
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26
  • 梅棹忠夫さんの表記法と日本語入力IME | Shiki’s weblog

    Shiki’s Weblog 梅棹(うめさお)忠夫(ただお)さんの表記法(ひょうきほう)と日語(にほんご)入力(にゅうりょく)IME(アイエムイー) 2022/06/18 はじめに 前回(ぜんかい)は、梅棹(うめさお)忠夫(ただお)さんの文章(ぶんしょう)作法(さくほう)をスタイルガイドとしてまとめました。今回(こんかい)は、梅棹(うめさお)さんの表記法(ひょうきほう)をつかうときの、日語(にほんご)入力(にゅうりょく)IME(アイエムイー)に関(かん)する技術(ぎじゅつ)的(てき)なおはなしをまとめておきます。 このブログの記事(きじ)は、この5年(ねん)ほど、わたしがつくったIMEをつかってかいています。「ひらがなIME」というIMEです。表記法(ひょうきほう)も梅棹(うめさお)忠夫(ただお)さんのつかわれた表記(ひょうき)法(ほう)をつかうように気(き)をつけています。 梅棹(う

    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/06/26