iPhoneアプリは、Objective-CかSwiftのどちらかのプログラミング言語を使って開発します。 僕は仕事でアプリ開発をしてます。最初はObjective-Cを使っていましたが、今はSwiftを使ってます。 どちらの言語を使えばいいかというと、今から勉強する人にはSwiftが断然オススメです。 そこでオススメの本を紹介します。参考にしてください。 入門書 iPhoneアプリ開発の入門書はたくさんありますが、中でもこの本がオススメです。 詳細!Swift iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 1.1+Xcode 6.1+iOS 8.1対応 作者: 大重美幸出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2017/07/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 僕もはじめはこれを使って勉強しました。サンプルが豊富で、解説が丁寧で、すいすいと勉強を進めることができま
![Swiftを使ってiPhoneアプリを開発したい人にオススメの本 - おけすてィーろ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/474edba14bf22f3e6069456e573eeb3afbe2c113/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fstilo%2F20150531%2F20150531124140.jpg)