タグ

ブックマーク / www.at-s.com (22)

  • 静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス

    静岡市清水区が舞台の人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさん(同区出身)がデザインした「ちびまる子ちゃんマンホール」が近く、市内にお目見えする。さくらさんが「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案した。 「富士山とお茶」「富士山と駿河湾」の2種類で、それぞれまる子が描かれている。市は葵区と清水区の中心市街地に1カ所ずつ設置する方針。 さくらさんは「清水は子ども時代に夢を育んだ街。山や川に囲まれ、富士山が見えるいつもの景色にほっとする。みなさんに喜んで頂けるとうれしい」とコメントした。 県内ではこれまでに、沼津市のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、浜松市の「出世大名家康くん」、磐田市の「しっぺい」裾野市の「すそのん」などのキャラクターマンホールが設置されている。 すし弁当、全国入賞 伊豆の国、日料理店の自信作(2019/3/14 07:47)井沢さん(

    静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス
  • ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス

    沼津市を舞台にした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターをデザインした下水道マンホールのふたを傷つけたとして、沼津署と県警少年課、サイバー犯罪対策課は2日、器物損壊の疑いで埼玉県春日部市の男子高校生(17)と東京都練馬区の男子高校生(16)を逮捕した。 逮捕容疑は5月27日、同市内に設置されたキャラクターがデザインされたマンホールのふたを金属製の道具で傷をつけて損壊した疑い。 同署によると、2人は友人同士で高校は別という。会員制交流サイト(SNS)に投稿された動画などを元に捜査していた。同署は2人の認否について明らかにしていない。同署は他に関与した人物がいないか調べる。2人は同アニメのファンとみられ、1人が傷をつけ、もう1人の少年がその様子を動画撮影したという。ふたは、市と民間企業が連携してクラウドファンディングを募り、5月18日に市内9カ所に設置した。6月6日にも、3カ

    ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス
  • 蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)の資料棟2階閲覧室の床に複数のひび割れがあることが3日までに、県教委の調査で分かった。蔵書が設計時の積載荷重を超えた状態が続いたことが主因とみられる。県教委は同日以降、図書館を臨時休館し、蔵書の移動による荷重軽減とともに、床の状態の詳しい調査を行う方針。 県教委が4~6月に実施した補強可能性調査で床のひび割れが見つかった。閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という。 緊急対策として、半地下階の書庫の蔵書を外部保管場所に移した上で、閲覧室の蔵書を書庫に移動する。臨時休館は3~4カ月程度を想定している。 県立中央図書館は1969年の建築から48年が経過し、施設の老朽化が著しい。収蔵量は84万5千冊に対して82万冊以上に達し、2022年度には限界になる見通し。県教委は有識者会議を設けて中央図書館の在

    蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス
  • 池で見つけたのは「おじいさん」 ポケモントレーナーが人命救助|静岡新聞アットエス

    藤枝市若王子の蓮華寺池公園で7月末に20代の男性5人がスマートフォン向け人気ゲームポケモンGO(ゴー)」をしている最中に池に落ちた70代の男性を発見、救助していたことが15日までの志太消防部への取材で分かった。ポケモンGOをめぐっては、運転中の事故などトラブルは多くあるが、今回は人助けにつながった。 同部によると、5人は地元の同級生で看護師や会社員など。7月31日午前1時ごろ、同公園をポケモンGOをしながら散歩中、池に落ちた男性を発見。2人が池に入り、ほかの3人と協力して男性を引き上げ、救急隊が到着するまで介抱した。男性は胸のあたりまで水につかった状態だったという。 5人のうちの一人は「歩いていたら池の方から声が聞こえ、動けないようだったので警察と消防を呼んだ」と振り返る。ほかの一人は「(画面を見てポケモンに出てくる)コイキングかと思ったらおじいさんだった」と当時の様子を話した。

    池で見つけたのは「おじいさん」 ポケモントレーナーが人命救助|静岡新聞アットエス
  • ロ印首脳、戦略関係を強化 兵器、原子力で一致|静岡新聞アットエス

    【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は24日、モスクワでインドのモディ首相と会談、兵器取引や原子力などを柱とする戦略的関係の強化や、先端兵器の共同開発・生産を進める方針で一致した。ロシアウクライナ情勢をめぐる欧米との対立を背景に、中国、インドとの関係を軸に国際関係や対外経済の多角化を進める姿勢をさらに鮮明に打ち出した。  プーチン氏はまた、今後20年間にインドで12基のロシア製原子炉を建設することで合意したと発表した。  プーチン氏は会談冒頭、兵器の最大の輸出先であるインドを「特別な戦略的パートナー」と位置付け、モディ氏の訪ロを高く評価した。 サウジ病院火災25人死亡 南部、120人超負傷 (2015/12/25 01:50) 北京で欧米人襲撃の可能性 米大使館が注意喚起 (2015/12/24 22:14) 深セン土砂崩れ、死者7人に 捜索継続、家族に心理ケア (2015/12/2

    ロ印首脳、戦略関係を強化 兵器、原子力で一致|静岡新聞アットエス
  • iPSで効率良く気道細胞 気管支ぜんそく解明期待|静岡新聞アットエス

    肺の気管を覆い、粘液を出したり繊毛を動かしたりして病原体や異物を除去している気道上皮細胞を、人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から効率良く作ることに、京都大と大阪大のチームが成功し、24日付の米科学誌ステム・セル・リポーツ電子版に発表した。  チームの三嶋理晃京大教授(呼吸器内科学)は「気管支ぜんそくなど気道上皮の異常が関係する病気は多い。今回の成果は、病気の解明や治療薬の開発、肺の再生に役立つと期待される」と説明している。  チームは、人のiPS細胞を段階的に変化させ、CPMというタンパク質を利用して肺のもととなる細胞を分離した。 厚労省「在宅みとり」規制緩和へ 遠隔でも死亡診断認める (2015/12/24 20:12) 来春の花粉、飛散量は例年並み 2月上旬から (2015/12/24 17:48) DNA解析で病名診断、慶応病院 16年1月新設、iPS外来も (2015/12/2

    iPSで効率良く気道細胞 気管支ぜんそく解明期待|静岡新聞アットエス
  • カブールで爆発、2人死亡 タリバンが声明|静岡新聞アットエス

    【イスラマバード共同】アフガニスタン首都カブールのスペイン大使館近くで11日夜、爆発があった。地元民放トロ・テレビによると、治安部隊と武装勢力によるとみられる銃撃戦も発生。パジュワク通信は、少なくとも2人が死亡、7人が病院に運ばれたと伝えた。  反政府武装勢力タリバンの報道担当者はアフガン・イスラム通信に犯行を認め、大使館近くの外国人が宿泊するゲストハウスに複数の戦闘員が侵入したと話した。  在アフガニスタン日大使館によると、日人が被害に遭ったとの情報はないという。  アフガン内務省報道官のツイッターによると、爆弾を載せた車が爆発したという。 シリアで爆発、50人超死亡 「イスラム国」犯行声明 (2015/12/12 01:40) 放置ジャンボ「所有」主張 マレーシア、空港は否定 (2015/12/11 22:05) NZ新国旗、国民投票締め切り シダの葉と南十字星が有力 (2015

    カブールで爆発、2人死亡 タリバンが声明|静岡新聞アットエス
  • 佐賀県武雄市発の自治体ネット通販「三島sg」 売り上げ低迷、10月閉鎖 | 静岡新聞

    三島市は自治体運営型ネット通販サービス「三島sg」を10月末で閉鎖することを決めた。売り上げが低迷し、今後も増加が見込めないと判断した。  三島sgのサイトは「FB良品みしま」として昨年8月開設。「みしまコロッケ」や「みしま風鈴」など、市の特産品をネットで販売してきた。県内初の試みで、開設の記念式典には同サービスの発起人である佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長も駆け付けた。  途中、名称が変更。昨年12月には売り上げが10万円を超えたが、その後は低迷し、1万円ほどの月もあった。同サイトの運営には三島sgへの委託費が月15万円、ホームページ運営会社への委託費が月7万5千円かかり、赤字が続いていた。  市の予算額は2013年度350万円、年度200万円。市の担当者は「高齢者に認知されず、贈り物に通販が使われにくいという面もあった。今後、特産品の拡販に向け、新たな策を検討したい」としている。 このほか

    佐賀県武雄市発の自治体ネット通販「三島sg」 売り上げ低迷、10月閉鎖 | 静岡新聞
  • 施設の子供に贈り物、匿名男性から 浜松・南区 | 静岡新聞

    浜松市南区新橋町の児童養護施設「清明寮」に13日、荒木飛呂彦さんの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する「スピードワゴン財団」の静岡県支部を名乗る男性が訪れ、子供用の自転車4台など10万円相当の贈り物を届けた。男性は「子供にメッセージを読んでほしい」と熱い思いを記した手紙を施設に託し、立ち去った。  施設によると、今月5日に匿名の男性から「子供たちがほしいものを10万円ぐらいでプレゼントしたい」と電話があり、施設が希望品を伝えた。13日は30歳代とみられる男性が午後4時ごろ、ワゴン車で訪れ、自転車4台のほか、デジタルカメラとゲーム機各1台を渡したという。  手紙には、お願いとして「男の子へ どんなに苦しくも、決して嘘(うそ)のつかない人になってね!」「女の子へ 『心』と『身体』を大切にしてね」と書かれていた。  施設には2~18歳の83人が入所し、自転車は人数分足りていない状況。川村啓

  • ヤード一斉立ち入り 中国籍の男2人逮捕 | 静岡新聞

  • 地権者封鎖の島田市最終処分場 別の搬入口設置へ | 静岡新聞

    震災がれき受け入れをめぐる島田市の対応などに抗議して地権者11人のうち6人がロープで出入り口を封鎖している同市阪の一般廃棄物最終処分場に関して、同市が処分場の西側に暫定搬入口を設置する方針を固めたことが17日、分かった。桜井勝郎市長は静岡新聞社の取材に対し、「見積もり次第だが、来週中にも工事に着手したいと考えている」と明らかにした。  処分場への家庭ごみの焼却灰(飛灰)の搬入ができない状態が続く中、市は囲繞地(いにょうち)通行権の仮処分申請など法的手段も含めた複数の対策を検討している。ただ、毎日のように出る家庭ごみの焼却灰を溶融炉のある田代環境プラザ(同市伊太)に仮置きできるのは約1カ月が限度。急場をしのぐ必要があることから、工法によって短期間でできる暫定搬入口の設置を急ぐ。  暫定搬入口は処分場の西側を通る幅2~4メートル程度の公道などを利用。フェンスを撤去した上で鉄骨のスロープを取り

  • 弁護人「ふざけるな」と非難 児童ポルノ再犯の元中学教諭 | 静岡新聞

    女子高校生の裸を撮影してインターネット上に掲載したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた藤枝市内瀬戸、元塾講師の男(47)の初公判が24日、静岡地裁(村山浩昭裁判官)であった。被告は起訴内容を認めて即日結審し、検察側は懲役1年を求刑した。同被告の言動に、弁護人が「ふざけるな」と厳しく非難する一幕があった。  被告は中学教諭だった2006年にも同罪で執行猶予付き判決を受け、懲戒免職処分になっている。ところが、この日の被告人質問で同被告は「(今回の犯行は)猶予期間が明けるのを待ってやった」などと発言した。「金稼ぎのための動機で、常習性も認められる」と指摘した検察の論告に対し、弁護人も「被告が更生できるか分からない」と同調した。  起訴状などによると、被告は1~2月にかけて、インターネットの出会い系サイトで知り合った女子高校生=当時(17)=が18歳未満と知りながら、静岡市駿河区の

  • 衛星、ステーションに衝突も ロシアが軌道投入失敗、破片に | 静岡新聞

  • 朝食「最も早いのは静岡県民」 総務省生活時間調査 | 静岡新聞

    総務省がこのほど公表した2011年社会生活基調査の生活時間に関する結果で、朝べ始める時刻は静岡県が全国で最も早い午前6時58分からだった。最も遅い沖縄県の7時21分と比べて23分早かった。  調査は5年ごとに各種行政施策の基礎資料を得る目的で、無作為選定された全国約20万人を対象に、昨年10月20日現在で実施。今回は生活時間配分についての結果を公表した。  平日の県民の主な行動時刻は、起床は全国平均より13分早い午前6時24分で、夕は午後6時54分から。11時2分に就寝し、睡眠時間は7時間31分で全国平均と一緒だった。  勤労者の平日は、8時5分に出勤し、帰宅するのは午後6時32分。出勤時間は青森県の8時4分に次ぐ全国2位の早さで、5年前の前回調査と比べても約20分早く出勤するようになった。特に男性は7時43分で全国で最も早かった。県統計調査課は“早起き、早い朝、早い出勤”につ

  • 91歳男性、東名を約13キロ逆走 | 静岡新聞

    11日午前2時20分ごろ、沼津市の東名高速道沼津インターチェンジ(IC)付近で、「上り線の追い越し車線を軽乗用車が逆走している」と複数の走行車から110番があった。中日高速道路のパトロール車が約15分後に富士市中里で軽乗用車を発見し、停止させた。事故はなかった。  県警高速隊によると、軽乗用車を運転していたのは静岡市駿河区の無職男性(91)。沼津ICから東名高速道上り線に進入後、そのまま約13キロ逆走したという。男性は「なぜ高速道路を走っていたのか分からない」などと話しているという。

  • 浜岡県民投票実施せず 県議会が修正案、原案とも否決 | 静岡新聞

    県議会9月定例会は11日、最終会議を開き、中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)の再稼働の是非を問う県民投票条例案について無記名投票を行い、市民団体の原案を全会一致で、非自民系会派の議員有志が提出した修正案を反対多数で否決した。  投票総数65に対し、原案は賛成0、反対65。修正案は賛成17、反対48だった。東京電力福島第1原発事故後、原発立地自治体で初の再稼働をめぐる県民投票は16万人の署名を集めたが、実施しない。  原案は5日の総務委員会で法制度上の不備があるなどとして全会一致で否決。修正案は民主系などの県議11人が提出し、県が指摘した不備を見直した。さらに投票資格は満18歳以上から満20歳に引き上げ、投票時期は原発の安全対策完了後、国が再稼働の検討を始めたと知事が判断した時などとした。  宮沢正美氏(自民改革会議)が原案と修正案のいずれにも反対の立場で討論を行い、原子力行政は国の権能であ

  • 孫に強姦未遂の男に有罪判決 静岡地裁 | 静岡新聞

    自宅で孫に乱暴しようとしたとして強姦未遂罪に問われた静岡市葵区の70代の男の判決公判で、静岡地裁は28日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)を言い渡した。  村山浩昭裁判長は「途中でわれに返り、行為をやめた」と猶予刑の理由を述べる一方で、「被害者が成長の過程や成人の後に幸せになれないことがあれば、あなたの罪はあまりに大きい」と厳しく諭した。  判決によると、男は6月9日午後8時ごろ、県外から自宅に遊びに来ていた孫の女児=当時(12)=が13歳未満と知りながら、衣類を脱がせて乱暴しようとした。  被害者が特定されないよう被告の名前を非公開とした。

  • がれき本格受け入れ正式表明 浜松市長 | 静岡新聞

    東日大震災で発生した震災がれきの広域処理問題で、浜松市の鈴木康友市長は26日、岩手県大槌・山田両町のがれきを格的に受け入れることを正式に表明した。  表明は島田、静岡、裾野市に次いで県内市町で4番目。  鈴木市長は同日の定例会見で「早期の復旧・復興には被災地域外の(処理)施設を活用することが不可欠」と強調。その上で、▽6月に実施した試験焼却(溶融)で処理方法が確認でき、安全上の問題がなかった▽がれきを焼却する2カ所の清掃工場と、焼却灰を埋め立てる最終処分場の地元や市民の大方の理解を得たと判断した―ことを判断理由に挙げた。

  • 湖底に眠る「幻の戦車」 歴史継承へ調査開始 浜松 | 静岡新聞

    浜松市北区三ケ日町で、同町の猪鼻湖に眠る「幻の戦車」の調査プロジェクトが動き出した。戦車は戦後ひそかに沈められたとされる「四式中戦車チト」。地元の若者たちが戦争を体験した住民らを訪ねて戦車と同町の関係に迫り、地元の歴史の再認識を図る。国内に1台しか残らないという歴史的遺産の探索は全国から注目を浴びそうだ。  戦車が沈むのは同町大崎と下尾奈を結ぶ瀬戸橋付近。地元では昔から存在は有名だったが、終戦間際の日陸軍が技術を結集したチトだということは知られていなかった。  調査に乗り出すのは、同町の若者たちでつくるまちおこし団体「スマッペ」。中村健二事務局長が戦車が歴史価値の高いチトだと聞いたのがきっかけだ。中村事務局長がチトについて調べるうちに、水没作業に携わった技術兵で、戦後同町に暮らしていた大平安夫さんが既に亡くなっていた事を知った。当時の町の状況についても高齢化によって情報収集が困難で「地元

  • 白熱電球の確保苦境 「重文」にLED化余波 熱海 | 静岡新聞