タグ

literacyとopinion-pollに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • スマホ使うほど読書時間減る傾向…読売世論調査 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の読書に関する全国世論調査(面接方式)で、スマートフォンを使う時間が長くなるほど、読書時間が減ったと答える人の割合が高くなる傾向がわかった。 スマホを通話以外のメールやインターネット、ゲームなどで使っていると答えた人(全体の28%)に、スマホを使うようになって読書時間が変わったかどうかを聞いたところ、「変わらない」が70%で最も多く、「減った」が17%、「増えた」が4%。「を読まない」は8%だった。 スマホを使う時間別にみると、1日平均30分未満の人では読書時間が「減った」人は10%だったが、30分~1時間未満では14%、1時間以上では27%となった。 また、直近の1か月間に1冊もを読まなかった人は全体の53%(昨年51%)で、2009年調査から5年連続で半数を超えた。を読まなかった人に理由を複数回答で聞くと、「時間がなかったから」が44%で最も多かった。この1年間に図書館

  • マスコミ報道のレベル低下嘆く人多数 「お粗末」「感情的」など | 瞬刊!リサーチNEWS

    24日、自民党の安部総裁が野田首相に対してインターネット放送の「ニコニコ動画」上における公開党首討論を提案する旨を記者団に語ったことが話題になりました。これに対し野田首相は、「より多くの人に見てもらった方がいい」として、テレビ番組における討論を希望しているとされています。 このことからも分かる通り、現在メディアは多様化しています。テレビ、インターネット、ラジオ、新聞など、情報を得るための手段はあふれており、どのメディアから主体的に情報を得るかは、受け手次第。その選択の際に重要になってくるのは、マスメディア自体の質でしょう。最近では、iPS細胞の臨床試験を成功させたと発言した人物に新聞社と通信社が騙され誤報を出しました。尼崎市の連続変死事件では、容疑者とされた女の顔写真を間違える報道が相次ぎました。 そこで、「以前と比べて、最近の日のマスメディア報道のレベルはどうなったと思いますか?」とい

  • 1