タグ

2009年12月11日のブックマーク (4件)

  • 大阪府立大学、文系学部切り捨てへ - kanjinaiのブログ

    大阪府立大学が、橋下改革によって、文系学部を切り捨てるという結論を出しました。以下、朝日新聞大阪版より。 「日一」の理系大学を大阪から、と 2009年12月04日 総合大学から「日一」の理系大学へ転身するという府立大(堺市中区)の改革案が3日、奥野武俊学長から橋下知事に提出された。府はこの案をベースに改革の方向性を決め、2011年春からの新体制スタートを目指す。 再編でできるのは、現代システム科学、工学、生命環境科学、地域保健学の4学域。学域の下に計13の「学類」を設置。従来の「学部・学科」体制よりも柔軟なカリキュラム編成を目指す。 改革案の説明を受けた知事は「文系の学部は猛反対するでしょうが、大学全体、府全体を考えてよく作っていただいた」と評価。「費用を削るための改革ではない。学長が理想の大学を追求できるよう、全面的にバックアップする」と強調した。 奥野学長はその後の記者会見で「大阪

    大阪府立大学、文系学部切り捨てへ - kanjinaiのブログ
    nabeso
    nabeso 2009/12/11
    市立大学の動向が気になる
  • 解説:アブナー・グライフ『比較歴史制度分析』 | 仮想制度研究所 VCASI

    書は,ユニークな一次史料に基づいた厳密な歴史分析と,経済社会において人々の行動を動機づけるさまざまな誘因(インセンティヴ)を数理的に分析するゲーム理論を統合する画期的な試みである. 1989年の経済学界は,ノースウェスタン大学出身の若い研究者が書いた博士論文の話題で持ちきりであった.経済学の博士号のほかに歴史学の修士号をも合わせ持つこの研究者は,カイロ旧市街のゲニーザと呼ばれる驚くべき文書貯蔵庫から発掘された膨大なヘブライ語書簡を丹念に読み解き,11世紀の地中海遠隔地貿易に従事したユダヤ人貿易商が,ゲーム理論の数理モデルから導かれる「評判メカニズム」「くり返しゲームのトリガー戦略」を使って協調を達成していたことを明らかにしたというのである.この若き研究者こそが,書の著者であるアブナー・グライフであり,その博士論文とその後の研究の進展は,経済史のみならず,経済学一般や政治学における制度と

  • chromeでMakeLinkみたいにページのHTMLリンクをコピるCreateLink « ku

    Twitterにページのリンクを貼るときや、ブログを書くときにFirefoxではMake Linkというアドオンを使うと右クリックのメニューから選ぶだけでテキスト+URLや chromeでMakeLinkみたいにページのHTMLリンクをコピるCreateLink « ku http://ido.nu/kuma/2009/12/10/create-html-link-with-createlink-for-chrome-like-makelink/ HTMLのリンクをクリップボードに作ってくれます。 <a href=”http://ido.nu/kuma/2009/12/10/create-html-link-with-createlink-for-chrome-like-makelink/”>chromeでMakeLinkみたいにページのHTMLリンクをコピるCreateLink « ku

    nabeso
    nabeso 2009/12/11
    クリップボードに送るとか無視したら、bookmarkletの領域のような。習作というのなら気にしないけど
  • 働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」

    20~30歳代の働く女子の6割が「私はオス化している」と実感している。自宅で1人酒を楽しみ、居酒屋やラーメン屋にも1人で行く。デートよりも仕事を優先する、といった具合だ。なんと10人に1人が「あごにヒゲらしきものが生えた」と答えている。ストレスによるホルモンバランスの崩れで、体もオス化しているようだ。 日電気が25~35歳の未婚女性500人に対し、「オス化と女子力」に関する意識調査を2009年11月27日~30日に実施した。「自分を『オス化』していると感じることはありますか?」と聞いたところ、63%が「ある」と答え、このうち20%が「良くある」と回答した。 「お酒とラーメン」は働く女子の必需品 オス化していると感じるのはどんな時なのか。 「くしゃみがおっさんみたいにでかい」(30歳・人事アシスタント)、「だから女ってだめだよね、と言ってしまう」(34歳・経理事務)、「かわいこちゃんを目で

    働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」
    nabeso
    nabeso 2009/12/11
    ひげは異常じゃありませんが。そもそも増えた、という資料はどこにもないだろ。