タグ

ブックマーク / www.paji.me (11)

  • 20代のうちにやっておいたほうがいい20のこと - パパパパ

    Tokyo Otaku Mode(以下TOM)の安宅です。 先日社内で、とあるインターン生から「20代のうちにしておけばよかった!やっててよかった!と思っていることを教えてほしいです」という話があがり、僕なりに考えていたことを伝えました。今回のエントリーはその内容のまとめです。 僕は1980年生まれで、2014年現在34歳です。気づいたら、大学卒業後から10年以上も経過していて、20代を振り返ると、あの時にやっていたことが今に繋がっていると感じるものも多くあります。僕は特殊な経歴を歩んできているので、万人に通じるものではないと思いますが、タイムトラベルして20代の僕に会えるなら、やっておくように伝えたいことを書きたいと思います。 目の前のことに全力で取り組む 仕事でもプライベートでも、周囲にいる人が驚くくらい何かに取り組むということが非常に大事だと思います。何かを得ようと目の前の仕事に全身

    20代のうちにやっておいたほうがいい20のこと - パパパパ
  • 少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ

    今回は僕らの仕事のスタイルを公開してみようと思います。一般的な会社と比べるとちょっと変わっているようです。インターネット事業を生業にしている僕らとしては、インターネットをフル活用して、固定費をなるべく下げて、新しい生活や仕事のスタイルを確立しようと考えています。 1. オフィスをもたない Webサービスはリアルの店舗を必要としないので、理論上ではオフィスがなくてもなりたちます。会社の登記はバーチャルオフィスという便利なサービスがあるのでクリアできますし、作業場所も自宅や喫茶店、コワーキングスペース、友だちの家、知り合いの会社など基的にフリーダムです。 オフィスを持つと固定費が掛かるというのも大きいですが、移動時間をなるべく減らしたり、自由な場所で作業することで、精神的にも束縛のない環境を作っています。直接の打ち合わせは、週に1回だけ都心の喫茶店で行なっています。規模が大きくなると継続は難

    少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ
  • リーン・スタートアップを実践して分かった5つのこと - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeというスタートアップで働いている安宅です。日のポップカルチャーを海外に発信するサービスを運営しています。 今回は「リーン・スタートアップ」を実践してみて分かったことを書いてみたいと思います。「リーン・スタートアップ」の考え方は、すでにかなり浸透していると思います。Tokyo Otaku Modeでもサービスづくりや様々な場面で実践しています。今回は、そんな日々の実践の中から分かったことをまとめてみました。ちなみに、エントリー中の“引用”は書籍の『リーン・スタートアップ』を社内向け資料として要点を分かりやすくまとめたものです。社内向けの資料は、専門用語に詳しくない人でもすんなり理解できるように、あえてやさしい日語にしています。 ところで最近、18歳の頃から可愛がっていた22歳のエンジニアが、僕らのやっていることに刺激されて、自分でスタートアップを始めるとい

    リーン・スタートアップを実践して分かった5つのこと - パパパパ
  • スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ

    あけましておめでとうございます。2013年はTokyo Otaku Modeに捧げた1年でした。外の人ともほとんど会わず、オフィスに引きこもって仕事をしていました。2011年3月24日にFacebookページができてから約2年半、いわゆるスタートアップをやってみて、感じたこと、分かったこと、意識していることなどを、つらつらと2014年の初エントリーに記してみたいと思います。実際にやってみて、こんな感じですよ、というのを少しでも伝えられたらと思います。あくまでも僕が体験したことをベースに書いているので、すべてのスタートアップに当てはまることではないことをあらかじめご了承ください。 1. 成功者のアドバイスはほぼ的確 スタートアップで成功する確率は1%以下と言われるように、ほとんどのスタートアップは失敗に終わります。そんな厳しい世界で成功した人からのアドバイスというのは、とても貴重です。成功者

    スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ
  • 仕事が捗るChrome使いこなし術 16個 - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeの安宅です。 以前、「Gmailの使いこなし術」を書きましたが、今回はGmailと同じくらい仕事で使う、Google Chromeについて書きたいと思います。メーラーと同様、毎日使う大事なアプリといえばブラウザです。Google Chromeの使いこなし術は、ひとつひとつの操作でみるとほんの数秒の短縮です。しかし、これらを実践することで1日10分の時間短縮ができるとしたら、1年間で約50時間もの時間を生み出すことになります。 今回の内容はパソコンの基操作もあり、初歩的な話も多いですが、ここに書かれている内容をすべて実践できれば、一定以上のスピードでブラウジングできるようになりますので、パソコン操作が苦手な人はぜひ頑張って実践してみてください。 なお、紹介する16個の使いこなし術のうち、大部分を占めるのがショートカットの活用です。ショートカットは慣れるまでは

    仕事が捗るChrome使いこなし術 16個 - パパパパ
  • 仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeの安宅です。「最近注目しているプロダクトは?」と聞かれたら、迷わず「Googleスプレッドシート」と答えます。Googleスプレッドシートの最近の進化は当に革命的です。あまり話題になっていないのですが、Googleスプレッドシートは新バージョンになって、体感では従来の3倍速と思えるほど高速になりました。かつ、1つのスプレッドシートに書き込めるセル数も200万セルと大幅に増えました。 以前だと一定行数を超えたCSVファイルはインポートができなかったのですが、新スプレッドシートではよほど大きすぎない限りはスムーズにインポートできるようになりました。 データの集計時によく使うSUMIF関数は、以前なら変則的な使い方をしなければなりませんでした。しかし、新バージョンではそのまま使えるようになったりと、まさに痒いところに手が届くバージョンアップがなされて、ますますG

    仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ
  • スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ

    このエントリーはスタートアップに入りたての新人Y君に捧げます。 僕はこれまで何度かWebサービスを行うスタートアップでSNSやメディアの立ち上げに携わってきました。個人的にもWebサービスを企画してサイトをいくつか運営してきました。今回は、これらの体験を元に、僕が仕事上で心がけていることをまとめてみました。 最初に、僕が過去に体験した話を紹介します。最初は「なんのために?」と疑問に思いましたが、その意味を知ったとき、「なるほど、仕事とはこういうことか」と気付かされました。それはExcelのSheetのことです。普段からExcelを使っている人はよくご存知かと思いますが、Excelで新規ファイルを作ると、自動的にSheetが3枚できあがります。Excelで何かのレポートを提出するときに、Sheetを1枚しか使わなかった場合、僕の上司は残りの2枚のSheetを削除して送るようにしていたのです。

    スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ
  • Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ

    僕はこれまで個人やスタートアップを通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで600万人のファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったり、自分の会社でスマートフォンアプリを開発したり、個人でスカイツリー観光のファンサイトを運営したりしています。 Webサービスを作る個人開発者やスタートアップは資金が潤沢にあるわけではないので、無料や低価格で提供されている様々なツールを駆使して、コストを削減していく必要があります。そこで今回はDropboxやGoogleカレンダーなどの定番サービスは除いて、僕個人が愛用しているおすすめの実用サービスを紹介してみようと思います。 1. Googleハングアウト / 音声通話&ビデオチャット これまで無料音声通話といえばSkype一択だ

    Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ
  • シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ

    シリコンバレーに来て80日が経ちました。僕がシリコンバレーに来た理由の一つは、世界中で使われるようなWebサービスがどうやって成功を収めたのか、ということを見聞したかったからです。滞在中に現地で活躍している人たちとコンタクトを取って、100名以上の方から様々な答えやヒントをもらってきました(元Pinterestデザイナーで現Gumroadのサヒル、「AJAX」という言葉を作ったGmailデザイナー、GoogleAdwordsのプロジェクトマネージャーなど)。今回のエントリーは、僕が約3カ月の滞在期間中にシリコンバレーで聞いた話を元に、タイトルにある「シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則」を余すとこなく書き切りたいと思います。 気合を入れて書いた分、ものすごく長文になってしまったので、時間があるときに読まれることをオススメします。 Webサービスの成功は、多くのユーザー

    シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ
  • 本日決定!Twitter関連サービス全180サイトはてブ順ランキング - パパパパ

    Twitter関連サービスいろいろありますよね。しばらくぶりに、ひと通りのサイトを巡回しているうちに、新しいサイトや知らなかったサイトがとても増えていて、せっかくなのでデータをまとめておこうと思いたち、Twitter関連サービスをはてなブックマーク順に並べてみました。 さすがにTOPのほうは、有名サイトがこれでもかというくらい並んでいますが、はてなブックマークがそれほどついていないサイトでも、面白いサービスを作っている個人開発者の方がいて、僕は個人的に個人開発者と話がするのが大好きなので、これを見た方で「会ってもいいよ」という方は、ぜひ@paji_aまで一報ください。 あと、「自分のサイトが載っていない!」と言う場合も、@paji_aまでご連絡ください。追加いたします。 [追記]2011/01/28 19:32 4サイト追加しました。計172。 [追記]2011/01/28 21:42 8

  • パパパパ

    withコロナ時代、リモートワークの代名詞となったビデオ会議ソフトのZoomですが、時代の後押しもあり時価総額が15兆円を超え、すでに1日3億回ものミーティングが行われているグローバル・サービスへと一気に成長してきました。 そんなZoomが近頃発表した2つの新サービスは、ビデオ会議のインフラをガッチリ抑えようとする非常に野心的な戦略になっていて、GAFA的なグローバル・プラットフォームを狙いに来ていることが明白になってきました。 利用者はもとより、連携するサードパーティアプリも画期的なサービスも多く、インターネットに関わるビジネスパーソンや企業なら、知っておいたほうがいい内容となっているので、私なりの見解も交えながらブログにまとめてみようと思います。 目次: 新サービス「OnZoom」と「Zapps」とは 連携アプリ10選 - 60秒の心の休憩「Thrive Reset」 - サプライズに

    パパパパ
  • 1