タグ

ブックマーク / qiita.com/k_g (2)

  • Wercker基礎知識 - Qiita

    GitHubで利用できるCIのひとつ、Werckerの基礎知識についてまとめる 1.Werckerとは 2012年にオランダで誕生したCI-as-a-Service。リポジトリへのソースコミットをトリガーとしてアプリケーションのビルド、テスト、デプロイを自動化できるサービス。読み方は「ワーカー」。 github、bitbucketで利用することができる。 2.特徴 Werckerは、リポジトリのルートに「wercker.yml」を準備し、その中にテストの実行環境やデプロイコマンドをあらかじめ記載しておくことによりソースがコミットされたタイミングで自動的に記述された処理を行ってくれる。 Werckerでは、その実行環境を"box"、コマンド群を"step"として自作することができ、それを「Wercker Directory」に登録しておくことで様々なテストから実行環境やコマンド群を呼び出すこ

    Wercker基礎知識 - Qiita
  • wercker導入手順② - Qiita

    wercker導入手順① 前回はwerckerの登録とアプリケーションの作成まで行いましたので、今回はymlというwerckerの設 定ファイルの作成から配備までを行います。 ここまでで一旦最低限の導入は完了となります。 ymlって? YAMLという表現記法の拡張子です。YAMLとは何か?というと構造化したデータを記述するための表現記法で、Rubyやフレームワーク、ツールの設定ファイルなどでよく使います。 詳しくはこちらの記事で分かりやすくまとめられています。 WerckerではこのYAMLを使ってビルドやデプロイの手順を記載していきます。 wercker.ymlの設定 作成したアプリケーションを選択し、「runs」タブから使用言語を選択。 (ここではrubyを選択) ymlの内容をコピーし、ファイル名を"wercker.yml"として保存する。 box: ruby:2.4.2 servi

    wercker導入手順② - Qiita
  • 1