Hacker. Emacs fanatic. Lover of parentheses. Firebrand. Just another programmer with too many opinions. I’m not the best, but I’m pretty good. Prelude If you are a professional writer – i.e., if someone else is getting paid to worry about how your words are formatted and printed – Emacs outshines all other editing software in approximately the same way that the noonday sun does the stars. It is no
Emacs 23 just added the functionality to change the alpha value of the current frame to make it transparent. I just type the following command in .emacs: (set-frame-parameter (selected-frame) 'alpha '(85 50)) It actually shows what's on the windows behind Emacs. However, I would be interested in making an Emacs background image instead. Maybe of some stellar landscape or something. Does anyone hav
(let* ( (profile-name "profile_for_emacs") (folder-name-getter `(substring (shell-command-to-string (concat "ipython locate profile " ,profile-name)) 0 -1)) ) (unless (file-directory-p (eval folder-name-getter)) (shell-command (concat "ipython profile create " profile-name)) (let ((ipython-config-folder (eval folder-name-getter))) (shell-command (concat "echo \"\n\nc.InteractiveShellApp.extensions
EmacsのLanguage Server Protocolクライアントであるeglotを使って半年くらいが経過し、 Language Server Protocolに移行したほうがよいと思うにいたったのでそろそろBlogに書いていくことにします。 Language Server Protocolのよいところ まず、Language Server Protocolに移行してよかったことをあげると、Visual Studio CodeやIDEと同じ補完や定義ジャンプを使えるようになることです。 Emacsのpythonの開発環境のelpyやruby開発環境のrobeはとてもよいのですが、少し動作が重いのも事実です。 eglotでpython-language-serverを使うとelpyより軽快に動くようになり快適になりました。 robeよりsolargraphが軽くて快適に使えます。 La
Gnu Emacs 26.2 Released, How to Install in Ubuntu 18.04 Gnu Emacs text editor 26.2 was released yesterday with a wide variety of new features. Here’s how to install it in Ubuntu 16.04, Ubuntu 18.04, Ubuntu 18.10, Ubuntu 19.04, and derivatives. New features in Gnu Emacs 26.2 include: Emacs modules can now be built outside of the Emacs tree source. Compliant with the latest 11.0 of the Unicode Stand
Org to Markdown for Hugo ox-hugo is an Org exporter backend that exports Org to Hugo-compatible Markdown (Blackfriday) and also generates the front-matter (in TOML or YAML format). The ox-hugo backend extends from a parent backend ox-blackfriday.el. The latter is the one that primarily does the Blackfriday-friendly Markdown content generation. The main job of ox-hugo is to generate the front-matte
golintはGo言語用のlintプログラムです。 プロジェクトはこちら: https://github.com/golang/lint 導入は: $ go get -u github.com/golang/lint/golint で、基本的な使い方は: $ golint main.go などとすれば解析結果がでてきます。 vimはmattnさん(@mattn_jp)が追加したプラグインを使えば大丈夫です(導入方法はREADMEを参照のこと)。ですがemacs版はなかったので、先日追加しました。 golintをemacsで使う 既にgolintを使っている人はgo getに-uを付けてアップデートしてください: $ go get -u github.com/golang/lint/golint emacsの設定ファイルには以下を追加すればOKです: (add-to-list 'load-p
はじめに ivy は, helm と双璧を成す Emacs の補完システムです.リスト表示された多くの選択肢から,自分が使いたいものを高速に絞り込んで,効率良く選び出す.このシンプル,かつ極めて重要なタスクを, ivy や helm が手助けしてくれます. 過去を振り返れば,特に理由もなく私は anything.el から(強いて言えばメンテナス状況が良かった) helm.el に移行し,そして今回, helm.el から ivy.el に移行することにしました. ivy への移行の理由はいくつかありますが,シンプル軽量であり,ミニバッファで完結するインターフェイスに安定感があり,なにより all-the-icons.el との相性が良いことです. 特に普段からモードラインを表示しない派の方は,全体的にスッキリ・シャープな Emacs に生まれ変わりますので,移行をオススメします. よけれ
はじめに Emacsの初心者であるが、設定ファイルをいじるのは好き 最近、Emacsの設定ファイルを整理しているのだが、色々ありすぎてどのパッケージを利用すればいいのか迷った いつも通りすごい人の設定ファイルで利用しているパッケージを調査し、参考にさせてもらう 今回は、syohexさんのdotfileで利用しているパッケージを勝手に調査する https://github.com/syohex/dot_files/tree/b4faf89cec1f206b508b37db5cd59a1e23953051/emacs 数が多いので、割愛している部分も多い自分が利用している言語のみを調査する ■ Setup cl-lib Emacs LispでCommon Lispの強力な関数やマクロを利用できるようにするパッケージ 昔はcl.elだったが現在は整理され、cl.elは非推奨で、cl-lib.el
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く