2017年3月3日のブックマーク (21件)

  • 支持率低迷の民進党はどこへ向かうのか 野田佳彦幹事長に聞く - Yahoo!ニュース

    民進党の姿が見えない──。昨春、民主党と維新の党が合流してできた民進党。代表が蓮舫氏に代わっても、支持率は上がらず、直近では6.4%(NHK世論調査)まで下がっている。野党では共産党が率先する「野党連合政権」が掲げられているが、民進党の支持団体である労組「連合」は共産党との連携に反発。野党共闘でも民進党の立ち位置ははっきりしない。「政治主導の迷走」など、大きな批判を浴びる中で退陣した旧民主党政権。この4年でその反省がどう活かされたのか。民進党は誰と組み、どう戦おうとしているのか。前首相でもある、野田佳彦幹事長に尋ねた。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース編集部) 1月27日、アメリカのドナルド・トランプ大統領は中東や北アフリカ7カ国の国民の入国を一時禁止する大統領令を出した。この措置を、ドイツのメルケル首相は強く非難、カナダのトルドー首相は「カナダは(難民の入国を)歓迎する」とコメ

    支持率低迷の民進党はどこへ向かうのか 野田佳彦幹事長に聞く - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    幹事長がダチョウ倶楽部の人に似ていて、言うことがある意味、ダチョウ倶楽部を超えてるからダメなんじゃないの?
  • 首相夫人の森友学園の講演 政府職員が私的な立場で同行 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が鑑定価格より低く学校法人「森友学園」に売却されたことに関連して、安倍総理大臣の昭恵夫人がおととし9月に学校法人の施設で講演した際、夫人の公務を補助している政府の職員が私的な立場で同行していたことがわかりました。 学校法人、森友学園が来月開校を計画している小学校の名誉校長を辞任した昭恵夫人はおととし9月、学校法人の施設で講演をしていました。 昭恵夫人には政府の職員5人がついて、公務をサポートしていますが、講演に職員は同行したのかという質問に、土生内閣審議官は「この日については、同行していた」と述べ、職員が同行していたことを明らかにしました。 また、職員の同行は公費での出張ではなく、私的な立場だったとしています。 そのうえで、土生内閣審議官は「一般論として、政府の職員が昭恵夫人の依頼で夫人側の負担で国内で出張することはある。講演のあった日は土曜日で、勤務時間外の職員の私的

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    私的な立場でついていったのか、連絡調整を支援するために行ったのか、どっちなんだよ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    日大・酒井学長と沢田副学長辞任決定 29日の臨時理事会で 日大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、きょう午後から行われていた臨時の理事会で、酒井健夫学…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    この説明だと、土砂は搬出しているけど、産業廃棄物は現場に留置されている、ということなのかな。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    んー。
  • 鴻池議員の会見について|新着情報|塚本幼稚園幼児教育学園

    2017/03/03 お知らせ 鴻池議員の会見について 弊法人の見解を示すまでもなく、会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております。 事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じませんが、既に入学を決め、入学を心待ちにしている生徒のために、今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします。 弊法人もこれまでの報道などの批判を踏まえ、改善すべきは改善し、開校の準備を進めておりますので、ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。

    鴻池議員の会見について|新着情報|塚本幼稚園幼児教育学園
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    首を差し出す覚悟はない模様。「一旦緩急あれば義勇公に奉じ」の精神はないのか!(言ってみただけ)
  • 森友学園問題 公務員スタッフが首相夫人の安倍昭恵さん講演に同行 出張費は昭恵さんが負担「私的行為」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐり、政府は3日の衆院国土交通委員会で、安倍晋三首相の昭恵夫人が平成27年9月5日に法人が経営する塚幼稚園で講演した際、公務員のスタッフが同行していた状況を明らかにした。民進党の玉木雄一郎氏に対する答弁。 政府によると、出張費は昭恵夫人が負担。当日は土曜日で、政府側は同委で「勤務時間外で、私的な行為として同行していた」と答えた。 玉木氏は「外形的には公務員を伴っているのは事実で、完全に私的な行為というのは難しい」と述べた。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    玉木議員は、その場で「もしその出張中に土生さんがケガをしたら公務災害になるんですか?」と聞くべきだった。
  • 森友学園、鴻池元防災相に「国有地まけて」働きかけか 国会質疑から事態急転

    3月1日の参院予算委員会で質問に立った小池晃氏(共産)は、森友学園の籠池泰典理事長が、「ある自民党国会議員」の事務所に、国有地の価格を値引きしてもらえるよう働きかけていたとする記録を入手したとして、財務省や安倍首相に確認を迫った。

    森友学園、鴻池元防災相に「国有地まけて」働きかけか 国会質疑から事態急転
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    お、LINEみたいで秀逸、と思ったら、いらすと屋が出てきて草ww
  • 森友学園“上からの政治力で早く”/国有地入手の経過 生々しく/参院予算委 小池書記局長の追及

    1日の参院予算委員会で、日共産党の小池晃書記局長は、大阪府豊中市の国有地が異常な安値で売却された学校法人「森友学園」(大阪市・籠池泰典理事長)をめぐる疑惑について、政治家が関与した記録も突きつけながら、安倍晋三首相の責任を追及しました。そのやり取りの要旨を紹介します。 売却前から不可解な動き 「森友」の要求に沿い安く 小池氏は冒頭、安倍首相が2月17日の衆院予算委員会で「私も(昭恵氏)も一切この認可にも国有地払い下げにも関係ない」「私やが関係していたとすれば、間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」と述べたことにふれ、「総理がそこまで言われたことに、この問題の深刻さがあらわれている」と強調。首相が今回の国有地の処分について与党議員からの働きかけはなかったのかという質問に対しても「一切なかった」と答えていることにふれ、次のように尋ねました。 小池 当になかったんですか。なぜ断言できるん

    森友学園“上からの政治力で早く”/国有地入手の経過 生々しく/参院予算委 小池書記局長の追及
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    重要資料。
  • 安倍首相が予算委理事との懇談で発言 森友学園は「財務省より上手」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安倍晋三首相は2日、衆院予算委員会の与党理事と首相公邸で懇談した 首相は、森友学園が「財務省より一枚上手だったんだろう」と語ったという 同学園が自らの交渉力で格安取得したとも受け取れ、波紋を広げそうとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍首相が予算委理事との懇談で発言 森友学園は「財務省より上手」 - ライブドアニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    昨日の夜の話だったのか。もう魚拓取られてるし、削除は無駄。
  • 森友側の要求、次々実現 「購入のみ」の国有地、借り入れ 4千万円の賃料、2千万円台に:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、自民党参院議員の鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相の事務所が学園側から繰り返し陳情を受け、その際に作成した「陳情整理報告書」の内容が明らかになった。事務所側は口利きを否定しているが、結果的に学園側の要求が次々に実現していく経過が記されてい…

    森友側の要求、次々実現 「購入のみ」の国有地、借り入れ 4千万円の賃料、2千万円台に:朝日新聞デジタル
  • 昭恵夫人は公人?私人?講演に政府職員が同行

    学校法人「森友学園」が運営する幼稚園で、安倍総理大臣の・昭恵夫人が講演した際、政府の職員が同行していたことが明らかになりました。 土生内閣審議官:「一般論として、夫人の依頼で、夫人側の負担で国内で出張することはあり得る。2015年9月5日については同行していた」 野党は国有地の売却問題を巡って、昭恵夫人が「公人」か「私人」か追及を続けています。昭恵夫人の講演に政府の職員が同行していたことで、野党側は「私的な行為とは言い難い」と批判を強めています。

    昭恵夫人は公人?私人?講演に政府職員が同行
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    内閣や内閣府の職員は各省の出向者も多い。この土生氏はどこの所属かな?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    酒井学長と沢田副学長が辞任 日大「不退転の覚悟で健全化をはかる」 日大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、日大はきょう午後から行われていた臨時の理事会で林真理…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    昨日、「明日は維新が質問するのかなあ」旨をつぶやいたら、何故か、今日、公明党所属の国交大臣が「買い戻しをすることができる」。それ、財務省マターではないの?
  • 大阪府が「教育庁」構想…府教委に私立学校も所管させる組織改編議案を提案へ 2月府議会

    大阪府が、公立学校を管理指導する府教育委員会に私立学校も所管させる組織改編を検討していることが7日、分かった。「教育庁」を設け、幼稚園から高校まで公立、私立を一元的に指導する構想で、さらに府立大学まで含めることも検討している。2月府議会に議案を提出する案する方針。 松井一郎知事と橋下徹前知事は、高校入試の学区撤廃や私立高校の授業料無償化などを推進しており、公立、私立双方の教育に関する部署を一化することで、幼児教育の充実や人材交流のほか、府立と大阪市立大学統合の進展といった教育改革を円滑に進めることが狙いとみられる。 府関係者によると、府教委事務局を教育庁に組織改編し、現在、知事部局にある「私学・大学課」の業務移管を図るという。 現状では、府教委が公立学校を担当。教育課程や学習指導のほか、市町村教委への指導助言などを行っている。一方、私立の幼稚園や小中学校、高校については、多くの都道府県と

    大阪府が「教育庁」構想…府教委に私立学校も所管させる組織改編議案を提案へ 2月府議会
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    メモ。
  • 『「森友、財務省より上手」=安倍首相、予算委理事との懇談で (時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    時事通信で発信されて即座に消された安倍首相の「財務省より一枚上手だったんだろう」という発言。はてブに魚拓状態で保存されている。麻生氏の「 #陳情をつないでやるのは当然 」とほぼ同時に発信されている。
  • <森友学園>露骨な要望 土地評価額低く/何とかしてや (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市内で小学校の開校を目指す学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)。開校計画への助力を求め、自民党参院議員の鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相の事務所に陳情を繰り返していた。「土地価格の評価額を低くしてもらいたい」--。陳情記録には、事務所の担当者の反発を書きとめたと思われる記述も残っていた。「ウチは不動産屋ではありませんが!」 2013年8月。小学校開校を目指すものの、用地費用の確保などで足踏み状態だった学園の籠池泰典理事長は、兵庫県議を通じて鴻池氏の事務所に接近する。当時、森友学園は豊中市内の国有地を一定期間は借り、その後は購入する方向で検討していたが、交渉妥結に向けた後押しや、賃借料を「まけて」もらえるように陳情してきたという。 大阪府内で学校を新設する場合、府の設置認可を得るにはあらかじめ用地を確保しておかなければならない。しかし、国有地の貸借について近畿財務局は「設置が認

    <森友学園>露骨な要望 土地評価額低く/何とかしてや (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    でもこの最後の2015年3月14日の面談直、後森友学園が財務省に行っていることはこの間の報道で明らかになっている。 #陳情をつないでやるのは当然
  • 森友学園:国有地、大阪音大が7億円で購入意向…12年 - 毎日新聞

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    大阪音楽大学、名乗り出てくれました。
  • 麻生氏「陳情をつないでやるのは当然」 森友学園問題:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、3日午前の閣議後会見で、閣僚から発言が相次いだ。 菅義偉官房長官は経緯をめぐる政府の説明責任について、「国会の質問に連日しっかりと答えているのではないでしょうか」と強調。麻生太郎財務相は政治家の関与について、「国有地の払い下げとか、いろんな陳情を聞き、それを近畿財務局、大阪航空局につないでやるのは普通のこと。それをするのが仕事の一つだ」と語った。 高市早苗総務相は「(政治家の)事務所が要望をお聞きするのは多々あること」と説明し、「必要なのは、要望を役所に橋渡しをして現金など受け取ったり、法制度をねじ曲げるような不当な働きかけをしたりしないことだ」と強調した。山有二農水相は「国有地の払い下げ手続きは、公平公正、透明性が担保されてこそしっかりした売却ができる。その点に疑義があるならば、それぞれ明確にしていくことが必要」と注文をつけた。

    麻生氏「陳情をつないでやるのは当然」 森友学園問題:朝日新聞デジタル
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    「コンニャク」を持参して、上からの圧力でお願いします、という類の陳情をつないであげるのが当然なんですか。そうですか。 #陳情をつないでやるのは当然
  • 官房長官 理事長国会招致 “違法性ない事案は慎重に” | NHKニュース

    菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、民進党などが、大阪・豊中市の国有地を鑑定価格より低く購入した学校法人の理事長の国会招致を求めていることについて、一般論とことわったうえで、違法性のない事案の審査は慎重に行うべきだという認識を示しました。 これについて菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「国会での参考人の招致の問題は、国会でお決めになることだ。一般論として申し上げれば、違法性のない事案にかかる審査は慎重にやるべきだろうと思う」と述べました。 また菅官房長官は、財務省が学校法人の理事長と近畿財務局との面会記録を廃棄したとしていることについて「公文書管理法にもとづき制定された規則に沿って文書管理を行っており問題はない。説明責任も国会の質問に連日しっかり答えている」と述べました。

    官房長官 理事長国会招致 “違法性ない事案は慎重に” | NHKニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    なんか、検察庁は押さえ込んだぞ宣言に見えるんだけど。気のせいかな。
  • 【安倍晋三記念小学校】やっぱり大量のゴミはなさそうだ 航空写真で検証

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 イマドキは便利なもので、暦年の航空写真が、簡単にタダで見られる。 タダと言っても、税金は払っているのだが、国土地理院のこちらのサイト → 地図・空中写真・地理調査  > 主題図(地理調査) わたしは、依頼を受けた建築予定地の地盤状態を見るのに、「土地条件図」をよく使っている。 それ以外にも、「明治時代の低湿地帯」なんていうのもあって、色々見ていると面白い。 で、今回注目したのは、土地条件図の中で見ることができる航空写真。 戦後直後から現代まで、その土地がどうなってきたのか、歴史がわかるようになっている。 くだんの土地について、その写真をずらっと並べてみる。 黒い中央の黒い十字が学校敷地の北端、つまり高速道路との境くらいになる。どの写真

    【安倍晋三記念小学校】やっぱり大量のゴミはなさそうだ 航空写真で検証
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    根気よくやったなあ、という感想。一番最初の頃、これやって、心証だけ取ったが、ここまで緻密に再現するのは断念していた。
  • 森友学園理事長、大阪府議に接触…認可働きかけ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市の国有地が国の鑑定評価額を大幅に下回る価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売却された問題を巡り、鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災相側に接触していた同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長が、小学校の設置認可や国有地の取得に向け、地方議員にも働きかけを行っていたことがわかった。 同学園が買い取った国有地で今年4月の開校を目指している小学校「瑞穂の国記念小学院」を巡っては、設置認可を審議する府私立学校審議会(私学審)が2014年12月、財務状況への懸念などから認可答申を保留。その直後、豊中市選出の大阪府議・中川隆弘氏(大阪維新の会)は、籠池氏から面会の要請を受け、同市内で初めて会った。 中川氏によると、夫人を伴って現れた籠池氏は「認可されるようにしてほしい」と依頼。中川氏は、府の担当者から認可に向けた課題を聞き取り、籠池氏に伝えたという。私学審は翌15年1月、一転して条件付きで

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    読売新聞は維新の方面を暴くことに全力を挙げるのかな。
  • 「森友、財務省より上手」=安倍首相、予算委理事との懇談で (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は2日夜、衆院予算委員会の与党理事と首相公邸で懇談した。 出席者によると、学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で払い下げられた問題が話題となり、首相は「財務省より一枚上手だったんだろう」と語った。 売却価格が適正だったかや政治家の関与がなかったかをめぐり野党側が追及を強める中、首相の発言は同学園が自らの交渉力で格安取得したとの認識を示したとも受け取れ、波紋を広げそうだ。

    「森友、財務省より上手」=安倍首相、予算委理事との懇談で (時事通信) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2017/03/03
    我が国の総理大臣は、本当にどうかしている。マスコミの前で園児を「犬臭い」と罵るレベルの御仁が財務省の官僚の「一枚上手」な訳はない。