タグ

2009年6月13日のブックマーク (10件)

  • Michael Wentink & Beata - WSSL - ChaCha

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    さすが。こんなムキムキでこのスピードは他にはねーな
  • 「とりあえず『鎌倉幕府はなかった』と『いいくに作ろう』はないよね」(笑) - 我が九条

    「いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府」の原型である1192年説の現状について。とりあえず大学における歴史知識の前提となるのが『詳説日史』及び『詳説日史研究』(いずれも山川出版)。「頼朝が将軍に就任(在位1192〜1199)し、ここに鎌倉幕府は名実ともに成立するにいたった」と書かれている。1192年に関しては一つの指標としては評価されうるものの、源頼朝の作った「幕府」の内実には大きな影響がないことを以て、現在ではあまり顧みられなくなった説である。小林よしのり氏は『サピオ』連載の「天皇論」で1192年説が顧みられなくなったのは、天皇の影響を過小評価したい反天皇制サヨクの影響を指摘しているが、それはあたらない。小林氏がやり玉に上げた「いいはこつくろう」の1185年説も、あくまでも守護・地頭設置を朝廷から認められた「文治の勅許」のことであるから、朝廷からの許可は前提である。守護・地頭の設置が

    「とりあえず『鎌倉幕府はなかった』と『いいくに作ろう』はないよね」(笑) - 我が九条
    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    本日のお勉強「χ編隊」。華夷秩序がかわることなのか。メモ
  • なんで人類の「亜種」は居ないの?:アルファルファモザイク

    黄色人種とか黒人、白人いるじゃないなんてつまらん反応は要らない。 禁忌だとか、非人道的だとかのたまう奴等は下を読まず帰ってくれ。 ヒトはなぜ他生命の亜種を生み出すことはしても、自らの亜種を作ろうとしないのか? 例えばそう、何かに特化した人類・体の部位が特異な人類だ。 特異な人類を生み出せば争いが生まれるからだろうか? 他のヒトの意見を聞きたい。

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    家畜でやっている品種の創出なんて、人間の近交耐性考えたら無理なのはすぐにわかりそうなもんだが。
  • Max & Yulia (Matrix) www.DanceWithUsTampa.com

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    体幹半端ねーな
  • YouTube - Max Kozhevnikov & Yulia Zagoruychenko Demo at Blackpool 06

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    入り方格好良すぎる。しかしコアリズムだけではここまではいかんのねん.こいつらにFitsのダンスさせたい
  • Linuxで使える動画編集ソフト(その2) - 玉虫色に染まれ!!

    以前書いた動画編集ソフトの紹介 の続きです。前回は kino, Avidemux, Stopmotion, PiTiVi を紹介しましたが、今回は kdenlive, OpenMovieEditor, LiVES を紹介します。 今回紹介するソフトは、前回のものとは異なり、いずれもマルチトラック編集ができるソフトです。あと、最後に動画編集ソフトではありませんが、関連する重要なライブラリの紹介もします。 kdenlive http://www.kdenlive.org/screenshot.php KDE環境用に作られたノンリニアビデオ編集ソフト Gnome環境であっても動作は可能。ただし、KDE系のライブラリを幾つか必要とするので、ディストリビューションのパッケージ管理ソフト(aptやyumなど)を使って依存関係を解決させないと面倒。 マルチトラックに対応し、シーン切り替えの効果も複数用意

    Linuxで使える動画編集ソフト(その2) - 玉虫色に染まれ!!
    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    「完成度の点では OpenMovieEditor、UIデザイン的にはkdenliveが気に入った」2008年8月現在ということで
  • Linuxで使える動画編集ソフト(その1) - 玉虫色に染まれ!!

    先週ニコニコ動画に投稿した動画は、思ったより多くの人に楽しんで頂けたようで何よりです。というか、再生数やマイリスト数はもちろんですが、「wwww」だけのコメントであってもそれは「面白かった」の意思表示なわけで、凄く嬉しいもんですね。投稿してみて良かった。 さて、今日は、その動画を作成する際に検討した動画編集ソフトの紹介です。最終的に使用したOpenMovieEditor以外にも幾つも試用しましたので、軽く使ってみた感想なども添えました。 kino http://www.kinodv.org/ 特徴 ド定番のDV編集ソフト Ubuntuの公式リポジトリに入っている 動作はかなり安定している 元がDV編集のためのソフトなので カムコーダを接続して取り込み→編集が一貫して出来る 一方、AVIやFLVの素材は直接扱えず、一旦DV形式に変換してインポートすることになる(変換は自動で行なわれるが、ファ

    Linuxで使える動画編集ソフト(その1) - 玉虫色に染まれ!!
  • 放射16号 フリーフォント

    Home てあとる16 T1号 てあとりずむ<鋭意作成中> 掲載御礼リンク ようこそ!書体の世界へ 「書体ウォッチャー(映画の字幕文字 2004/07/11)」 PASOTOMO【パソ友】 窓の杜 「今日のお気に入り(05/07/12)」 Mac Fan「2005.9月号」 コンタクトはこちらへ →font16@gmail.com

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
    映画字幕風フォント
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    nabeso
    nabeso 2009/06/13
  • 飯田教養三部作がおススメ

    極東ブログのfinalventさんから :今後こうした危機が世界に及ぶのかわからないが、基的な金融の仕組みについて、この関連でいえば金利がどう決まるかについては、10代、20代で知っておくべきなのだろう。こういうのを学ぶのによさげな参考書ってあるでしょうかね。: 基的な金融の仕組みや金利の決定というよりも、経済問題全般で(10代、20代に限定せずに)教養レベルでためになる最初の三冊として、僕は飯田泰之さんの「教養三部作」を推薦してます。経済学ってやはり現実との関係がみえないで、ミクロ、マクロ、計量とやっていくとかなりの割合で興味失うので、やはり彼の三部作を先によんでなにかしら現実経済と経済的思考の関係を知った上で格的に取り組むのもよし、または幅広い教養の中で別なものを究めていくのもいいんじゃないでしょうか。僕らが学部学生のときに、佐和隆光とか宇沢弘文氏らの岩波新書が、現実経済と経済的

    飯田教養三部作がおススメ