この内容はv3.0.0の場合の話です。最新版では発生しません。 Riot.jsについて 最近のフロントエンド開発ではReactを使うことが多いですが、私は少数派ですので、「Riot.js」をよく使っています。 検索から来た人は、Riot.jsのことはよく知っているはずなので良いですが、そうでない人はぜひ使ってみてください。 __disabled問題 Riot.jsでは、disabled="{ !data.reference[0] }"のように判定式でdisabledが出来る。と公式ガイドに書いてある。 真偽値属性 (checked, selected など) はテンプレート変数がfalse的であれば無視されます。 <input checked={ null }>は <input>になります。 http://riotjs.com/ja/guide/#真偽値属性 しかし、いざ使おうとすると、な
