タグ

ブックマーク / labaq.com (17)

  • 異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 ガラパゴス諸島やタスマニア島のように、外界から隔絶された地域では独自の生態系が育まれますが、インド洋に浮かぶソコトラ島もそのひとつとして知られています。 インド洋のガラパゴスとも形容される、独特の進化を遂げた現代の秘境をご覧ください。 1. ソコトラ島は北にアラビア半島、西にソマリアがある、インド洋の西側に浮かぶイエメン領の島。 2. そこには他の地域では決して見られない、奇観が広がっています。 3. なぜこれほどユニークな生態系を持つ島が、近年までさほど知名度がなかったのか不思議に思うかもしれませんが、1999年に空港ができるまで外国人の立ち入りが許されていなかったそうです。 4. そして2008年に世界遺産に登録されたことから、急に注目されるようになったとのことです。 5. なかでもひときわ異彩を放っているのが、この「竜血樹」と呼ばれ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ
  • これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 : らばQ

    これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 著名な絵画には、信じられないほどの高値がつくことがあります。 歴史上、落札額が最も大きな名画ベスト20をご覧ください。 第20位 ヴィンセント·ヴァン·ゴッホ「糸杉のある麦畑」 1993年に落札:5700万ドル(約47億円) ※日円は現在のレート 第19位 カジミール・マレーヴィチ「Suprematist Composition」 2008年に落札:6000万ドル(約49億円) 第18位 ポール・セザンヌ「Rideau Cruchon et Compotier」 1999年に落札:6050万ドル(約49億円) 第17位 ウィレム・デ・クーニング「Police Gazette」 2006年に落札:6350万ドル(約52億円) 第16位 ヴィンセント·ヴァン·ゴッホ「ひげのない自画像」 1998年に落札:7150万ドル(約58億円) 第15位

    これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 : らばQ
    nabinno
    nabinno 2012/11/10
    プライベートセールを入れるなら「落札」という言葉は使わない方がいい。勘違いしてる人が出てきている。
  • 今年で30年…親友5人が5年ごとに集まって同じポーズの写真を撮り続ける : らばQ

    今年で30年…親友5人が5年ごとに集まって同じポーズの写真を撮り続ける 親友と言えるほど仲が良くても、長い年月が経てば会う機会も減っていくものです。 アメリカの5人組が19歳の時に記念写真を撮りました。そこまではありふれた話ですが、その後の行動が違いました。 5年置きに同じ場所に集まり、30年間、全く同じ構図の写真を撮り続けてきたのです。 1982年 19歳だった5人組。歴史はここから始まります。場所はメンバーの家族が所有する別荘のあるカリフォルニアのコプコ湖。 この時は誰ひとり、この先ずっと続けていくことになるとは思っていなかったとか。 ちなみにサングラスをしたバーニーさんが持っているビンは、捕まえたゴキブリが入っているとのこと……ひえー。 1987年 24歳時。毎年夏になるとこの別荘に集まっていたそうで、たまたまこの時に5年前の写真を再現してみようと思いついたそうです。 1992年 2

    今年で30年…親友5人が5年ごとに集まって同じポーズの写真を撮り続ける : らばQ
  • カラオケボックスと変わらない…!家庭用通信カラオケを車の中で楽しんでみたら…とてつもなく楽しかった! : らばQ

    カラオケボックスと変わらない…!家庭用通信カラオケを車の中で楽しんでみたら…とてつもなく楽しかった! 最近ではPS3やWiiなどのゲーム機で、JOYSOUNDから家庭用通信カラオケが提供されています。 しかし実際に家で楽しもうと思っても、隣近所の迷惑や音漏れを考えると、なかなかカラオケボックスのようなノリでは歌えませんよね。 しかしある日ふと、 「あれ、車だったらカーオーディオとか音量大きいし、カラオケもできるんじゃないの?」 と思い立ち、実際に試してみると…これがむちゃくちゃ楽しかったのです。 そんな訳で、マイクとセットのWii用のJOYSOUNDを買ってきました。また、JOYSOUNDは1000ニンテンドーポイントで1ヶ月歌い放題になるため、お試しで1000ポイント分のプリペイドカードも購入しました。 Wiiは家庭用コンセントにしか対応していないので、車の中で使用するにはインバーターが

    カラオケボックスと変わらない…!家庭用通信カラオケを車の中で楽しんでみたら…とてつもなく楽しかった! : らばQ
  • 「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 林山火風と申します。縁あってらばQに寄稿させて頂くことになりました。ゲストを交えながら、政治経済について分かりやすくコラムを書いていきます。 今回のテーマは『国の借金問題』についてです。 ゲストに廣宮孝信さんを迎えています。 廣宮孝信さんは著書「国債を刷れ!」で公的なデータから日国家のバランスシートを作成し、日が財政破綻しないことを証明した方です。(上のグラフ) 読者投稿について 【林山】日は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日国家のバランスシートを見ると、日の対外純資産は252兆円もありますね。 【廣宮】世界1位です。日は21年連続世界一のお金持ち国家です。 【林山】まずバランスシートとはなんですか? 【廣宮】バランスシートとは誰がどのくらい資産や借金があるか、どこから借りたり、どこに貸しているかを1枚にまとめたものです。 【林

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ
  • お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の本棚 : らばQ

    お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の棚 オシャレだったりスタイリッシュな棚はいろいろありますが、実際に買うとなると、それなりの値段がするのが悩みどころです。 どうせなら、自作して安く上げるのはいかがでしょうか。 少しの手間で作れそうな、面白デザインの棚をご紹介します。 1. フローティング棚 L字の金具を取り付けるだけでスッキリした棚に。 ブックエンドを使うとより安定感が。 2. 壁掛けブックマーク棚 読みかけのを引っかけておけば、しおりの役目も果たしてくれます。 3. クリップ&ボックス棚 IKEAなどで買ってきた箱をクリップで留めるだけ。(制作の詳細) 4. はしご&板の棚 はしごに無造作に板を載せるだけで簡易棚に。 無骨なところがいい味を出しています。 はしごを横置きにしたパターン。 角を利用した場合。 5. 壁紙デコレーション棚 板に壁紙を貼るだけで雰囲気

    お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の本棚 : らばQ
  • 猫好きにはたまらない…猫のための家具いろいろ : らばQ

    好きにはたまらない…のための家具いろいろ 家具が充実すれば暮らしも向上しますが、それはたちだって同じこと。 のために用意された、さまざまな家具をご紹介します。 1. イスの下にスペース。 2. 廃品ブラウン管ハウス。ペイントもかわいいですね。 3. 顔がかわいいハウス。 4. 高級感が漂うボックス。 5. 紙製と思われる三角のボックス。 6. べられちゃうー。 7. うらやましいほど快適そうなダブルベッド。 8. あまり快適すぎるとこんな体型に!? 9. ケースを改造した2段ベッド。 10. ニャングルジム。 11. は籐家具が大好きですよね。主に爪とぎの対象として。 12. 爪とぎ専用シートを用意すれば安心? 13. スポーツジム的な何か。 14. 棚とキャットタワーの融合。 15. DIYも難しくありません。 16. さらに大がかりなものになると…。 …こうなります

    猫好きにはたまらない…猫のための家具いろいろ : らばQ
  • これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然:らばQ

    これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然 これまでにも世界の名所や景色をご紹介してきましたが、まだまだ地球上には途方もない場所が、数多く存在します。 美しさに圧倒される30の絶景をご覧ください。 1. オデレイテ川 以前に写真だけご紹介したことがある、「ブルードラゴン」と形容される景色。ポルトガル南部のオデレイテ川を機上から撮影したものだそうです。 大きな地図で見る 2. セーシェルの波打ち際 セーシェル共和国は、アフリカ大陸から1300kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、イギリス連邦加盟国。(セーシェル - Wikipedia) (参照:行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所) 3. マッターホルンの頂 スイスとイタリアの国境に位置する、標高4478mのアルプスの山。 4. レーニア山 アメリカ西海岸の北部ワシント

    これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然:らばQ
  • なんという桃と谷間のパラダイス…!AXEが紳士たちのけしからん夢を叶える : らばQ

    なんという桃と谷間のパラダイス…!AXEが紳士たちのけしからん夢を叶える 桃源郷とはまさにこのこと…!? 紳士達のけしからん夢を叶えてくれる(かもしれない)、 過剰なまでにセクシーを追求した サイト「 HOT ANGLE 」が公開されました。仕掛け人はそう、男性の欲望にただひたすら真剣に取り組むあのAXEです。 しかも驚くべき事に顔認識や仮想空間を搭載するなど、技術的にも興味深い…なんて言い訳が通用しそうな程に、ハイテク技術の無駄使いっぷりが凄いんです…! HOT ANGLEはブラウザだけで楽しめる、AXEの特設サイト。すぐに試してみるなら、こちらからどうぞ。 HOT ANGLE | AXE Japan 楽しみ方は、webカメラの前で視点を変えながら画面をのぞき込むだけ…って、そんな楽しみ方をするサイトって聞いたことないですよ…! 実際に試してみると…そこは女の子達が動き回るパラダイス…!

    なんという桃と谷間のパラダイス…!AXEが紳士たちのけしからん夢を叶える : らばQ
    nabinno
    nabinno 2012/05/27
  • かわいい?「iPadを放ったままにしておいたら、こうなってた」という写真 : らばQ

    かわいい?「iPadを放ったままにしておいたら、こうなってた」という写真 iPadやタブレット端末の利点として、幼い子供でも扱えることがあります。 指で絵を描いたり、ゲームをしたりと、直感的に操作できるわけですが……。 「iPadを放ったらかしにしたら、こんなことになってた」と、海外サイトの人気となっていた写真をご覧ください。 ドアップこわい……。 けど、なんかかわいい。 そう、iPadにも操作できちゃうので、いじっている間に自分撮りしてしまったのでしょう。 つまりこういうことです。 海外掲示板には同じタイプの写真として、 こんなのも紹介されていました。 もしに殺されることがあったら、これが最後に見える光景なんだなと思うと、それはそれで感慨深いものがありますね。 さらに近くから。 究極のドアップ。 一緒に入った場合。 仲間と。 iPadを立てかけていると、こうなります。 結構くせにな

    かわいい?「iPadを放ったままにしておいたら、こうなってた」という写真 : らばQ
  • ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) : らばQ

    ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) ストリートバスケで選手が1人ケガをしてしまい、代役として入ったのは、ちょっと年老いたおじいちゃん。 走るのもままならず足を引っ張るわりに、口は達者なのでまわりは苦笑い……だったのですが、やがて信じられないことになっていきます。 スーパープレイ連発に開いた口がふさがらなくなる、ドッキリ映像をご覧ください。 Pepsi MAX & Kyrie Irving Present: "Uncle Drew" - YouTube 走れない、シュートは大外れ、ボールは受けられない、なのに口だけは一人前。 苦笑するしかない困ったおじいちゃんだったはずが、だんだんと変貌していき……。 いくらなんでも上手すぎる! それもそのはず、実はこのおじいちゃん、NBAで2011-12シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、カイリ

    ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) : らばQ
  • その数なんと10万枚、賞金のお札を部屋中に貼り付けたアート : らばQ

    その数なんと10万枚、賞金のお札を部屋中に貼り付けたアート アートの手法もいろいろですが、美術賞を受賞したアーティストが、その賞金10万ドルそのものをアートにしてしまったそうです。 ニューヨークの美術館の壁を埋め尽くす、10万枚の1ドル札アートをご覧ください。 ドイツ人アーティストのハンス・ペーターフェルドマン氏は、現代美術における制作活動に対して授与されるヒューゴ・ボス賞2010を受賞し、10万ドル(約800万円)の賞金と2011年5月から9月までニューヨーク・グッゲンハイム美術館で個展を開催する機会を与えられました。 するとペーターフェルドマン氏は、賞金そのものをアートの題材に使うことにしたそうです。 壁一面にびっしり貼り付けられた1ドル札。 フェルドマン氏によると、誰もが触れる1ドルを使い、途方も無い規模や経済的な可能性を表現したとのことです。 さすがは賞をとるほどのアーティストだけ

    その数なんと10万枚、賞金のお札を部屋中に貼り付けたアート : らばQ
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
  • 実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ 企業や製品のブランドには様々なロゴが用意され、名前や関係したデザインが盛り込まれています。 それぞれ良く考えられた末の意匠ですが、中には二通りの裏の意味を持つ、ひねりのあるロゴもあるんです。 実は隠された意味を持っていた、良く知られた有名企業のロゴをいくつかご紹介したいと思います。 Vaio 言わずと知れたソニーのVaioのロゴですが、実は隠れた意味があるそうです。 前半の2文字が正弦波でアナログを示し、最後の2文字が1と0の2進法でデジタルを表現しています。「アナログとデジタルの融合」をスローガンとしているとのことです。 Amazon ネットショッピングでおなじみのアマゾンですが、実はちょっとした哲学を反映しているそうです。 黄色の矢印は、客に満足させたい意味を込めたスマイルの口のようになっています。その矢印がaとzを指しているのは、アマゾンに

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ
  • エンジニアって実はこんなこと考えてるんだね…と理解できるジョークいろいろ : らばQ

    エンジニアって実はこんなこと考えてるんだね…と理解できるジョークいろいろ 世の中たくさんの職業がありますが、それぞれ特徴や性質があるため、お互いを理解するとなるとなかなか難しいものです。 エンジニアと言う職業のメンタリティを理解できるジョークと言うものがありましたので、いくつかご紹介します。 エンジニアのメンタリティを理解するジョーク その1 二人のエンジニアの学生が、大学のキャンパスを歩きながら話をしていました。 一人が、「そのクールな自転車はどこで手に入れたんだ?」と尋ねると、もう一人が答えました。 「昨日考え事をしながら歩いていたら、この自転車に乗った美女とすれ違ったんだ。すると彼女は自転車を投げ捨てて、さらに服も脱ぎ捨てて、『好きにしてちょうだい』と言ってきたんだよ」 それを聞いた最初の一人は言いました。「それはいい選択をしたな。だって彼女の服は、君に似合わないだろうからね」 エン

    エンジニアって実はこんなこと考えてるんだね…と理解できるジョークいろいろ : らばQ
  • 一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 : らばQ

    一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 芸術家というのは変り種が多いものですが、反映されるのは絵や音楽に限りません。 建築家もかなり風変わりな人が多いようで、いろいろな面白い建物が創り出されています。 天才と馬鹿は紙一重なんていいますが、ここに紹介するのは天才・鬼才と呼ばれる、いったい頭の中はどうなってるんだと不思議になるほどの建築家たちとその作品です。 一般の建物はたくさんの人手を要します。建築プランの想定から、デザイン、着工する作業員など、所要人数は決して少なくはありません。 しかしながら、今から紹介する建物はその全てをたった一人でやり遂げたという建物ばかりです。何十年あるいは一生を費やされて建てられた、風変わりで独創的な味わい深い建築をご覧ください。 1.シュヴァル(Facteur Cheval)の理想宮 シュヴァルは大人しい郵便屋さんだったそうで、昼は郵便物を配り

    一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 : らばQ
  • iPhone4はいくらするの?これから買う人、3G、3GSから機種変更する人のための、お財布と相談するための資料まとめ : らばQ

    iPhone4はいくらするの?これから買う人、3G、3GSから機種変更する人のための、お財布と相談するための資料まとめ 今月24日に発売される、iPhone最新モデルの「iPhone4」。 日よりソフトバンクショップで予約が始まり、既にもの凄い行列ができていますが、高そうだし…去年3GS買っちゃったし…なんて悩んでる方も多い事と思います。 私もちょうど去年の6月に発売されたiPhone3GSを買っていたので、今回のiPhone4は機種変更(買い増し)しようか非常に悩むところ。 そこで、新規、機種変更でどの程度の費用がかかるのか、出来る限り調べて計算をしてみました。 購入を考えている方の参考になれば幸いです。 4通りあるが実質2種類の通信料金プラン 25ヶ月目以外で解約や料金プランの変更をすると、9975円の契約解除手数料が発生する「標準プライスプラン」、発生しない「バリュープログラム(i

    iPhone4はいくらするの?これから買う人、3G、3GSから機種変更する人のための、お財布と相談するための資料まとめ : らばQ
  • 1